全国の外耳炎の口コミ(188件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 外耳炎
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しおかぜ医院 (新潟県新潟市西区)
中耳炎みたいな症状だったので、診てもらいました。外耳炎だったようなのですが、薬の使い方を医師が丁寧に説明してくれました。液体の薬を耳に5分間入れたままにする「耳浴」は初めてでしたが、言われた通りやってみると、良くなりました。また、花粉症でかかったときも、薬の説明を丁寧にしてくれました。元気によくしゃべる医師ですが、私としては気に入っています。気さくな感じのお医者さんです。看護師も普通に親切に対応してくれます。お勧めの病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みみ・はな・のど吉祥寺なかむらクリニック (東京都練馬区)
色々と耳鼻咽喉にまつわる症状があったのですが、どれも丁寧に聞いてくださり、それぞれに治療法を考えてくれました。
そのため、予約時間が押すこともありますが、仕方ないかなと思います。また予約の人数をぎゅうぎゅうにしていないようにも思います。当日の診察を断るシーンは何度か見ましたが、予約したのに順番がなかなか回ってこないということはあまり無いように思います。
耳の閉塞感とのどの違和感を診て貰いました。
お子さん連れもみかけました。治療前からすさまじい号泣(笑)をしている小さな子も診て貰っていました。看護婦さんも感じよかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 塗り薬 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいとう耳鼻咽喉科クリニック (青森県三沢市)
おそらくこの付近に耳鼻科が無いので、少し混んでいますが先生の処置が早いのでいつもすぐに呼ばれるイメージです。
外耳炎で初めて受診したのですが、聴力検査や菌の培養検査など丁寧に診ていただけたので安心しました。
耳掃除もしてもらえました。
その後すぐに治ったので行って良かったです。
先生は一人で診られているからか、少し早口ですか優しく教えてくださいます。
待合室も広くて快適です。
子どもの耳かきなども通院させていただきたいと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人うれしの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市西区)
子供(3歳)にすごく優しくこまめに声かけしてくれて、小児科の先生より子供の対応に慣れてらっしゃると感じました。
◯◯ちゃんと名前を呼んでくださるので、子供も怖がらずに大人しくしています。
説明も的確で分かりやすいです。
吸入も3種類香りが選べて、子供も喜んでやってました。
吸入中に他の患者さんへの説明が聞こえてきたのですが、年配の方への説明も丁寧で分かりやすくされていました。
受付の方や看護師さんも感じが良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 800円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いいだ耳鼻咽喉科 (東京都北区)
田端駅からすぐの場所にありわかりやすくて、会社帰りにも寄れる時間帯の診察時間の為とても便利です。
事前に数日前からのWEB予約もできるので、日中に電話をかけたりして予約を取らなくても良いので、希望の時間帯に診察に行けます。
医師の方や看護師さんをはじめとするスタッフの方も親切で、医師も丁寧に診察してくれるので安心感があります。また、処方される薬についての説明もわかりやすく簡潔にしていただけます。
コロナ対策もしっかりされているので、院内も清潔です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
月島耳鼻咽喉科 (東京都中央区)
比較的新しい耳鼻咽喉科が月島駅近くに出来たのは知っていましたが、耳の調子が良くなかったので初めて診察して頂きました。
ネットで予約可能で、初診の問診表もスマホで行いました。予約をしましたが少し待ちました。待合室は患者さんで混んでいました。先生はとてもハキハキしたきちんと説明をしてくださる先生でした。会計もクレジットカードを使用出来ました。令和の時代にあった病院だと思います。また耳鼻咽喉科にかかる際にはお世話になりたいと思えた病院でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: リンデロン-VG軟膏0.12% |
料金: 1,620円 ※病院代のみ |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平林耳鼻咽喉科医院 (長野県大町市)
ある日、耳が聞こえない!
