Caloo(カルー) - 北海道の婦人科の口コミ 386件 (9ページ目)
病院をさがす

北海道の婦人科の口コミ(386件)

161-180件 / 386件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 はしもとクリニック (北海道札幌市厚別区)

chebura(本人・20歳代・女性)

5年前ほどから生理不順になり、自宅近くの婦人科にかかっていました。ですが、今まで納得できる先生に出会えず、婦人科を転々としていました。そんな時友人にすすめられ、はしもとクリニックに通院することに決めました。
クリニック自体は新しく、とてもきれいです。待合室の中から庭園が見え、落ち着く空間です。お茶も自由に飲めます。
クリニックの目の前には車は8台位とめることができますが、満車の時が多いです。そんな時は近くにある第二駐車場を利用していました。

初めて診察室に入るとまず、私の仕事のこと、彼のことなど日常生活のことを聞いてくれました。
緊張している中、気持ちが和らぎとても嬉しかったです。内診はやっぱり嫌なものですが、内診中にも気さくにお話をしてくださりあっというまに終わっていました。
検査の結果、多嚢胞性卵巣という排卵がしにくい病気であることがわかりました。先生は図を描きながら分かりやすく説明をしてくれたので、病気の事をよく理解できました。現在は漢方薬を飲みながら、生理が来るようにコントロールしています。

病院は予約制ではありません。私は、平日の昼間に行っていたので待ち時間は長くても30分ほどでしたが、土曜日や仕事が終わった後の夕方の時間は混雑するかもしれません。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デュファストン錠5mg、当帰芍薬散料エキス顆粒T
料金: 3,000円 ※漢方薬一カ月分の処方量を含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みぶな会 産科・婦人科ひなたクリニック (北海道札幌市中央区)

death出っ歯(本人・30歳代・女性)

PMSによる体調不良が酷くて、別の婦人科で低用量ピルを処方してもらっていたのですが、こちらのほうが通院しやすい立地だったのであまり下調べをせずに受診しました。行ってみてびっくり。ビルの中にあるのですが、中は広く落ち着いた雰囲気の美容室のような内装でリラックスすることができました。
受付の方も笑顔で非常に感じがよく、プライバシーを守るために院内では受付番号で呼ぶことを丁寧に説明してくれました。
待合室も、必要以上にほかの患者さんと接触しないで済むような作りになっており、自分の受付番号がモニターに出るのでわかりやすくて良かったです。
病院で名前を連呼されないことが新鮮で心地よく、このシステムは良いな、と思いました。
診察時も先生は受診歴など良く話を聞いてくれ、安心して診察室を後にすることが出来ました。仕事で街中の方が通院しやすい方にはお勧めです。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 低用量ピル
料金: 5,000円 ※ピル代3000円ほど
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みぶな会 産科・婦人科ひなたクリニック (北海道札幌市中央区)

cocoa(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科

生理の出血量が多いため、通院していた病院の婦人科が閉鎖されたため、
こちらの病院にかかることにしました。
病院の場所も駅から近く便利です。

柔らかい感じの先生で、丁寧に説明してくれますし、
診察時も緊張しないように声をかけてくれます。

受け付けの方も感じが良いです。
看護師さんもほとんどの方は感じが良いと思います。
ただ、以前検査の説明をされたときのスタッフの方は、
機嫌が悪かったのか、あるいは忙しかったのか…、
書いたものをダーっと読み、親切とか丁寧という言葉が当てはまらない対応でした。
他の方の感じが良いため残念でした。

病院内はきれいで明るく、順番が来たら診察券の番号で表示されるため、
個人名を呼ばれることもありません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団小六メディカルクリニックおおこうち産科婦人科 (北海道札幌市中央区)

caloooo(本人・20歳代・女性)

女性向けということもあり非常に清潔感があって綺麗な病院です。
診察の待ち時間はおそらく時間帯によって多少差はあるとは思いますが、平日の18時以降に受診した時はそこまで長いとは感じませんでした。
症状に関して一応一通りの説明はして頂けますが、診察自体は割と淡々と進んでしまうので(先生はほぼ休みなく診察しているからだと思いますが)聞きたいことは患者さんから色々質問したほうが良いと思います。
ただ、上記の症状の検査と併せて子宮がんの検査も行って頂き、子宮がんの件はこちらから電話をかけてすぐ検査結果を教えて頂けたのが良かったです。
平日は月水金が19時まで、土日も午前中受付しているので忙しい人にも通いやすく大変ありがたいです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オーソM-21錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 育愛会 札幌東豊病院 (北海道札幌市東区)

