Caloo(カルー) - 江戸川区松島の口コミ 53件 (2ページ目)
病院をさがす

江戸川区松島の口コミ(53件)

21-40件 / 53件中

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

miya (本人・50歳代・女性)

ホットフラッシュや朝目覚めると頭痛、肩こりになり1日中、身体が重い。上半身がのぼせるように熱いのに手足が冷たいと言う症状で近所の内科で受診してもらいました。血圧や血液検査などしてもらいましたが異常は無く、内科の先生が「一度、婦人科で受診してもらってみてはどうですか?」と言われて近所の方達に聞いて、まつしま病院で診察していただきました。初診でも前もって予約しておいたので混んでいましたが、さほど待たずに済みました。女医なので内診も優しく丁寧でした。閉経より10年以内だったので更年期の可能性が高いそうです。処方された薬も漢方薬なので安心して飲めます。飲み始めてまだ、1週間ですが症状が和らいでいます。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 漢方薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団瑞信会新小岩南口クリニック (東京都江戸川区)

ワーベライト804(本人・40歳代・男性)

以前から妻との接し方に問題を感じており、
先日、ついに大爆発してしまいました。


といいますのも妻はお金の使い方が
(私から見ると)非常に荒いので
注意を繰り返しておりました。


私は世帯収入はそんなに低くはないけど
だからといって無駄遣いしたいわけでなく
妻へ何度か注意をしていたのですが大喧嘩。


私が非常識なのか、妻が非常識なのか
判断する術がなくて先生に話を
聞いていただくことにしました。


先生は、私の話を終始頷きながら聞いて
決して否定することはありませんでした。


そして、10分程度も話をしていたら
大きな満足感を得られました。


私は相談する相手もいませんから
心のよりどころがなく孤独であり、
寂しかったのかもしれません。


妻とは(離婚しない限り)これから
一生を共にするわけですから

先生に逐一相談してどうするべきか
落としどころを探していきます。



先生、このたびはお世話になりました。
そして、これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つるかめクリニック (東京都江戸川区)

キノコ岩(本人・40歳代・男性)
4.0 大腸ガン検診

昨年に続き2回目の内視鏡検査と胃カメラ検査でした。以前他の病院で胃カメラの検査を受けたときは、辛くて吐きそうになりましたが、こちらの病院は、ほとんど辛くなく、知らぬ間に終わってしまう感じです。鎮静剤が良いのだと思います。副作用が少し不安ですが毎回特に問題ないので今回も使いました。ただ、待ち時間が長く、靴下もはかず、検査着でだいぶ待たされて寒くて風邪をひきそうになりました。その辺りの配慮が欲しいところです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

シャトルーズグリーン576(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 四種混合ワクチン

予防接種で御世話になりました。今後は小児科として通うつもりです。予防接種の時間と小児科としての時間とが分かれているのは親として安心できる点だと思います。一応外来時間に受けることも可能なようでしたが私は念の為予防接種だけの時間に利用しました。院内は広く快適でした。子供を自分で抱っこしておさえないといけないとは思っていなかったのでびっくりしましたが良い経験になりました。予防接種についての説明もわかりやすく今後の予定についても話してもらえて安心しました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

もも(本人・30歳代・女性)

更年期障害で受診しました。
医師、ストップ全員女性なので安心できます。
この辺では他にしっかりした産婦人科がないため、非常に混んでいて、いきなり行くと2時間待ちになりますが、予約がてきます。
先生は沢山いらっしゃって、毎回違う先生にあたりますが、記録はきちんと残されているようです。
先生によって当たりハズレはある印象です。とっても優しい丁寧な先生もいれば、なんだかはっきりしない先生、キツイ感じの先生など
ホルモン療法を希望しましたが、ガイドラインで乳ガン、子宮がん検診後でないと受けられないと説明があり、ホルモン療法開始までに時間がかかりましたが、かなり楽になり受診して良かったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 500円 ※検索があると8000円くらいかかります。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

はじめ(本人・40歳代・女性)
4.0 健康診断

こちらの医院はまず外来での診察の場合、女医さんの対応である点が一番の魅力だと思います。
今回は終了時間間際の時間帯だったせいか、待ち時間が比較的短くて助かりました。

健康診断でがん検診をお願いしましたが、本来は診療目的だったところ、行政の無料がん検診を勧めていただけたので、そういうことに無知な私としては安心出来ました。
月のものが遅れていた時期だったこともあり、妊娠検査薬で判定してみますか?と聞かれたため、その点の意味が捉えられなくて残念に思いましたが、自分の無知なところも問題だったと反省しました。

HP上では、入院しているときはその限りではないような感じですが、外来の場合は、ほぼ女性医師の対応のようですので何か気になるときには見てもらいやすいです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

motti(本人・30歳代・女性)
4.0 子宮ガン検診

[症状・来院理由]

