北区中里の口コミ(37件)
- エリア
- 東京都北区中里
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
人間ドックで、甲状腺に結節があると指摘を受け、専門病院で診てもらうよう勧められ、金地病院で診ていただきました。40年以上前に母親がバセドー病でこちらで手術を受けていたため、病院は迷うことなく金地病院へ伺いました。
結節について、エコー検査から細胞診、入院・手術までの流れが非常にスムーズで、先生からの説明も非常にわかりやすく安心する事ができました。
入院についてもきめ細やかな管理の元、安心して手術を受けられました。どの看護師さんも温かい対応をして下さり感謝しかありません。入院前は他の病院より若干、入院が長いなと思っていましたが、入院してみて納得でした。術前、術後の管理がとても行き届いています。
引き続き、通院が続きますがこのままこちらの病院に全てお任せして間違いないと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
こちらの院長山田恵美子先生は、私の命の恩人です。大塚駅前の山下診療所で、体調不良でバセドウ病の治療をしていましたが、どんどん体調が悪くなり、横断歩道も渡れず、階段も登れなくなると貧血だといって鉄剤を1錠、2錠と増やすようなめちゃくちゃな処方をされました。(あとで知ったが、成人男性の貧血は命取りになるというような医療コラムもあった。)金地病院で診療を受け、血液検査を受けると「あなた9か月もバセドウの治療してるというけど、全然よくなってない。フェリチンの値が異常で内蔵の腫れか腫瘍が疑われる。ヘモグロビンの値も異常に低くこの値だと成人男性、普通は歩けないよ。今すぐ大学病院の総合診療科を受診して下さい。そして貧血の原因を突き止めて下さい」と言われました。その当時日本医科大学が工事中だったので、東京医大に行く為の紹介状を書いていただきました。初対面だったけれど、山田恵美子先生の指摘と判断は的確でした。東京医大病院では、CT、MRI、血液検査、内視鏡など過酷な検査をされ、大腸癌ステージⅢBと診断され担当医師からは「バセドウ病が完治してない状態での手術は非常に危険だけど、急いで行うしかないと言われました」貧血も非常にひどく手術前に何本も輸血しました。本当に命がけでした。最初バセドウ病とわかった時、すぐバセドウ病専門のこちらを受診していればと思いました。庶民的な感じで気さくな先生ですが、医師としての力量は確かだと思いました。山田先生あの時は、本当にありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: メルカゾール錠5mg、フェロミア |
料金: 9,800円 ※9800 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団KHRきたはら駒込歯科 (東京都北区)
毎週火曜と水曜(今は違うかも)に来られる美人で穏やかな女性の医師に診察していただきました。とても丁寧で、治療だけでなく説明から声かけからすべて丁寧で信頼できました。痛いですか?大丈夫ですか?と何度も問いかけてくださり、触り方も本当に気を遣ってくださるのが伝わってきました。やはり女性の方だと力加減もわかってくださるなと思いました。
今は引越しして通えなくなったのですが、この先生以上に丁寧な方にいまだ見つけられず、新幹線の距離ですが通いたいくらいです!
