病院口コミ検索カルー - 北区中里の口コミ 37件 (2ページ目)
病院をさがす

北区中里の口コミ(37件)

21-37件 / 37件中

35人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

蘭570(本人・50代・男性・掲載口コミ1件)

14年前に甲状腺がんが見つかり縁があってこちらで手術を行いました。主治医は、初診の時から手術、検診に至るまで、今迄同じドクターです。
手術の腕前は元脳外科医ですし、私が手術を決める判断として、自分はこればっかりはやってるから大丈夫だと言われお任せしました。今迄問題も出ていないので、確かに上手なドクターなのは間違いないと思います。

以来定期検診は半年毎にエコーと血液検査をは行い、年一回骨シンチグラフィーを10年継続しました。肺CTは年一回やります。正直、肺CTを毎年やることに抵抗感は否めません。転移を調べるものですが、ここ数年前からは、かえって他の病気になる不安の方が強いです。主治医にその必要性を聞くと、飛行機に乗っても被曝すると言われ、大したことないような物言いには親身な感じがしません。その点が残念なところです。口調は優しくありません。

予約は2ヶ月先ぐらい一杯なので信頼は高いのかと思います。一方、検査結果を聞くにもこのドクターの予約は2ヶ月先でないと取れない為、飛び込みで伺うと、他の先生でしたが、何ととても丁寧で詳しく説明してくれました。他にも何か質問ありますか?と言われたのは14年通って初めての事です。

甲状腺は長く経過を診ていくので、ドクターとは長いお付き合いになります。なので、話し易く患者の不安に耳を傾けてくれるドクターがいいですよね。今後はこの先生に診てもらおうと思います。

受診時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

ミッキーマニア(本人・40代・女性・掲載口コミ21件)
3.5

身内がここで甲状腺がんを手術してもらいました。先生はとても信頼できると絶賛しており、今も定期検査を受けています。
私も先ごろ似た症状を感じ、血液+エコー検査の結果、陰性でした。ただ甲状腺の病気は女性に多いそうだし、身内に何人もいるので、「不安なら定期的に検査した方がいいね」と言われました。こういうかかりつけを持てただけでも安心です。
待合はものすごく狭いけど、イスの数は多く、何とか座れます。大きな荷物は周りの方に少し迷惑かもしれません。
いつも混んでいるらしいので、初回は待たされますが、予約制なので2回目以降はスムーズでした。

受診時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

pudding(本人・40代・女性・掲載口コミ3件)
3.5 内科

2014年から通っています。

喉にしこりが見つかり、知り合いにここが甲状腺の専門と紹介され通いだしました。
ここ以外に伊藤病院?が有名みたいですね。

診察後、しこりの細胞診をその日のうちにしてくださいました。

予約が取れますが、人気の先生は1か月後まで一杯という状況です。

ただ緊急で見てもらいたい場合は、直接行って先生は指名できませんが予約していなくても空いている先生に見てもらえます。

看護師はきつそうな人と優しい人の両方がいます。

流れは、受付➡体重と血圧測定➡診察➡血液採取

血液検査の結果は、問題がみつかれば翌日以降電話連絡が入り、問題なければ次回の診察の際に結果の数値が書かれた紙を受け取ります。

他の甲状腺の病院に通ったことがないので比較できませんが、先生は質問すれば答えてくれるので悪くはないと思います。看護婦さんは感じ悪い人も多いので気分が良い感じでいられませんが、甲状腺の専門病院なので、先生方の知識の面で心配になることがないという点で信頼して通っている感じです。

受診時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

駒込えぜる診療所 (東京都北区)

haku(本人・30代・女性・掲載口コミ18件)

さっぱりした女医の先生がやっていて、
あとカウンセリングもやっています。(箱庭療法など)
自費カウンセリングが8000円〜ぐらいだったと当時記憶しています。
先生自身が親身に話を聞いてくれるので、良い病院だと思います。
院内も綺麗です。(教会みたいですが)

通院しているころ、仕事で具合を崩し
それまで漢方と抗うつ剤を同時に処方をうけていましたが、体調の変化で新しく強い薬をドっと出されることもあります。
合う薬を探すためなのでしょうが、
先生にちゃんと相談した方がいいと思います。

