Caloo(カルー) - 浜松市中央区東三方町の口コミ 12件
病院をさがす

浜松市中央区東三方町の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

yui_caloo(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

前の出産がかなりの難産で産後の経過も大変だったので、無痛分娩をしたくてかかりました。
無痛が行えるかどうかは結局最後の最後になってみないと分かりませんが、運良く順調に無痛分娩が行えて想定通り余裕のある産後を経験でき、良いサポートが受けられました。

院長先生は比較的寡黙で定期検診もサラッと終わる感じです。
でも何か説明事項がある場合はこちらが飲み込むまで丁寧に説明してくださいます。
エコーは「ここが○○だね」など計測以外の部分もよく見せてくださり、お腹の子への気持ちが一層深まり嬉しかったです。
前の医院も複数の先生がいて人により逆のことを言われて困惑したことがありますが、こちらはどの先生にも一貫した説明がもらえたと感じます。

産後ケア施設があるからか助産師さんが皆さん元気でよく気を回してくれ、妊娠中〜産後まで非常に助けられました。
家庭の都合で不安なことを吐露してもアレコレと提案してくださるので産前準備も順調で、実際産後に非常に有り難かったです。

コロナ禍で大変な中、家族を呼んだお祝い膳も開催してもらい食事も豪華でとても良い思い出です。
日頃のメニューも基本的にどれも美味しくしっかりボリュームがあり、産前は食事制限があったのもあり感涙しつつ食べました。

もう産む予定はないので通えないのが寂しいくらい。
ありがとうございました。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若杉歯科医院 (静岡県浜松市中央区)

あこ(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

怖がりで極度の歯科嫌いのため、なかなか歯医者に行くことができずにいたのですが、知人にすすめられて若杉歯科に行ってみました。
初めて行った時は不安があったので、問診の紙にとても怖がりです、痛がりですと書きました。
若杉歯科は、先生とスタッフさんがおだやかでとても優しかったです。説明もとても丁寧にしてくださいます。怖がりな私が治療中に寝てしまいそうになる程に安心して治療が受けられました。
待ち時間も少ないと思います。建物は決して新しくはないですが、清潔感もあります。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

sukachaaa(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

初診から予約できますが、人気の為か少し先の受診となります。
先生が複数おり、女性の先生もいるので安心です。
診察の際希望すれば託児があります。
分娩の予約はすぐ埋まってしまうので早く予約した方がいいです。
入院の際は空いていれば部屋のグレードが選べます。
セルフ洗濯、お風呂のタイミングが他の方と重なってしまうこともあります。
食事も美味しく、夫婦または家族でお祝いディナーをいただけます。
基本母子同室で大変ですが、ナースコールを押せばすぐに来てくれ親切に対応してくれます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

ark0265(本人・20歳代・女性)

膀胱炎、カンジダの治療で受診しました。先生の的確な判断ですぐ楽になりました。保険外ではありますが、カンジダ菌にきくあわ石鹸を勧められて購入して毎日利用していますがカンジダが発症しなくなりました。とても感謝しています。月経困難症で今も低容量ピルを処方されお世話になっていますが、丁寧な診察でとても感謝しています。
受付や待合室もとても綺麗で病院のスタッフさんも先生もとても親切な方たちです。これからもお世話になろうと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若杉歯科医院 (静岡県浜松市中央区)

まめ(本人・20歳代・女性)
5.0 歯科

つい最近、若杉歯科さんに診ていただいた者です。
そこまで大きな問題を抱えていたわけではなかったので看護婦さんに治療をしていただいたのですが、とても丁寧で緊張でガチガチな私に優しく声をかけてくださいました。また、私の歯の悪い部分を分かりやすく説明してくださり、歯磨きの指導も個人の問題に合わせて御指導なさっている様子が見て取れました。本当に良い方ばかりです。
主治医の若杉先生にも少しだけ診ていただいたのですが、先生もとても優しそうな方でした。看護婦さんだけではなく、先生もきっと良い先生なのだろうと感じました。
近くにお住いの方におすすめの歯科医院です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

