Caloo(カルー) - 大阪市の発熱の口コミ 323件 (4ページ目)
病院をさがす

大阪市の発熱の口コミ(323件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
61-80件 / 323件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川合内科・小児科 (大阪府大阪市東住吉区)

ねむ(本人・30歳代・男性)

小さいころからずっと通っています。
現在はインターネットのシステムを入れ、待ち時間なくスムーズに利用できます。
特に触診が上手で体温が35度しかない状態でインフルエンザを見破ったり(検査すると実際にインフルエンザでした)頭痛で訪問したのに内科とは別の病気だったのを見破ったりで凄いです、結構重症だったので、気がつかずに違う治療をされていたりしたとしたらと考えるとぞっとします。
基本的に強い薬で一気にとかではなく副作用の少ない薬で体を第一で治療してくださります。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人錦秀会阪和住吉総合病院 (大阪府大阪市住吉区)

お布団(本人・30歳代・女性)

風邪で熱がでた為内科に。

何かあるとここの病院に行く事が多いですが、待ち時間が少し長いです。

総合病院ですしそれだけ患者さんがたくさんいると言う事なんでしょうけど。

先生が親切な方でした。
風邪にもウイルス性と細菌?性があるみたいで血液検査したらわかる(どちらになっているかで効く薬が多少変わってくるみたいです。)と説明してもらい注射が嫌だったのが顔にでていたのでしょう(笑)
気を使って血液検査は強制じゃないから別にしなくても大丈夫とも言ってくれました。
注射が嫌だと言う事を伝えたら上手な看護師さんにお願いしとくねと言ってくれて実際採血の時も話は伝わっていたようで注射嫌いなんですか?と聞かれました(笑)
思っていたよりも全然痛くなくてよかったです。

採血結果も私の質問もわかりやすく答えて下さりました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科クリニック大西循環器科消化器科 (大阪府大阪市此花区)

ゆゆい子(本人・40歳代・女性)

友人と外でバーベキューをした時に半ナマ状態の牡蠣を食べてしまいました。
すると、友人と一緒に牡蠣で当たってしまい、激しい嘔吐の症状と下痢の症状が来てしまいました。
まさか、自分が牡蠣で当たるとは思っていなくて本当に驚きました。
どうして良いのか分からず、そのまま自宅で吐いたり下痢をしたりの繰り返しでした。
その時、友人が一緒にここの病院に行こうと誘ってくれたので、行く事にしました。
状態を察してか、病院のスタッフの方は優先的に治療をしてくれました。
点滴治療から投薬治療までされたお陰で、すぐに症状が楽になりました。
先生もスタッフの方も本当に優しい方が揃っていたのも好印象でした。
本当にお世話になりました。感謝しています。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 梅本会 梅本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市都島区)

すきま(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供二人とも、赤ちゃんの頃から、良く中耳炎になったのでお世話になっています。
鼻を吸引してくれるのですが、その時の器具の先端がプラスチックのやわらかいもので出来ているので、子供の鼻の中が傷つかずに安心だと思います。
以前、通っていた耳鼻咽喉科では、吸引用の器具先端が金属で、嫌がる子供が少しだけですが頭を動かす度に、鼻の穴が傷ついて、いつもハラハラしていたので、こちらに病院を変えました。

現在は、滲出性中耳炎の治療のために通っています。
通い初めには、内視鏡で鼓膜の状況を確認して頂き、その写真も頂けます。
薬は、鼻水がひどい時だけ頂いて、その他は経過観察をして頂いています。
治りそうになっていた時には、聴力検査をして頂きました。

待ち時間ですが、ネットで予約もできるので、待ち状況も見る事ができて、便利です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリシッド・ドライシロップ10%小児用
料金: 500円 ※こども医療証により、上限金額の500円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天津医院 (大阪府大阪市旭区)

トトロ(本人・30歳代・女性)

個人病院で、自宅兼医院でされてる開業医で、医師はおじさん医師一人です。
綺麗で、こじんまりした感じですが、受付・看護婦・先生みなさん気さくで親切です。
私は自宅がすぐ近くでしたので、風邪をひいたらいつもここに行っていました。
いつ行ってもそんなに混んでいませんので、とても助かりました。
未就園児をいつも連れて行っていましたが、もし点滴をする場合はスタッフの方達が、お願いせずともみなさん喜んで楽しそうに面倒を見ていてくれ、それも助かります。
お薬に関しても、授乳中は漢方を処方してくれます。
また、ステロイドを使用したくないと伝えれば希望通りにしてくれます。
先生はとても話しやすいです。
注射も痛くないので上手だと思います。
引っ越して遠くなり通えなくなりましたが、私はとても行きやすいかかりつけ病院でした。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ葛根湯エキス顆粒(医療用)
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人医誠会城東中央病院 (大阪府大阪市城東区)