クリーニング担当の方も素晴らしかったです。受付の方も良い感じでした。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
地元の健診で甲状腺異常が見つかり、専門病院の受診をすすめられました。
病院を探していると金地病院のホームページでは、内視鏡手術(VANS)も紹介されていました。
初めて金地病院を受診した時、先生が話をよく聞いてくださり、あたたかい印象をもちました。経過観察となりましたが、ピアノを弾くことを仕事にしているので、手術は、VANSが可能かをおたずねしたら、担当の先生に再受診となり、幸いに腫瘍4cmの状態は「可能です。」とのことでお願いしました。
先生は、常に誠実に対応してくださり、絶大な信頼と安心感を持てました。チームで診てくださっている他の先生や入院病棟の看護師さんも患者に寄り添ってくださり、とても落ち着く病院です。
あまりにも大きくなって、いつのまにか患者を人として見れなくなってしまう病院もあるようです。私は金地病院での治療を受けてよかったと思っています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
駒込えぜる診療所 (東京都北区)
心療内科を受診して、うつ病と診断され休職しました。初診の時点でかなり長い時間話を聞いてくれ、普段の通院も診療時間を少しオーバーしてもきちんと最後まで話を聞いてくれる先生です。休職に入るまでも休職に入ってからも、その時の状況に応じた対応を臨機応変に考えてくれるので、とても助かりました。
うつ病で日々細かな不安や色々な浮き沈みや悩みがあるのですが、小さな話に対しても具体的なアドバイスをくれたり、会話もこちらを傷つけないような配慮を完璧にされていて、毎回受診したあとはスッキリした気持ちで帰れます。
院内もお花が飾ってあったり、暖かい内装であったり、受付の人も優しいので、とても安心できます。
また先生が女性なので、男性には話しづらいハラスメントの話もしやすく、女性の患者さんにはとても良い病院だと思います。
また駅から近く、周辺は平和な住宅街なので、その意味でも安心して通えます。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
昨年、甲状腺腫瘍で摘出手術したものです。
自分にとって重要なことは自身の症状が適切に診断されていて、正しい判断がされているかです。また手術のスキルがどれだけ確かかです。
もちろん、そのことは当然他の病院と比較することはできません。
直接話をした医師を信頼できるかです。
私は、色々話をする中でこの医師なら任せられと判断して、手術をお願いしました。
結果は特に問題なく無事終了しました。かなり大変だったとは聞きましたが。
私は、今回の手術に満足しています。
★が0.5足りず4.5なのは、もうそろそろ建屋を立替えしてもいいのではないかと思うので-0.5しました。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団KHRきたはら駒込歯科 (東京都北区)
子供が公園で前歯をぶつけて欠けてしまったとき、アポなしで伺いましたが、待たずにすぐみていただけました。
自分自身もかなり動揺していましたが、レントゲンを撮っていただき現状や治療の説明もしっかりしてくださったのでとても安心しました。
先生も優しいので子供も嫌がらないで治療できました。
いつも早い対応をしてくださるので助かります。
今では家族でお世話になっています。
キッズルームも完備されて、治療中も子供の様子が見えるのがいいです。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
甲状腺ガンで、金地病院を紹介されて、受診しました。こちらの病院は、甲状腺の専門病院だそうで、とても人気があり、混んでいました。患者さんは、女性の方が圧倒的に多いそうです。待合室には、たくさんの雑誌が置いてあります。数年前に改装して、待合室がきれいになりました。先生の説明もわかりやすく、丁寧に絵を描きながら説明してくださいました。予約制ですが、多少の待ち時間は覚悟した方が良いと思います。入院設備も整っています。検査機などもいろいろありました。甲状腺ガンの全摘出手術や放射線治療やアイソトープ治療もできる設備がありました。売店はなかったので、お見舞いに来てくれる家族などに頼んだ方が良いと思いました。駅からも近くて、周りにはコンビニやコーヒーショップもあり、大変便利です。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
17人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