OKMGM(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

無痛分娩ができる病院を探していて、こちらにお世話になりました。こちらの病院では和痛分娩と呼んでいましたが、他の病院では無痛分娩と呼ばれているものと同じ処置のようです。

長男、次男の出産で、引っ越しと里帰り等を経て、出産関連では計4カ所の病院にお世話になっていますが、ここが一番産前のケアが手厚かったです。乳首のマッサージ指導やマタニティヨガのクラスなど、助産師さんと話せる機会も多くて安心でした。

産後も、授乳指導の面倒見が良くて、初産にはありがたかったです。助産師さんたちは全体的に強めな感じがしました。浜松の土地柄もあるんでしょうか。
入院中は料理が美味しかったです!

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

つよちゃん(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

第一子を授かった時に、妊娠検査から出産までお世話になりました。
何もかもが初めてで、とても不安な毎日でしたが、いつも受付の方、看護師さん、先生があたたかく優しく接してくださいました。
先生が何人かいらっしゃいますが、どの先生も話しやすくて分からないことなど気軽に質問しやすかったので良かったです。
物腰の柔らかい先生で、説明も丁寧なので安心できます。
出産の時も、助産師さんがしっかりサポートしてくれて、何より入院中のご飯の美味しさが今でも忘れられません。
清掃も行き届いていて毎日快適に過ごせました。
母乳指導に関して、助産師さんがもう少し詳しく丁寧に教えていただけたら嬉しかったです。
育児についても聞けば教えてくれますが、聞かないと何も教えてくれないので戸惑うことが多かったです。
もしまた機会があったら、こちらでお世話になりたいと思える病院でした。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

プリン(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

通院時の対応は、どの先生も優しくて丁寧に感じました。不安なことも質問したらきちんと答えてくれます。
受付の方も優しいです。
出産の時には、助産師の方や先生も励ましてくださり、頑張ることができました。赤ちゃんを産んだ時には感動して涙が出ました。産んだ後には主人と写真も撮ってくださり、ありがたかったです。
しかし、出産後の看護師さんは優しい人の方が多いですが厳しい方も何人かいました。夜中辛くてナースコールを呼んでも雑な対応をされて傷つきました。
初めての子育てでわからないことを聞きたくても、聞きづらくて嫌な思いをしました。
とても優しい方もいたので、厳しい方の対応が余計残念でした。
入院時のご飯はとても美味しかったので嬉しかったです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

あざらし(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

無痛分娩ができるということでこちらの病院での出産を決めました。
人気で分娩予約がすぐに埋まってしまうとのことで、妊娠がわかってからすぐに電話を入れました。
検診の待ち時間は、完全予約制のためそこまで苦痛に感じるほどに長いことはなかったです。分娩対応中は待つこともありましたが、待合に分娩対応中であることが表示されるので、仕方がないなと穏やかに待つことができました。
先生の指名はできず、その時にいる先生が見てくださるような感じでした。何曜日にどの先生が担当するかは張り出してあるので、こだわりがあればその曜日に予約をすれば診察室が2つなので、1/2の確率で希望の先生に当たるかと思われます。医大からきている先生も朗らかで説明も丁寧で安心できます。
エコーで何を確認しているか、説明をしながら見せてくださいます。わからないことがあれば聞けば説明してくれますが、細かい説明などはガイドブックを読むのが中心で、こちらから聞くのがメインかなと思います。
不安を訴えれば助産師さんも丁寧にフォローしてくださいました。
バースプランで初めてのことなので、何をやるかお産の際には説明をしっかりしてほしいと希望したところ、そのようにしてくださって安心してできました。助産師さんはフレンドリーな雰囲気の人が多いかなと感じました。
お産の痛みのコントロールもばっちりとできて、穏やかに主人と経過を共有品がら出産できてとてもよかったです。初日は赤ちゃんを預かってくれるので体を休めることができてよかったです。
今はコロナの影響で不可なようですが、主人も産後は一緒に宿泊できてよかったです。宿泊できる新館個室と不可の本館個室の両方を利用しましたが、どちらも過ごしやすいお部屋でした。
産後のエステがありましたが、正味40分ほどで短く感じました。追加料金を払ってもいいので延長があればいいのになぁと思いました。食事は豪華さはないものの、おいしかったです。お祝い膳は豪華な食事で主人と食べられてよかったです。
手出し23万円ほどでした。外来の際も公費負担の他にいくら自己負担になるか、一覧表が待合に掲示されていてわかりやすかったです。
産後も赤ちゃん同窓会という集まりがあってよかったです。今は産後ケア施設もあるようで、利用したことはないもののフォロー体制がうれしいですね。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若杉歯科医院 (静岡県浜松市中央区)

