Caloo(カルー) - 府中市押立町の口コミ 8件
病院をさがす

府中市押立町の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品田医院 (東京都府中市)

ひまわり203(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 風邪

私事ですがよく風邪をひき、お世話になってます。以前は喫煙者だったので先生から
やめた方がいーですよっと言われており、
年に2回ほどの風邪診察で、度々言われるのは面倒なので、やめました。という様にしてました汗。 風邪で診察行き、また聞かれたので、やめたと嘘つき、先生は良かった良かったと...心音聞いた後先生が????

本当にやめた?    ...はい
いつ頃?    ...えっとまだ最近です汗
そっか!呼吸の音が前回と変わらないから
おかしいな〜

ちょっとした事ですが、心で
おみごと!っと思いました。
それから本当に禁煙成功しました。

たいした事ではないかもしれませんが
町医者で機械的な医者が多い中
信頼できるな〜っと思った時間でした。

禁煙したら風邪もあまり引かなくなり
病院へもあまり行かなくなりましたが
私はこのお医者さんはおすすめです。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いづみ内科 (東京都府中市)

サクラサクコ(本人ではない・20歳代・男性)
5.0 内科 風邪

息子(20代)が微熱が1ヶ月近く続きました。他に症状はなく、でも、時期が時期なので、バイトも休み、ひたすら家にこもってました。
いづみ内科に電話して相談すると、快く来院を受け入れてくれました。

とてもいつも混むので万が一、人に移してはと心配しながら受信しました。

とても驚きました。

まず、案内されて受診した時間は、患者は息子一人だけでした。

他の患者は全部終わってから、呼ばれたのでした。

移らないよう、予防着、マスク、手袋でスタッフの方も防備してました。

先生はいつもの通り明るくて優しく接してくれました。
レントゲン、採血、薬を処方してもらいました。

後日、結果を聞きに伺った時も、待合室は一人ずつしか入らないようにしてました。

多くの方は自家用車の中で順番待ちをしてました。

スタッフの方がワザワザ駐車場に呼びに行ってました。

お一人お一人がとても手間のかかることをキチンとなさってました。

受付でひどい対応をするクリニックもある中、本当に大変なことを頑張ってなさっていると思いました。

先生、みなさんありがとうございます。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品田医院 (東京都府中市)

サクラサクコ(本人・40歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

お医者さんとして基本、ルールをきちんと守っている方だと思います。
予防接種の後、具合が悪くなることがあると困るので休日の前日は予防接種はなさらないそうです。

また、予防接種後、20分は待合室で過ごすように言われました。

今どき、そんなこと内科のお医者さんに言われたことがなかったので、
はじめは、えっ?と思いました。(子供じゃあるまいしって思ってしまいました。)
でも、
その後、他のクリニックで注射する機会があり、注射後、血圧が急激に下がり、ショックという状態になってしまいました。クリニックを出た後でしたので、とても大変でした。
そんなことがあってから、ふと、品田先生の予防接種に対しての、きちんとルールを守っている姿勢がとてもありがたく感じました。
派手さもかっこよくもなく、できる医者感的空気もなく、口数も少なく、明るさもないですが、地味ですが、誠実さはピカイチだと思います。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いづみ内科 (東京都府中市)

unzy(本人・40歳代・男性)

内科のかかりつけ医です。
風邪や食欲不振、ちょっとした体調の変化。インフルエンザの予防接種。色々とお世話になっております。

逆流性食道炎があり、胃カメラを定期的に受けております。
先生も気さくな人柄で、体調の変化など相談しやすいです。
土日も空いており、サラリーマンにとっては非常に助かります。

比較的大きな駐車場も完備されており、車での通院も可能で助かります。
たまに健康診断のシーズンになると非常に混む時期があり、一時間以上待つ場合もあります。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品田医院 (東京都府中市)

