全国の花粉症の口コミ(1,581件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 花粉症
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
植松耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市旭区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
千駄木こどもクリニック (東京都文京区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本橋クラウドクリニック (東京都中央区)
私はSOKUYAKUというアプリからオンライン診察してもらいました。
とても優しく丁寧、聡明で的確でスピーディーなご返答で、とても好印象でした。
10分ほどは待ったり、次の患者さんの関係で急ぎでの診察にはなりましたが、とても謙虚な姿勢で謝ってくださりました。
予約前にお電話した際にも、たくさんの質問に優しく丁寧にお答え頂きました。
すごく信頼できるお医者さまです。
かなりおすすめです。
ちなみに私は普段から飲んでいるお薬、
消化器、婦人科、耳鼻咽喉科、漢方に加えて、
新しく相談で、花粉症症状、皮膚科の外用薬、精神科・心療内科を受診しましたが、一つの科を選択すれば、
全て診てくださります。
特に花粉症のお薬に関しては、病院でもらうのがはじめてで市販薬のアレルビというお薬を飲んでいても、鼻水が全然止まらなく困っていたことを相談し、
効き目は強いが眠くなりにくいビラノアというお薬をもらいました。
アレルビよりは効きましたが、今年の花粉はすごく多かったせいか、1日1錠では足りないような気がしたので、次回は量が増やせるのかを聞いてみたいと思いました。
ちなみに、ビラノアは食事に影響するようで食前1時間以上前、食後2時間以上あと。が、より効くとのことでした。そちらの情報は薬剤師さんから教えてもらいました。
精神科に関しては、初回は漢方だけになるとのことだったので、私が漢方を3種類飲んでいる為、これ以上飲むのは良くないので、それでは大丈夫です。とお伝えしました。
ちなみに、私はお薬の種類が多かったので、先に薬局に在庫の確認を取ってから、こちらのオンライン診療を受けたこともあり、先生も安心して処方してくれた為、
今、お薬が全国的に足りなくなっている状況からすると、私のような決まったお薬を飲んでる方は、先に薬局に電話することを強くおすすめします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ビラノア錠20mg |
料金: 1,150円 ※SOKUYAKU手数料¥275込み。お薬代・送料は別途かかります。 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もりや耳鼻咽喉科 (岡山県倉敷市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つちはし眼科クリニック (埼玉県秩父市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
キャップスクリニック茅ヶ崎 (神奈川県茅ヶ崎市)
初めて受診しました。初診からネット予約が可能でとても便利です。事前問診も可能で効率化を図っているようです。ペーパーレス可されていてタブレットで回答したりします。ですので予約なしの場合は90分待ちもザラですが予約していると30分程度の待ちです。先生はとても優しい感じで丁寧で寄り添っていただいている感じでとても良いです。さすが小児科の先生です。看護師さんも同様にとても良いです。イオンに入っているので駐車場もバッチリで夜遅くまで診察しているのでとても良いです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜フロントクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あらい耳鼻咽喉科 (長野県長野市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団爽慶会 さいとうクリニック耳鼻咽喉科 (東京都調布市)
2回目の来院でした。咽喉痛、花粉症があり、8:30の受付開始とともに来院。まず、8:30前後に受付のための番号表が配布されます。自分の番号が呼ばれると、受付にて診察券、保険証を提示して紙の受付番号をもらいます。受付番号が記載された紙にはQRコードがあり、スマホで読み込むと自分の前に何名並んでいるか、現在呼び出し中の番号が何番かがわかります。
QRコード決済含む、各種キャッシュレス決済使えました。診察自体もテキパキと手早く、適切にご判断いただき、処置していただきました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,280円 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人木原医院 (福岡県鞍手郡鞍手町)
花粉症の症状を抑えるためのステロイド注射を受けました。私の花粉症の症状は、周囲に私ほど酷い人はいないと思えるほどのレベルでしたが、注射を打った翌日からピシャリと治まりました。もっと早く打ってもらうべきだったと思っています。ただしステロイド注射なので副作用は気になるところです。今のところは問題ありませんが。
打ってみたいと思う方は、ご自分で十分に調べて、納得してからのほうが良いかと思います。
同様の注射を打ってくれる病院は他にもたくさんあるのですが、こちらの病院では特筆すべき点が2点あります。1点はその安さ。私が聞く限りにおいては、同じ内容の注射でも他のどの病院よりも安かったです。先生もハッキリと、低価格で治療に臨みたい旨を言っておられました。患者さんから必要以上のお金をもらう気は無いと。