なんだか耳に水が入った感じで聞こえない。
もちろんプールに行ったわけでもなく、耳が荒れてしまうので気にはなっていたのだけど、日曜日だったので月曜日の朝に電話してOKをもらって出かけた。
安曇野に住んでいるのだけど、耳鼻科をGoogleで検索、なぜかみな評価が低い。
1とか2とか・・・。
大町まで検索範囲を広げたらこの病院に出会えた。
予約は、月曜日の夕方。
コロナ対策で入り口で体温検査、アルコール等しっかりしているので安心。
待合はそんなに広くない。多分、飛び入りの患者さんが多いのだろう。
受付の方も丁寧で、わかりやすく説明された。
中待合に案内され、先生とお話。
じっくり話を聴いてくれる先生だった。耳の中をチェックして、「吸引しますよ。大きな音がしますので驚かないようにお願いしますね」。。
やさしいトーンのしゃべり方。
膿が出ているらしく吸引して、すっきり。
音が聞こえた!
先生から模型を示しながら症状の説明をしてもらった。
原因もわかって安心した。
点耳薬と飲み薬でまずは膿が出ている原因を治療しますとのこと。
このお医者さんなら高評価でよいと思う。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団協俊会 寺田医院 (千葉県船橋市)
耳や鼻に器具を入れられるのって本当に怖いですが
先生は嫌がることは一切せず、
スタッフの方も優しく、治療してもらえました。
地域密着型で、赤ちゃんや幼稚園生など子供も多いです。
おじいちゃんおばあちゃんもたくさん見かけます。
先生に対する信頼度がみえますよね。
いつも感謝しています。
引越しを機に他の耳鼻科にかかることになりましたが
やはり寺田さんがいいです。
ほかの先生は怖く、押さえつけられます。
耳メインでやってもらっていたので鼻に対してはわかりませんが
また近くに引っ越した際は寺田さんにお世話になろうと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人大智会高橋耳鼻咽喉科医院 (岡山県玉野市)
田井駅からすぐのところにある耳鼻咽喉科で、長年やっているベテランの女医さんのいる医院です。
耳の中のかゆみが治まらず気になっていたので、仕事終わりに受診できるところがこちらだったので数年ぶりに伺いました。
地元の人たちが通っているので多いため待ち時間は少し待ちましたが、先生は優しくて手際もよいです。
処置は軟膏を塗って頂いたのと、それとおなじものを処方もしてくれて早めに治ったのでよかったです。説明もわかりやすいので安心です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: リンデロン-VG軟膏0.12% |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 だいた耳鼻咽喉科クリニック (福島県いわき市)
耳の異常で診てもらいに行きました。
温和で感じの良いお医者さんでした。
待ち時間もほとんどなく、すぐに診てもらえいました。
かと言って、適当な診察ではなく、詳しく症状や対策を教えてもらえました。
おすすめ出来る良いクリニックです。
関係ない話ですが、近くに歯医者さんがあって、
看板に「だいたクリニック」の名前も一緒に書いてあるから
間違って歯医者さんの方の駐車場に停めてしまいました。
歯医者さんと、だいたクリニックさんの駐車場は別の場所なので
注意しましょう。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のぶ耳鼻咽喉科クリニック (京都府京都市下京区)
よく外耳炎になるので、昔から耳鼻科には通っていたのですが、
こちらの病院は、予約も取りやすく、
待ち時間もとても短いです。予約時間に行くと、ほぼ待つことなく
診察してもらえますし、先生、看護師さん全員とても親切です。
診察終わりに、次回の予約をいれるのですが
結構自由が効く枠で予約を取れるのもいいところです。
だからといって、患者さんが少ないわけではないと思います。
何度か通いましたが、数名は待たれています。スムーズに案内してくださるのがありがたいです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団仙耳会 ミルディス小児科耳鼻科 (東京都足立区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人誠翠会いわた耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック (大阪府大阪市都島区)
耳掃除のしすぎで外耳炎になってしまいました。
予約もせずに直接行きましたが、幸いそんなに混んでいなくて早く診て頂きました。
先生は女性でとても優しく、また手際も良く的確で良かったと思います。
説明もきちんとして頂き、看護師さん達もテキパキと良い印象です。
お薬を出して頂く時間も短く、急いでいたので助かりました。