ミランダ249(本人ではない)

夜間に家族の付き添いで行きました。

家族が食中毒になり、39度代の発熱、下痢、嘔吐が続いていました。昼間に他の病院で貰った薬が効かず、自力で水分を取ることができずに、どうにか1口2口飲んでも直ぐに吐くか、下痢(便ではなく水がそのまま出てくる)をする状態で、呼吸が苦しいと言い出したので、夜間受付をしている近隣の病院に連絡しました。

何件か断られて、もう救急車を呼んだ方がいいかなと思いながらこちらの病院に連絡すると、診察してくださるとの事で助かりました。

病院に行くと他の患者さんの処置をされていて30分ほど待ちました。

家族は脱水症状で、注射と点滴をしてもらい、新しい薬を貰いました。翌日〜翌々日も点滴した方がいいので来てくださいねとの事でした。

家族は点滴のおかげでだいぶ楽になり、自分で水分も取れるようになって、眠ることもできました。

料金は夜間のため保険の計算ができないとの事で、一旦5000円支払い後日差額を精算しました。
詳しい料金は忘れましたが、2000円〜3000円くらいだったと思います。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

ネールピンク084(本人・30歳代・女性)

通院でも入院でも、とにかく待ちます。予定の時間から1時間待ちは当たり前です。でも、入院中の看護婦さんはみんなとても優しくて、話を聞いてくれて、注射の失敗も一度もなかったです。入院中のご飯はあまり期待できませんが、食事制限がなかったので、朝はジャムや蜂蜜を持参して、病院内にあるトースターでパンを焼いて食べていました。入院食はある程度要望を聞いてくれます。フルーツ追加など。メニューも数日前に次の週の献立が配られて、ある程度メニューを選択する事ができ、唯一の楽しみでした。病室は古く、トイレも古いですが、綺麗に掃除をされています。掃除のスタッフ、配食のスタッフの方々もとても親切でした。夜中は聞きたくない音が聞こえるので、できれば窓際のベッドをお勧めします。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: プレドニゾロン錠、セルセプトカプセル250
料金: 150,000円 ※一カ月の入院費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すなみ内科クリニック (大阪府大阪市鶴見区)

リャナンシー876(本人ではない・3〜5歳・女性)

駅前のビルに併設されているので、とても通院しやすいです。
大きなクリニックではありませんが、清潔なスペースが保たれています。
混雑しているときは少し待つこともありますが、待合室も十分な広さがあり、
絵本などもたくさんあるので苦痛に感じたことはありません。
受付の方も看護師さんも親切で感じが良いです。
院長の須波先生は初老の男性の先生ですが、とても優しく穏やかな方なので子どもも怖がらずに
おとなしくしてくれます。
親も、訊きたいことを訊きやすい雰囲気なので非常にありがたいです。
質問にも丁寧に答えてくださいます。
予防接種は平日の午前中のみの受付なので少し面倒に感じることもありますが、
総合的にいってとてもおすすめできるクリニックです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコスタ顆粒20%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 池岡診療所 池岡クリニック (大阪府大阪市城東区)

Caloouser64057(本人・40歳代・男性)

急に体調を崩した時など家から近いこともあり、この病院で見てもらっています。
診察の予約を電話はもちろん、WEB上からも診察券に書かれているカルテNoを入れて予約をする事が可能となっていてとても便利です。予約の枠が全て埋まっている時でも電話をすれば何時ごろに来てほしいとキチンと対応してくれます。
予約をしてから行くことが多いのであまり待つ時間もなく、長くても30分ぐらいで診察を受けることができます。
診察時も大きな声で説明をしてくれるのでお年寄りでも症状の説明を聞きのがすことはありません。
その他スタッフの方の受け答えも親切で、看護師さんの薬の塗布や注射もあまり痛みもなく素早く処置をしてくれて安心感を与えてくれるクリニックです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小山医院 (大阪府大阪市北区)

Caloouser62239(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 慢性風邪症候群 発熱 だるい 体調不良

夫の紹介で、何年も続く微熱に悩まされてこちらにお邪魔しました。
それまでに何件も医者を変え、そのたびに抗生物質を出されそれでも治らず、だるいし眠いし、ほんとうにすぐにのどが痛くなってそのまま寝込むことが何回あったか。
体の免疫がすっかり弱くなって防御できなくなっているから、免疫をつける漢方を飲んでみましょう
と言われたとき、ああ、これで多分良くなると直感しました。
そして、半年以上かけて徐々に熱が下がり、気が付いたら薬を飲まなくなっていました。
本当に、あのときこのお医者さんに巡り合わなかったらどうなっていたか。
というか、どうして他の医者は判で押したように抗生物質で治そうとするのか。それが効いてないといってるのに。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 漢方 免疫アップ
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮崎内科クリニック (大阪府大阪市東淀川区)

