Caloo(カルー) - さいたま市大宮区天沼町の口コミ 54件 (2ページ目)
病院をさがす

さいたま市大宮区天沼町の口コミ(54件)

21-40件 / 54件中

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

しゃくなげ122(本人ではない・70歳代・女性)

家族が内分泌代謝科にかかっており、大きな病院で患者さんも多いですが、医師からはいつも穏やかにあたたかく応対していただきます。3月末で医師が退職とのことでしたので、次回の診察が最後になりますがとても残念です。
採血担当の方は、細い血管でも難なく採血してくれます。本当にプロだと感心します。
受付や会計などの職員の方の、落ち着いた穏やかな応対は、近隣の総合病院もこんなだったら、安心してかかれるのですが。。。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

赤猫(本人・40歳代・女性)

地域の歯科医院より紹介状をいただいて初診を受けました。
大きな病院のためか、初診の予約を電話で入れるのが、なかなかつながりませんでした。
初診当日は、診察券を作るなど事務手続きに10分ほどかかりますので、余裕を持って到着されることをお勧めします。
総合の受付と、各科それぞれの受付窓口があり、備え付けのクリアファイルに診察券を入れて、移動します。

私は、左上の親知らずを1本抜歯する予定でした。
初診の日は、抜歯の予約日を決めること、口の中の様子を確認、レントゲン撮影で終了。
抜歯当日、麻酔からの時間を含めて15分程度で終了したかと思います。
痛みどめと抗生剤が処方されました。院外の処方箋薬局で受け取ります。
1週間後に1回、その2週間後にまた1回、再診があり異常がなければ終了です。

初めての抜歯、それも親知らずということで、不安でしたが、さすがの大病院という感じで、対応もスムーズで、思うよりも全然痛みはありませんでした。
会計も、自動会計機を通すので、待ち時間は比較的少ないと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、フロモックス錠75mg
料金: 6,430円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

じっぽ(本人ではない・70歳代・男性)

今年七月に父が急性心筋梗塞で倒れ、救急車で運ばれた病院で手に負えないので転送されました。緊急手術でその時は一命をとりとめました。高齢で体力がないためか、予定より短い時間で手術を終えてくださいました。お若い先生ですが、腕は確かです。
ICUから一般病棟へと移り、たくさんの看護師の方にたいへんお世話になりました。みなさんいつも笑顔で患者にも私たち家族にも接してくださいました。面会に行くとナースステーションから飛び出してきて容態を伝えてくれました。父が脳梗塞後すぐに泣いてしまうような時も優しく頭を撫でてくれました。まだ学生さんのようなお若い看護師さんもです。
また転院のときにはストレッチャーの回りに何人かの看護師さんが集まってくださり、「⭕⭕さん、リハビリ頑張って、歩いて遊びに来てね~!」と言ってくれました。父もミトンをつけられた手を振って答えていました。
最後に介護タクシーで転院するときに駐車場を出るまで見送ってくださった看護師さん、ありがとうございました。私がこれから認知症の母の介護をすること、気にかけてくださいました。
あの時は本当に良くなるものだと思っていました。転院先で父は亡くなりました。結果は同じでもあのまま自治医大にいさせたかったです...無理だったのは重々承知ですが...それほど素晴らしい医療を受けさせていただきました。
看護師のみなさん、本当にありがとうございました。これからのご活躍をそっとお祈り申し上げています。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

くっく(本人ではない)

深夜に父が倒れ、医療センターに救急搬送されたのですが、
検査の結果、緊急に手術が必要との事で、こちらの病院に搬送されました。
慌ただしい中でドクターからの説明を受けたのですが、簡潔ながらも丁寧に説明していただけました。
その中でも印象に残っているのが、心臓手術であるにもかかわらず、
術後の血栓のリスクを下げるために人工心肺装置を使用せず手術するという事でした。
某漫画の天才医師でさえ、心臓手術の場合は当たり前のように装置を使っていたので、
驚いたと同時に大変高度な医療技術を持ち合わせているのだと理解できました。
そして手術はもちろん大成功、術後の経過も大変良好でした。
難点と言えば、病院の場所が駅からやや距離があり、自家用車を所持していないと、
毎日の見舞いには少々苦労するかもしれません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

雨音(本人・40歳代・女性)
4.0 その他 (膠原病科) 関節炎

家族にリウマチ持ちがいるのと、CRP値が比較的高かったり原因不明の高熱が続いていたのもあって紹介状を頂き受診しました。

通院始めて1年以上が経過しましたが、病状は落ち着いてきたものの何が原因で様々な症状落ち着いたり継続したりしています。
原因は現在も不明。
膠原病の一種の可能性もありそうだけど、決定打が見つからないとのこと。
紹介状を貰い疑われた病気の検査をするのに10万位かかる為、決定打が見つからない今検査をする必要性が見つからないという説明にも納得して、現在は定期通院を行い痛み止めや都度出てくる症状の相談と報告を行なっています。
担当医が総合診療科もやれる医師なので、全面的に信頼しており
最近は明らかな風邪など原因が判明している以外はこちらで相談しております。

