Caloo(カルー) - つくば市天久保の口コミ 73件 (2ページ目)
病院をさがす

つくば市天久保の口コミ(73件)

21-40件 / 73件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

勿忘草137(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の頬の膨らみで近所の病院に行った所、筑波大学病院に紹介状を書いてくださりました。病院は大きな病院って事もあり駐車場は早めに行かないと混雑します。小児科では、色々な分野の先生方がおりうちの子は小児外科に通っています。
診断結果は、リンパ管種でした。初め漢方の処方してくださり、漢方を飲みながら手術しました。手術の際もちゃんと説明してくださり、術後の説明をきちんとしていました。入院では、私情の事で忙しくても看護師さん保育士さんが食事やお世話をしてくれました。わからない事なども看護師さんが忙しい中教えてくれて良かったです。そしてプレールームもあり子供とビデオを楽しんだり、保育士さんによる催しものもあり楽しめました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 600円 ※まる福有り
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

72人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

夏とも(本人・40歳代・女性)

2年前職場の健康診断の、胃の超音波子宮筋腫がみつかり婦人科を受診しました。
生理痛や出血も特に酷くはないし、筋腫もそれほど大きくありませんでした、、なので、半年毎に経過観察してもらっていました。

今年四月はじめ頃受診したら、かなり大きくなっていたので、筑波大に紹介状書くと言われ、
筑波大の婦人科に伺いました。

筑波大を受診すると、『あー、癌の可能性もあるから紹介状書いてくれたんだね』と言われかなりびっくりしました。

MRIの予約を取り、造影剤のMRIを撮って頂きました。

その映像を確認の上での判断は
『99%筋腫でしょう。ですが、なかなか大きいので、切除した方がいいですね、夏休みなどをご希望なら他の病院でも』と言われましたが、
ほかの病院でまた、検査も嫌だし、筑波大ならなにかと安心かもと、筑波大での手術を希望しました。


大学病院だし、手術の時期は希望出来ませんでしたが、だいたいの予測された日程で入院になりました。

手術前に丁寧に説明をしていただき、不安もだんだん減りました。
麻酔の先生もベッドまで来て説明して下さいました。

背骨に麻酔をされる方式かと思うと看護師さんに聞いていましたが、違う事がわかり、ほっとしました。


入院した翌々日の手術が決まり、前日は睡眠薬で寝ました。
手術室まで歩いて行き、自分で手術台に横になり、
その後は気付いたら、病室に戻っていました。


翌日ベッドから起きるのが一番きつかったです。
物凄く頭がクラクラして、吐き気もありました。

少しずつ起きて、歩いて、お腹に痛み止めの管が繋がってて、それを自分でボタンを押してまで歩くのです。
ここが頑張りどころですね。

だんだん痛み止めも少なくなり、退院も決まり、
精神的にも楽になりました。

私は回復も早く42日で仕事にも復帰出来ました。

病棟には癌で手術された方もたくさんいましたが、皆さん前向きで優しいです。

私もたくさん元気をいただきました。

先生方も機材等も凄いので、任せて安心かと思います。

私は腹腔鏡ではなく開腹なので、傷はありますが、
心の傷は少しずつ小さくなりました。

大丈夫ですよ、私の経験で誰かの不安も少し減るといいですが……

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

ゆらん(本人ではない・80歳代・女性)

祖母が肺がんのために緊急入院しました。

本人には告知をしたくはなかったのですが、入院は治療するがゆえの目的なので、入院継続ならば告知が絶対必要とのことで、本人の性格を考えるととても不安でしたが、告知後も落ち込まないように先生はもちろん、看護士をはじめとする医療関係者が一丸となって接して下さいました。

症状的にはステージ4で肺に水がたまってしまうようになり、みるみるうちに進行し、入院後約2週間で他界しましたが、その2週間が後悔ではなく感謝でいっぱいになりました。

もちろん、祖母への感謝もありますが、亡くなる晩に病院に泊まったときも不安や悲しみでいっぱいな私への看護士さんの対応や配慮にも感謝です。

とても大きい病院なので医療機器がすばらしいのはもちろんですが、職員の人間性までもすばらしかったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

中野(本人・40歳代・女性)

