Caloo(カルー) - 大和市林間の口コミ 21件
病院をさがす

大和市林間の口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

のの(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

かかりつけのお医者さまです。優しく親身に話を聞いてくださいます。うちの子は喘息とアトピーがあるのですが呼吸器に強い先生で、じっくり聴診器で胸の音を聞いておられます。安心してお任せできます。鼻を吸ってもらったり、吸引機を貸していただいたこともあります。声も顔も優しい先生なので、子供もそんなにぐずることなく診察してもらっています。
院内には絵本があるちょっとした遊びスペースがあります。小さい子なら喜ぶと思います。
予約システムがあるので院内でずっと待つ必要はありません。そこもいいところですね。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南林間アルファ歯科・矯正歯科医院 (神奈川県大和市)

ブルー511(本人・20歳代・女性)

受け口と上の歯が少しガタガタなのをずっと気にしていて、何件か矯正の相談に行きました。上にはどうしても装置を付けたくなかったので、マウスピース矯正で、
下の歯は親知らずを抜いてインプラント矯正で引っ込めました。
矯正にもいろんな方法があるみたいで、詳しく写真を見ながら説明してもらえました。料金も手数料なしで分割できたのでよかったです。
親知らずは、大学病院から来ている専門の先生が抜いてくれたので、思ったよりも痛くありませんでした。
スタッフもドクター達もみんなやさしいですし、クリニックの中はとてもきれいです。
矯正は終わりましたが、時々クリーニングとホワイトニングをして、白くてきれいな歯並びをキープしています!

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 成人矯正 診療・治療法: インプラント矯正、マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

しゅうめいぎく727(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもたちの咳症状で受診しています。
最初に受診したきっかけは、小児科や耳鼻科を何度受診しても咳が治らず困っていたときに行きつきました。
結果として、喘息症状が出ているとの診断が下りました。
喘息も診断しているかかりつけを受診していても同様のことが起きたので、他院では見過ごされてしまうレベルを診断しているのだと思います。

診察はそんなに長い時間取るわけではないですが、毎回聴診器でとても丁寧にじっくり診てくださり、目・鼻・のどの赤みを保護者に見せながら、今どういう病状なのかを説明してくださいます。
喘息症状が確認された場合は、次回の受診までの間、吸入器を貸し出してくれます。
その時の季節・天気・気圧・花粉の状況・温度変化などを判断材料として、子どもの体調変化を予測し(発熱のタイミングなども予測して教えてくれます)、薬を調整してくださったりします。

先生は早口で小声で、第一印象は怖かったですが、治療が進むにつれて優しくなっていく印象です。
先生はひとりで午前午後と合計70人ほどの患者さんを診ているようですが、人気なのか、混んでいる時期は予約開始1分で午前または午後の枠が埋まってしまうこともよくあります。
なので、都合の良いすき間時間の受診は結構難しいです。
ホームページ上で、どこの番号まで診察が進んでいるがわかるので、その通りに来院できれば、待ち時間は短くなりますが、少しずれて来院となってしまうとどうしても待ち時間が長めになってしまいます。
電車を乗り継いで通院しているので、時間通りに着けずに待つことが多いです。
また、受診のペースも症状が酷いと「3日後」や「5日後」などと指定があったりするので、ぴったりではなくても大丈夫ではありますが、仕事をされながらの受診も結構大変かと思います。

発熱していたり発熱してから数日の場合は、電話連絡の上受診となり、車や玄関前や個室での待機となるため、感染対策には気を配っている印象です。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: インタール吸入液1%、メプチン吸入液ユニット0.3mL、クラリスロマイシンDS小児用10%「タカタ」、ツロブテロールテープ1mg「サワイ」、プランルカストDS10%「タカタ」、アスベリンシロップ0.5%、カルボシステインシロップ小児用5%「トーワ」、プロカテロール塩酸塩シロップ5μg/mL「日新」
料金: ※小児医療証利用
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

