松山市桑原の口コミ(25件)
- エリア
- 愛媛県松山市桑原
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
私が偏頭痛の治療を受け始めた頃はこちらはまだ開院されてなかったので、ずっと他院にかかっていました。しかし、そちらも悪くはなかったのですが頭痛の回数自体は一向に減らず、単に薬をもらいに行っているだけの状態が何年も続いたため、新薬(エムガルティ)を試したくてこちらに変えました。(ペインクリニックではエムガルティは取り扱えず、脳神経外科などに限られるからです)
結果的に、予防薬の種類を少し変えただけですがなぜか驚くほど頭痛の回数が減り、今のところエムガルティを試さなくても大丈夫となっています。
先生はハキハキとお話される方で、質問にも的確に答えて頂き、話しやすいです。もう少し早くこちらにかかりたかったくらいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 600円 ※初回は検査をしたので10,000円ちょっとかかりました。 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桑原内科麻酔科 (愛媛県松山市)
以前から、夫の母と叔母が通っていた事もあり、院長先生の人柄については、とても良いと聞かされておりました。実際、健康診断で自身も通う事になり、細かいことにも大変気づかって頂いています。病院内も改装されてとても清潔で、待ち時間にもマッサージ機でゆったりできます。不安な事は気軽に相談できますので、とても安心です。院内処方なので、スムーズにお薬の受け取り、支払いも済みますのでとてもおすすめです。シンサツケンが無いので、健康保険証は毎回持参した方がいいかもしれません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: レボチロキシンナトリウム25μg錠 |
料金: 2,500円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
ひと月ほど風邪で近医を受診していました。
ようやく治ったと思っていたのに黄色の濃い鼻水が片側からだけ出るようになり、他の症状がないので放置していたら、両鼻から出るようになってしまいました。
洗顔のとき鼻の横の頰が痛い気がして「もしかして副鼻腔炎!?」と心配になり、少し足を伸ばして、口コミがいいこちらの病院を受診しました。
近所ではないのですがこちらにきてよかったです!!
運良く待ち時間も短く、すぐみてもらえました。診察の後、先生がレントゲンを撮ってくれ、ネブライザーをして 先生とシャーカステンの前でレントゲンを元に説明を受けました。
ひどいパターンのレントゲン、問題がないもの、自分のものをそれぞれ見比べながらおおよその治療期間など説明がありました。
質問にもニコニコ答えてくれて優しくて穏やかな先生でした。
鼻鏡や吸引などの手技もとても優しく、苦痛がなかったです。大人にも子どもにも人気の理由がわかりました。
待合室にはプレイルームもあり、テレビもあり、授乳室もありました。
院内処方で、受付でお薬をもらえます。
飲み方の説明はうけたものの、中身を出して内容と個数の確認までは一緒にしなかったので、次からは念のため病院を出る前に確認しとこう!と、帰宅してから思いました。
みてもらえて安心した〜と思える病院でした。
ちょっと洗顔のときに痛いかな?くらいで、そこまでの痛みはなかったのですが、頓服の解熱鎮痛剤まで出してもらえてて優しい!!!!と思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ニフラン錠75mg、トロキシピド錠100mg「トーワ」、メイアクトMS錠100mg、モンテルカスト錠10mg「KM」、メキタジン錠3mg「タイヨー」、ブルフェン錠200 |
料金: 2,400円 ※レントゲン撮影あり |
22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
頭痛が10日以上続くので受診しました。
受付さん看護師さん技士さん。スタッフの方が皆さん優しく、丁寧に対応して下さいます。
先生も穏やかに、MRI画像の見方や私の状態をユックリと分かりやすい言葉で説明して頂けたので納得、安心できました。
予約制のところに、当日直前連絡で行ったので、待つのは当然なのに「お待たせしてしてスミマセン」と声を掛けて下さったり。
一人一人の患者への気配りが嬉しくて、癒されました。
頭痛で悩んでいる人には紹介したいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
32人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
高校生の頃から頭痛に悩み学校を休むなどもあったので、ホームページで頭痛外来を探して初めて受診しました。
受診するとすぐMRIを撮り、その後先生が全くの素人の私にも分かりやすくとても丁寧に説明してくださいました。
頭痛ダイアリーをつけ後日先生に見てもらうと寝不足やストレスが頭痛の原因であるということが分かりました。生活習慣などアドバイスを沢山してくださり以前に比べ頭痛もとても少なくなり今では殆ど薬を飲まなくなりました。とても頭痛には長年悩まされていたのでこんなにも頭痛のない生活が楽だとは思いませんでした。もっと早く、高校生の頃に行けば良かったなと思います。
また、先生だけでなく看護師さんや受付の方もとても感じが良かったです。
先生の丁寧さや医療設備やまた大病院に比べその日のうちに検査結果を聞けるという点でもピカイチの病院だと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ナウゼリン錠10、ブルフェン錠100 |
料金: 8,000円 |
52人中47人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
月の半分は頭痛で悩まされ、市販の薬で痛みを抑える日々が3年位続いていました。
友人から「はらだ脳神経外科」を勧められ、病院嫌いの私としては一大決心で予約をしていざ病院へ!