区の子宮がん検診でお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

丁寧に診ていただけました。また、女医さんだったのでとても安心できました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とてもきれいな建物の病院です。最近、大がかりなリフォームをしたそうです。中も明るくて、
清潔な感じがします。とても人気のある病院で、待ち時間は長いですが、しっかり丁寧に診てもらえます。
待ち時間の間は、待合室のテレビモニターで、今南蛮の人が診察中なのかという情報を詳細に知らせてくれるので、
丁寧だなあと思いました。
雑誌なども置いてありますので、ソファに座ってゆっくり過ごせます。
診察は個室でした。エコーの機械の場所はさらにカーテンで仕切ってくれるので、プライバシーの点でも安心です。
さらに先生は皆女性なので、精神的にもリラックスして診察に臨めました。
診察中も、先生が丁寧に説明をしてくださるので良かったです。

来院時期: 2009年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: ※区の検診だったので無料でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同愛会病院 (東京都江戸川区)

出雲蕎麦(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

TVで映画を見ていると急に動悸や冷や汗が出てきて吐いてしまいました。このまま死んでしまうかもと思い家族におんぶされてタクシーで深夜やってる病院へ連れてって下さいといって行きました。

[医師の診断・治療法]

夜中の緊急入院だったので始めは主治医がいなかったのですが翌朝に主治医の先生が開口一番おはようよりも前に『治らないめまいはない!』と言ってくれました。すごく不安でこのまま死ぬんだって怯えてた気持ちが少し楽になったのを覚えています。その後はレントゲンやMRIや血液検査全てやってくれました。
その結果異常なしでストレスだろうと言われめまい止めの点滴を3日打ちました。
その後めまいが段々と治まり退院することができました。今もその発作は起きますが先生の言ったとおりストレスによるパニック障害でした。今はその病気と闘っております。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

深夜に急な来院にも関わらずとても親切な看護婦さんが多いです。必ず治るからねと優しい言葉をかけてくれました。心強いかったです。料金はクリニックなどの診療所よりは当然割高ですが設備はなんでも揃ってる印象です。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 67,000円 ※個室に4日入院。MRIなどすべて合わせています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

みぃ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

三人この病院で出産しました。昔はボロボロでしたが、今はとってもきれいになり、通院入院どちらもいいとおもいますが、人気のため待ち時間や、看護婦先生の対応は、機械って感じです。でも食事はどはおいしかったです。

来院時期: 1995年06月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団南葛勤医協 新小岩診療所 (東京都江戸川区)

MIO(本人・30歳代・女性)
3.5 健康診断

年に1回健康診断でお世話になっています。
木曜日の午前中は健康診断のみです。

受付は薄暗い印象を受けますが
受付のおばさまは感じがいいです。
どんぐりに絵がかかれたものや、折り紙など
なんだか懐かしい空気が流れています。


去年は聴力検査の際先生がめっちゃむせてて、耳が弱い人だったら聞き取れないんじゃ!?とおもい笑ってしまいました。
看護師さんも優しいです。
血液検査の際も血を見るのが苦手な為目をそらしていたら「横になりますか?」と気にかけてくれて嬉しかったです。

結構ドタバタ忙しそうなのに
なぜか時間がゆっくり流れているような感覚になる優しい空間でした。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉山医院 (東京都江戸川区)

ストロベリー743(本人・20歳代・女性)
3.5 内科

とても古くからある医院で、昔は産婦人科などもあったので少し大きめの病院になります。
先生は80歳過ぎの方なので近所の人はかなり馴染みがあります。
薬もその場で処方してくれるので、他のところに行かなくて済むのがとても楽です。
どうしても仕事を休まないときに利用していて、行くと注射を打ってくれるのでたちまち元気になります。
その注射が目的で通ってる知り合いばかりです。笑
朝早くても夜遅くても電話1本すれば受診してくれるので助かっています

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同愛会病院 (東京都江戸川区)

ミク(本人・30歳代・女性)

近所なので昔から利用しています。今までは内科がほとんどでしたが今回は初めて眼科を利用しました。説明もきちんとしており、待ち時間もさほど長くなく、薬の処方も必要日数の処方でよかった、以前別の眼科の時は処方日数が足りなかったのでとても良いと思いました。家族も利用しており昔より設備が整い会計の待ち時間も短くなっていました。
小さい頃は夜間で緊急に利用させていただいたこともありましたが、きちんと対応してくれます。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同愛会病院 (東京都江戸川区)

pem(本人・30歳代・女性)

先日、骨折のためこちらの整形外科にお世話になりました。
プレートを入れる手術と通院でのリハビリを行いました。
手術は事前にレントゲン見ながら説明を受けました。また全身麻酔のため、あっという間に終わります。しかも、麻酔の先生の配慮で神経ブロック注射をしてもらったので、手術が終わってからも一晩痛みなく過ごせました。
食事もまあまあ美味しく、温かいまま出てきますし、相談すれば欠食して近くの弁当やコンビニ食に変えることも可能です。ただ、ベッドは非常に硬く慣れるまで大変でした。また、ナースの皆さんが自分や周りの人にタメ語になる場面が多く、それに丁寧語で返していると複雑な気持ちになりました。
リハビリは定期的に計画書が必要で追加料金がかかりますが、単価はかなり安いです。ケガ以外の身体のことも色々教えてくれるので、痛いですが楽しく通っています。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 150,000円 ※入院費用、リハビリは一回1330円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