受診時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

Caloouser68280(本人・40代・女性・掲載口コミ3件)

専門病院なので、しっかり検査をしてもらえたと感じてます。
血液検査と、喉のエコーをとってもらい、自分の目でも、エコー診断を見ることができました。

検査結果は一週間後で、結果は橋本病と診断されました。いままでの、体調不良に病名がつき、なんだか、ほっとしました。

医師から、橋本病と告げられましたが、あまり病気についての説明がなく、少し物足りなかったです。本を読んだのであとあと、解りましたが、橋本病は、ストレスが、よくないと知りました。

病気を知らない人からすると、この先の治療方針なども含めて、どんな病か、もう少し詳しく話をしてもらったほうが、安心するかと思います。

とりあえずは、次回の通院まで、薬を飲みながらとなりましたので、それまで医師への質問をまとめようかと思います。

受診時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: レポチロキシン
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

カリステジア858(本人・30代・女性・掲載口コミ39件)
3.0 外科

甲状腺機能亢進症で内科の先生に診てもらっていましたが、手術を機に外科の先生に診てもらっています。
麻酔科の先生や放射線科の先生など甲状腺の専門病院なだけあって連携をとってくれていたので安心して手術にのぞめました。
入院期間は約3週間ほどでした。
お風呂が週に3回しか入れないことと男女兼用のお風呂なのが辛かったです。
改装工事をしたので院内はとてもきれいになりました。
待ち時間は少し長いです。
お会計横で薬をもらえるのが便利です。

受診時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

Caloouser59400(本人・40代・女性・掲載口コミ2件)
2.5 外科 乳頭癌 動悸・息切れ

東京ではこの金地病院と伊藤病院が有名ですが、
正直かなり残念でした。

どうしても上から目線になってしまうのは仕方ないのでしょうか?
まず外科の先生から名前を呼ばれたことがありません。
そして病院にも笑顔の対応は無くマニュアルにそって機械的に進んで行きます。
だんだん自分がみじめに思えてきます。

かなり厳しいことを書いてしまいましたが、
手術自体は問題ありません。
手術が成功すればいいという考えなのかな。

食事は温かく美味しいと思います。
しかし売店が無いので家族のサポートが無いと大変かもしれません。


受診時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: サンド
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

マロン(本人・30代・女性・掲載口コミ6件)

採血結果で、甲状腺機能低下症と診断され、産婦人科で、チラーヂンを処方されていました。体外授精をする為他の病院に行く際、きちんと診察をしてもらう為、家から近い金地病院を26年8月から通院中です。山田先生には、年だから早く妊娠した方が良いと言われていました。チラーヂン内服中の時は、体調不良はなかったのですが、レボチロキシンNa錠な変更になってから疲れやすく、その旨を伝えても、そんな筈はないと言われ、昼寝ばかりしていました。薬の量が多かったのか、亢進症になり、薬を1ヶ月止めたりしていました。体外授精をする事は、伝えてあるのに、2月4日の採血結果TSHが悪かったのか、移植をしちゃったから、内服してと、次の日電話がありました。診察も1ヶ月後で大丈夫だからと。移植しちゃったからの言葉が気になり、2月10日伊藤病院へ。体外授精の話しを伝えて至急で採血をしてくださり、余りにもデータが悪く、急いで下げないと言われ、金地病院の量だと少な過ぎると、増量になりました。いつぐらいで、採卵、移植予定ですと伝えてると、2週間後に再診予定になりました。薬で体調が悪いと伝えると、稀に合わない人はいるよと、優しく言われ、不妊治療中の人は、伊藤病院の方が良いかも。

受診時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

Coolwater (本人・50代・男性・掲載口コミ23件)