yokochan16(本人・30歳代・女性)
3.5 歯科

先生は、淡々とした口調で、それでも丁寧に治療してくれます。
衛生士さんは優しく、治療についても画面を使いながら、丁寧に説明してくれます。
予約すれば、待ち時間は少なく、時間に行けば、5分以内に呼ばれるので、時間がないときは助かります。小さな子供がいる旨伝えると、午前中の空いてる時間なら、衛生士さんが相手をしながら見てくれるよう言ってくださいました。残念ながら我が子は人見知りが激しい時期だったので、遠慮しましたが。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

すずらん(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

・電話対応、受付
他の病院で妊娠が分かりましたが分娩制限があり、電話で健診と分娩予約の状況を問い合わせしました。とても丁寧に対応してくださり、無事お産難民にならずに済みました。健診時の受付も丁寧に対応してくださいます。
・医師、看護師、設備
医師は若先生の他に医大やその他の病院から来ている医師数名が曜日交代で診てくれます。若先生は優しい印象で、丁寧に説明してくれます。エコーも丁寧に見てくださいます。他の医師はお年を召した男性医師がいますが、その方は少し見ていて心配になってきます。エコー中も「あれ?」とか言ったり、他の患者さんの番号をエコーの機械に登録してエコーしたり(家に帰ってエコー写真をよく見たら、違う方の名前が書いてあった)大丈夫かな?と思ったりしました。エコーは4dもあります。SDカードに記録して渡してくれます(SDカードは初診時有料です)。
看護師(助産師)の方はいい人もいれば良くない人もいます。冷たい態度やキツイ態度の助産師が数名いらっしゃいます。もちろん優しくて明るい助産師の方もいらっしゃっいます。分娩を担当してくださった助産師の方は出産が迫る陣痛時にお腹を一生懸命さすってくれ、励ましてくださいました。医大からの研修の方もついてくださり(事前に研修生を付けてもよいですかと許可を取りに来てくれます)、その方も一生懸命でとても励まされました。ただ、助産師の方がタメ口なのがちょっと気になります。いくらこちらの方が若いといっても友人ではないのですし仕事なのですから丁寧な言葉遣いで接して頂きたかったです。こちらは終始丁寧な言葉遣いを心がけていましたが助産師の方はタメ口です。親しみやすさを出したいのでしょうが、丁寧な言葉遣いでも親しむことはできます。
設備は自動で動く内診台が外来で1台しかありません。入院時の内診台も動かないものでした。分娩施設はそんなに新しくないという印象です。病室は本館と新館があり、新館はきれいです。費用の安い本館へ入りましたが、普通の病室です。
・入院
入院中ははっきり言って早く退院したかったです。ベッドが硬く眠れませんでした。出産当日だけ母子別室で、次の日からは同室です。母乳も出てこないので赤ちゃんがお腹を空かせギャンギャン泣いていたのですが、まだミルクのあげ方も教えてもらってなかったので、しばらく可哀想な思いをさせました。同室の夜にどうしても泣き止まないので、ようやく助産師からミルクをあげる指示がでたのであげたら寝てくれました。母乳推進の病院のようですが、ほどほどにして欲しいです。もちろん乳首も吸わせますが、ミルクもあげたかったです。
ご飯は美味しいですが、塩味がきついです。特に和食。そして量が多いです。母乳のためには多い方がいいですが、和食だった場合おかずがほとんど食べられませんでした。お祝膳もでました。フランス料理っぽいです。
面会は13時〜19時。家族も例外はなく配偶者でさえ門前払いを食わされます。産後の精神的肉体的不安定な時に配偶者ですら会えないのは辛いです。出産前日から一睡も出来ない日夜を過ごし、後陣痛と授乳の痛さに耐え、ギャンギャン泣く子どもを抱えて病室内を夜中歩き朝日が見えてきてボロボロな状態でも会えません。大きな病院だと大目に見てくれますがこちらはそういう所が融通きかないです。事前に申し出ても駄目です。
前評判がよかったので期待していましたが、食事もしょっぱいし、設備もそんな綺麗ではないし、辛い時に面会できないし、それでいて費用は高めだし私はまたここで産みたいとは思えないです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村産科・婦人科 (静岡県浜松市中央区)

