全国の耳鼻咽喉科の口コミ(18,570件)
- エリア
- 全国
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広瀬耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市青葉区)
子どもと自分もお世話になりました。台湾出身の先生です。外国の方のイントネーションが多少ありますが、聞き取りに問題ありません。治療は的確なのはもちろん、子どもにも優しい先生です。看護師さんもベテランさんが多く、皆さんテキパキとしつつ明るい雰囲気で子どもにも優しいので、子どもを診て頂くのも安心でした。引っ越して遠くなり、何ヶ所か他の耳鼻科に行きましたが、こちらが1番です。ママ友さんと広瀬さんが近くだったらいいのにねぇ…と話しています。人気のため予約していても時間によっては待つこともあります。ママ友さんはこの前、お子さんに学校を早退させて(混む前の時間を予約して)広瀬さんに連れていっていました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしもと耳鼻咽喉科クリニック (大阪府池田市)
とてもきれいで清潔感のある病院です。
地元の耳鼻咽喉科でつらい思いをし、病院嫌いになった子どもを連れて受診しました。
一度施術に恐怖を覚えてしまっていることを伝えると、子どものペースを見ながらやさしい声かけで対応してくださいました。施術は手際よくかつ無理やりでもなく進めて下さり、親としてもとても信頼できる先生と看護師さんだと感じます。
先生は校医もされているとのことですので、声掛けも扱いも手慣れたものなのだと思います。
とても良い病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人竹越耳鼻咽喉科医院 (群馬県前橋市)
初診の際は待ちますが、予約をしていれば待たずに受診ができると思います。
子供の鼻詰まりの為に受診をしました。
子供は怖くて泣いていたのですが、医師の方、スタッフの方みなさん優しく、子供にもとても優しく対応していただきました。
小児科では詳しく診れないと言われ、耳鼻科にかかりましたが適切な薬をいただけたので受診して本当に良かったと思いました。
何かあった際はまた受診したいと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとう耳鼻咽喉科 (静岡県浜松市中央区)
子供が花粉症持ちで定期的に通院しています。
飲み薬は一ヶ月分処方してくれ、鼻の点鼻薬も出してくれます。
診察時には耳掃除も一緒に頼めばやってくれます。
花粉症の時期はとにかく混んでいるので、Webサイトから予約していかないとかなり待たされます。
Webサイトからの予約も予約開始と同時に行わないと予約が殺到するため遅い時間になってしまいます。
キッズスペースには絵本やテレビでDVDが流れているため、小さい子の受診も多いです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とびた耳鼻咽喉科 (茨城県水戸市)
毎年花粉症の季節前になると伺っています。
病院内は非常に清潔で、明るい雰囲気がありました。
診察はネットでの予約のためネット予約が難しい方は、抵抗があるかもしれません。
予約した後メールに番号が記載され、ネットで待ち時間、順番を確認し、近づいてきたら病院に行くという手順になります。
受診時は先生がとても優しく、丁寧に説明してくださり、不安な症状等質問しやすい雰囲気がありました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療 |
- エリア
- 全国
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科