完全予約制ですが、予約した時間に行っても、必ず30分から1時間待たされます。バセドウ病の治療でしたが、眠れない。悪夢を見る。夜中に何度も起きるという症状があり、水曜日に心療内科の先生が来るから見てもらえば?ということでした。2回程、心療内科の診察を受けて投薬してもらいましたが、殆ど改善なく、すると先生は「俺、睡眠障害専門じゃないからね~」とのこと。心療内科って、睡眠障害がメインな症状じゃないの?とびっくりしました。しかも、複数回診察、投薬受けたのに、全く改善なかった。そして、会計の時、18000円と言われ、さらにびっくり。「すいません、間違ってないですか?」と聞くと、会計の人が調べてくれて、今日は、甲状腺エコーと心電図と検査が多かったのと、心療内科の投薬(院内で出してくれる)があるので、この金額ですとのこと。クレジットカードも使えませんし、たまたま、その日3万円持っていたので、支払えましたが、1回の通院に1万8000円もかかることに、びっくりしました。今は、癌のフォローアップ検診している総合病院の内分泌科に見てもらっています。

受診時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チアマゾール錠、レメロン錠15mg
料金: 18,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

ふわふわ(本人・50代・女性・掲載口コミ1件)

どの先生も予約は取りづらく、やっと一枠空きがあったので知らない先生ですが予約した。やっと数ヶ月たって受診したのにわずか数分。早口で事務的。問診時に辛い症状のことも話したがカルテを見たか見ないかその事についても無視。
看護婦が左に行ってください。と事務的。なんだか良く分からないまま待った。採血だったのね…。採血する看護婦も無愛想、事務的。
次回、先生変えてよくなかったらカルテもらい転院する。あとから、フォローしてくださった体重を測って話しを聞いてくれた看護婦さんありがとう。

受診時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

らら(本人・40代・女性・掲載口コミ1件)

妊活中の時甲状腺機能低下症で受診しました。内服薬が合わず、データが悪くなる一方でしたが、聞き入れてもらえず、半年間正常値を見た事がありませんでした。採血も診察後で、薬の調整が遅れ、起きるのがやっとで、疲れて横になってばかりになり、最後は心臓まで痛くなり、受診後すぐに他院にうつりました。この様な症例もあるので、気をつけて下さい。

受診時期: 2020年05月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: レボチロキシンナトリウム50μg錠
料金: 4,000円
診療内容: 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

64人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

オリエンタルブルー949(本人・40代・女性・掲載口コミ1件)
1.5 内分泌代謝科 甲状腺機能低下症 だるい

他県から転勤の際、それまで診て下さっていた先生から紹介状を頂きこちらへ。

甲状腺機能低下症で長く通院と投薬治療をしていますが、こんなに居心地の悪い病院は初めてです。

まず看護師の対応。
始めに体重や血圧を測るのですが、優しさのない態度、言葉掛け。

医師も何人かいらっしゃいますが、
どの先生も何も患者に問題がなければ可もなく不可もなくといった所。
ただし診察がスムーズにいかないと途端に高圧的になります。
側に控えている看護師も同じ。


診察代も他院と比べて高かったです。

通院がストレスにはなりたくないので、
私は転院しました。

受診時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チラージン
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

山田(本人・80代・女性・掲載口コミ1件)
1.0

甲状腺の疾患で通院している他県の病院からの紹介状を持って伺いましたが、他の方のクチコミにもあったように担当した医師が高圧的かつ感じの悪い口調で不快な思いをしました。結局こちらの病院にお世話になる事にはなりませんでしたが、あの対応(口調)は如何なものかと思いました。他の方のクチコミでは良く書いてある事もあったので今回担当した医師だけなのかもしれません。上記はあくまで個人的感想です。念のためフォローしておくと受付や看護師の方には感じ良く対応して頂きました。

受診時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

54人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

ローズ オブ264(本人・40代・女性・掲載口コミ2件)
1.0 内科 慢性橋本病

90年初期の頃からお世話になっておりその頃は体重計が廊下にあり古い病院でした。メディアに出始めてから初期の頃の医師、女医の予約はとれなくなりました。混みすぎてしまい。当初から口はわるかったですがこの度 やっと予約とれて行きましたら顔も忘れられておりエコーも脂肪だらけで見えない!どこが痛いのか?とエコーをセルフでやらされました。慢性橋本病は治らないので検査とお薬を定期的に貰いに行くのであの先生以外の医師にしたいと思います。恐い医師は今のご時世 流行らないと思います。