ストレスから知らず知らずのうちに、顎を食いしばっていることが多かったようで、
寝ているときも食いしばっていることが癖になり、寝起きに顎が痛むようになりました。
そのうち、口を開けるたびにカキカキ、コリコリっと音がするようになって口を開けるのが億劫になってきたので、普通の歯科医院に行きましたら、顎関節症の疑いがあるので、口腔外科に行くよう言われました。

近くにある歯科医院が口腔外科ではなかったので、筑波大を紹介され、通うことになりました。
レントゲン、一般的な歯のチェックなどをしてから、やはり顎関節症という診断になり、マウスピースを作って治療することになりました。
透明のマウスピース(上あごだけ)を、寝るときにはめたまま寝るのです。
口が半開きになって、はじめは気持ち悪い感じでしたが、1週間でなれました。

治療には半年通ったと記憶しています。
顎関節は一度ダメージを受けると、一生ものだそうで完治が難しいとのことで、マウスピースをはめて顎関節に力が入らないように寝た方がいいと言われましたが治療していて顎の痛みがなくなってきたので、いつの間にか通わなくなっていました。



来院時期: 2000年09月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

中野(本人ではない・70歳代・男性)

70を過ぎた父が、自宅で5日ほど寝込み、とうとう起き上がれなくなってから
つくば記念病院を受診。
そして、つくば大学付属病院を紹介され、転院。
すぐ入院となった。

原因は不明。食事が全くとれないほどの吐き気、めまい、視界の不鮮明、尿がでない、などを訴えたので、様々な検査を実施するも、特にからだに、問題があるとは認められず、しばらく入院することになった。

大学病院なので、医療設備はどの医療機関よりも設備は整っていたと思う。
ただ、相部屋の病室は狭く、見舞いにいくにも、駐車場から病室までが遠く、大きな施設だから
不便な面も感じた。

医師、看護師ともに、説明は丁寧で安定した良いケアが受けられたと思う。
病名がはっきりしないままだったが、安定剤を処方され、体調がゆっくりと回復し、ふた月ほどで退院。
のち、検査の結果ですが、超初期の前立腺がんがみつかり、初期段階のため今すぐどうこうしましょう。ということではなく、検査は続けていきながら、様子を見て行くこととなった。

その後も、老人なので、時々あちこちに不調を訴えることが多くなり、現在は日帰りの介護施設に週1で通うようになり、体調が安定しています。


来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

まかろん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

先天性の病気があり、毎年検査のため病院に通っています。引越しと共に他の病院からの紹介で筑波大学附属病院に通院することになりました。

[医師の診断・治療法]

幼い頃から検査のため年に何度か病院にに通っていますが、毎回診察結果が不安になったり、病院がとても怖いと感じながら通院していました。筑波大学附属病院に通うようになり、今の先生にお世話になるようになってからは、先生の穏やかな人柄で不安もなく通院できるようになりました。
定期検査もエコーや採血などを定期的に詳しく調べてくれるので安心できます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても大きい総合病院なので待ち時間は多いですが、病院の中にカフェスペースもいくつかあるので、待ち時間なども苦痛になることもなく過ごせます。
改装しさらに病院が広くなったので、病院内が分かりづらく迷っていると、スタッフの方がすぐに声を掛けてくださるのでとても助かりました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: レニベース錠2.5、ラシックス錠20mg
料金: 3,000円 ※エコーや採血をした時の料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

夏みかん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2週間程、股間節に痛みが続いたため。

[医師の診断・治療法]

他の病院で以前に右股関節が少しずれてます、今後痛みが出るかもと言われたと伝える。レントゲンを撮り、関節に水が少したまっていて炎症を起こしているとの診断。股関節は手術するまでには至らない、今の段階では痛み止めを処方する事しかできないとのこと。安静にして、痛みが消えたら股関節を鍛えるストレッチなどを行うといいと言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

紹介状がないと選定医療費がかかります、この病院の他の科も受診していますが、どの先生も自分の名前を名乗ってから診察が始まり、つねに患者目線で話を聞いてくれ、横柄な態度はミジンもなくいつも気持ちがいいです。スタッフも感じがよく、優しい方が多い病院です。家族が入院した際も看護師さん、事務スタッフ皆が気持ちよくあいさつしてくれました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