小太郎(本人・30歳代・女性)

なかなか子供を授からないので異常がないかを確認するために不妊症外来にかかっています。
生理周期に合わせて検査を進めて行くのですが、「次はどんな検査をするのか」「何のために(何を調べるために)検査をするのか」という先生の説明がわかりやすくてとても安心します。また、男性の先生ですが、気さくな感じの先生なのでこちらも質問がしやすく、話しにくいことは何もないです。
患者さんが多いから待ち時間が多少長引いてしまうので、時間に余裕を持って行った方がいいと思います。不妊外来のすぐ目の前が売店なので雑誌なども買えます。本や何か暇つぶしになるものを持って行った方がいいでしょう。
産科や小児科もあるので、晴れて妊娠できたらずっとお世話になりたいです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,750円 ※初診時の検査としてクラミジア、子宮頸がん
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明珠会札幌白石産科婦人科病院 (北海道札幌市白石区)

せくせく(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科 子宮がん検診

[症状・来院理由]

20代でも子宮がんにかかる危険性があるので、早期発見目的で検診を受けるようになりました。

[医師の診断・治療法]

検診結果がⅠ・Ⅱが正常ですが、Ⅲa(軽度異形成)という通知(ハガキ)がありました。正常じゃないということで家族も含めかなり動揺しました。担当のお医者様はとても優しい方(指名しています)なので、相談するとかなり丁寧に詳しく説明していただき、Ⅲa=「がん」じゃないんだということで安心できました。その後は3カ月ごとに健診を受けるように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

キッズルームなどもあり、あたたかい雰囲気です。土曜日は旦那様と一緒に来ている方(おそらく産婦人科)が多く、待合室はいっぱいです。担当の先生が不在のときに違う先生に診てもらったことがありますが、ぶっきらぼうで苦手でした。担当の先生でしたらどんなことも相談できますし、不安を一掃することができると思いました。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,400円 ※子宮頚がんのみの場合です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

melumelu(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科

[症状・来院理由]

旅行と生理がぶつかってしまいそうだったのでピルを処方してもらいました。


[医師の診断・治療法]

旅行期間中だけ生理をずらしたいことを伝えると、生理予定日や旅行の日程、どのくらい生理をずらいたのかをしっかりと聞いてくれて、希望のとおりにピルを処方してもらうことができました。
万が一飲み忘れてしまったときのことなどを確認すると、飲み忘れたときの対処法なども丁寧に説明してくれたので、安心してピルを飲むことができました。

薬は病院から徒歩5分程度の距離にある薬局で処方してもらうことができましたが
病院から距離があるため、天気の悪い日などは若干不便かな?とも思いました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院の前には8台?くらいの駐車スペースがあります。
院内はとてもキレイで、落ち着いた雰囲気の病院です。
キッズスペースなどはないので、小さな子供連れでいくのは少し大変かもしれませんが
ソファ席などもありましたので、私は4歳の子供を連れて行きましたがそちらで絵本を読んだりしてすごしました。

一度受診すると携帯で予約を入れることも可能だそうです。

初めて受診しましたが、看護婦さんが丁寧に対応してくれたのが
とても印象的でした。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
料金: 1,500円 ※処方してもらう薬の日数によって金額が変わるようです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 はしもとクリニック (北海道札幌市厚別区)

ユキ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

今年の夏頃から、温かい物を食べたり緊張したりすると汗が止まらなくなってとても困っていました。元々冷え性で夏でも寒がって長袖を着たりしていたのに、すぐに身体が熱くなったりして、更年期?と思い病院を探していました。地域のタブロイド版に病院の院長先生のお話が載っていて、漢方を保険適用で処方してくれると書いてあったので、行ってみました。先生は親切に話を聞いてくれて、私がいう前から漢方をがいいと思うよ、と言ってくれました。子宮ガンの健診もエコーを見てから子宮の入り口だけの検査でいいのか、奥の組織も検査した方がいいか決めましょうとおっしゃってくれました。