もう1点は先生のお人柄です。先生が善意でいろいろ言っておられるということはすごく伝わるのですが、かなりの多弁で良いも悪いもハッキリとした物言いなので、ハマれば好感を持てるでしょうが、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。私自身はハマったほうです。思いが溢れ出てしまうタイプなのでしょう。そのままで突き進んでほしいと思います。
ステロイド注射は効果が副作用の懸念もありますが、この先生なら信用して任せられるから毎年来ようと思える病院でした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※2025年3月時点での料金です。 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こがねい耳鼻咽喉科クリニック (東京都小金井市)
花粉症がひどく、レーザー治療をしてくれる耳鼻咽喉科を探し、駅からも近い病院を選びました。受付の女性は3名ほどいつもいててきぱき対応してくれます。
お子さんが風邪や吸引治療などできている子供向け病院のようですが(私が通院時子供さんの数が多い)レーザー治療の説明を受け、私の時は院長先生ではなく、専門の方(別病院から出向のような形)で完全予約で当日を迎えました。
鼻の中に麻酔をし15分ほど待機、レーザーで鼻の内部を焼き、焦げた感じの匂いがし、あっという間に終わりました。
とても上手な先生で、痛みもなく、短時間で丁寧でした。保険適用でその後経過観察の通院は院長先生でした。院長先生も丁寧にわかりやすい説明をしてくれ、その後は花粉に悩まされることなく今まで過ごしています。
レーザー治療は花粉により自己症状がひどい時期ではなく、先生と相談し別の季節に行う形です。相談もよく聞いてくれ安心してレーザー治療の予約が出来ました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 4,500円 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: 炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西谷耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
まず木曜休みのクリニックが多い中、受診できることがありがたい。
対応してくれる受付の方、ドクター共に丁寧に対応してくれたのも良かった。
ドクターはどういった薬を希望するかしっかりと話を聞いた上で処方してくれたのもありがたい。
朝9時開始の8:50~受付だったが、花粉症が流行りだす時期であった為、5分後位に着くようにし、そこで予約する事で10番目位となった。
結果、1時間ほど待ったが、他のクリニックでは半日もしくはほぼ丸1日受診待ちでつぶれる事もあった事から、特にストレスも感じなかった。
またぜひ利用させていただきたいと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山田耳鼻咽喉科クリニック (静岡県浜松市中央区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人爽生会つのだ耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たかはし内科 (神奈川県川崎市中原区)
めちゃくちゃ混んでました。花粉症があまりに酷く、夜も鼻が詰まって眠れないので通院しました。血液検査もしてくれ、それは後日の結果ですが、当日は今飲んでる薬の話をしたところ、それは時代遅れのクスリで今は日に日に良い薬が出ているとの事でルパフィンを処方されました。すぐ効果が現れ、鼻水もクシャミも治まり、夜は眠れるようになりました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ルパフィン錠10mg |
診療内容: - | 診療・治療法: アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人平山診療所 平山眼科 (大阪府大阪市阿倍野区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
てづか耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
花粉症がひどく、鼻水が止まらない為、鼻のレーザー治療の相談に行きました。事前に現在の状態、レーザーが必要かどうかの診断を受けたあと、別の日に鼻のレーザー治療を行ってもらいました。時間は、数分ですが、鼻の中を焼く感じなのでとても痛く辛いものでした。しかし、しばらくすると鼻水の症状が大分改善されて辛さも治りました。この治療は、花粉症の時期が少し治ったくらいの時でないと出来ないそうです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: 炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
美しが丘西よしみね眼科 (神奈川県横浜市青葉区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団山彦会国立さくら通り耳鼻咽喉科眼科 (東京都国立市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
富ケ丘内科・アレルギー科 (宮城県富谷市)
- エリア
- 全国
- 病気
- 花粉症