Caloo(カルー) - 福岡市東区和白丘の口コミ 64件 (3ページ目)
病院をさがす

福岡市東区和白丘の口コミ(64件)

41-60件 / 64件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団 池友会福岡和白PET画像診断クリニック (福岡県福岡市東区)

ナイアド897(本人・50歳代・男性)
4.0 PET検診

PETを含むドック受診するために行きました。
医院は新しく、清潔で快適に受けることができます。
設備は基本良く整っており、PETの為の控え室なども快適です。
薬剤注射後、控え室で安静にして、そのPET検診するのですが、
基本問題が見つかることもなく拍子抜けでした。
PETそのものでは癌が必ず見つかるわけでもありませんし、複合的に
診断する必要があるとの説明でした。

ドックにおいては案内をする担当の方が常に忙しく動いてくださって、
どうしたら良いか分からずに困る、と言うことはなく、
とても効率的にドックを受診できますが、混んでいる場合は
検査の合間の待ち時間はどうしてもあります。
当然、前日から絶食ですので、終了後は、食事券を貰って近所のファミレス
でご飯を食べてかえりました。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はらだ形成外科・皮ふクリニック (福岡県福岡市東区)

Caloouser61798(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 形成外科 切り傷 けが

[症状・来院理由]
夜、子供が転んで、傷が深かったので、和白病院の救急外科で応急処理をしてもらいました。その際に救急外科の先生に紹介されて通い始めました。

[医師の診断・治療法]
救急外科では、応急処置でテープで傷をおさえていたのですが、縫合するよりはそのままのほうが傷痕が残りにくいとのことで、細菌の感染を抑える塗り薬と飲み薬を処方していただきました。

[感想・待ち時間・看護師などのスタッフの対応]
患者さんが多くて待ち時間が長いです。
初回は予約をせずに行ったので、1時間以上待ちました。
2回目以降は30分単位で予約ができますが、予約時間内に行っても30分くらいはいつも待ちました。
受付の方の対応はよくて、看護師さんも丁寧で親切です。説明もわかりやすかったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セフゾン細粒小児用10%、エルタシン軟膏0.1%
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡和白総合健診クリニック (福岡県福岡市東区)

ちょび(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

片手足のしびれ、脱力、首の痛みで来院しました。かかりつけ医院は別ですが、自宅から遠いのでこの症状ではとても通えないのと、知人の紹介で、初めての受診です。

[医師の診断・治療法]

片側の症状だったので、自分なりに調べた結果脳梗塞の一種ではと、とても不安でしたが、一通りの検査(CT、MRI、血液検査、反射?検査)の結果、頚椎症と分かり安静・服薬で治療中です。

患者さんの数・待ち時間が長いので、ためらいながらメモにしておいた質問をしましたが、丁寧に真摯に答えてくださいます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約でも2時間程待ちます。しかし、「お昼はこれからですか?申し訳ございませんが非常に混んでいますので、〇時に戻って来てもらっても大丈夫です」と丁寧に案内してくれました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: VEニコチネートカプセル
料金: 420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 (福岡県福岡市東区)

たくみ1654(本人・60歳代・男性)

仕事中に肩を負傷し、MRIを受けたところ、腱板断裂が判明し、手術を受けました。 以前より病院の評判は悪く、心配でしたが、医療スタッフは、皆さんいい人ばかりでした。 なかでも、腱板断裂の手術する先生は、日本に少ないと言う事でしたが、周りのスタッフから、名医ですよ。と言われる先生に手術を行って頂き、順調に回復に向かっております。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 130,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 (福岡県福岡市東区)

mst(本人・20歳代・男性)

近くの整形外科の紹介で行きました。
腰椎椎間板ヘルニアによる激痛で苦しかったですが
MRIの受付の方が親切で精神的に助かりました。
水曜日の午後だったのですが空いていたため
予定していた時間より早く検査を受けることが出来ました。

反対にMRIのある部屋で対応してくれた方は対応が悪く
患者の苦しさを理解出来てないと感じました。今後変わってくれたらなと思います。

全体的に良い病院だと思います
若い先生には少し不安ですが設備がしっかりしてます。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀崎小児科医院 (福岡県福岡市東区)