[医師の診断・治療法]

エコー検査の結果、子宮の厚みが標準よりも二倍になっていたので、子宮の奥の組織も取って検査しました。更年期障害の方は、血液検査を行ってホルモンバランスが崩れていないかを検査します。もし、ホルモンのバランスが崩れているようであれば、プラセンタ注射を勧められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ロビーは明るく広々としていました。オレンジと白の配色で落ち着いた感じの病院です。窓も大きく光がたくさん入ってきて、明るいです。看護師さんたちもとても親切で、子宮ガン健診をし終わった後、腰に力が入らなくてすぐに立ち上がれなくて診察台に座っていたら、具合が悪ければ遠慮なく言って下さいね、と声をかけてくれました。婦人科はとてもデリケートな部分の診療なので、看護師さんやスタッフの方の気遣いや言葉使い一つでとてもイヤな気持ちになったり、逆に楽になれたりします。プラセンタ注射の説明も私一人では決められなかったので、夫にも同じ説明を嫌な顔をせずにして貰えたので良かったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 加味逍遙散
料金: 11,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ともこレディースクリニック (北海道札幌市西区)

melumelu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不正出血が続いているために診察。

[医師の診断・治療法]

内診の結果、膣の中の雑菌が繁殖していることが原因と診断されました。
雑菌が繁殖していると聞かされ正直「なんで?」と思いましたが
女性の体にはもともと雑菌があり、体調の変化やストレスなどで増殖してしまうことがあるそうです。
しばらく薬で治療をして様子を見ましょうということになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

がん検診がきっかけで受診するようになりましたが、先生が女性というのは本当に受診しやすいです。
若干予約がとりにくい日もあるようですが、症状によっていろいろ対応してもらえるようなので受診しやすいとおもいます。

先生とお話をしている間は看護婦さんなどがおらず先生と二人きりで話すことができるので、
女性のデリケートなことも話しやすいと感じました。

これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団札幌駅前アップルレディースクリニック (北海道札幌市北区)

くんじょう(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理痛と避妊を兼ねて、低用量ピルを処方していただこうと来院しました。

[医師の診断・治療法]

簡単な問診、子宮頸がんの検査と血液検査がありました。じっくりと話す感じではなく問題なかったら
使用していいよという感じで、先生自体低用量ピルの使用賛成派ですので難しく考えるのではなく
希望があれば使用できると思います。
ピルが初めての場合は質問すれば答えていただけて、それ以外はピルについての冊子を渡されると思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とっても綺麗なクリニックでアロマ等もたいており、とてもリラックスできます。受付の方も感じよく
初めての婦人科という方でも安心できると思います。
また、院長は漢方にも詳しいようで生理痛などで困っている際、漢方で改善することも考えていただけるので、
ピルはちょっと…、鎮痛剤等の対処療法では意味がないという方でも良いと思います。完全予約制なので待ち時間は少ないです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: マーベロン
料金: 7,200円 ※低用量ピル3ヶ月分の値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 礼風会 五輪橋マタニティクリニック (北海道札幌市南区)

ぷーちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

結婚して半年がたち、子供がなかなか出来なかったため家から近かった五輪橋病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

子宮頸がん検診や、性病の検査、血液検査、また内診もしてもらいました。生理不順でもあったため、
自分では排卵日の予測がうまく出来ておらず排卵日の予測もしてもらいました。一週間程度で検査結果がわかり、
聞きに行くと黄体ホルモンの数値が若干低いとのことでした。投薬と注射で様子を見ると同時に教えて
もらった排卵日を参考にしました。通院2か月で念願の赤ちゃんを授かることが出来ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初の検査時は費用が掛かりましたが、それ以降は薬代含めて2千円程度です。受付の方や看護師の方
みなさん優しく明るいのでとても気持ちよく受診できます。先生も的確な診療をして下さり、おかげで
妊娠することが出来て大変感謝しています。待ち時間については事前にネットから予約することも出来るし、
病院自体それ程混み合ってもいないのであまり待つことはなくストレスもありません。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

