全国の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(10,408件)
- エリア
- 全国
- 症状
- 皮膚の発疹・かゆみ
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤原医院 (兵庫県川西市)
指に強いかゆみと発疹、水疱、皮膚の変色ができ、近所の皮膚科を受診していましたが、何度も症状をぶり返して治りきらない状況にありました。その後まぶたの腫れや切れと頭皮の痛みも伴う様になったので、ヘルペスかと思い、念のため眼科も受診。結果、眼瞼炎ということでしたが、これも治りきらず。
いずれの医院さんからも、対症療法的に軟膏を出してもらい、通院を続けていましたが、はっきりした原因は判らないままでした。何かのアレルギー症状が出ているのでは?と考え、ネットで検索しアレルギー科、眼科を標榜しているこちらの医院を見つけ受診しました。
先生から「まずは皮膚をきれいにしましょうか」と言われ、これらの症状についての内服薬を、ここで初めて投薬してもらいました。軟膏も変り、薬の服用を続け1ヶ月ぐらいで症状が軽くなり、2ヶ月で症状のぶり返しが出なくなりました。
皮膚の変色も内服薬を続けていくうちに、元に戻りました。
原因として、現在の仕事の内容にアレルゲンがある可能性が高いと指摘されました。これについては分かりやすく説明をされ、内容的に納得できましたので、指示を守ったところ、以降症状のぶり返しは出ていません。
またこれとは別の機会の受診で、アデノウイルスの結膜炎と診断されました。感染力が強いということで、いかに病気を広げないかと、家庭内での感染拡大予防、手指消毒の重要性について説明をされました。なので私が座ってた椅子も消毒されていましたが、これは仕方ないかな。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: トラネキサム酸錠250mg「YD」、シナール配合錠、フランカルボン酸モメタゾン軟膏0.1%「イワキ」 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 やまさき皮フ科 (大阪府大阪市西淀川区)
こちらでは何かと色々お世話になっています。
今までニキビ、かゆみ、蕁麻疹、爪水虫、口唇ヘルペス、ヤケドなど…
小さなお子さんからお年寄りまで老若男女、わりといつも混んでるイメージです。
初診では出来ませんが、診察券があるとiチケットで順番待ちが取れるシステムになっているので待ち時間が少なくて済みます。
気さくな先生で、無駄なお薬などは出さない先生だと思います。
確か、採血とかヤケドなどの2回目以降の処置などは受付でその旨伝えたら、すぐに案内してくれたはずです。
これからも皮膚に関する事はこちらのお世話になろうと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: エピナスチン塩酸塩錠10mg「CHOS」 |
料金: 1,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
赤木皮膚科医院 (岡山県岡山市北区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
シマダ皮膚科クリニック (東京都北区)
皮膚科を探していたところ、インターネットでこちらを見つけて行きました。
いつも患者さんが多く待ち時間がありますが外出することもできますので時間の無駄がありません。
先生は、とてもわかりやすいように丁寧な診察をしてくれます。看護師さんや受付の方も優しい対応をしてくださいます。
大きめの粉瘤の手術をしていただきましたが、痛みほとんどなく傷口もきれいです。他の病院でも粉瘤の手術を受けたことがあるのですが、たまに傷口が痛むのですが、先生に行っていただいたところは全くそのようなことはありません。
先日はかゆみで受診した際も、処方していただいたお薬でかゆみは消えて良くなりました。
立地も大変わかりやすい場所にあり、アクセスも良く、継続して通いやすい病院だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
百合が丘クリニック (三重県名張市)
小さな時からアトピーでずっとステロイドで治療をしてきましたが、引っ越し等で皮膚科受診が途絶える度に悪化するのを繰り返していました。
数年前にこの病院を知り、それから通院を始めましたが、最近になって、脱ステロイドによるリバウンドが出ました。
悪化した時は不安でたまらず、今も2回目のリバウンド様症状で仕事も行けなくなり、途方に暮れそうになりましたが、診察へ行くたびに先生はそのときの症状に合わせて薬を処方してくださり、日に日に改善へ向かっています。
診察のたび、先生に『良くなってきたね』と言われると心強く、前を向けるようになります。
先生はこれまでもたくさんこのような症例を見てきたとのことで、『絶対良くなる』『よくあるよ、こんなこと』と言ってもらい、自分だけじゃないと思えることや、自分のような症状で良くなった人がたくさんいると言うのも希望になります。
これまで、ステロイドの怖さを知らずに使ってきたことを後悔し、子供の頃に先生に出会えればよかったと思います。
看護師さんもとても親切で、リバウンドを経験した看護師さんもみえて、自分の辛さを分かってくれるのも心強いです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鷲尾皮フ科 (兵庫県明石市)