受診時期: 2019年 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レポチロキシン25 u g
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

64人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

Caloouser67792(本人・40代・男性・掲載口コミ1件)

甲状腺の事なら金地病院が有名と知人に聞き、
他院から紹介状を持参して転院しました。転院しなければよかった……。
親切な看護師さんも受付の方もいましたが、診察室で医師の隣にいた
看護師の失礼な態度に憤りを感じました。
自分は、血液検査の時に薬と反応すると血が固まりやすい性質で、ヘパリン管にいれ、以前の病院ではすぐに採血して検査室で調べていました。
なのでその事も、紹介状に書いてもらっていました。「血液検査の時に固まりやすいです」と医師と看護師に説明した所、理解されず。
看護師が「そんな事はどこにも書いていません!どこにも書いていません!書いていませんから!!」
「え!書いてあると思うのですが……」あまりの看護師のイラつきに怖くて何も言えなくなりました。その後に医師に説明しても「書いていないねー」と言われ、私の説明の仕方が悪かったのかもしれませんが。「書いてあるかと思うのですが…」ともう一度医師に伝えた所、こちらに顔もむけず、
聞こえるか聞こえないかの声でボソっと「あーヘパリン……」書いてあるねーと言っていました。その医師の対応にも、どうかと思いましたが、評判の良いベテラン男性医師と聞いていたのにがっかりです。
その後に「検査の結果次第で薬をやめれます。」と言われましたが、以前の所では、いきなり完全にやめてしまうと再発した時に調整がしにくい?と言われていたし、レセプタ抗体の数値がまだ安定していなかった気がするので、いきなり薬を中断してもいいのか不安はあります。ですが数々のバセドウ患者をみてきた経験と実績のある医師だからいえるのかもしれないので、次回の検査結果次第なので、説明をきちんと不安なくしてもらえるといいですが、イライラしている看護師が横にいると、せかされて怖くて医師に質問もできません。その看護師は、他の方には、親切にしていましたが、人をみてそういう態度をするのかなと思いました。
案の定、血が固まり、二回採血することになりましたが、
血液検査室で採血して検査室に急いでもっていってくれた看護師さん達は、親切でした。


受診時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

Caloouser64154(本人・30代・女性・掲載口コミ2件)

今やメディアに出て人気のある病院のようですが90年代初期から診てもらっていますが毎回嫌味を言われ不快になって帰宅する羽目になります。
患者や気分によって嫌味を言ったり言わなかったりしているようです。
私だけではなく母も毎回嫌味を言われているようで怒って帰宅してきます。
母は嫌気がさし他の医師に変更しました。
私も定期的に検査をするだけなので他の病院に変えるつもりです。

看護師も気分次第で対応が変わりますし採血も下手な看護師が多いいです。
他の病院では直ぐに採血できるのに、この病院の看護師は脂肪が多くてわかりにくい、取りづらいと言い訳をし患者に非があるような言い方をします。
このような看護師の態度も90年代初期から変わらず同じです。

受診時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 無し、無し
料金: 5,500円 ※エコー 血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 金地病院 (東京都北区)

otasukesasuke(本人・40代・女性・掲載口コミ5件)
1.0 その他 (甲状腺)

とにかく混んでいる。待ち時間が長すぎる。
忙しすぎて看護師さんが苛立っている。
流れ作業は慣れているのでスムーズな説明。

先生が沢山いらっしゃるのでネットでの予約の取り方がよくわからない。
予約がまったく取れない。
電話をするとわかっていない人がでるので電話代の無駄。

先生の説明はよくわかったのに、病名を付けなければならないので病気名が付きましたが、口頭の説明では病気まではいっていないと言われ一安心したのに、紹介状の回答と説明が異なっていたのでこちらが戸惑った。

薬も副作用はないと言われたがものすごい頭痛と喉の痛みその他あり、電話したら薬のせいじゃないんじゃない?と言われた。
万人が同じではないでしょうに、納得していない感じに言われ他の病院に変えました。

受診時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: レボチロキシンナトリウム50μg錠
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-37件 / 37件中
ページトップ