AMHO(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.5 日本脳炎ワクチン

自宅から車で15分と少し距離のある小児科さんですが、とにかく患者さんが少ないのでお世話になってます。
予防接種や熱もない鼻風邪くらいだと、亀崎小児科さんに行きます。待ち時間もほとんどないので、とても助かってます。
星が少ない点ですが、子供が熱があり午前中の診察ぎりぎりで病院に到着しました。12:25くらいに到着したのですが診て頂けなかったのです。受付は12:20までとのことでした。駐車場で受付の方と話している時に、ちょうど先生が車で出ようとしていたところです。高熱だったので、仕方なく他の小児科に電話をして午前中の診察時間で診て頂けたのですがインフルB型でした。
以前にも同じくらいの時間に訪れたことがあったので診て頂けると思っていたのですが...行く途中で電話してみれば良かったです。
HPにも午前中の診察は12:30までとありますし、駐車場に先生もいらしたので、診て頂けても良かったのではないかな?という気持ちで星は少なめです。
ただ、本当に待ち時間は少ないので少し仕方ないですが予防接種などは通わせて頂くとは思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹村歯科・小児歯科 (福岡県福岡市東区)

旅の人(本人・30歳代・男性)
3.5 歯科

[症状・来院理由]

奥歯の腫れて痛む。2年ほど歯石除去を行っていないので、歯石除去と、歯のチェックをしてもらうために、以前かかっていた竹村歯科へいきました。

[医師の診断・治療法]

X線写真を示して、歯周病で、歯根が溶解しつつある状況の説明を受けました。腫れは、抗生物質を投与して、炎症を抑えて、治療するが、歯根がだいぶ溶解しており、何回か腫れを繰り返すと抜歯に至る恐れがあると言われました。歯石は、2回に分けて、除去するとのことでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の説明は、わかりやすく、スタッフの対応も、丁寧で気持ちがよいです。ただし、小児歯科併設のため子供がうるさく感じることがあります。
予約制ですが、今回のように飛び込みでも、初診は気持ちよく対応して頂けました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,570円
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡和白総合健診クリニック (福岡県福岡市東区)

vip(本人・10歳代・男性)
3.5 人間ドック

[症状・来院理由]

会社で人間ドッグを受けろと言われたから病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

コンピュータを利用して全身の検査をされた。
少し食べすぎと医者に言われたが、それ以外は健康体といわれた。でも、もう少しやせたほうがと言われ、食生活を改善する必要があるみたいだった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人間ドックの費用は思ったより高かったけど異常がなかったからよかった。
もし異常があるとか言われたらもっと費用がかかっていた。
それに待ち時間も込んでいるときに行ったから結構かかった。でも、スタッフの対応は結構よかった。挨拶されてこっちも気分がよかった。
人間ドックは結構時間がかかるみたいで2時間ぐらいかかって検査された。医師の数が多く何かあっても心配ないと思ったし、みんな感じのよさそうな人たちだった。

来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉本陽子クリニック (福岡県福岡市東区)

レーシー499(本人・40歳代・女性)

皮膚科を転々とし、標準治療では寛解さえも難しいと診断されてきました。残された選択肢は、レーザー治療のみでした。そこで美容皮膚科の専門医に相談しました。先生は率直に、「難しいですね。こちらの病院では治療できません」とおっしゃいました。」私は一縷の望みをかけていましたが、無駄な治療を受けずに済んで安心しました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※初診料のみ
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 (福岡県福岡市東区)

まっさん(本人・40歳代・女性)

頭を打った可能性があったので、MRIを撮りに行きました。
脳神経外科で有名な病院なので、信頼できます。
MRI撮影時は、ヘッドホンではなく使い捨て耳栓を使うシステムです。これによって、ヘッドホンより圧迫感が抑えられるので私は他病院よりも楽でした。
検査結果はそんなに待たずに、脳神経外科で教えていただきました。
説明が簡潔でわかりやすかったです。
会計も総合病院にしてはスムーズでしたのも驚きです。
タクシーがあまり通っていないのと、待機のタクシーが少ないのが少し不便を感じました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀崎小児科医院 (福岡県福岡市東区)

あいらん(本人ではない・1歳未満・男性)
3.0 小児科

いまどき珍しい、院内薬局のタイプの病院です。
いついってもそんなに患者さんもいないので、
ほとんどが待ち時間なしで受けられます。
急いでいるときや、薬だけ欲しいときなどは、
こちらの小児科を利用しております。
看護師さんもベテラン揃いな感じでみたところ若いかたはいません。
病院前の道は狭いですが、駐車場も広く止めやすいのも好印象です。
年末などで、ほかの病院が休みにはいっているときでも
開いているときもありたすかります。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宮歯科医院 (福岡県福岡市東区)