昨年秋くらいから全身に痒みを感じ、掻きまくつていましたが、いつ昨日夜から家内に水溶性珪素の原液を背中に塗布してもらっていましたが、昨夜の家族会議で皮膚科に行こうとなり、近くの皮膚科を調べ、鷲尾皮膚科に行くことにしました。
初めての皮膚科ですから、ヤバイ病気かもと心配しましたが、受付で和み、待合室で待つこと1時間で診察頂き処方箋を出して貰い、向かいの薬局で飲薬と塗り薬を調合頂き、11時10分入りの12時40分退室の短時間で対処頂きました。
診察受付を12時終了の処を11時過ぎに受付するのが
待ち時間短縮の秘訣て感じました。
この口コミを見て、右へ習えでは私の番がなくなりますので、ご配慮願います。
大人気の明石駅南の医院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みんなのこどもアレルギークリニック (和歌山県和歌山市)
子どもがひどいアトピーで毎月受診させていただいております。和歌山県ではまだまだアトピー 治療が進んでおらず、どこの病院に行っても適切な診療、投薬などをしてもらえず悪化するばかりでした。こちらのクリニックの先生はアトピー 治療で有名な大阪の病院に勤務されていた事もあり、とても丁寧で、かつ適切な診療をしてくださいます。薬も今の状態に合わせて塗り方表を書いてくださいますので、とても分かりやすく助かっています。スタッフの皆さんも丁寧で印象の良い方達ばかりです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: プロペト、アンテベートローション0.05%、プロトピック軟膏0.03%小児用 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みんなのこどもアレルギークリニック (和歌山県和歌山市)
子どもの急な湿疹で受診させて頂きました
ネット予約もでき、待ち時間もそこまで無いので通いやすいです。
先生は勿論ですが受付の方、看護師さん全ての方が親切、丁寧で安心して聞きたいことも聞け不安要素を取り除いてくれるクリニックです。
薬の塗り方も回数や塗る範囲を用紙に書いて渡してくださるのでお家でも安心して子どもに対応することが出来ます。
検査の結果の説明も丁寧で分かりやすかったです。
これからも子どもになにかあった時はお世話になりたいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はなぶさ女性クリニック (大阪府大阪市住之江区)
住之江に産婦人科ができると聞き楽しみにしておりました。できたばかりで院内はとても綺麗です。婦人科系のトラブルで診ていただき授乳中でも飲める漢方薬を処方していただきました。先生はとても優しくお話ししてくださり、悩みなどもしっかり聞いてくださいます。いつも小さい子供と行くのですが受付の女性スタッフの方が人形などであやしてくださり、子供も喜んでいます。子供が靴を脱いで上がれる小さなスペースもありお子さん連れの方にもおすすめです。予約もできるので待ち時間も少ないです。最初の期待どおり通いたいと思える病院でこれからもお世話になります!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 桂枝茯苓丸加薏苡仁 |
料金: 2,000円 ※薬代含む |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やなづめ小児科・アレルギー科クリニック (北海道札幌市豊平区)
アトピーで通院しています。
転居したので、ベビーカーで利用しやすくなりました。ビルの入り口はバリアフリーで、エレベーターで3階まで行くことができます。授乳室やオムツ換えスペース、キッズスペースがあり快適でした。予約制で待ち時間が少ないです。(初診は、身体の洗い方や軟膏の塗り方を丁寧に教えてもらえるので、1時間半くらいかかりました。)
他の小児皮膚科を3か所受診しましたが、改善しないためこちらを受診しました。先生がとても優しくて、全身をひとつひとつ丁寧に確認してくれます。ステロイドは心配で、別の病院では、良くなったらやめてね。くらいしか言われていなかったので再発を繰り返して、赤ちゃんなのに皮膚が硬くなっていました。こちらの先生は、この時期までこの量を塗りましょうね。何日目からはこの量でいきましょうか。と具体的に説明してくれます。信じて指示通りに塗っていたらとても綺麗な肌になりました。
薬局も同じビルの1階にあって、キッズスペース完備しています。軟膏を作るので時間がかかるのが普通だと思っていたのに、誰もいない時なら5分くらいで薬をもらえます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たなか小児科クリニック (長崎県西彼杵郡時津町)
こちらの小児科、アレルギー科も専門にされています。今のご時世、何かしらのアレルギーで悩むことも多々あり、アレルギーも専門に診てもらえるとすごく安心します。
診察の際は、事前にWeb受付ができ、時間になると病院へ行く、というとても便利なシステムを導入されています。それでも、待たされることはありますが、、。
先生もとても優しく温和な男の先生です。
毎回、親切丁寧に説明してくれます。
子供も大きくなり、小児科は何歳までオッケーなのか、と思いながらももうしばらくお世話になろうと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よこやま皮ふ科クリニック (三重県伊勢市)