ぱんこ姫(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理痛・陰部かゆみ

[医師の診断・治療法]

生理痛は問診でお薬をいただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

かかりつけの婦人科としてかなり前からお世話になっています。
先生は男性ですが、とても親身になって話を聞いてくださります。優しくて、
何でも話せる感じの先生です。
不妊治療で通ってる方が多いと思います。
先生の人柄もあるでしょう、毎回かなり混んでいます。
少し前まではインターネットから事前予約が可能でしたが、今はそのシステムはありません。
完全予約制ですので、事前に電話をしてから来院しますが、それでも待つときは2時間近く待ったことがあります。
看護師さんも親切で優しい方ばかりです。診察台がちょっと古いのかわかりませんが、
少し不便というか面倒です。でも先生の人柄もや技術で帳消しになります!

来院時期: 2002年04月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌マタニティ・ウイメンズ南一条クリニック (北海道札幌市中央区)

まこにゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

旅行中に生理にあたるため、生理日をずらすために札幌マタニティ・ウイメンズ南一条クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

ピルを使用することで生理日をずらし、旅行中にかからないようにしました。生理を早める方法と遅らせる方法があるとのことでしたが、早める方法はうまくいかない場合が多いとの説明を聞き、今回は遅らせてずらす方法を選びました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室はとてもきれいで落ち着いた雰囲気でした。診察室も広くゆったりとした感じです。先生はとても気さくな方で薬の種類や効果・副作用などとても丁寧にわかりやすく説明してくれました。初めて受診した病院でしたが、子宮がん検診などでまたかかりたいと思いました。最初電話で診察時間や予約が必要なのかを問い合わせましたがとても感じよく対応していただきました。予約がいらないので仕事が不規則な場合でも通いやすいと思います。
場所も大きい道路沿いなのでわかりやすかったです。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ピル
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

花太郎(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理不順と、癌検診のため

[医師の診断・治療法]

ホルモンのせいか、病気があるのか、わからなく、今までは毎月あった生理も
生理不順になり心配だったのと、癌検診もかねて行ってきました。お腹の痛みなどはなく、定期検査(がん検診)のつもりで気楽に行ってみました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の口調が、とてもユニークなのと安心感があるので、帰りには笑顔になる感じです。女医先生でなんでも話しやすいです。
丁寧に細かく説明してくれます。
ただ、産科も一緒なので、婦人科の病気で通う人は、ちょっと辛く感じる事もあるかもしれません。産婦人科は、デリケートな部分ですよね。
人気の病院で、遠くからも患者さんが来るようなので、待ち時間は長いです。
ポケットベルで、車の中で待っていました。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明日葉会 札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル (北海道札幌市北区)

rikko(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

十数年前にマル高ぎりぎりで二人の子供をここで出産しました。
そのときの検診で筋腫は見つかっていたのですが様子見で、鎮痛剤での対応だけでそのまま忘れていました。
最近、また生理痛と出血量の多さで不便さを感じ始め検査を受けました。


[医師の診断・治療法]

筋腫の大きさと数、腺筋症の度合いから。切除には至らない制度の症状のようです。
ホルモン剤による生理周期などの調整で痛みと出血量を予防となりました。

ちなみに腺筋症のみであれば治験への参加も可能であったようです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

もともとスタッフと対応がとてもよくてかよっていました。
設備も十分だと思います。

予約を入れての受診でしたが受付から診察まで40分、支払い完了までは20分程度とちょっと時間がかかってしまいました。
医師の人数も多く、時間帯も夜間診療有で仕事も持っていても、安心して受診できます。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 神谷レディースクリニック (北海道札幌市中央区)

ショール449(本人・30歳代・男性)

タイミング法での妊活がうまくいかず、ステップアップのため、以前の受診クリニックから紹介の形で、受診することになりました。

担当医の神谷院長は、初回の問診と説明がとても丁寧で、これからの治療を頑張ろうという気持ちになりました。他院では、夫の精子の状態が悪く、顕微受精かもと言われておりましたが、再度条件を整えて、精液検査をしたところ、基準値まで状態が回復し、ステップダウンができそうです。