Caloouser62825(本人・20歳代・男性)
3.0 歯科

 歯が痛かったので、その治療に行きました。待合室の雰囲気は非常に静かな感じで水、本、テレビが設置してありました。待つ時間も長くなく比較的早く診察室に呼ばれました。診察は口の中を検査して、異常なものを検査します。そのあと異常のある部位に対してレントゲンを撮り、歯の状態の説明を受けます。そして、以上のある歯に対して治療を行っていきます。治療が終われば今度は歯全体を掃除して、診察の流れが終わります。
 個人的には、レントゲンの際に口の中にプラスチック状のものをいれなければならかったのがしんどかったです。 
 駅の構内に位置し、近くには契約駐車場もあるので、交通に関する煩わしさはないと思います。スタッフの方も親切なので不満はありませんでした。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人光咲会吉永眼科クリニック (福岡県福岡市東区)

nommy(本人ではない・1〜3歳・男性)

目が充血し赤くなっていたので、近所だったこともありこちらの眼科へ。
クリニックは新しいこともあり、キレイでした。待合室には絵本やキッズスペース(小さいですが)があり、子供の受診でもOKな雰囲気でした。
しかし、テレビの横にキッズスペースがあるので、子供が騒ぐとテレビを見ている方に迷惑がかかると思い、やきもきしながら遊ばせていました。
先生は比較的お若いのでやさしく接して下さり、子供も怖がらず安心しました。
バイ菌が入ったことにより結膜炎までいかない炎症と言われ、点眼を処方してもらいました。
看護師さんは二人いて、どちらもベテランという感じで、子供相手も慣れているようで点眼を嫌がる子供でも処置はスムーズでした。
待ち時間は少し長く感じましたが、平日10時に来院したので30分待ちは普通でしょうね。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット点眼液0.5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木元小児科医院 (福岡県福岡市東区)

あおは(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.0 ロタウイルスワクチン

現在は別の小児科に通っています。
私自身(25)が幼い頃に通っていたので出産して初めての予防接種の際に行きました。
先生は優しい方で昔からそれは変わりません。
子供ながらにも優しい先生で安心していたのを覚えています。
看護婦さんも予防接種のスケジュールについて親切にアドバイスしてくださいましたが、あくまでもいつ何を打つかはご自分でスケジュールを立ててくださいとのことでした。
スケジュールを組んでほしいとは思ってなかったですが、私が現在通っている小児科は「次は●週間後に~を打ちましょう」と受付で教えてもらえるので助かっています。
また、木元小児科の受付の方の態度がかなり冷たくてビックリしました。
聞きたいことも聞けないくらいの雰囲気があり印象悪かったです。
元々自宅から距離があったのもありますが、その受付の方が原因で通うのをやめてしまいました。
先生の対応は慎重で丁寧なので、すごく残念です。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はらだ形成外科・皮ふクリニック (福岡県福岡市東区)

シェルピンク951(本人・50歳代・女性)
2.5

受付する時の受付の方の対応悪すぎてびっくりしました。ぶっきらぼうな話し方で、もう一人の方が耐えかねて対応してくださいました。ここは、みなさん体調崩して来院してます。そんな時に怒っているような対応は、いかがなものかと思います。わからない事を聞くために呼びかけても知らん顔しているなんて驚きました。誰に対してもあのような対応されるのでしょうか?今一度、対応を見直しされていただきたいです。難しいのでしょうか?

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木元小児科医院 (福岡県福岡市東区)

こっちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

東区に引っ越してきてあまり地域情報を知らない頃に
ネット上で評判だったこちらの小児科へ行きました。

その当時先生はかなり年配のおじいさん先生でした。
こちらの問診票を読みながら
また、私の話を聞きながら
とても慎重に診察してくださいました。

が、私には慎重過ぎて合いませんでした。

3歳の息子と生後3ヶ月長女の二人が発熱していて
3ヶ月の長女は尿の採取が必要とのことでした。

長男は以前住んでいた町でかかりつけの小児科もあったし
とても信頼できる先生でしたが
発疹等もなく鼻水など風邪症状と思われる発熱の場合
尿の採取などされたこともありませんでしたので
驚きました。
3ヶ月の乳児ですので、採取するには
オマタにシールで採尿袋を貼付けなければなりません。
看護師さんと思われる方がベッタリと貼付けました。
30分ほど待機しましたが採尿できず帰宅することに。

その帰宅間際先生はしきりにこうおっしゃっていました。
「私は万が一を考え、細かく検査します。嫌がる方も結構いるんですよ。」
と。何度も同じようなことを説明時に言うので「?」でした。
3日分の薬を処方され、熱が下がっても
再度受診に来て下さいと言われました。
しかし採尿できなかったことには触れず
しかも採尿袋も付けたまま(忘れてる?)帰宅になりました。