菱マンガン718(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の咳が止まらないので、受診しました。最初他の小児科で受診したところ、気管支炎か喘息かどちらかという曖昧な診察で腑に落ちなかったので、セカンドオピニオンが欲しいと思い、うえだこどもクリニックを受診しました。きちんと診察して、レントゲンも撮ってくださり、結果肺炎だとわかりました。そして的確な薬の処方と看病の仕方を教えてくださり、おかげさまで息子は無事回復しました。この病院では吸引器を貸し出ししてくれるので、喘息気味の息子のことを思うととてもありがたいです。
初めて受診した時は先生も看護師の方々もピリついていて怖い印象でしたが、来る回数を重ねるごとに優しくて患者思いな方々だと感じる様になりました。おそらく最初に行った時は忙しい時期だったのかなと思います。
予約は、当日の朝webで整理券を取得するという方法です。朝7:00から予約開始ですが、7:00ぴったりに予約しないと予約取れません。それほど人気があるのも頷けるくらい、信頼のおける診察をしてくださります。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※医療費助成
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

パーリアク539(本人ではない・1〜3歳・男性)

呼吸器が弱い我が家の子どもたち。季節の変わり目になるとすぐに風邪をひき、それをきっかけにゼーゼー言い始めます。うえだ先生のところで診てもらうと吸入の貸し出しもして下さるので、薬と吸入で早く楽になるようで助かっています。先生は物腰が柔らかく、丁寧に話を聞いてくれます。スタッフの方々もいつもにこやかで対応してくれるので安心して親子で通えます。一度来院すると携帯で予約が出来る様になるので自宅で予約が待てるのはとてもありがたいです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小児科玉井クリニック (神奈川県大和市)

朝顔019(本人ではない・3〜5歳・男性)

予約はネットから出来ます。
院内は、いつも清潔です。

受付をして、待っていると、看護師さんが、症状等を聞きに来てくれます。
とても丁寧に話を聞いてくれます。

順番が次になると、中待合室で待ちます。
(隔離待合室や、低月齢の待合室もあります。)

診察も丁寧で、子供にも、とても優しく話し掛けてくれます。
看護師さんも、受付の方も、とても感じ良く、いつも笑顔で、子供にも、話し掛けてくれます。

院内には、絵本や、おもちゃがあり、快適に待って居られます。

ただ、いつも混んでいる事が多いです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

やまぶき851(本人ではない・5〜10歳・男性)

こどもが夜になると呼吸しづらくなりいくつか小児科に行ってみましたがどこも風邪と言われたものの回復せず小児呼吸器科を探してこちらに辿り着きました。先生は注意深くこどもの呼吸を聴診器で聞いて喘息と診断されました。それからは調子が悪いときにこちらでお世話になっています。自宅からは遠いので通院が大変ですが丁寧に診察してもらえ、ネブライザーも貸してもらえるので症状の改善が早くなりました。院内は入り口で靴を脱ぐのですが初診で行った時に靴を靴箱にしまう方が少なくて入り口が靴であふれていてびっくりしました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

彫刻具543(本人・20歳代・女性)

予約の時間指定が出来ないところが難点(もしかしたら私が知らないだけかもしれませんが…)ですが、先生の対応も良く気になっていることなど的確に説明して頂けます。
人気の病院なので待ち時間が長いのは仕方ない気がします。
冒頭でも書いた通り時間指定が出来ないので、電話予約したら順番があっという間に回ってきますし、なかなかタイミングがつかめません。この時間に行きたいって時に行けないのは少し不便かなと。。。

それ以外は特にありません。
病院も清潔感がある感じですし、先生も看護師さんも優しいので息子の事で気になることがある時にはうえだこどもクリニックさんを利用させて頂いてます。
そしてこれからも利用させていただきます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菊田内科医院 (神奈川県大和市)

シード オイル607(本人・50歳代・男性)

循環器、血管の病気で大きな病院の紹介で普段の経過観察でお世話になっています。
大きい病院ではなく施設は古く、最新の設備があるわけでもないし、重篤な症状では対応できるかわかりませんが、先生がとても良い方で頼りになります。
こちらの話をよく聞いてくださり親身になって診察していただけます。
信頼できるかかりつけ医院です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 降圧剤
料金: ※身体障害者の医療証使用のため
診療内容: 循環器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

銀雪847(本人ではない・3〜5歳・男性)