もう、対処療法だけや検査だけしてロキソニンだけ渡す病院には行けなくなりました。
通院させてくれて心より感謝しています。

強いて言えば、血液検査をする時間がとにかく掛かる事。
膨大な人数の患者さんがいらっしゃるので致し方ないと思っているので不満はないです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

ちこりーた(本人・40歳代・女性)

婦人科系でこちらの病院へ紹介状を持って受診しました。
先生はテキパキとされてまして、画像を見ながら現状の筋腫について的確に答えてくださりました。
そしてずーっと倦怠感を抱えていた私は子宮筋腫のせいでダルいのかと思っていて、その事を先生に尋ねると、「それは副腎を調べた方がいいよ。子宮筋腫をとったとしても倦怠感は改善されないかもしれない」と仰ってくださいました。
今まで倦怠感で何件も病院を巡りましたが、はじめて出てきたキーワードと、ハッキリとお話しくださったのがとても有難いご指摘でした。
その後、他院にはなりますがホルモン負荷試験までこぎつける事ができたのは先生のお陰だと思っています。

ひとつ残念だったのが、コロナのため良性腫瘍の手術を今は受けてないこと。
紹介状を診療科ごとに出さなければいけないこと。でしたので☆4つとさせていただきました。

病院も清潔感があって良いです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

tmar(本人ではない・男性)
4.0 小児科 新生児一過性多呼吸

出産は別のクリニックで産まれたときに新生児一過性多呼吸で保育器に入り3日ほどはそのクリニックで様子をみてましたが、症状が良くならず、自治医大のNICUに搬送になりました。私が退院後すぐに赤ちゃんに会いにいき、どんな様子が先生が説明してくださいました。説明もとても丁寧で口調も優しく、産後の動かない頭でも理解できました。幸い症状は軽かったらしく数日様子見ていつ頃に退院できそうという目処も教えてくださったので、その日を目指して頑張ろうという気持ちになれました。ずっと保育器の中だったので産後すぐの沐浴体験や授乳に関してはクリニックで何も手をつけられないまま退院してきたのですが、それもこちらで丁寧に教えていただくことができました。はじめての赤ちゃんで搬送になりすごいパニックになりましたが、こちらの先生たちとお会いできたのは良かったと思っています。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずひろクリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

デイジー091(本人ではない・5〜10歳)

アトピーの治療で通っています。
ワクチン治療というのは聞いたことがあったのですがやっている病院は少ないので、通える範囲にあってよかったです。

はじめに説明はプリントされたものをもらいます。
口頭で補足もありますが、基本的には書いてあるものを読む、読んで了解したら治療に進む、というステップになります。

うちの子には大きな効果がありました。
通い始めて1~2年で劇的に改善。

今は惨くなったらステロイドを塗りますが、ほぼ毎日のワセリンのみで過ごせています。

先生も看護師さんも、さっぱりとしていて無駄なことは話しません。
処方箋が出ますが、特殊なのでその処方箋に合った薬を調合できるのは病院があるビル内の薬局だけのようです。そちらの薬剤師さんもさっぱりしています。

それでもよくなっているので、この治療を知ってよかったと思いました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

デイジー091(本人・30歳代・女性)

産婦人科の病棟は新しく、とてもきれいです。
予定帝王切開だったので、こちらの病院を選びましたが、検診は日によって先生が変わります。
検診は予約していても緊急で先生が呼び出されて待たされることがありますので、時間に余裕をもって検診を予約したほうがよいです。

帝王切開の手術室は広く、新しい機器が使われている印象です。
麻酔の先生が、状況を中継してくれたので、リラックスして出産できました。

産後、子どもが過呼吸になり(帝王切開で生まれた子はよくあることだそうです)
そのままNICUに数日入院となりました。
NICUがある病院はやはり安心度が高いです。
数日は搾乳が大変でしたが、母子とも無事に退院できました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

浦和座(本人ではない・40歳代・女性)

通院していた内科の先生の判断で腎不全を発症する恐れが有るので紹介状を書いて頂き通院しました
まずは尿検査と血液検査を行い思っていた以上に結果が悪く
食事指導を厳しくやりました
半年ほど数値とにらめっこの生活が続きましたが体の浮腫と尿量の減少と同時に人工透析の準備をしなければならないと宣告が有りました
透析療法に必要なシャントを腕に埋め込む手術も終わり直ぐに透析の研修を行いましたが
こちらの大学病院には腎臓内科だけで腎臓外科が無いので その当時の私達には透析療法しか選択できなかったことが悔やまれます
しかし こちらは腎臓の保存期から終末期まで少しでも長くなる様に治療をしていただけます