井村(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

第二子をこちらで出産しました。家族入院が可能という希少な施設だったので。
出産が早まり、結局は家族入院せずに済んでしまいましたが。

先生は二人いらっしゃいます、どちらもいい先生です。
若先生の方に受診すると、4Dエコーを撮ってもらえるので人気があり、なかなか予約が取れません。
週末などは、予約してあっても30分くらいは待ちます。

出産時、上の子の立会いをお願いしてあったのに、入ってきたのは主人だけ。可哀相に、長男は、2時間以上も病室で、たった一人で待たされてました。
理由は早産だったからと…異常分娩だったわけでもないのに、そんな説明では納得できません。もう時間は戻ってこないのに!

また分娩後は、一通りの片付けが済むとスタッフが誰もいなくなり、30分以上ひとりきりに…コールも置かれず、声を出しても誰も来ない。実は自分も医療職ですが、信じられないです。

そしてさらに、診察時もバースプランでも、母乳育児希望と再三伝えてあったのに、早産&低体重を理由に、ミルク哺乳を強行。そういう子にこそ母乳を与えるべきなのに、まずはミルクで体重を増やそうなんて時代錯誤です。勉強不足だと思います。
母乳育児応援と掲げていますが名ばかりです。明治さんと密接な関係のようで、某ドラッグストアの粉ミルクコーナーに、こちらの若先生とスタッフの写真を使った宣伝広告が貼られていました…心底ガッカリです。

産んだ子が低体重だったため一緒に退院出来なくなり、落ち込んでいるところに、あるスタッフからかなりキツイことを言われました。一生忘れないとおもいます。
同じ方が退院指導をしてくれたのですが、家族計画のところで変に照れて、ろくな説明もないまま終了。それじゃダメでしょ…。

退院後何度も通い、子の体重が安定して増えるまで外来でみていただきました。この時は良い対応でした。が…
一ヶ月検診の子の採血で、どれだけ強く絞られたのか、足首に青アザが残っていました。一年以上経ちましたが、今も消えていません。


10年ぶりの出産で、これが人生で最後のお産になると思うのに、この産院を選んでしまったことを、とても後悔しています。

産後一年くらいで風邪をひき、授乳中だったためこちらに電話して薬が欲しいと言ったら、風邪なら近所の内科へ行ってくれと。内科には行ったが授乳中だと言ったら薬を出してもらえなかったと言っても、風邪は診ませんの一点張り。にべもありませんでした。
産んで払ったらサヨナラですか?冷たすぎませんか?

ホテルみたいな華美な内装より、豪華な食事より、親切で暖かい対応を望みます。

知人友人には絶対に勧めません。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