消防司令補(本人・40歳代・女性)

昔からある医院で、ずっとお世話になっています。最近は毎週土曜のみの診療なのが少し残念ですが、いまでもお世話になっています。この時は微熱やせき、鼻水があり、受診しました。待合室は明るく、気持ちがいいです。看護師さんも明るく丁寧で、気持ちが良いです。待ち時間もそこまで長くはありません。先生は優しく、丁寧に診察をして下さいます。診察を受けるときはいつもとても安心感があります。また診察には時間をじっくりかけて、説明もじっくり丁寧にしてくださいます。質問もきちんと答えてくれ、何でも聞けます。こちらの話をよく聞いて、患者にとって最善と思われる治療をいつも探してくれるので、ありがたいです。会計はかなり早く、スムーズにすすみます。いつも感謝しています。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

玉谷クリニック (大阪府大阪市東淀川区)

林原めぐみ(本人・40歳代・女性)

発熱と咳の症状があり受診しました。医院はわりと大きいです。受付も愛想よく、また待合室も広くてyったりとしていました。待ち時間もわりと短かかったです。先生は優しく、また腕も確かでした。私の話をじっくり丁寧に聞いてくださりました。診察も的確に進めてくださいました。また症状で、非常につらい状態だった私を励ましてくださいました。診断はかぜとのことで、熱が高かったため、解熱剤を処方してくださいました。会計もかなり早かったです。先生の説明通りに、服薬し、療養したところ、短期間で、回復しました。私は当時内科のかかりつけがなく、新規開業したばかりのこちらを知って、受診しましたが大変好印象でした。その後も予防接種などお世話になっています。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 橘会 東住吉森本病院 (大阪府大阪市東住吉区)

Caloouser52115(本人ではない・70歳代・女性)

母の付き添いで来ました。
私自身も看病で疲れていましたが、看護師さん達がとても明るくて優しく、また丁寧に対応して下さったので、安心して心が元気になりました。

救急のスタッフも病棟のスタッフもいい人ばかりでした。
先生の説明が簡単で少し不安になりましたが、気さくな感じのいい先生でした。
実際、大したことなかったので問題ありませんでした。

おかげで母の回復も早く早期に退院しましたが、もう少し病院にいたかったと思うくらい居心地良かったです。
病院としては、あまり居心地がよいのは良くないかもしれませんが、環境も綺麗で病院で過ごす時間が苦になりませんでした。

食堂のメニューの値段が高いのが残念でしたが、味はそこそこ。
うどんなどはもう少し安くしてほしいです。

病院の前が長居公園で、景色がとても良くて、食堂から長居公園の緑がとても綺麗に見えます。夕日もすごくきれいに見えました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

racoondog(本人・30歳代・女性)

内科を受診して診断されていた扁桃腺炎でしたが、喉の痛みがなかなかひかずにこちらを受診。効果の高い薬を処方していただき、あっという間に治りました!
いつもは子どもの鼻かぜでお世話になっていて自分自身がお世話になるのは初めてでしたが、いつものように温厚で説明も丁寧、処置も的確な良い先生でした。
新しくできた病院などに比べたら設備や医療機器は少し旧型になるのかもしれませんが、町の気軽にかかれるお医者さんという感じで、そして腕は確かです。
季節柄ということもあるのでしょうが、待合室は混んでいて少し待ち時間もありました。でももっと混んでいるときも知っているし、逆に空いていてすぐに診察してもらえたこともあるので日や時間帯によるのでしょうね。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジスロマックSR成人用ドライシロップ2g
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人大阪市救急医療事業団十三休日急病診療所 (大阪府大阪市淀川区)

灰原 哀(本人・10歳代・男性)

祝日に高熱を出し最寄りの休日診療所であるこちらを受診しました。休日診療所だけにかなり混雑しており逆に病気をもらうのが心配で自家用車内でまっていました。待ち方については工夫すれば大丈夫だと思います。看護師さんや受付の方はみなさん丁寧な方であの混雑の中でも忙しさを感じさせないのが印象に残りました。診察は初老の先生が担当でした。とても優しくまた気さくで明るい方で熱があがってしんどいということを忘れるくらいの診察をしてくださいました。また不安さが和らぎました。インフルエンザが流行していた時期だったので検査をしましたが先生はインフルエンザ検査が上手で痛みをあまり感じなかったのも良かったです。結果は風邪で先生は丁寧に説明してくださいました。先生は日によって異なるので本当に良い先生にあたったなと思いました。本当に満足でした。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 1,350円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖心会清水クリニック (大阪府大阪市東淀川区)