呼吸器系の専門の先生ということで
喘息持ちの子だけここをかかりつけ医にしています。
吸入器の貸出もあり看護師さんの人数も居るので
色々スムーズに進みます。
ただ人気なので朝のネット予約争奪戦は1〜2分で終了するのと、待ち時間が長いのがネックです。
先生は早口でばぁーーーっと話すタイプなので
聞くのが大変なこともありますが
いまこんな症状でこれからどうなる、どうなったらダメなど
的確に細かく教えてくれます。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菊田内科医院 (神奈川県大和市)

アップルグリーン179(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

建物は古く昔ながらの医院という感じですが、先生もスタッフも優しかったです。
予約制ではなく受付時に名前を書いて順番に呼ばれます。
待合室には昔から通っていると思われる年配の患者さんが多かったです。
熱があって受診したのですが、順番までベッドで休ませてもらいました。
念のためインフルエンザの検査をしてもらいましたが、陰性で薬をもらって帰ってきました。漢方薬も出してもらえます。
混んでいるので待ち時間はかなりあると思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

林眼科医院 (神奈川県大和市)

あへる(本人・20歳代・女性)

わたしは日頃携帯やパソコンをみる機会が多く、寝る時はエアコンをつけて寝ているため朝起きたら目の乾燥が酷く、まばたきの回数も多くなり、目がかすむようになってしまったので視力の低下を恐れて通院させていただくようになりました。小学校?の裏にあるのですがいつも行くと患者さんがたくさんいて、病院自体はにんきのようでした。看護婦さんが沢山いる印象を受け、診察の前に視力検査を必ずしてから診察をしています。先生はスパッとはっきりスラスラ話す方。わからないこともはっきりとこたえてくれます。良い先生に出会いました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小児科玉井クリニック (神奈川県大和市)

いるか(本人ではない・1歳未満・男性)

夏場は先生もナースもアロハシャツで診察。いろんな色があるようで明るいです。
先生の診察の前にナースによる問診があります。受付時に記入した問診票をもとに症状詳細を確認します。キッズスペースがあるので待ち時間も小さい子どもは楽しめます。
先生は優しく、質問すれば丁寧にこたえてくれます。よくある質問にかんしては病気ごとにプリント資料を用意してあり、関連がありそうなものを読んでみてーとわたしてくれます。元市立病院の部長さんをされていたということで安心感があります。
スタッフ皆親切で、雰囲気の良い病院なのですが、予約システムが診療開始1時間後にしかネットからはとれない為、早くみてもらう為には朝8時くらいから30分程外で待たなくてはいけないというのが難点です。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オノンドライシロップ10%、カロナールシロップ2%、ムコダイン細粒50%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はまよし歯科クリニック (神奈川県大和市)

姫たん(本人・30歳代・女性)
4.0 歯科

待合いもほどよく広く、清潔感があります。
先生はとってもわかりやすく説明してくれます。

施術例の写真なども見せてくれ、このままだとこうなる。。。や、治療をするとこんな感じになると、ビフォーアフターをきちんと説明してくれます。
質問もしやすい雰囲気がとても安心感があります。

子供には治療を頑張ったらひとつおもちゃを選ばせてくれるので、楽しみにして頑張っています。
衛生士さんも助手さんもとても優しい雰囲気です。

歯石を取りに行ったのですが、歯茎がたるんでいると指摘を受け、先生のおすすめしてくれたかたい歯ブラシを使うようにしたら、歯茎が引き締まってきました。
信じて良かったです。
今後も何かあれば家族で通いたい歯医者さんです。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,500円
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小児科玉井クリニック (神奈川県大和市)

アルビジア877(本人ではない・10歳代・男性)
3.5 小児科

ワクチン接種で行きました。朝一番に行ったのにすでにすごい人でした。
駐車場は、専用駐車場が5台の他に向かいの薬局も利用が可能ですが、それでも足りず、自腹でコインパーキングに停めました。
コロナのワクチン接種もやっていたので、スタッフたちも忙しそうで、駆け回っていました。
先生を助けるべく、かなりスタッフたちの連携がすごくて適宜声もかけてくれました。
中待合室には、先生が撮ったと言う鉄道関係の写真が壁に貼られていて、先生の趣味も垣間見えました。
混んでいる時には、外で待つ人もいました。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 博徳会林間メンタルクリニック (神奈川県大和市)