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

tomo0120(本人・30歳代・女性)

妊婦検診の際、頸管長が短く転院。その後28週から34週まで入院、37週で帝王切開で出産しました。産婦人科は塔の一番奥、尿検査を毎回済ませ、一番奥まで歩くのは良い運動になるかと思います。完全予約制ですが1時間以上待つことも多かったです。また担当の先生が緊急帝王切開などで席をはずすこともあり、その際は更に待ちます。入院部屋は白とピンクのやさしい色合いの部屋でした。出産後は個室になり、病院食ではなく産後食となります。退院前日には病室でお祝いのコース料理が食べられました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずひろクリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

子連れ主婦(本人ではない・1〜3歳・男性)

幼児の水いぼ治療の為、通院しました。それまで2カ所巡り、水いぼを潰す処置をしてもらいましたが、良くならず、処置法も幼児には痛くつらそうだったので、他の治療法を行っているこちらへ伺いました。もらった塗り薬と、かゆみ止めの飲み薬を続け、症状は良くなりました。電車で30分かけて行ったかいがありました。他にワクチンで抵抗力をつける方法も説明を受けました。1ヶ月ほど様子をみてからにしようと検討していたところ、症状が治まったのでそちらは受けませんでした。予約していったのでほとんど待ちませんでした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

土835(本人ではない)

子供が希少疾病で何年間も何件もの病院にかかっていましたが、
こちらの耳鼻咽喉科で、診ていただきおかげさまで、
治療の指針か決まりました。

受付の方や医療スタッフさんの対応も親切ですし、
医師の先生はお若いのに、とても親身になって患者の立場になって
お話を聞いてくれますし、対応していただいています。
良い病院だと思います。

(評価の星ひとつのマイナスは大きな病院なので、しかたありませんが、
待ち時間が長いことです。)

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 16,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

シェリア(本人ではない・60歳代・女性)

母が心臓の手術でお世話になった病院です。
大宮駅から少し離れているので、東口からのバスで通っていました。
バスは定期的15分間隔?位で走っていました。
※タクシーだと2メーター位?

違う病院で紹介されて、こちらの病院で手術を受けました。
説明も丁寧にして頂き、先生はこちらの不安をくんで下さり、親身に相談や説明をして下さいました。
先生が「私に任せて下さい」と言い切ってくれたのはとても心強かったです。

科によって違うかもしれませんが、大きな病院なので混雑はしていました。
うちの場合は予約制なのでそんなには待ちませんでした。
おすすめの病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

Caloouser64150(本人ではない・女性)

腰から足にかけてだる重い痛みを感じ、凝りか、筋肉痛かと思い、慣れないリンパマッサージを自分でしたため、神経を傷つけてしまいました。

大人でも辛い傷みがあり、薬局で薬剤師さんに相談し、市販の神経の傷みを治す薬を購入使用。
しばらく様子を見てから、病院に行くことをすすめられました。

かなり薬を飲みましたが、その時は傷みが引きますが、慣れてしまうため、薬が切れてしまうと、どんどん傷みが酷くなり、泣きそうに動けなくなる様な酷い傷みが・・・
椎間板ヘルニアは、経験された方はみんな言いますが、痛みが辛いですね。
ソファに安定長時間座ることさえ痛くて、安定して座っていられなくなりました。
あげくの果て、市販の薬で合わない成分のため?か、顔が腫れたり副作用も。

その時、とにかく有名で大きな病院に飛び込み、傷みからなんとか助けてもらおうと、以前、家族が手術でお世話になった時に、とても綺麗な設備の病院だった記憶があり、自治医科大学附属さいたま医療センターへ。

本来は、手術をする重症な患者さんしか受入れられていないことは、後で知りました。

大学病院なので、待ち時間は慣れているので苦痛になるほどではありません。
2度目以降からは待ち時間も軽減します。
看護師さんたちの対応もとても親切です。

レントゲンを撮影した際に、痛みで真っすぐ身体を固定できませんでした。
すると、目的の診察以外の場所を他にも傷めており、ヒビが入っている状態で、骨折していますから気をつけて下さい、とレントゲン技師さんから伝えられ、とても心配になりました。

が、本来の診察目的が、腰の傷みが強い椎間板ヘルニアだったため、同じ整形外科ではありますが、レントゲンで発覚した、骨折している箇所の診断までをしてもらうことが出来ませんでした。

やはり、街の小さな専門病院で診察してもらい、手術など必要になった状態の患者さんが、紹介状を書いてもらってから来る病院なので、近くの理学療法などしている病院へ行ってください、まだ、手術するまでの状態ではないので、とのことでした。