灰原 哀(本人・10歳代・男性)

37度代の発熱があり内科受診しました。受付スタッフは気さくで明るい方ばかりでとても気持ちのいい方ばかりでした。精神科の患者さんもおり院内は混雑していましたが内科の患者はすぐに内科の診察室に通されました。担当してもらったのは内科の優しい男性の先生でした。診察は患者を和ませながら優しく進められ、とても落ち着いて診察を受けられた印象があります。待っているときも診察中もスタッフが忙しそうな感じはありましたが患者ひとりひとりを気にかけておられたし不快感はありませんでした。診察結果は風邪で薬を処方してもらいました。診察結果も薬の内容まで丁寧に説明していただきとてもよく理解することができました。待合室はとにかく混雑していますが患者をうまくさばいていますし、不快感はありませんでした。とても満足できた病院でした。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大歳内科 (大阪府大阪市北区)

もろもろ(本人・20歳代・女性)

院内はとてもキレイです。待ちやすく、新聞や本も置いてあるので気軽に読めるのが良いです。風邪で一度受診しましたが、先生はとても分かりやすい説明で、しっかりした口調だったので、とても安心しました。インフルエンザならこういう症状だから大丈夫です、とか患者さんにも分かりやすい説明をしてくれます。初めて受診する方にもとても安心で優しい診察をしてくれたので、とても安心して帰ることが出来ました。処方された薬も同じビルの中にあるので、もらいにいきやすいです。あと毎月一度、糖尿病教室もしているので、そこにも力を入れられてるなぁと思います。一度参加してみたいな、と思っていますが、遠方なもので中々行けないのが残念です。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: その他 薬:
料金: 1,500円 ※別途に薬代必要
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 梅本会 梅本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市都島区)

こにたん(本人ではない・3〜5歳・女性)

長女は風邪をひくたび中耳炎になり、周辺の耳鼻科を往き来しました。違う医院にい通っていたのですが、何回も痛がり可哀想で泣けてました。ある日かかりつけの病院が休みでしたので、たまたま梅本さんに観ていただき中耳炎で前日から痛くて泣いていましたが、治療した帰り当時三歳の娘が「はあーお耳なおったね!」って初めてニコニコして言ってからは中耳炎にならなくなり、たまたま中耳炎にならなくなったのかもしれませんが、当時梅本先生は神の手だと思いました。感謝感謝です。今は、次の子が丈夫なため耳鼻科を歩合に通う事もなくなりましたが数ヶ月前、二女が風邪をひいたため心配でいくと、お母さん大変やな!と労いのその一言が嬉しかったです。何かあれば迷わず梅本さんだと思っています。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずかけの木クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ももやん(本人ではない)

一人暮らしの娘が、弱弱しく寝ているアパートの近くで、このクリニックに出会って、本当に幸いでした。
往診には対応していないというのを無理にお願いし、先生の休み時間に来ていただきました。
インフルエンザでトイレまで歩くのが困難な状態でした。
薬を頂き2日後にやっと気力が出て、その後徐々に回復してきました。

連絡を受け、田舎から電車に飛び乗ってきて、何もわからず途方にくれましたが、病院の皆様のおかげで子供の回復を確認し安心して帰路につきました。

都会の一人暮らしの、突然の災難時の心細さを身に染みて感じました。安心な生活を送るためには、日頃からの地域とのかかわりが必要だと思いますが、先生のような地域を大事にする方が近くにいてくれて、幸いでした。このクリニックの今後の発展を祈っています。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

遠藤クリニック (大阪府大阪市都島区)

都島男(本人・40歳代・男性)

職場が近いので何度も利用させてもらっています。


いつ行っても受付、看護婦さん、先生皆さんとても笑顔で優しい印象です。
熱がある時奥のベッドをすすめてくださったり、待ち時間を聞かなくとも伝えてくれます。
先生も説明が丁寧で分かりやすくまた、男前な方です。
以前待ち時間が長い為大きな声で怒鳴っていた女性の方にも丁寧に対応してらっしゃいました。
また、何度か行くと診察券を出さずとも名前を覚えてて、症状まで覚えててくださったのにはいやはや関心しました。常連さん(病院では常連とは言わないのでしょうか…)が多いようでスタッフの方と親しく話をされてる患者さんが多く見受けられました。


人気があるからか待ち時間が長いのは難点ですが、スタッフの方の対応のお蔭で不快に感じたことはありません。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 323件中
ページトップ