予約が出来るようなので、前もって予約していくと便利だと思います。
耳鼻科はいつも混んでいるので待ち時間が気になりますが、こういったシステムはありがたいですね。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かとう耳鼻咽喉科サージクリニック (岐阜県各務原市)
なかなか外耳炎が治らず通院していますが、顕微鏡で耳の中の様子をモニターで見せてくれてるので、耳の状態がどんな感じなのかも見れるし、先生の説明もわかりやすく、安心して診てもらっています。
今回は遅い時間に診察へ行ったので空いていたので、すぐ診ていただけましたが、混雑している時でも、診察から出口までが一方通行で診てもらえる事もあり、スムーズに診察が進むので、そこまで待たされることもなく診ていただける点も、とてもよいと思います。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: オフロキサシン点眼液0.3%「CHOS」 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しおみ耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県西宮市)
喉の痛みがあり左耳が聞こえにくくなったので、門戸厄神界隈で、耳鼻咽喉科をネットで色々検索して、しおみ耳鼻咽喉科クリニックさんを見つけて、訪院致しました。
初診なので9:20から診療受付ですが、8:50に伺うと既に13番目でした。
あっという間に待合室も満員で、40番目位までになっていました。
とっても人気の有るクリニックですね。
一度通院すると診察券を貰えて、次回から当日の午前診療10:00~12:00午後診療15:30~17:30まで、ネットにて順番待ちが申し込めるようです。
診察は、院長先生がしてくれました。
とっても親切丁寧に治療して頂き、説明も分かり易くしてくれました。
看護婦さんも、点鼻薬等の説明も分かり易くとっても丁寧でした。
調子が悪い時は、次回も必ずお伺いしようと思います。
駐車場は11台有りますが、他にもクリニックが3つ有り、すぐ満車になりますので、お時間に余裕を持って訪問されるのがお勧めです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%、ベストロン耳鼻科用1%、コールタイジン点鼻液 |
料金: 2,010円 ※内院外処方薬代570円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団佐伯耳鼻咽喉科 (東京都港区)
耳の中の痛みと出血で受診しました。
18時までやってるので、仕事が少し早く終われば帰りに行けます。
本当に助かりました。
思ったより早く呼ばれ診てもらえました。
カメラからの画像をモニターごしに見せてもらいながら、説明を聞き自分の耳の状態や出血の原因もよく分かりました。
先生は一人でしたが、色々質問してもちゃんと答えてくれます。
受付の方もみんな感じ良くて良かったです。
待合室も広くて圧迫感もなく午後の終わりに近い時間に行ったからか、
子どもよりも仕事帰りっぽい大人が多かったです。
また何かあったら診て貰いに行こうと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: フロモックス、カロナール |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
榎本耳鼻咽喉科 (和歌山県和歌山市)
子供(0歳)の受診に伺いました。前日に耳が異様に匂いがしたため受診しました。待合室は広く花粉の季節も重なっていた為かたくさんの方がいらっしゃいました。大人の方が殆どでしたが、子供と同じくらいのお子さんもいました。先生は女性の方で看護師さんから事務の方まで子供にとても優しく接して下さり、待合の時も子供が愚図ることなく待つことが出来ました。診察の結果、子供は外耳炎になっていたみたいで、点耳薬が処方されました。薬局が病院を出た隣にあったので、とても便利でした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: - ※子供は和歌山市は医療費無料です |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すなかわ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市守山区)
自宅で横になって寝るときに、ベッドで体を右に向けると右耳に激痛が走りました。また、左耳にもかゆみがあったので受診しようと思いました。自宅から徒歩15分以内で行けるなどの理由で、こちらの医療機関を選びました。人気のある病院で、患者がたくさんいます。看護師さんが優しくて、先生は対応が適切だと思いました。耳垢の掃除と、耳に薬を塗ってもらいました。耳垢がたまると耳が炎症を起こしやすいということで、入浴後に毎日耳掃除をしてリドメックスコーワ軟膏を塗るように指示されました。リドメックスコーワ軟膏については炎症が治まるまでしっかり塗って、炎症が治まったら使用を中止するように言われました。指示に従うことで、症状が改善されました。
