Caloo(カルー) - 稲城市百村の口コミ 7件
病院をさがす

稲城市百村の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック (東京都稲城市)

すのうふらわー(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 四種混合ワクチン

駅から少し離れているからか、いつ行ってもあまり混んでおらず待ち時間が少なくて助かっています。

子供の予防接種とアレルギー疾患、大人の花粉症でお世話になっています。
花粉症のシーズンはどこの耳鼻科、アレルギー科も2時間待ちもザラですが、こちらでは30分以上待ったことはありません。

先生も穏やかで色々なことを聞きやすく、看護師さんもテキパキしていて、受付の方も感じが良いです。

ただ予防接種は院長先生がいる時でないと対応していただけないので、予め電話予約をして伺うのがベストです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 栄耳鼻咽喉科クリニック (東京都稲城市)

maki(本人ではない・70歳代・男性)
5.0

2020年3月
木村先生は稲城市の医師会の会長を勤めていた先生です。我が家には訪問診療で自宅に来ていただき、今はクリニックに通っています。

父が肺気腫で気管カニューレと酸素ボンベをつけており、他の先生からは食べ物を口から摂取できるように「気道と食道の分離手術をしたらどうか。ただし声は出なくなり、匂いはわからなくなるけれど、食べることができるようになる」と言われましたが、木村先生は「きっと口から食べられると思うよ」とカメラで確認、おかげで気管カニューレも酸素ボンベも取り、口からものが食べられるようになりました。

他の病院の先生が躊躇する中、木村先生がズバ!と決断してくれたおかげでおかげで、我が家は「生きる希望」を持てました。心から感謝しています。

先生の腕は確かで、木村先生のおかげで命を救ってもらった方は多いと思います。笑顔の素敵な、生きる力に溢れた素晴らしい先生です。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック (東京都稲城市)

ねこLOVE(本人・40歳代・女性)

アレルギー専門医の先生で真面目で安心できる良い先生でした。
駐車場もあり、駅からも近いので便利です。
喘息についての知識も豊富で分かりやすく、すぐによくなる薬の処方をしてもらいました。
花粉症の薬の処方もしていて、つらい花粉症の時期に鼻水もくしゃみも目のかゆみもなくなり、楽に過ごせるようになりました。
小児科、内科、アレルギーに関して是非これからも何か病気の時には診てもらいたいです。
看護師さんも親切で感じの良い方でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック (東京都稲城市)

ママリン(本人・60歳代・女性)

私は病院大嫌いでも院長先生の優しい笑顔と対応的確な治療で回復するので杏林から町田市民病院と先生を追いかけています。喘息の発作が忘れるくらいおきてなく、それでも心配で定期的に通院してます。先日娘が強度の貧血でお世話になりました。お陰様でふらつきもなくなり回復に向かいつつあります。呼吸器以外内科全般安心して診てもらえる病院だとおもいます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シングレアチュアブル、リピトール、グラクティブ、アダラート
料金: 2,100円 ※薬は院外薬局購入
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 栄耳鼻咽喉科クリニック (東京都稲城市)

あんどれ(本人・20歳代・女性)

毎年、花粉症でお世話になっています。
子供達が多くて風を引いている子や、花粉症の子などいろんな子供達がきます。
サラリーマンや学生もちらほらいたりします。
看護師さんも先生もとても優しく、おしゃべりをしながら暖かく丁寧な対応をしてくれます。金曜日だけは女性の先生がいらっしゃいますが、他の曜日は元気なおじいさん先生です。
診察椅子は2つあって、交互に先生が診察します。
私の場合は花粉症の治療なので、
鼻に入れる長い棒(治療器具ですが名前が分かりません)を差し込まれたまま
もう片方の患者さんを診察しているときは、こちらは放置なので
少し苦しいですが手際よく診察してくれます。
すぐ隣に薬局があるので、診察後にすぐお薬を貰えて安心です。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリチンレディタブ錠10mg、キプレス錠10mg
料金: 3,000円 ※診察料と薬代です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 栄耳鼻咽喉科クリニック (東京都稲城市)

むむむ777(本人・40歳代・女性)

発熱があり、発熱外来に受診したくてお電話をしました。
熱(40℃近く)と咳(吐きそうになる位続く咳)があり症状が辛い事、手持ちの抗原検査で陽性であった旨伝えた所、「自身で検査して陽性なら、自身でハーシス登録してください。うちも抗原検査しかしてませんので。では!」と電話をすぐ切ろうとするので、「いや待ってください!」となんとか電話で繋ぎとめ、症状が辛くて処方して頂きたいのですが…と伝えると、オンライン診療で通常診療よりお金が追加でかかりますがいいですか?と言われ、なぜか渋々な対応でした。話し方などは普通ですが、なんだか思いやりがないのか、忙しいのかわかりませんが、コロナ陽性なら後は知らんとばかりでびっくりでした。

その後、病院アカウントへラインで抗原検査結果の写真を送り、症状を記載した後、副院長の女医先生から電話を頂き、オンライン診療をしました。
オンライン診療の結果、ラゲブリオの処方をした方がいいとの事で、結局病院へ行くことに。(ラゲブリオは緊急承認の薬剤のため、同意説明に対面でしか処方できないそう)
私も診てもらった方がいいと思って電話をしているのであって、すぐに電話を切ろうとする受付の人も、コロナ対応で大変なのはわかりますが、もう少し責任感持って対応された方がいいと思います。

女医先生は、事前に聞いていたママ達の口コミ通り、優しく丁寧でテキパキされていて、辛い状況である事をご理解頂き、労いのお言葉も頂きました。女医先生はとてもいい方です。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラゲブリオ
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊池医院 (東京都稲城市)

よぴこっこ(本人・30歳代・女性)

午前中のみの診察しているようですが、地域の住民に信頼されており、年配の方々でいつもとても賑わっています。
私が行った時には待ち時間がそこそこありましたが、待合室は広く待つことは苦になりませんでした。
併設で奥様が診療している眼科もあります。こちらの方は内科ほどは混み合っていないようです。
処方された薬はとてもよく効いてすぐに快方に向かいました。
稲城駅から歩いて5分ほど。バス停も目の前にありアクセスも大変良いです。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