毎日患者さんが多いイメージの皮膚科です。アレルギー疾患のため、内服薬を貰いに行っています。朝一で行っても結構待たされるため、診察券がある方は、予約していくのがいいと思います。予約もかなり多く、そして開院前から並んでる方もいます。それだけ地域で人気で、信頼のある先生だと思います。実際蕁麻疹がひどかった時に、先生に相談するとわたしに合う内服薬と塗り薬を処方してもらいました。処方してもらっても中々効果が出ず、そのことを相談するとすぐに違う薬に変えてくれました。いろんな薬を試しましたが、最終的には、蕁麻疹が治まり、痒み等もなくなり毎日の生活がハッピーになりました。薬も時には、ステロイドと強い薬も使うこともありましたが、薬の注意点など細かく教えて頂けるので、安心して治療ができました。今でもたまに皮膚疾患が悪化した際は、通わしてもらってます。待ち時間が長いの難点ですが、伊勢では1番おすすめできる皮膚科です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: リンデロン-V軟膏0.12%、クロマイ-P軟膏、ヘパリン類似物質ローション0.3%「ニットー」 |
料金: 2,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
細野漢方診療所 (東京都千代田区)
アトピーが重症化し、顔が真っ赤に腫れただれ、外出するのも困難なほど酷くなり精神的にもきつい状態が1年近く続きました。最寄り駅周辺の皮膚科、アレルギークリニックへ受診しにいきましたが、どの病院も全く原因をつきとめてくださることができず、このまま引きこもって暮らすのかと思う日々でした。
自分の症状をネット検索していたときに、こちらの病院のホームページが偶然にも検索結果にあがり諦め半分で受診してみることにしました。
受付の方もとても親切で、病院内も綺麗でした。先生はつらかった私の気持ちも察してくださり、体調を考慮しながら処方する漢方を決めてくださいました。
私には何が何だかわかりませんでしたが、すがる思いで飲み続けた結果、みるみる皮膚の調子が良くなり元の明るい生活に戻ることができました。本当に驚きと感謝でいっぱいです。その場でその人に合ったものを調合してくださる漢方なので、お値段がしますが、効かないものを長く続けるより俄然意味のあるものだと理解できました。
いま私のように困っている方にぜひ知ってもらいたいです。
本当に信頼できます。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 27,000円 ※1ヶ月の漢方代 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤田やすよ皮膚科クリニック (広島県広島市西区)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団恵礼会 北原皮膚科 (東京都世田谷区)
北原医師は、人格、腕ともに、名医です。
主治医の紹介で、このドクターは、変人ではないからと、受診を勧められ、受診して、大変、満足しています。医師の中には、コミュニケーションがとれない、あるいは、やたらに上から目線の変人が多い中で、北原医師は、コミュ能力も高く、人間的にも、立派です。
的確な診療で、5年間苦しんだ、顔と全身の痒みが、処方されたお薬で、ぴたりと収まりました。夢のようです。
受付のスタッフも、実にテキパキしていて、事務能力も高く、優れています。
皮膚科で、困ったら、二子玉の北原皮膚科受診を、おすすめします。最高の名医です!
ただ、人気がありすぎて、ものすごーく混んでいます。予約制ではないので、1時間待ちは、覚悟で行ってください。すごいときには、待合室に、100人以上、溢れていて、みんな、すし詰めで、立ちっぱです。予約制にしてくれると、さらにありがたいですが、待つ価値はあります。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 ヒフ科クリニック いつみ (大阪府松原市)
コロナ禍でのマスク生活から1ヶ月くらいで顔中が赤くなり、次第にブツブツが顔面全体に広がるようになりました。かかりつけ医に相談すると「とりあえず塗り薬(ステロイド系)を出しておきます」と。薬を塗っても治らず、皮膚科に何件か行きましたが処方されるのは同じようなステロイド系の塗り薬ばかり。
「毛細血管拡張症」と診断された美容皮膚科ではレーザー治療をしましたが塗り薬はやはりステロイド系と保湿クリームで治らないまま1年が経過。
「マスク生活が終わるまでは無理かな」とあきらめかけていた頃、医療従事者の方から「いつみ先生に行ってみたら」と紹介していただき、電車で2駅先の松原駅前に。
噂通り人気があるようで、初診は老若男女の患者さんが待合室にあふれ少し待ちました。
※2回目以降はスマホで順番がとれます。
初診で驚いたのは、顔以外の肘や膝などの部位などまで丁寧に診察していただき、漢方やビタミン剤など数種類の飲み薬と処方通りに薬剤師さんが調合してくださるクリーム状の塗り薬をいただけたこと。
持って行った化粧品なども成分を見て「こればダメ!これはOK!」とアドバイスしてくださること。
テキパキと短時間で丁寧に問診や診察を行い、スタッフさんとの連携も素晴らしいとと思いました。
飲み薬服用と塗り薬と併せたシンプルなスキンケアの指導に変えて1週間経たないうちからブツブツが見事に消えました!