みずたま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

うつがひどくいろいろな病院で診て頂いたものの、よくならなくて悩んでいたときに、知人の勧めで受診しました。

[医師の診断・治療法]

合う薬を見つけたかったので、先生にお願いしひとつひとつ効果を確かめながら薬を服用していきました。しかし、合う抗うつ薬がみつからなくて悩んでいました。そんなときテレビで特集されていた双極性障害の番組をみて先生に私もこの病気なのではないかと相談し、リーマス(双極性の薬)を処方して頂きました。

この薬がとてもあっていたようで、リーマスを飲み始めてからうつや躁の波が穏やかになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは気軽に話しかけてくださり、とてもアットホームな感じのクリニックです。
待ち時間は精神科の病院にしてはあまり待たないほうだと思います。先生のほうも待ち時間を短かくするよう工夫をされているようです。
担当医は、穏やかな先生でゆっくり時間を取って話を聞いて下さいます。ただ、ある程度治療の指導をしてほしい人には物足りなく感じるかもしれません。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リーマス錠200
料金: 500円 ※1回分の受診料+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 博徳会林間メンタルクリニック (神奈川県大和市)

miu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不眠ぎみと情緒不安定ぎみだったので行きました。駅からすぐで自宅からも近かったので選びました。


[医師の診断・治療法]

一回目の診察時に細かくいろいろ症状や家族構成など聞いてくれました。
女性の先生で、話しやすい感じでした。言ったことを細かくカルテに記入されていました。
治療法は、とりあえずは薬の処方でした。薬はジェネリックを選べたので、安くなりよかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約していけば待ち時間も全然無かったです。行ってから5分以内に診察室に呼ばれたと思います。受付の方の対応は、あんまり病院という感じではないですが、よく言えば自然体な感じです。費用は保険適用で1500円くらい。予約表とかは言えばもらえるようでしたが、特に次回の予約表はもらわなかったので自分で手帳に記載して帰りました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 博徳会林間メンタルクリニック (神奈川県大和市)

はち(本人・30歳代・女性)

婦人科と心療内科の薬を服用しており、体調が優れなかったのですが、どちらの薬で副作用が出ているのか分からず、症状と飲んでいる薬を伝え相談しましたが、「婦人科の薬については知らないので、婦人科で聞いて下さい。うちで出してる薬の副作用かどうかは分かりません」とのことで、親身ではありませんでした。
1人の患者の体を診ているので、その患者が他の科で何の薬を飲んでいるかを知ることは、今後の薬検討に大切だと思うのですが、こちらの病院で処方されている薬のことしか聞いて貰えませんでした。
主人も同席し、私のような症状の患者に家族としてどう関わったらよいか?と相談していましたが、「夫婦のことは夫婦で話し合って下さい。ここで相談されても困ります」とのことでした。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 博徳会林間メンタルクリニック (神奈川県大和市)

音尾(本人・40歳代・男性)

 とても、通院が苦でした。すごく話しにくい担当の医師(何人かいますので念の為)でした。
患者の話を汲み取ると言うよりは、医師が、気になった事を
助言するという感じでした。薬があわず、毎回言うのですが様子見で・・・
今、よくなっているからこそ、言えますが、決してメンタルの相談で気軽に
という状態ではありませんでした。
プロセスは、一見紳士的ですが、すごく圧迫感がありました。
自分が、気がついた事をはなして、また同じ薬をだしておきますので
という感じです。あまり調子が優れないという事を相談しても、あまり
即解決につながる事はなく、精神科で精神論かと不思議な感じでした。
受付も何かもそもそ話しをしていて、あまりいい印象を受けませんでした。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg、セニラン錠2mg、エバミール錠1.0、トリアゾラム錠0.25mg「JG」、トリアゾラム錠0.125mg「JG」、レスリン錠25
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 博徳会林間メンタルクリニック (神奈川県大和市)

南無観世音(本人・30歳代・男性)

話を聞かない、処方する薬の説明は何もしない、上から目線、受付がガヤガヤ無駄話、他の方が口コミで書き込んでらっしゃる通り、まるで話にならないクリニックだと感じました。診察は、患者にとって症状に大きな影響を与える、大変重要で、デリケートな時間です。個人的な意見ですが、とてもおすすめできるクリニックではありません。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