SAKI-SAKI(本人・30歳代・女性)

土曜日は完全予約制ですが、すでに数週間先まで予約がいっぱいとの事で、金曜日に会社を早退し、伺いました。
午後15時前に着きましたが、16時半ごろまで待ち、診察が終わりお会計が終わったのは17時ごろでした。
基本的に妊婦さんが多いようで、私のような婦人科の診察でこられている方は少なそうでした。
先生はサバサバしていて、必要最低限の会話で診察を終え、その後のフォローは看護師の方がしてくれました。その際、質問には看護師の方が回答してくれたので、聞き忘れた!と一瞬思いましたが問題ありませんでした。
病院はとても綺麗で、設備も整っていそうなので、妊娠した際はこちらの病院に来たいと思いましたが、それ以外の場合は待ち時間を考えると他の産婦人科に行ったほうが早いな・・と思いました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 800円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

遊(本人・20歳代・女性)

自宅から程近く、友人もお世話になっていたので妊娠判明後こちらの病院にかかるようになりました。
病院はきれいで過ごしやすいです。3Dはないので設備はそんなに新しくないのかも。でも診察まではそんなに待ち時間もないしスムーズ。診察はサクサクしてくれるし何より女医さんばっかり!というのが最大のポイントでした。
会計が受付~診察より時間かかる・・・というのがたまに傷かな?

分娩時も多くの方がかかってくれ安心できます。
産後、母子同室となりちょこちょこ助産師さんが見に来てくれるのも助かりました。
ごはんが質素(笑)というのがちょっと残念でしたが初めての出産にはいい病院だと思います。でも2回目以降は別の産院にするかな。。。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同愛会病院 (東京都江戸川区)

み〜すけ(本人・50歳代・女性)

整形にかかってます。手術をして入院している時は良かったけど、退院して、腰が滅茶苦茶痛く、痛さを訴えても
わかってもらえず、注射をするだけ…痛さで歩けない‼️と
言っても、わかってもらえず、泣けてきます。
体力も、脚力もない‼️しか言われず、ただ何のために通院してるのか?分からなくなります。薬ばかり増えて、負担になってます。他の病院で診てもらう事も考えてしまいますが、
何故か行く勇気もなく、ただ通院するしかないか‥と諦めました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

アンダリュサイト626(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

里帰り出産をしたので、出産はせず、通院のみでした。江戸川区内にあまり産婦人科がないせいか、いつ行っても常に混んでいます。予約して行ったのに、30分以上待つこともあるので、覚悟して行った方がいいです。先生は複数名います。私が当たったどの先生も機械的な診察です。性別を聞いても、じっくりみることもなく、わかりませんで終わってしまい、なかなか知ることができませんでした。あとは、小児科も併設されているので、感染症がうつらないか心配でした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

はちみつくまさん(本人・30歳代・女性)

出産する方にはいい病院なのかもしれない・・・。
病院は綺麗だし、先生・看護婦さんも全員女性。

私は生理不順からくる 精神不安からうつ病になりました。

生理が2ヶ月こないかと思えば、 生理がくれば1週間以上続き
生理がくる1週間前から激しい体調不良(吐き気・気だるさ・めまい)にも苦しんでいました。

心療内科初診で 生理の時の状態を見たいから 生理がきてから来てと言われ
30分も会話せずに 帰されました。


心療内科の先生は ため口で あーそう?そんなことあんだーなど・・・
あまり人の話を真面目に聞いている様子が見られませんでした。

同じ女性として、子供が産めないかもしれないと悩んでいる人に対する態度ではないなと感じます。

心療内科だけ受診しようと考えている人にはおすすめしません。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団向日葵会 まつしま病院 (東京都江戸川区)

ろぐ(本人・30歳代・女性)
2.5 産科

こちらで出産予定でしたので、妊婦検診で通いました。
事情があり途中で転院しましたが、他の方の口コミの通り予約してもかなり待つのを覚悟して行ったほうがいいです。

待合室にはキッズスペースはありません。
診察室には子供も一緒に入れますが、希望すれば有料で保育士さんの託児が2階で利用できます。

受付の対応は皆さん丁寧でした。
毎回同じ女医さんに診て頂きました。
が、伝えておきますと言っていたこと、がかかりつけの病院に伝わっていなかったりで少し不安でした。
「あっそう言われれば!」と返事され。
私から聞かなければどうしていたのかと思いました。


来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同愛会病院 (東京都江戸川区)

み〜すけ(本人・50歳代・女性)

内科にかかってます。中々寝れない事を言っても、
心療内科に行け‼️と言われるだけ‥あまりあちこちかかりたくないので、我慢するしかないと諦めました。
話を聞いて貰ってるようで、聞いて無い感じです。
後はすぐ、検査と言われて、血液検査ばかりして、結果も
プリントは、もらいますが、詳しくはあまり話してくれません。病気の事をもう少し、話して貰えると、安心も出来るのに‥と思います。病名だけ言われて、自分で調べるしかないのも困ります。どうしたらいいか?教えて貰えると助かるのですが…

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 53件中
ページトップ