[症状・来院理由]
甲状腺の機能低下症で2ヶ月に一回定期的に通院してます。
[医師の診断・治療法]
毎回、血液検査を行い、その結果に応じて薬の量を増やしたり減らしたり、調整してもらっています。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約制の病院なので、予約をしていけば、5~10分くらいですぐに呼ばれますが、初診でいくと、予約できた人の間に入れられるので、1時間~2時間くらい待たされることもあります。私は、先生は毎回副院長先生の女医さんで予約をいれているので、他の先生に診てもらったことがないのですが、副院長先生の診察の感想は、とても安心出来ることです。テレビや雑誌の取材にもよく出られる有名な先生なのですが、とてもおっとりしていて、会話してるだけで安心感があります。こちらから心配事があると丁寧に優しく答えてくれます。看護士さんはとても元気が良い方が多いです。受付の方は、笑顔はあまり多くないですが、てきぱきしているのでいらいらすることはありません。私はこの病院を信頼しているので、これからも通うと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: チラージン |
料金: 5,000円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団KHRきたはら駒込歯科 (東京都北区)
[症状・来院理由]
受診した夜中から歯痛があり寝れませんでした。病院の開院後すぐに電話するとすぐにみてもらえるとのことで受診しました。もともと、歯医者嫌いの夫が通院していて、痛くないように治療してくれるからと勧められました。
[医師の診断・治療法]
まず、歯を診察。その後、歯のレントゲン撮影。
診察台に備え付けられているパソコン画面でレントゲン写真と実際の映像(口の中にカメラを入れながら)をみながらどういう状態でどのような治療が必要になるのか説明してくれました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
電話をすると、すぐに予約を取って診察してもらい助かりました。
傷み止めは、授乳中であることを伝えると通常処方するものより弱いものを出されました。あまり効かないかもしれないと言われてはいましたが、本当に効きませんでした。
痛かったら、電話をしてすぐ来るようにとは言われていたので傷み止めが効かなくてもなんとかなるという安心感がありました。
キッズスペースがあったので子どもが1人遊びできるようになれば便利だなと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: カロナール錠200 |
料金: 2,800円 | |
診療内容: 虫歯治療 | 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)、根管治療 |
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
他病院で甲状腺に腫瘍が見つかり、駒込にある金地病院を紹介されて通院するようになりました
不安いっぱいで診察を受け、精密検査を受けました
診察前に予診室で体重と血圧を測ります
予診室には扉がありません
口コミに体重、血圧を大きな声で読み上げられて恥ずかしいとありましたがそんなことはなく体重は自分で測って紙に記入して看護師さんに渡し、その場で血圧を測りますので恥ずかしい思いはしなかったです
不安いっぱいの検査でしたが医師は細かい説明もわかりやすく看護師さんや他のスタッフの皆さんも親切でテキパキとしていて不安なく通院出来ました
腫瘍は良性でしたが大きかったので甲状腺全摘出手術をすることになりましたがちょうど娘の結婚式が決まったことと仕事の関係で手術日なども考慮してくださりこちらの意向をしっかりと聞いてくれました
入院期間も看護師さんはじめ麻酔科の医師、
薬剤師さんが都度、声をかけてくださり皆さん親切に対応してくださり不安なく入院期間を終えました
これだけ良くしてくれた病院なのに評価4にしたのは退院のときの事務の方の対応と病院設備が少し残念に思ったからです
退院前日に事務の方が入院費などので説明に来たのですが『会計ですが保証金10万円預かっているのであと4万くらいですね。ATMに行きますか?』
私『はい』事務の方『では荷物は部屋に置いたままATMに行ってナースステーションで会計してください』
手術後で声が枯れてうまく話せないこともありまた質問をしづらい感じでした
4万くらいって実際いくらなの?私は限度額認定証を゙取得しているのにそれを適用されてのあと4万なの?
いつATMに行けば良いの?どこにあるの?