伊吹虎の尾313(本人・30歳代・女性)
4.0 風邪

お年寄りが多い病院で、自分は夕方行くことが多いのですが、いつもあまり混みません。
受付女性は丁寧で上品。電話で問い合わせても、細かく対応してくれました。

先生は凄腕!というわけじゃないかもしれませんが、親しみやすい町のお医者さん、という印象です。
やたらとベタベタするわけでもなく、けれど、症状や私見についてはちゃんと説明してくれます。かといって、余計な話はしません。

ただ世間話をしにきた?とも感じるような、おばあちゃんにも優しく接していました。

自分の専門外だと感じれば、信用できる近隣の他科医院を教えてくれますし、親切です。
近くの保育園の嘱託医だそうです。
個人的には丁度いい距離感のお医者さんだな、という感じです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いづみ内科 (東京都府中市)

睡蓮5569(本人・30歳代・女性)

いつ行っても混んでます。
待合室は広くて綺麗です。

受付の方や看護師さんが、人によって良い人といやな感じの人がいます。

素敵だなと思う方は前もって状態を聞いてくれたり、キツそうだなと判断した時は待っている間奧にあるベッドを使うか、暑くないか、寒くないか等細かく聞いてくれます。

あれ?と思う方は受付でも挨拶もなし、ぶっきらぼうに症状を聞いて目も合わせない、こちらが何か聞いても(どのくらい待つか等)分からないの一言だけでした。

先生は柔らかい雰囲気の方でした。

一つ疑問に思ったのは、他の患者さんで問診票に何か書いてくれと頼んだりする時に、他の病院では待合室まで受付の方が来て「○○さん」と呼んで、その患者さんの所まで行くのに、ここは受付の所で名前を呼ぶだけだったのと、インフルエンザと診断された人も同じ待合室で待たせていた事が気になりました。

インフルエンザの患者さんは別室に案内するとか、先に会計等するとかの対策は一切取ってないように感じました。

また、お大事に等の言葉もかけてくれる人とかけてくれない人がいます。

受付の人も人間なので、対応に差があるのはある程度は仕方ないのかもしれませんが、最低限のラインにはしてほしいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いづみ内科 (東京都府中市)

m(本人・30歳代・女性)
1.0 内科

下腹部の腫れで苦しくて、日曜も診断との事で、探していきました。
駅からも遠く、民家の中にある感じでした。
やっと自分の時間になり、診断してもらいましたが、先生はこちらの顔も ろくに見ない。話も聞いていない。

以前にも同じような症状で行きつけの病院でみてもらっていたので、その事を伝えましたが、とくに聞いていない感じ。 苦しいからわざわざ来たのに、とても不快でしかなかったです。今まで色々病院行きましたが、こんな対応始めてです。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いづみ内科 (東京都府中市)

駅から20分、近くには大きなマンションだらけ、だから開業して数年なのに便利なのでしょう(自分も)人は集まってます。

先生は若いのに研究心も向上心も無く、パソコンだけが頼り。肝心の患者の質問に対し、答えは御座なりばかり、そんな事なのどで受付の教育などはまったく出来ていません。ですから受付するだけで血圧だけは確実に上げてくれます。

受付を終えて椅子に向かおうとすると奥で楽しくお話して居た若い娘が走り出て来て「お名前を片仮名でこの紙に記入して下さい!」と言う、理由の見当は付きます、順番を間違えたり、漢字だと読めなかったりして、トラブったのでしょう、しかし私の人生での病院での受付方法ではそんな事は始めてで、だからその度に忘れてしまって、呼び止められ「記入して下さい」と言われてしまいます。

許せないのは30分位待ったところで、名前を呼ぶので受付に行くと「前回と同じ血圧で来たのか、又は他の件で来たのか」と尋ねられるのには、驚かされる、受付時に奥で話していないで、その時に聞くべきでしょ。
それにどんな大病院でも患者に質問が在れば呼びつけたりは決してしません、患者の下へ来てくれます。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