白い綺麗なクリニック、一歩入ると明るい声で受付の方が挨拶をしてくれ少し緊張がほぐれました。
問診を書いた後、これまた優しい看護師さんが来て詳しく話をきいてくれました。
診察に呼ばれどんな先生かドキドキでしたが、とても優しく私の話を聞いてくれて気持ちが楽になりました。(因みに、海老蔵にそっくりな先生でした)
診察後、最新のMRIという大きな機械で検査をしました。
検査後、再度診察室に呼ばれ結果説明。
画像を見ながらビックリするほど丁寧に詳しく話してくださるので、素人の私でも分かりやすかったです!
診断は薬物乱用頭痛。
市販の痛み止めの使い過ぎらしく、市販薬は止めて新たに病院から薬を処方され、毎日頭痛ダイアリーをつけて治療開始。
今ではキッパリ市販薬も止め、頭痛の回数も減り、処方される薬の量も少し減りました。
診察に行く度に先生も一緒に喜んでくれるので、診察日に先生に会うのが楽しみになりました。
ここを紹介してくれた友人に感謝です!
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: - ※保険診療 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
とにかく先生の雰囲気が穏やかで、優しい語り口調が子どもを安心させてくれます。そのお陰か、最初は耳を診てもらったり鼻水を取られたりするのを嫌がっていたのがすぐに慣れました。また、先生だけでなく看護士さんもすぐに子どもの名前を覚えて、いつも笑顔で呼んでくれます。受診後には、手作りのキャラクター折り紙かシールを選ばせてもらえることも子どもの楽しみの一つとなっていて、中耳炎になると長期間になりますが、嫌がらずに楽しそうに通院できています。
また、キッズスペースもあっておもちゃや絵本も充実していますし、予約も出来るため、子連れで長時間待つとしても飽きないし、予約のおかげでスムーズに診てもらえることも非常に有難いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
[症状・来院理由]
喉の痛みをずっと我慢していて、熱が40度でて、食事も食べられない、唾を飲み込むのも痛い状態で、母に連れられ松本先生に診察していただきました。
[医師の診断・治療法]
口を開けてと言われ、すぐ扁桃腺が腫れてるね!こんなになるまでよく我慢したね。
薬ですぐ良くなるからね、次はこんなに我慢したらいけないよ。と頭をヨシヨシしてくださいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
なんて優しい先生なんだ!と子供ながら思いました。看護師さんや受付の方もとても優しい印象があります。
待合室にはおもちゃなどがあり、小さい子たちが遊んでいました。とても人気の病院なので、予約をしてからではないと、すごく待ちます。院内で薬をもらう事ができたので、わざわざ移動することもなくてスムーズに帰る事ができました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
[症状・来院理由]
息子が卵などを食べると発熱や吐き気、時には嘔吐を繰り返すことが多くなりちょっとおかしいなと思い松本耳鼻咽喉科に行きました。
その時には卵アレルギーということは分かっていなくて凄く不安感がありました。
[医師の診断・治療法]
診断の結果、卵アレルギーと診断されて一安心しましたがそのまま病院に行っていなかったらどうなっていたか想像しただけで怖いです。
治療法はやはり治すこと難しいそうなので卵が入っている料理は食べないようにする事が一番の治療法だと教えて頂きました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待ち時間は病状や事情を伝えると他の患者より優先して頂いたので凄く安心できた病院でした。
看護師さんの対応は挨拶が爽やかで明るく診察時のサポートが良かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 3,200円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
[症状・来院理由]
アレルギー性鼻炎がひどくなり、以前もしたことがあるレーザー治療をしようと考え、病院を探した。家からそう遠くなく、評判のいいところを探してよさそうだったので通院しました。
[医師の診断・治療法]
先生は年配の方で、とても優しく好感がありました。
以前もレーザー治療をしたことがあったので不安や質問はなかったのですが、私の鼻炎や鼻の状況について、メモや図を書きながら丁寧に説明していただきました。待っている方(子供も多かったです)がたくさんいたので、時間大丈夫かとこちらが心配になるくらい丁寧な診察でした。
その場でレーザー治療をしてもらい、点鼻薬を出してもらいました。薬の説明も先生からありましたが、丁寧でした。以前レーザーをした耳鼻科より先生は時間を掛けていたと思います。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
3番目でしたが、長いと感じるほど待っていないような気がします。
先生も優しかったのですが、看護師さんもみなさん笑顔で優しい対応でした。
薬を受け取るのも同じ病院内で、他の敷地の薬局などに行く必要がなく良かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: コールタイジン点鼻薬、フルチカゾン点鼻薬 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
耳かき中に子供がぶつかって鼓膜が破れてしまった際に初めて受診しました。何の口コミも見ずに駆け込んだ病院だったのですが、受付の方も対応よきけしてくださいました。
