横浜市港南区上大岡東の口コミ(26件)
- エリア
- 神奈川県横浜市港南区上大岡東
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上大岡駅前あしかり内科・内視鏡クリニック 横浜院 (神奈川県横浜市港南区)
開院当時から扁桃腺が腫れ熱が出た時にずっとお世話になってきました。近所では評判が良いので通っていましたがいたって普通だと思います。小さなクリニックで医師は院長先生のみでまわしています。
ここのクリニックの私の印象は待ち時間がすごく長いです。平均1時間以上は待ちます。2時間待った時は具合悪いながらにさすがにイラついてしまいました。それでもごくたまに空いてる時はあります。もしくは一度電話で混み具合を確認してから受診するのも手かもしれないです。
もともと扁桃腺が腫れやすく毎月熱を出してこちらにかかり、その都度薬を処方されましたが、根本的な原因や改善へ導いてくれることはなく扁桃腺の腫れとのイタチごっこ状態が2年くらい続きました。私が求めすぎなのかもしれませんがどうやったらこの毎月熱を出すサイクルから抜け出せるのかまで考えて接して欲しかったです。
でもきっとこれが一般的な診断なのでしょう。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浅井耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市港南区)
子どもの耳掃除で来院しました。
入るまでに階段があり、キッズスペースなどもないので
小さな子ども向けではないです。
待合室はシンプルで清潔感があります。
子どもをターゲットにしてない感じです。
ご高齢の方が多かったように感じました。
新患ですが予約していたので15分〜20分ほど待ち、診察室に入りました。
受付の方も看護師さんも親切でした。
子どもの耳掃除ですが、全然つまってない、とのことでさっと見て何もせず終了。
一週間も経たない数日後、鼻水吸引をしてほしくて他院に行きましたが、耳垢がごっそり取れました。
あまり子どもが得意ではないのかなと思います。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上大岡メンタルクリニック (神奈川県横浜市港南区)
鬱病の彼女の付き添いで行きました。
患者に対する女医の最低の対応に驚いたので書き込みします。
鬱病で眠れないと相談したところ、レメロンが処方されました。
しかし、レメロンが彼女には効かず副作用である目まいだけがありました。
そのことを女医に説明すると
「あなたが眠れないと思うから眠れないの。それはあなたの性格にあるのね」
と、まるで説教をしているようでした。
鬱病の人に『頑張れ』と言ってはいけないのです。
それなのに、「なんで頑張れないの」とでも言っているようでした。
これでは、治るどころか余計不安を煽いでいます。
精神科の医者がこんなことを言って良いものでしょうか?
待ち時間: - | 薬: - |
42人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上大岡メンタルクリニック (神奈川県横浜市港南区)
東京から横浜に越して来たため主治医を変える必要があり、子供時代のトラウマから女医さんを希望してたのでこちらを受診しました。慣れない土地であちこち医院を探してるうち中々予約が取れないことも有り、福祉手帳の更新が出来なかったので、前の主治医(男性の医師だったので、女性の医師に相談したいこともあった)の紹介状を持って更新の手続きをしたい旨も医院で述べました。
すると、まるで福祉手帳発行を目的に詐病してるんじゃないかといった疑リ深い対応をされました。具体的には、こちらが「よろしくお願いします」と挨拶しても、いきなりじろっと見るだけで挨拶もせず何も答えず、じろじろ睨みながら、いきなり「なんで前の病院やめたの?」と症状とは関係ないことを、何度も何度も同じ質問で繰り返されました。転居や女医を探してた事情を話しても「それは変だろ」「どうして福祉手帳が欲しい?」などと、こちらの言葉を最後まで聞かず、きつい言い方で遮ってくる。まるで無実の罪で刑事に詰問でも受けてるかのような屈辱でした。
私は子供時代からの両親の虐待(性的なものも含む)が原因でPTSDを長く患っているのですが、それに対しても「PTSDなんて時間がたてば治るのに、そんなに長く治らないなんておかしい」と嘘つき呼ばわりされました。あまりの憤りに「複雑性PTSDは普通のPTSDと違って中々治らない物だ」と言うと「ああ、複雑性か、それならね」と謝りもせずにとぼけられました。
診察の前にカウンセラーに幼児期からの辛かった環境を時間をかけて説明したのに、一体この人は何をきいていたのでしょう?専門医なのにPTSDには二通りあることすら忘れていたなんて、医者としての知識も乏しいと感じました。
結局、診察の間中「なんで福祉手帳が欲しいんだ?」と、そればかりしつこく聞かれるので、とうとう頭にきて、東京にいたとき発行された期限切れの手帳をみせると「あ、なーんだ。手帳もってたの。じゃあ更新してあげるから心配しなくていいよ」と、あっさり引かれ唖然としました。今までの胡散臭い目つきと疑わしい態度に対して、一言もない。それに「してあげる」って何様のつもりなんでしょう?国の制度で医者は職務としてやってることで、この女医が交付してるわけでもないのにです。
診察中からあまりの対応の酷さにどんどん自律神経をやられて、帰宅した頃には全身麻痺状態になって倒れ、とてもここで通院なんて無理だと判断し電話で再診を断ると、紹介状は返せないという。ならば改めて書いてほしいというと「うちで通院しない人には書かない」と断られました。「おたくが合わないから通院出来ないのに、そんなのおかしい」と問い詰めるとしぶしぶ書いてくれましたが、先に電話で聞いた料金よりも3千円程高く取られました。具合を悪化させるのは必至なので、ここは絶対におすすめしません。
待ち時間: 30分〜1時間 | 薬: - |
20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
橋本消化器内科クリニック (神奈川県横浜市港南区)
胃痛でものを食べられなかったので、会社帰りに行ける所、と思いこの病院を選びました。18時30分までとサイトに表記があったので、18時10分に伺いました。時間変更がなされてたらしく、18時で受付終了していました。確認しなかった私が馬鹿だなぁと反省してたのですが、ありがたいことに事務員さんが「確認します」と言ってくださいました。後方でどなたかと話をして戻ってきたのですが、あろうことか「お腹の風邪だと思いますよ。薬が欲しいんですか?」と言われました。原因がわからなくて不安で病院に来たのに、診察もせずに断定して、更には「薬が欲しいんですか?」って。薬が欲しいんじゃなくて適切な処置が欲しいんです。そんな対応だったら確認してもらわなくて結構でした。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
- エリア
- 神奈川県横浜市港南区上大岡東
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)