北海道の整形外科の口コミ(920件)
- エリア
- 北海道
- 診療科目
- 整形外科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団直江クリニック (北海道小樽市)
先生がとても優しいです。事故に遭ってしまい、鞭打ちで通いましたがとても親身に話を聞いてくれました。数カ月通いましたが毎度親切だったので、こちらも気持ちよく通うことができました。ウォーターベッドなども完備しているので、診察のほかに、使わせてもらうこともできます。夕方でもかなり混んでいる印象ですが、待ち時間などそこまで長くなくスムーズに受診できます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「日医工」 |
料金: - ※自賠責保険適用 | |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人札幌円山整形外科病院 (北海道札幌市中央区)
剥離骨折にて夫が手術を受けたのですが、先生の説明も看護師さんの対応もとても丁寧で信頼できました。
予後も順調で、手術の腕も良いのかなと思います。
病院自体最近建て替えをしたばかりで、ものすごく綺麗でした。
ただ、入院付き添いで病院側の駐車場に停めた時、「30分までは無料ですが、1分でも過ぎると30分につき1000円かかるのでお気をつけ下さい」と言われました。
そこだけちょっと怖すぎました笑
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 55,000円 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団あさつま会 あいの里整形外科 (北海道札幌市北区)
6年ぶりに 再度 腰痛で かかりました
飲み薬で 2日で 治りました
以前は 腰椎5番目の所が激痛で 見つけてもらい
リハビリも 週に 2度 通ったり
変形膝変形症も両方 見つけてくれて
その後 引っ越しして
足首のアキレス腱(右足首)も激痛で すぐ ギブスで 痛みが取れましたが
今 モヤモヤ痛みが 出始めて
今年の夏に再度行き、靴のかかとの選び方も指導有り助かりました
近所の病院に行く気になれません
ここで見つけてもらい別の病院に行くと
膝も腰もレントゲンで 悪い所無いと言われ 鼻で笑われたりしました
リハビリ中も 私と年が近い技師の方と 病気の話や他の病院の情報など世間話も出来で 私にはとても 良い病院です
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)北海道病院 (北海道札幌市豊平区)
1月に手首を骨折しプレートを入れる手術を行いました。
そして、4月にその担当医は異動のため、違う医師に治療が引き継がれました。
プレートを入れた際は半年後に取るとのことで手術を行いましたが、新しい医師の治療方針は取らなくても良いプレートだからと治療方針を変えられました。
私には1型糖尿病もあり、感染リスクを考えたら取ると言う医師の方が少ないとか、日本人は取りたがるとか散々言われ、そこの病院(KKR札幌医療センター)では取ることが不可能であることは理解しました。
それならばと意見を求めるために私に手術を施した医師がいるこちらのJCHO北海道病院へ。
久しぶりの先生との再会に、ここまでの事情を説明して取らなくても良いプレートなのか、取る方がリスクが高いのかを聞きました。
返答は、すぐに取りましょうとの返事に入院、手術日を設定していただき無事にプレートを取ることが出来ました。
そもそも私の手首に入れていたプレートは取るべきものだったこともわかり、怖ささえ感じました。
あのまま諦めてプレートを入れたままにしていたら、いずれプレートが腐食してきた時に腱を傷つけて手全体の状態が悪くなってしまっていたようです。
2泊3日の入院でしたが、看護師さんの対応も丁寧で入院中のストレスも紛れるものでした。
このようないい医療機関に出会えたことに感謝の思いです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あさひかわ整形外科・スポーツクリニック (北海道旭川市)
去年の10月に開院した病院だと思います。突然、右肩が前後左右、オマケに上にも動かないにっちもさっちもならん状態になり、電話で問い合わせたところ、丁度運良く予約でき、11月から約半年間通院させて戴きました。その間、先生並びに看護士さん、理学療法士さん、受付スタッフの皆様には大変お世話になりました。これだけの良いスタッフが揃っている病院ですから、行く度『激混み状態』‼️も納得です。お陰様で桜咲く頃までの目標で完治出来ました。又、何かのときにはお世話になれれば幸いです。半年の間、親身な治療して戴き本当に有り難うございました。感謝いっぱい。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 前田クリニック (北海道上川郡清水町)
先日、新得町に赴任している息子に会いに茨城県から北海道に向かい新得駅に到着して否や雪道で転倒してしまい救急車で前田クリニックに運ばれました。
時間外にもかかわらず、医師、看護師の皆様にはとても献身的な処置をしていただき、慣れない土地での私にとても親身に話しかけてくださり激痛にも耐えれました。
紹介状を書いてくださったおかげで茨城に戻りすぐに整形外科で治療ができてます。
事務員さんの優しさも加わりアットホームな前田クリニックに運ばれてよかったです。
お世話になりました。ありがとうございました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: 痛み止め |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
髙橋整形外科リハビリテーションクリニック (北海道千歳市)
何年か前に右手の親指の付け根の痛みあり、他院を受診して診断名なく痛み止めだけで帰されて、それでも痛くて原因を調べたくて、こちらの病院の本院で亜脱臼してることが判明し痛み止めなど処方していただきました。その後少し良かったのですが再度痛みが出てきて、総合病院受診してCM関節症として装具を作ってもらい注射もしてもらいましたが、あまり注射が効かず、今はこちらで痛みがひどくなれば関節注射してもらっています。注射もとてもよく効いて助かっています。
