全国の花粉症の口コミ(1,334件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 花粉症
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
竹尾耳鼻咽喉科医院 (宮崎県宮崎市)
舌下免疫療法を他県で2年間していました。
薬がなくなったので病院を探していたところ、Google検索で出てきたので電話してみました。
受付の女性はとても丁寧で、電話で大体の時間の予約も取って下さりました。
先生はとてもやさしく(なんだか顔もすごくやさしいお顔をしていました笑)、あと何年続けるかとか、現在の症状の治まりなど、細かく聞いてくださいました。
1か月分のお薬を頂いて帰宅しました。
お薬は院内処方になります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: シダキュア |
料金: 2,590円 ※診察代、お薬代含む |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人滋夕会たにぐち耳鼻咽喉科 (大阪府高槻市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団千秋双葉会 東陽町耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都江東区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大泉学園耳鼻咽喉科 (東京都練馬区)
いつもとても混んでいますが、待ってもいいので診ていただきたい症状があったため、診療時間を大幅に過ぎた頃に診ていただいた時があったのですが、その時も先生はとても丁寧に接してくださり、逆に申し訳ない気持ちになりました。ステロイドはできたら使いたくないと伝えたところ、最新の点鼻薬はステロイド入りだが鼻から吸収するステロイドは安全性が高いと説明していただき、内服薬と点鼻薬を処方していただきました。出していただいたそれらの薬がとても合っていて、大体秋と春で2年程同じ薬を出していただいていますが、花粉症の症状が本当に抑えられて花粉症ではない人と同じような生活が送れるようになって、とても感謝しています。
待ち時間: 2時間以上 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
水戸とりやま眼科 (茨城県水戸市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いなば耳鼻咽喉科クリニック (茨城県取手市)
花粉症に悩んでいたので利用した。
院内:明るい。きれい。空間が確保されてる。広めに感じた。トイレがあった。フリーWIFIが使えた!
webで予約と問診をしてから行った。
やってもらったことは鼻水の吸引と血液からの花粉症の検査。
鼻水の吸引:鼻の様子を確認した後直ぐに開始。終わったらティッシュをくれた。優しい。
花粉症の検査:指先から少量の血を抜かれた。注射とかじゃなくもっと小さい道具で、コンマ1秒ないくらいで終了。安全ピンで刺されるより痛くなかった…気がする。採取した血を元に検査をする。35分程かかる。
先生、スタッフ共に若い印象を受けた。診察はテキパキ進む感じ。診察室に忘れ物があってそれを届けてくれるところも見た。優しい。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: - ※2000円以上の支払いでクレカ使える |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 のぞみ耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市長田区)
数日前より咳と痰と花粉症症状が続くため受診しました。ここまで感染対策がされている耳鼻咽喉科を見たことがないほど、空気清浄機やオゾン発生器がそこかしこに稼働していて驚きました。平日の午前中に受診しましたが、すぐに呼んでもらえました。先生も看護師さんもテキパキしていて、症状やこちらの聞きたいこともよく聞いてもらえ、質問に対してちゃんと返答をしてくださる先生で安心感がありました。検査も、耳鼻科といえば鼻と喉が激痛!というイメージだったのですが、そこまで痛みもなかったです。受診して良かったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「EE」、レボフロキサシン錠250mg「CEO」、テプレノンカプセル50mg「トーワ」 |
料金: 1,240円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
正来耳鼻咽喉科医院 (神奈川県相模原市中央区)
今年初めて花粉症になり、1ヶ月くらい市販薬を飲んでいましたが全く効かず……。
この時期の耳鼻科は混んでいそうで敬遠していましたがそうも言っていられず、ネットから予約して向かいました。