待ち時間: - 通院 | 薬: リドメックスコーワ軟膏0.3% |
料金: 670円 ※※薬代を含めた料金です。 |
25人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
栄町耳鼻咽喉科クリニック (山形県新庄市)
私は、頻繁に耳掃除をしてしまう癖があります。
水泳をしているからすぐ水が入ってしまったり、ヤニ垢の耳でねちゃっとするのが気持ちわるいからです。
そうやって耳掃除をしすぎて外耳炎になってしました。
どの病院に行っても、その指示に従っても、すぐ再発。
仕事で山形にしばらく滞在していた時、症状が悪化して、左耳が何かが詰まったように聞こえなくなりかゆみも酷くなり、たまたま耳の病気について解説しているこの医院の先生の冊子を見つけました。
立派な先生のようだったので、すぐに電話して、事情説明し断処、予約なしですぐに診察していただけることに。
土地感がなく、迷ってしまって電話したら、丁寧に案内誘導してくださいました。
診察は、少しまったらすぐにはじまりました。
みていただくと、外耳炎が悪化して、耳の中にカビが生えてもさっと耳栓のように塞がっていて、それを器具でつまんで取り除き、カビの大きな塊を見せてくださいました。
耳にカビが生えるなんて!と自分でびっくりしました。
先生は、真剣に外耳炎の治療をしないと取り返しがつかなくなるから、毎日耳の中の消毒と治療に通ってくださいと言われました。
そして、重度だから、本気で治療をと念を押されました。
カビを殺すタイプと、菌を殺すタイプ2種の、耳に入れる目薬のような液体の薬を処方していただきました。
1種類の薬の名前は忘れてしまいましたが、一種類だけは、はっきりおぼえています。
タリビットとう液体の耳専用の薬でした。
1種目を入れたら、首を傾け耳にしばらく入れた状態にして、あとは、反対に耳を下にし、脱脂綿で液体を吸引。
その5分くらいした後に、2種目の液体の薬を耳に入れる。
これを日に何度か繰り返す処方でした。
他の病院では、外耳炎は、何もせず触らず放置していれば治るといわれてばかりいたので、こういう治療ははじめてでした。
すごく遠かったのですが、耳が本当に聞こえなくなっていて、あっという間にカビで覆われてしまうので、指示通り、毎日消毒に通い、薬を耳に入れる治療を日々づつけました。
すると、あれほどかゆかった耳が楽になり、凄まじかったカビもピタリと生えなくなりました。
先生が、症状の重さや、治療の必要性などをしっかり説明し、一生懸命治療してくださったおかげです。
何十も、これまで耳鼻科に行き、外耳炎の治療をお願いしてきましたが、何年もいいお医者さんに出会えず、悪化する一方でした。
それを止めてくださる治療をしてくださったのが、ここの院長先生です。
医療に対して真剣に取り組んでおられる姿勢と、看護師の方、受付の方の丁寧な対応、どれをとっても、素晴らしいです。
山形にあるので、すぐには行けないですが、また同じ重度の状態になったら、交通費かかっても、ここに行きたいと思っています。
それくらい、耳の治療についてのスペシャリストの名医さんだと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: クラビット点眼液1.5% |
料金: 380円 ※通院での診察のみの料金で初診料金含みではありません。 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻咽喉科小禄クリニック (沖縄県那覇市)
子供が鼻水、鼻づまり、微熱があったので月曜日の夕方頃、こちらの耳鼻咽喉科に行きました。
那覇市で月曜日だったので混んでいると思ってましたが、私が行った時は2人くらいの患者さんがいたくらいで、初診にもかかわらずスムーズに対応してくれました。
先生はあまり口数のない、サバサバしている感じの方で、診察も早く、中耳炎ではないが耳の中に空気が入っていないとの事で、処置してもらいました。
外耳炎にもなっていたみたいで、薬をここに塗るようにと指導していただき、吸入して終わりました。
子供も嫌がったりする時があるんですが、痛くなかったよー!と伝えてくれ、スムーズに診察が終わった事もあり、行って良かったと思いました。また、受付の方々も優しかったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: キンダベート軟膏0.05% |
料金: 2,300円 ※診察代、薬代含む。 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 外耳炎