人工受精を検討中ですが、その前に妻の子宮の状態が万全かどうかについても調べる予定です。

一部、自費診療の部分もあり、通院費用は高めですが、それにみあう満足度の治療内容だと感じました。また、神谷院長はご年配だったので、若干耳は遠目、、、笑との印象ですが、長年の経験をなんだか感じることができる先生でした。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 30,000円 ※夫婦合計の費用
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、男性不妊治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶愛慶愛女性クリニック (北海道帯広市)

プルプレウム297(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科

ピルの処方してもらってます。
過去に他の婦人科にがん検診などで数カ所通っており、他の婦人科に比べて私の理解力が足りないだけなのかもしれませんが、どうして良いかわからない場面が何度かありました。
完全予約制で、ネットで自分で予約するのですがピルを滞りなく飲むために次の予約についてアドバイスどおり予約をいれようとしましたが、人気の病院のためなのかうまく予約が組めず…電話で相談した上、たまたまキャンセル枠が空いたので受診できましたが帰り際 受付の方に注意されてしまいました。ご迷惑をおかけしたのは申し訳ないですがこちらにも予定がありますし初めてだとどの程度予約とれないのか予測するのは難しいと思います。はじめましての人にはあまり優しくない病院だなと思いました。
予約制でありながら予約時間から1時間近く待たされてしまうことがあります。治療などに時間がかかってしまうのはわかりますがこちらは時間を守って来ているのになと残念な気持ちになってしまいました。病院によっては予約制でも何分待ち時間発生してますと受付時に教えていただけるのでそれがあればいいなと思いました。
時間が押してるとき病院全体が慌ただしい様子で落ち着かない雰囲気を感じました。
先生は早口な方です。すごく丁寧にこちらが納得するまでお話ししていただけます。とても安心感があり信頼しています。看護師さんもとても良い方達でした。
ただ、私のライフスタイルだと完全予約制は通いにくいのと、病院の雰囲気を見て緊急時のとき大丈夫なのかな…?と心配になったので予約制じゃない病院に転院しようか悩んでます。
あと、クレジットカードが使用できません。
愚痴ぽくなってしまいましたが、参考までにお願いします。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 低用量ピル(OC:oral contraceptives)の処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 モアナ エムズレディースクリニック (北海道札幌市北区)

桜梨(本人・30歳代・女性)
4.0 子宮ガン検診

会社の健康診断で子宮頚がん検診で来院しました。立地上患者数も多く待ち時間は長めでした。ただ呼ばれてからの検診や先生の対応がとても早くすぐに終わりました。質問にもしっかり答えてくれたため対応が早くても雑な印象はありません。医院内も綺麗で清潔感があり待ち時間があっても来院する方の気持ちがわかります。予約ありで来院するとスムーズなのかもしれません。また今年もお世話になるかもしれません。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※福利厚生のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 礼風会 五輪橋マタニティクリニック (北海道札幌市南区)

オーランティアカス630(本人・40歳代・女性)

大きな院内です。一度行けばネット予約できるシステムです。出産が多いのか、婦人科はそんなに混んでません。
生理不順や子宮内膜症の相談にはじっくり乗ってくれるし、南区に住んでる私は通いやすい場所にあり、車で通院できます。
小児科も併設しており予防接種など実施してます。
前の建物の時は子供が入院し新しくなってからは子宮の手術で私が入院しました。
売店はありません。入院は個室または2人部屋、トイレもシャワーもついていて静かで良いです。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 150,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神田産科婦人科クリニック (北海道札幌市豊平区)

Caloouser57242(本人・50歳代・女性)

昔からある産婦人科だと思います。
こじんまりした感じで待合室や院内は昭和レトロな感じですがいつもかなり混んでいます。
看護婦さんも皆さん優しいです。
先生も優しい感じのかたです。
若い子も更年期の方もプラセンタ打ちに来ている方が結構いるように思います。
お薬やピルももらっている方もよく見かけるので
あらゆる方に対応していると思います。
36号線に面しています。
裏に駐車場があるので車の方も安心です。
ホルモンパッチ治療はしていないようです。
予約制ではないので待ち時間が時間帯により少しあるかもしれません。


来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
161-180件 / 386件中
ページトップ