1年抱えた悩みが嘘のように消えたんです。
その後も診察時の症状に合わせて飲み薬の量を徐々に減らして塗り薬の配合まで微妙に変えていただいてます。
大袈裟と思われるかも知れませんが本当に感動しました。
日に日に目に見えて治っていくので娘や周囲が驚くほど。
「鏡を見るのが辛い」と感じていたストレスからも解放されて洗顔するたび「ツルツルに戻った!」と実感し、「もうファンデーションを塗っても大丈夫!」と言っていただきましたがナチュラルメイクでも充分なくらい肌状態はいいです。
スキンケア→塗り薬→紫外線を防ぐ日焼け止め→薄くファンデーションを乗せるだけ。
「ブツブツを隠すための厚塗りメイク」も以前の病院で出されたステロイド系の薬も逆効果でしたが、更年期やコロナ禍のストレスも重なっていたのかも知れませんね。
「身体の中から体質改善する治療」をしていただけたたのはいつみ先生だけした。
炎症を抑える薬は減らして漢方など身体の中から体質改善する薬はしばらく飲み続けるそうです。
次のステップでは赤ら顔や肌荒れの跡など美容的な治療も気長にしていただこうと思います。
コロナ禍のマスク生活で同じような悩みを持つ方にも、いろんな皮膚トラブルを抱えている方にもお薦めしたいと思って投稿しました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おがわ皮ふ科・アレルギー科 (長崎県長崎市)
元々アトピーもちでしたが、ある日突然手荒れが酷くなり物も触れないほどに腫れ上がり、長崎で有名な皮膚科と聞いた病院へ。結果うちではこれ以上できません。と言われ、それから病院を3件回りましたが結局治らなく困り果てた時にアレルギー科と文字を見てすがる思いで、おがわ皮膚科さんへ行きました。先生はすぐ対処してくださり言葉掛けも優しくて救われました。今は治り、たまに皮膚トラブルの際はお世話になっています。家族や知り合いにも、おがわ皮膚科さんをすすめています。院内は人気な病院なので患者さんが多いイメージです。診察室は3か4部屋に仕切っており先生が順に回ってきます。薬だけの処方はなく毎回診察をしているようで機械治療などの時は予約を取らせてもらえます。前までは昭和の懐メロが院内で流れていました。ほっこりしていました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団えんどう桔梗こどもクリニック (北海道函館市)
湿疹が治らずにあちこちの病院に通いましたが似たような軟膏をだされるばかりで改善しませんでした。自宅には処方された保湿剤が山ほどあります。どうしたものかと思い悩んでいたところ友人に勧められ受診しました。血液検査して食事を変えるように勧められてためしたところなんと湿疹がよくなっていくではありませんか。びっくりです。湿疹の原因が自分の好きなものだなんて思ってもみませんでした。さらに最近太り気味でひそかにウエストを気にしていましたが、食べるのを止めたら体重も減りました。食べたいものが食べれないことは最初は辛かったですが、湿疹がよくなったのと体重が減った幸せの方が上回りました。看護婦さんたちは丁寧親切ですし、院長先生はまさに患者第一主義でどんな質問にも具体的で丁寧に答えてくれます。湿疹は薬だけでは治らないことを教えてくださいました。治らない湿疹や肌荒れでお悩みの方におすすめします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ツムラ荊芥連翹湯エキス顆粒(医療用) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広瀬クリニック (岐阜県瑞浪市)
花粉症によるアレルギー反応に困ったら是非こちらの病院へ行って欲しい!と思えるほどです。
あまり酷くは無いはずだった花粉症でしたが、大人になるにつれてアレルギー性の喘息、肺炎一歩手前、皮膚の炎症、身体の痒みなど、あらゆる症状が出てしまい8年ほど前から通院させて頂いています。普段は全く問題ないのですが、花粉の酷い時期だけ発症し、どこの病院でも沢山の飲み薬だけで一向に改善しないところ、身内からオススメされて通院してみたのがきっかけです。肺炎一歩手前だった時は、アレルギーの点滴をして頂いで、とても楽になりました。
タダレに効く軟膏を貰いに今でも定期的にお世話になっています。先生も話しやすく、気軽に相談ができます。
また、小児科もあるのでお子さんも多く、絵本が豊富だったり、窓口で無料の可愛いシールを貰えたり、スタッフさんも優しい女性ばかりで配慮が有り難いです。
尚、ネットにある営業時間より前に受付自体は終わってしまうので、電話で時間を確認した方が無難です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 ※軟膏 |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人河崎医院 (山口県下関市)
- エリア
- 全国
- 症状
- 皮膚の発疹・かゆみ