先生は優しく丁寧に診察してくれます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
札幌東徳洲会病院 (北海道札幌市東区)
母が大腿骨頸部骨折で救急搬送される事になったのですがなかなか受け入れてくれる病院が無くこちらの病院が受け入れて下さると言ってくれて大変助かりました。
施設の看護師さんも救急隊員の方も徳洲会さんはいい病院だと言ってましたがその通りでした。手術は40分程度で傷口は5cm位で輸血も殆ど無く、高齢の母に殆ど負担なく終わり、そのおかげでリハビリも楽な様でした。医師も看護師さんも忙しいのに丁寧でテキパキしていて感じが良くて他の病院は何だったのかと思う程。口コミが悪いのは????て感じです。他の病院の妬みが酷いと聞いた事があるのでちょっと疑ってしまいました。
私は本当にいい病院だと思うし何かあったらこちらにかかりたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団藤花会江別谷藤病院 (北海道江別市)
2週間前より右足の骨折で緊急入院、手術を受け現在入院しています。
手術後はどうしても足が腫れてしまいますが、徐々にその腫れは引いております。
毎回の回診時に看護師様はじめ、足の状態を観察し、少し腫れが引いたねなどと会話しています。
ここの病院の入院病棟の特徴は完全個室という点に尽きるでしょう。
一般病棟に入院していますが、完全個室です。
このため、仕事に関しては、在宅勤務の扱いとして、事務的なパソコン作業を行えている状態です。
また、大音量でなければ、スマホでYouTubeをかけたり、有料ではありますがテレビを見たりと普通の自宅のような環境です。また、院内のフリーWifiも利用が可能です。
病院施設で言えば、談話室みたいなフリースペースがあればもっと理想ですが、最近の大きな病院でコーヒーショップや、フリースペースがようやく作られている状況で、民間の病院ではまだまだなのかなと思います。
現在社会復帰に向けてリハビリを行っていますが、特にリハビリの理学療法士のスキルが全体的に高いと感じています。
骨折部分は当然把握していると思いますが、そうでないところの浮腫みに対するケア、マッサージ方法、退院後でも自分自身でケアをしていかなくてはならないため、その方法や知識を伝達して頂いています。
もし、ケガ等で入院される、治療される場合、検討して頂いてよい病院と思います。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団朗愛会 こが病院 (北海道網走市)
高齢の母が足首を骨折し入院していました。一人暮らしをしている事を考慮し、すぐに入院させていただくことができ大変たすかりました。看護師さんは 優しく丁寧で 至れり尽くせりだったとのこと。リハビリ担当の方もとても親切だったそうで母もとても感謝しているようです。コロナが5類になってからも 面会謝絶の体制を取られており、安全を徹底されてる印象です。下着などクリーニングのシステムもあり、遠く離れている私ですが 安心して過ごす事ができました。スタッフの皆様にはとても感謝しております。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 180,000円 ※52日 | |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
22人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立札幌病院 (北海道札幌市中央区)
2023年10月 脊柱管狭窄症で入院、手術
診察の日は予約の朝9時から50分待って診察開始、大きな病院だと普通だと思います。
歩けないので終始車椅子で移動。病院の人が押して検査の場所まで連れて行ってくれます。場所がわからないので案内がありがたい。安心感大。
1分も歩けば痛くて悶絶する状態だったので、診察の結果、手術することに自分で決定。決してお医者様からの強制ではなく、自分で決めます。
担当して下さるのは奥村先生です。
その後、血液検査、もう一度レントゲン、心電図、肺活量、また元の整形外科に戻って奥村先生のお話を聞き麻酔科医の先生の説明、その後は1階で入院の説明を受けます。
入院の説明を受けた時点で、午後2時過ぎ。待ち時間も含めますが5時間ぶっ続けでお昼ご飯も食べてないしフラフラで倒れそう。
最後に25番の医療福祉相談で高度医療費制度の説明を私からお願いする。
ここの担当者の方がとても良かった。白衣の、失礼な言い方かもしれませんが私(50代後半)より少しだけ年上のスリムな女性。
制度の仕組み自体は理解しているが、扶養家族である自身は夫の会社へ書類の請求をしなくてはならない。その手続きがわからない。
説明を聞くと夫の会社のフォーマットをダウンロードしてプリントアウトして、記入、資料を送ってもらうように
その書類を夫の郵送して返信を待つという流れとのこと。
フラフラの状態でダメもとでダウンロードしてプリントアウトしていただくことは可能でしょうか。と尋ねると
あっという間に流れるように、夫の会社に電話して、ダウンロードしてプリントアウトをしてくださいました。
その後に私が記入した内容を担当者さんがきちんと確認して下さり、封筒と切手(切手も25番窓口で購入できます。)も用意して下さり封印まで完了しました。
終始マンツーマンで教えていただけました。
車椅子で痛みをこらえての5時間にわたる診察、検査、説明で疲れ切ってダウン寸前だったのを
さっしたのかその後、25番の担当者の方が車椅子を押して私を会計まで連れて行って下さり、ここで内心ありがたくて泣きそうになる。
さらに私に代り、封書を院内のポストに投函してくださいました。
無駄のない対応と行動、親切で優しい心配りに感謝感激でした。
大きな病院ならではのセクションごとのプロフェッショナルな対応だと思いました。
まだ入院中で10階のデイルームで書いています。また書きます。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
- エリア
- 北海道
- 診療科目
- 整形外科