混雑する大学病院が、重い患者さんを優先するために、今、紹介状がないと診察してもらえなくなっているのはやむを得ないことですが、出来れば、安心して診察を受けられる施設の整った綺麗な自治医科大学附属さいたま医療センター病院は、気に入っていたので、1つの病院で治療が完了出来ると嬉しいのは確かです。

移転して間もない頃だったので、街と密接した医療情報がわからず、大きな病院しか見つけられなかったので、今はこうしたサイトも出来て、情報を得られるので良くなりました。


来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

yukimura34sanada(本人・50歳代・男性)

鼻中隔湾曲症で全身麻酔の手術を受けました.入院は1週間でした.手術の後は,ずっと熱が出たんですが,それも大きな問題にはいたらずに順調で過ごすことができました.とてもすばらしいというわけでもないですが,普通に過ごせました.担当の先生はちょっと若いおどおどした先生でしたが,ありがとうございました.入院の時の食事が,ベッドのところでなくて,ロビーのような食堂で食べるのですが,ベッドで食べるより全然良かったです.退院したあとは,鼻の風の通りが良くなったせいか,頭が時々痛いのですが,まあ,こんなものかと思っています.退院したあと,通院しなくて良いので,本当に良かったです.いろいろお世話になり,ありがとうございます.

来院時期: 2003年09月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずひろクリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

sakurasoave(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

掌蹠膿疱症を治療出来る病院をWebで探し、こちらが良さそうだったので通院し始めました。


[医師の診断・治療法]

今まで何軒もの皮膚科に通い、ステロイド塗り薬を処方されるのみで、
一向に改善されなかったのですが、こちらの診察の時にまず歯科のように口の中をチェックされ、
親知らずを抜くことや歯石等のメンテナンスをするように言われました。
ステロイド塗り薬は処方されず、硬くなった皮膚を剝けやすくする薬と、
切れて傷になった時の化膿止めをいただきました。
平行して歯科にも通っていますが、先生の仰る通り、口腔内環境が良くなるに連れ、
悩まされていた膿疱は出なくなりつつあります。
今はワセリンで保湿と保護のみで過ごせます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

酷い乾燥になるのか皮膚は剝けますが、それでも膿疱ができ、
潰れて剥けて出血していた頃に比べると格段に楽です。
クリニック内は効率的な診療が出来るよう考えられている印象です。

ワクチンもたくさん扱っています。
子供の不活化ポリオワクチンもあり、赤ちゃんもたくさん来院しています。
(私の息子も受けました。)

ロビーはホテルのラウンジのようで、お茶や軽食も出来るし、
赤ちゃんにミルクをあげたり離乳食を食べさせたりも出来ます。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

mum(本人・40歳代・女性)

原因不明の慢性蕁麻疹で通院しています。
女医さんに診ていただいていますが、とても気さくで話しやすく優しい先生です。話もしっかり聞いてくれます。
ただ、慢性蕁麻疹の原因は分からず終いで毎回同じ薬を処方されるだけなので通院の終わりが見えません。
金銭的な事ではなく場所が行きにくい場所なのでちょっと大変です。駐車場は広いので車さえあれば通院も楽だと思います。院内はとても綺麗で清潔感があります。中にレストランもありますよ。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にこにこ小児科医院 (埼玉県さいたま市大宮区)

りむこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

特に待っている患者数が少ないというわけではないのですが、いつもほとんど待ち時間がなく、あっという間に診察室に呼ばれます。先生は、ご年配のベテラン医師です。その診察が実にあっという間に終わります。そういうわけで、待ち時間もなく良いと言えばよいのですが、もう少し時間をかけて診て頂いた方が安心できるかな、という気もします。
ですが、今のところそれほどの大病でないせいもあり、難なく乗り切っているので、ずっとこちらでお世話になっています。
子供を長時間待たせることは大変なので、ある意味、最も良い小児科といえるのかもしれません。
普通の風邪や、予防接種、検診など、すべてお世話になりましたがスムーズに何ら問題なく受診出来ました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

i(本人ではない・20歳代・女性)
3.5 皮膚科

病院は広くて綺麗です。
総合病院ということもあり、待ち時間は長く退屈な時間が続きます。

皮膚に謎の湿疹がでて、紹介状を書いていただき通いました。

原因がなかなかわからず腕を一部切って検査をしたのですが、消えると言われていた傷がケロイドのように残り、跡になりました。

また、先生が毎回のように変わるので、情報共有がなかなかされておらず、何度も同じ質問をされたのが苦痛でした。

放射線治療を何度か行いましたが、完全なる完治とはならずに終わりました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 54件中
ページトップ