結局退院当日の朝に看護師さんに説明してもらいましたが会計のときも前日に来た事務の方が対応してくれたのですが早口で金額のみを言うだけでしたので枯れた声でやっと質問をしてみましたが面倒くさそうに『限度額認定証は差し引いてこの金額です!本当は◯◯万ですから!』この場合、『入院費は○○円で限度額認定証が○○円なので○○円になります』と答えるべきなのでは?と思いました
他の皆さんが良かった分、残念です
またこの病院には売店がなく飲み物の自販機が2台あるだけなので入院中、ちょっと不便でしたので評価4にしました
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: メルカゾール錠2.5mg、レボチロキシンナトリウム50μg錠、ワンアルファ錠1.0μg |
料金: 40,000円 ※精密検査(CT.MRI.穿刺細胞診.血液検査など) |
20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
甲状腺の腫れを健康診断で指摘されこの病院を紹介された。山手線駒込駅から歩いてすぐでアクセス抜群。
診察を担当してくれたのはベテランの女の院長先生で健康雑誌等で何度も取材されている経験豊富な方。
小さい病院にも関わらず、待合室がいつも患者でごった返していて待ち時間が長かった。でも甲状腺検査も素早く的確で甲状腺の疾患がある人や疑いのある人は安心して通える専門病院だと思います。海外に引っ越す際には別途料金はかかったが英文で診断書も書いてくれた。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団KHRきたはら駒込歯科 (東京都北区)
いくつか虫歯があり、治療していただきました。
先生は男性の院長先生と女性の先生がいらっしゃいますが、皆さんとても優しく丁寧な対応、治療をしてくださいます。治療台もいくつもあり、個室になっている治療室もあるので、治療内容によって通される治療台が異なり、色々と配慮されているなと感じました。また、キッズスペースもあり、治療室から子供の様子が見えるようになっているので、お子さんがいる方も通院しやすくママに優しい配慮もされています。これからも通院したいと思える歯医者さんです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 | |
診療内容: 虫歯治療 | 診療・治療法: - |
24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
近所の病院で甲状腺にしこりが見つかり、専門病院であるこちらの病院に紹介状を書いて頂き通院しました。(橋本病にもかかっていました)別の有名な病院だと、手術になると半年待ちが当たり前とのことだったので、少しでも早く手術をして頂けるこちらの病院にお願いしました。(実際には、癌であると判明した1ヶ月後に手術しました。)
有名な外科の先生が担当に。第一印象は、「怖そう」でした。口数が少なく、こちらが質問しない限り、詳しい説明はありません。 ただ、何度も通院するうちに、怖いのではなく、ただ寡黙なだけで、お茶目な一面もあるとわかりました。今ではとても信頼しています。毎回、ネットで病気のことやTSH値について下調べをし、気になることがあれば自分から質問するようにしています。
看護師さんの対応は、大抵の方がさっぱりとしています。忙しそうに歩き回ってはいますが、不安そうな高齢の患者さんの話を丁寧に聞いている姿も見たことがあるので、特に悪い印象はありません。中には非常にきつそうな方もいますが、その方もテキパキと仕事をこなしているだけで、質問をすればきちんと答えてくれます。入院時には、外来とは違う看護師さんたちがたくさんいましたが、穏やかで優しい方ばかりでした。
毎回、平日の午前中に受診していますが、待ち時間はだいたい1時間半〜2時間です。水曜日は麻酔専門の先生もいらっしゃるので少し混雑し、逆に木曜日は比較的空いていると、担当の先生がおっしゃっていました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: レボチロキシンナトリウム50μg錠 |
料金: 4,000円 ※毎回、血液検査をしているため、上記の金額がかかります。 |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
知人の紹介で行かせて頂きました。
初診では比較的スムーズに予約時間に呼ばれ、待ち時間はそんなになく問診、検査に進みました。
忙しい為か、その時にはそんなに問題のなかった私は症状のみ説明され診察は終わりました。また検査結果を聞きに来てくださいと一週間後に再診しました。
その時も検査結果と軽い説明で診察は終わりました。
大きな問題がなかった為、あまり甲状腺の病気についての説明がなかったのは少し不安だった思いがありました。
その為、次回の時には今後の病状の進行があるのか?どんな生活を心がけたら良いのか、女性疾患に影響が出るのか?