これがもう剥がすのが大変で。
ベッタリとくっついていて、痛がって泣くので
お湯で濡らしながら剥がしました。
これに懲りてその後こちらの医院には行っていません。

その翌日別の小児科を友人に紹介していただき
そちらを受診しました。
ただの風邪症状とのことで処方されていたお薬で対応し
症状も落ち着きました。
あの採尿は本当に必要だったのか…疑問です。
因みに採尿袋代を100円ほど請求されたのも納得行きませんでした。


引っ越してきた先でのかかりつけ医に…と思って
来院したのですが残念でした。





来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はらだ形成外科・皮ふクリニック (福岡県福岡市東区)

るあ(本人・20歳代・女性)

先生が少し高圧的で、検査も荒い感じでした。
顔の蕁麻疹が酷かったので、血液検査のアレルギー検査をして、スクラッチテスト?もされました。
でも待ち時間がかなり長かったので人気なのかな?とは思います。処方された塗り薬とステロイドをのんで次受診するころには良くなっていました。薬局は周りにたくさんあったので薬はスムーズに受け取れました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木元小児科医院 (福岡県福岡市東区)

ルビー884(本人ではない・3〜5歳・男性)
1.0 小児科 下痢

かかりつけが土曜休診に変更になってしまったので、仕方なくここを利用していますが…予約システムがないので毎回最低1時間以上は車の中で待たされます。
しかも女医さんもスタッフも愛想ゼロ、子供に対しての声かけもゼロ。愛情のカケラも感じられません。散々待たせて、診察は1分。子供より書類ばかり見ています。先生はボソボソと早口で何度も聞き直しました。薬は院内処方ですが、とんでもなく遅く、30分はかかります。具合の悪い子供がいるのに手際が悪すぎる。
薬を持ってくる時もだらだら歩いてきて、ポンと車のミラーにかけるだけで会釈もなし。コロナ対策でしょうけど、ただでさえ印象が悪いのに、感じの悪さに拍車をかけています。電話応対も最悪です。
2度と利用したくありません。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そらレディースクリニック (福岡県福岡市東区)

ゆう(本人・40歳代・女性)

こちらの病院に切迫早産で入院したのですが「男性経験が多いから菌が繁殖して切迫流産や早産になるんだ」と助産師さんから有り得ない暴言を吐かれました。
急な入院で戸惑っていたのに悪意のある言葉を急にかけられた為に言い返せませんでした。
長年の不妊治療の末に出来た子供ですし、男性経験は主人を含めて2人で少ない方ですし、本当になぜそんな言葉をかけられたのかが理解出来ないです・・・。
入院の設備もボロボロでいつ掃除したかも分からないようなホコリだらけのベッド下や加湿器の内部の茶色い汚れとカルキ石が溜まっており不潔な環境で1ヶ月過ごし、我慢出来ずに転院しました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

78人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 (福岡県福岡市東区)

メープル(本人ではない・女性)
1.0 その他 (救急外科)

祝日のお昼に子どもが2mの高さから足をもたれたまま頭から落下し頭を強打しチームのコーチに連れられて受診されてました。
保護者がついてからの経過の説明は全くなく、名前すら名乗りませんでした。何故レントゲンをとったかの説明もなく、骨に異常はありません。と言うだけでした。
骨に異常がないなら大丈夫なのかと尋ねると神経がどうなっているかはレントゲンではわからないです。と言われました。
ちょっと頭を打ったかのような扱いにまず驚きました。どういう状況で落下したのかわかっているのかという不信感だけが残りました。
また、あからさまに、たいしたことないのに受診してという感じが伝わりました。なぜなら、今後起こりうることについての説明もなく帰そうとしたからです。こちらから聞くとめんどくさそうに症状がでたら受診したほうがいいですねと…ってどんな症状ですか?説明する気がなさすぎて涙でてきました。頭を強打したら気をつけなければならないことは何ですか?との問いにも、そんなに気にしなくてもと口を濁し何も言いませんでした。年に数回のたまたまの練習場で土地勘もなく練習場の近くの病院というだけで受診させられてましたから余計に先生の対応の悪さが気になりました。挙げ句の果てに初診料も自費負担。一時意識を失っていたそうです。頭強打しても緊急で病院に行く必要はないんですね。
医師もそうでしたが、受付の方も何をいってるのか聞こえないし、他の方を対応しながらの適当な応対でうんざりしました。もう関わりたくないです。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 7,790円 ※うち自費費用3,650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 64件中
ページトップ