精神科の薬を飲んでいるため、初回はマイルドな効き目の薬を処方されました。
ちゃんとお薬手帳を確認していただき、花粉症の薬についての説明もあったので安心できました。
その後2週間その薬を飲んでいましたがあまり効き目がなく、もう一度ネット予約をして来院。
効いていない旨を話すと、眠くなる副作用について説明の上もう少し強い薬を処方してくれました。
あと点鼻薬も試してみましょうということでそちらも処方されました。
今はこの2種類の薬が効いていてかなり快適です。
先生がしっかり薬について説明してくださる点と、ネット予約が可能な点がこちらのいいところだと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さがみ中央眼科 (神奈川県相模原市中央区)
初めて花粉症になり、こちらの病院に行ってみました。
眼科は待ち時間が長いイメージで行きたくなかったのですが、あまりにも目が痒いため行きました。
ネットから診察の予約ができて、初診の場合問診票を印刷して持っていくこともできました。
そのおかげもあり、すぐに診てもらうことができました。
(思ったよりも空いていたのもあります)
診察の結果花粉症とすぐ診断され、目薬を2種類処方されました。
その後約1ヶ月経ったと思いますが、点眼していれば目の痒みはなく快適です。
また目のトラブルがあったときにはこちらに行こうと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
麦倉眼科 (東京都日野市)
眼科の症状全般でお世話になっていました。
ものもらいや花粉症、コンタクトを作るときです。
待ち時間は少し長めです40分くらい待ったときもあります。
花粉症シーズンは混む印象です。
目薬を出してくれるときは薬の説明をしっかりしてくださいます。
女性の先生が質問すると何でも答えてくださいます。
お子様づれの方も多く、先生が優しいのでお子様も緊張せずに接することができるのかなあと思いました。
眼鏡屋さんが併設されているようなので、そのまま購入も可能の用です。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 小林医院 (東京都日野市)
いつも花粉症の時期や風邪を引いた時などにお世話になっております。
友人は会社の健診で指摘をされたり、発熱があったりするときにもお世話になっています。
精査が必要なときも提携しているCTの検査場でもすぐ検査してくれて
さらに大きな病院にもスムーズに紹介してくれて助かっていました。
待合室や受付も開放的で息苦しさがなく、
待っている間ものんびりできます。
2階に畳のスペースもあり、お茶が飲めたりします。
胃の内視鏡や大腸の内視鏡も行っているようです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: セチリジン塩酸塩錠5mg「CH」、ナゾネックス点鼻液50μg56噴霧用、ケトチフェンPF点眼液0.05%「日点」 |
料金: 1,110円 ※大体です |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
めざわ耳鼻科クリニック (東京都足立区)
穴場なのか、いつも待ち時間が少なく助かっています。
本日私が訪れた時は患者さん誰もいませんでした。
受付の方も看護婦さんもずっと長く続けていらっしゃる方です。毎年のように通っているので出していただく薬も決まっています。薬を飲むようになって鼻水も涙もほとんどなくなりました。今は快適に過ごしています。
病院では、マイナンバーの受付を顔写真でしました。
うまくいかないことをお伝えすると受付の方が親切に教えてくださいました。薬局はすぐ下にありますがPayPay対応していないのでウエルシア薬局までいきました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: フエキソフェナジン塩酸塩錠60mg「杏林」 |
料金: 1,350円 ※うち、薬代750円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みらいえこどもと家族のクリニック (静岡県沼津市)
長男の咳、くしゃみ、鼻水、肌のかゆみ
長女の肌のかゆみ
次女の咳、鼻水、肌の湿疹
上記の症状で悩んでいたところ、ママ友からのオススメもあり受診してみました!
昨年11月に開院したばかりで、とてもキレイです。
院内は小児科、大人、感染症室に別れています。
また予防接種と検診は部屋が別で、その部屋で受けられるようになっていました😊
先生、看護師さん、スタッフの皆さんはとても優しいです☺️
また診察室内に少しおもちゃが置いてあって、遊んでいても大丈夫です🙆♀️
先生の説明もとても丁寧で、長男の花粉症がわかった際には、その原因もしっかりお話いただきました✨
診察の予約はホームページからでき、よくある当日予約だけではなく何週かの間で予約できます!