など自分の聞きたいことをまとめておき、先生に質問しました。
その前までは忙しくあまり説明はされなかった先生ですが、丁寧に説明してくださり、安心できました。
診察は的確だし、名の知れた専門病院なので信頼はできると思います。
聞きたいことを考えておくと良いと思います。
再診からは予約しても1時間くらいは待ち時間があるのでご自分のリラックスできるグッズ(本など)持って行かれることをお勧めします。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 8,000円 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
出産後に毎年受けている定期健康診断を受けた際、問診で首元の腫れを指摘され近所の内科へ行った。血液検査で橋本病と診断される。そしてこれから毎日一生薬を飲み続けるようにと。橋本病で調べて出てくるような自覚症状は全くなく、一つの病院だけで、しかも橋本病の専門病院でもないところでの診断結果で納得してよいか迷ったものの、産後間もない子を抱え、それどころではなく、通い続けて1年が経った。子どもも1歳を過ぎ、たまたま引っ越しをすることになり、良い機会なので専門病院を探して診てもらうことにした。
駒込にある金地病院に予約無しで、しかも院長先生を指名して受診。(院長先生は、雑誌やテレビにも出ている先生と後に知る。)待たされたものの院長先生にちゃんと診てもらえて良かった。今までの病院では細かいところまで分からなかった甲状腺の数値を調べてくれたり、エコーで橋本病とは関係のない甲状腺のしこりをみつけ、細胞を採取して悪性か良性かも調べてもらった。(しこりは良性だった。)
診断結果は最初にかかった病院と同じ橋本病だったが、専門の病院で検査した結果だったので不安はとれた。そして分からないこと、聞きたいことは何でも聞いてと、話しやすい、耳を傾けてくれる先生で良い。橋本病の中でも薬を飲まなくても良い場合と私の場合の甲状腺機能低下症で薬の服用が必要な場合がある。産後ホルモンの関係で低下症になることもあるそう。今後、薬をやめたいと考えるならば徐々に減らしていき様子を見る方法もあるという。先生と相談、確認しながら進めていけそうで良かったと思う。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: レボチロキシンナトリウム50μg錠 |
12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 金地病院 (東京都北区)
現在バセドウ病で通ってます
運悪く眼球突飛の症状が出てしまい見た目がだいぶ変わってしまいました。
眼球突飛が始まった時には、すぐに専門医を紹介して下さり助かりました。
あと、病気などで、だんだん元気がなくなり、先生が心配して下さり。
心療内科の方も受けました。
心療内科も院内にあるので、とても私には合ってます。
何ヵ所も通うのは、とても疲れてしまうので
予約もネットで取れるのは、とても良いです。
待ち時間も、それほど待たなくて良いのが嬉しいです。知り合いが別の甲状腺の病院に行ってますが、予約が無いので6時間待ったと…無理です
やはり患者にとっては待つ時間が長いと、負担がかかるので、助かります。
駅からも近いのも良いですね。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: チアマゾール錠 |
料金: - ※板橋区一人親家庭の保険なので0いまのところは… |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
駒込東口メンタルクリニック (東京都北区)
[症状・来院理由]
疲れて眠たいのに眠れない。何が不安なのか分からないのに不安でいっぱい。といった症状があり受診しました。
[医師の診断・治療法]
先生は、私の話をまずゆっくり聞いてくれました。それから先生は、「大変だったね。時間はかかるかもしれないけど必ずよくなるから。」と言ってくれました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
この病院にかかる前に行っていた病院では、自分の気持ちを素直に話せませんでした。でもここの病院では、自分の気持ちを初めての受診から話すことができました。
先生の前で思わず泣いてしまったこともあります。
なかなか症状が改善しない時期もありましたが、定期的に通院することで安心感がありました。
何かあれば、予約の日を待たず受診してねという先生の言葉がとても良いお守りがわりになっていました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,400円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団KHRきたはら駒込歯科 (東京都北区)
駒込駅東口から徒歩1.2分です。
虫歯治療と、定期検診で通っています。
最近(1〜2年前?)リフォーム(?)したのでとても綺麗なクリニックです。
予約もメールやウェブで申し込めるので、楽です。
定期検診、クリーニングなど忘れたころにメールで通知してくれるのでありがたいです。
治療の場合は必ず最後に院長がチェックに来てくれるので安心感があります。
男性の院長先生です。
5年以上通っていますが、特に不便もないのでこれからも通います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 | |
診療内容: 歯のクリーニング | 診療・治療法: - |
- エリア
- 東京都北区中里
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)