ベテランな男の先生は、優しい口調で診察され、カメラを使ってどこがどう破れているか説明してくれました。膜を張って鼓膜を閉じる処置でしたが、ほとんど痛みなくすぐに終わり、直後からすぐに聞こえが戻り、安心しました。
子供を連れて行った際には、優しい声かけがあり、にこやかで、子供も怖がらずに診察できました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
学生の時から片頭痛(閃輝暗点)で悩まされていましたが最近になり頻発して起こるようになり心配になって受診しました。建物は新しく開放感があり、看護師さんはてねいで優しくMRIを撮る時、私は閉所恐怖症があることを伝えると検査が終わるまで看護師さんが手を握ってくれたことが有り難かったです。先生もやさしくていねいにわかりやすく説明してくださり予防薬の処方をされました。遠方より来院していたのでいろいろなことを考慮してくれました。遠方から受診してよかったと思ってます。
閃輝暗点でお悩みの方、受診されてみては。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ミグシス錠5mg |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
夜中に子ども(3歳)が耳が痛いと起きてしまい、朝一で近くのこちらの耳鼻科を受診しました。とても人気のところのようで扉が開く前から私たちを含め何人も並んでいました。
先生はとても穏やかで優しく、子どももとても落ち着いていました。下の子(1歳)もその間ベテランの看護婦さんが見てくださりとても助かりました。シールや手作りのメダルもとても喜んでいました。
また、午後一で診察をお願いする方が混んでいないと教えていただきました。
ただ、受付の方が挨拶も笑顔もなく、子どもが手を振って挨拶しても無視だったのでそれだけ気になりました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
29人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はらだ脳神経外科 (愛媛県松山市)
この度は頭痛で受診しました。
清潔感のある待合室でゆったり待つことができます。受付やトイレなど、色々なところにプリザーブドフラワーのアレンジが置かれていて癒されます。
問診票を書くのと同時に、隣で看護師さんが話を聞いてメモを取ります。
先生とお話をして、目の動きに異常がないかなど確認してMRIを撮ることになりました。
明るくて話しやすい先生です。
MRI前に、アコーディオンカーテンで仕切られた部屋で厚手の服に着替えます。鍵付きのロッカーにバッグを預けられるので安心です。
検査した結果、脳に異常はなく、おでこや目の奥が炎症を起こしていると言われました。(副鼻腔炎)
耳鼻咽喉科にお手紙を書いて頂き、今回の受診を終えました。
先生も看護師さんも、熱心に話を聞いて下さり安心しました。また何かあればこちらでお願いしたいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
児玉小児科医院 (愛媛県松山市)
タイトルにあるとおり、先生と看護師さん共にとても感じが良いです。先生は丁寧に説明をしてくださいますし、看護師さんは笑顔で接してくれて、子供が好きなんだろうなと言う感じが伝わってきました。
妻の代わりに娘を連れて行ったのですが、妻よりとても感じの良い方々と聞いていましたが、本当にその通りでまた何かあれば連れて行きたいと思います。
ただ、他の方も書かれているように受付の女性にもう少し笑顔があれば…とは言いません。もっと厳しく書かせていただきます。
あの受付の方に愛想良くしてくださいとは言いませんが、せめてこちらが不快感を感じるような立ち振る舞いはやめて欲しいです。
こちらもあの受付の方に不快な思いをさせていないはずですから。無意味な突き放すような対応に不快な思いをしました。
ただ、冒頭に書いたように、その部分を除けばまた行きたいと思えるクリニックです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
児玉小児科医院 (愛媛県松山市)
息子が蕁麻疹で受診しました。昔からある小児科で私もお世話になった病院です。なのでトイレが和式です。息子が高熱を出した後、赤い点々のような発疹が出て、直ぐにいつもの違う小児科に見てもらったのですが、高熱がでたあとだったのでその関係だといわれたのですが、次の日ぼこっとした蕁麻疹になり痒がりましたので、アレルギー科もあるこちらを再度受診しました。血液検査から鼻の粘膜、喉の粘膜の検査等様々な検査をしてくださり、結果マイコプラズマだということがわかり、息子に合う薬を出してくださりました。徹底的に調べてくださる先生です。予約をネットから行えます。
受付の方が看護士さんのように笑顔であったら尚良いと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
児玉小児科医院 (愛媛県松山市)
子供が産まれてからはこちらの小児科にお世話になってます。
電話やインターネットで予約もできます。
駐車場が道路沿いと裏手にありますが道が狭いので要注意です。
感染症の場合は、別の待合室で待つ部屋が用意されてるのでその点は安心です。
先生は話するのが好きな60代ぐらいの男性です。
看護師さんも皆さん優しいのですが、個人的には受付の方がもう少し愛想が良いと良いのになぁーと言った印象を受けます。
調剤薬局も裏手にあるのでとても助かります。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)
- エリア
- 愛媛県松山市桑原
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)