また土曜日の午後もやっているのが魅力です✨
次女は10ヵ月検診も今後の予防接種も、こちらでお世話になろうと思ってます🙋♀️
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はしもと内科クリニック (大阪府豊中市)
花粉がひどくアレルギー科でお世話になってます。
以前はご高齢の院長先生がやってましたが
2年ほど前から息子さんが院長先生になったみたいで
前の院長先生はたまにいらっしゃいます。
花粉の薬を定期的に出してもらうので花粉の時期は症状がすごくマシになりました。
いつも病院には朝に行きますが、予約していなくても比較的、待ち時間が少ないので助かります。
院内やトイレもとても綺麗で受付の方も愛想がいいです。
薬局が少し遠いのが大変ですが
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しげのぶ耳鼻咽喉科アレルギー科 (大阪府大東市)
初めて受診しました。
先生は話をじっくり聞いてくださり質問に対して丁寧に回答していただきました。
とにかくホッとしました。
スタッフの対応もよかったです。
今までのところでは忙しいのか問診や診察が流れ作業のようでした。
待合患者も多いので、コロナ感染あるかもと不安を覚えながら診察を受けていました。
ここは感染対策にも安心できて、その違いにびっくりしました。
メディカルビルなので眼科、内科の隣にあるので他科受診の時にも便利です。
今後もお世話になるつもりです。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
料金: 500円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小日向眼科クリニック (東京都荒川区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
笠間耳鼻咽喉科 (茨城県笠間市)
毎年花粉シーズンが到来すると混雑する病院です。
周辺にもたくさん病院があり花粉のお薬を処方してもらいましたが、改善されず混雑覚悟で足を運びました。
処方されたお薬が、私にはピッタリ合い治るまでには行きませんが、前のひどい症状から解放されました。
今日も病院へ花粉のお薬を頂きにいきましたが、大混雑していました。受付もたいへんな混みようでしたが、スタッフのあうんの呼吸でテキパキと仕事をこなしていました。
あとどのくらいかかりますか?
何人まちですか?
などなど、聞きに行く人がたくさんいるのにもかかわらず、
嫌な顔する事なく親切に対応していました。
対応しながら手も動かし、本当に素晴らしい働きぶりに、待っている私はスタッフの動きに目が釘付けになってしまいました。
また先生もおだかやな口調で、こちらの話も良く聞いてくれて、花粉の時だけではなく、風邪を引いた時も家族全員でお世話になっています。なくてはならない信頼できる病院で、辛い時いつも助けて頂いて感謝しかありません。
先生、スタッフのみなさんありがとうございます♪
耳鼻科の前にあるみすず薬局も大変丁寧で、感じのいいお店です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,080円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひおき医院 (愛知県小牧市)
毎日、マスクをするようになってから、顔が赤くなり痒みが日に日に強くなり来院しました。
私から血液検査をでアレルギーがあるか希望しアレルギー検査をすると、花粉やほこりのアレルギーがかなり高い数値。
私は、花粉のアレルギーがあることに今まで気がつかなく、顔が赤く痒くなったの花粉の原因と分かり薬を処方してもらいました。
処方してもらいました薬は、よく効き症状が楽になりこちらの医院に通院した事で自分がアレルギー体質と分かり的確な診断をして頂き通って良かったと思いました。
こちらの医師の方は、とても物腰が柔らかく質問もしやすかったです。また担当してくれました看護師さん、血液検査時、「大丈夫ですか?」など常に声掛けをしてくれ緊張が取れました。針刺すの全く痛くなく、とても上手で今までの看護師さんの中で1番でした!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかがわ耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市都筑区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひまわり耳鼻咽喉科 (神奈川県横須賀市)
10年ほどの間、家族みんなでお世話になっております。
子連れでも安心して受診できます。特に長男が小さい頃は鼻水の吸引で大暴れで鳴き声がひどく、毎回受診の度に申し訳なくて親の方がヒヤヒヤしていたのですが先生も看護師さんも何一つ言わず温かく見守って対応していただきました。大きくなった今では、鼻や耳で心配なことがあるとここの病院がいいと言っています。
親の方も、花粉症やめまいの病気など、こちらの病院でたくさんお世話になっています。
当日予約ができ、追浜駅から歩いてすぐなのでとても助かります。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 全国
- 病気
- 花粉症