ごっちゃん(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

寝起き時に頭痛・嘔吐の症状をもよおすようになり、体重が激減した。
以前、別の病院で神経外科に通院していたので関係がないか相談しに行った。

[医師の診断・治療法]

医師の判断は、てんかんであった。
以前通院していた病院の先生とも連絡を取り合って
治療計画を立てて頂いたので非常に好感を持てた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院全体としては非常に広大な敷地面積ではあるが
管理は隅々まで行き届いていて、とても良かった。
また、病院で働く人たちが率先して挨拶をするので
午前中から晴れやかな気分にして頂ける。

ただし、来院数も他の病院より圧倒的に多いので
予約時間を早くしないと30分以上待たされることは多々ある。
※予約時間を診療開始時間近くに合わせれば大丈夫

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デパケンR
料金: 3,610円 ※3610円は採血検査があるときの代金です。診察だけなら210円になります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

プラムド629(本人・20歳代・女性)

地元の病院で血液検査をした際に
血糖が高く、まだ年齢も若いことからこちらに
紹介状を書いて頂き受診しました。

朝9時を過ぎると病院の前に
駐車場渋滞が起きてびっくりしました。笑
初診の方は早めに行かれることをオススメします。

代謝内科を受診しましたが
先生も丁寧で、採血時の担当の方もすごく上手で驚きました。
血液検査の結果は1型糖尿病でしたが
早期発見だったので他の病気の併発もなく
血糖コントロールの指導と栄養指導をしてもらいました。

今も2ヶ月に1度お世話になっていますが
安心して受信できる病院です。

不安だった妊娠出産についても先生から
前向きなお話をいただき、今後の治療についても
毎回わかりやすく説明してくださいます。

1つ星を減らさせて頂いた理由は
会計の待ちが本当に長いです。
早くても30分すぎ。遅いと1時間以上待ちます。
毎日多くの方がこられてるので
仕方ないとは思いますが
もし受診される際は1日予定の無い日をオススメします。

科によって違うかもしれませんが
あたしはこちらの病院にかかれて今の所後悔はありません。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 通院 薬: ヒューマリンR注ミリオペン
料金: 8,500円 ※採血、採尿あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

ムタビリス480(本人・30歳代・女性)

外科手術のため2泊3日の入院でした。
簡単な手術とはいえ、緊張していましたが、担当の看護師さん達がとても丁寧に、ときにはフレンドリーに接してくれて、気分がほぐれ、安心して望めました。外科の先生は、担当の先生と、研修医の先生の2人で担当してくださり、説明もゆっくり丁寧で、わかりやすい言葉で教えてくれました。手術自体も問題なく行っていただき、その後も定期的に通院してますが、いつも先生は笑顔で迎えてくれます。予約時間から約1時間ほどは余裕を持ってスケジューリングしておいた方がいいです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

mixednuts(本人ではない・5〜10歳・女性)

こどもの熱が何日も下がらず、近所のクリニックで血液検査をしたところ、炎症の値がとても高いとのことで、こちらの病院へ紹介状を書いてもらい急遽受診しました。
時期的にノロウイルスが流行っていたせいか、待合室は具合の悪いこ子供でいっぱいでした。
熱があるこどもと、熱のない子で待合室は区切られて別れていました。
混んでいたので、かなり待ちましたが先生は数人いるので思ったほどはかかりませんでした。
色々細かい検査をしてもらい、点滴をしておかげさまで無事回復に向かいました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

るな(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

妊娠中、個人病院の産科で診てもらってたのですが、健診で週数よりも胎児の体重が少なく急遽こちらの病院の紹介状を書いてもらい転院。
翌日に病院に連絡してすぐに診てもらってと言われ、診察してもらうとやはり低体重ということで、数週的にも正期産に入ってた為『誘発分娩で産んじゃいましょう!』と言われその日に入院。翌日には無事に出産しました。
子供はやはり低体重な上、低血糖でNICU行きましたが、現在はGCU(回復期室)に移動し、治療中です。
前回は個人病院の個室だったので、大部屋に不安を感じてましたが、スタッフ(看護師、助産師、医師)の対応がとても良かったので、周りをさほど気にする事もなく退院まで過ごせました。
患者に対しての細やかな気遣いがあり、良い病院だと思います。ただ、お値段の方はさすが大きな病院だけあって一時金よりも足が出ました。よほどリスクがある状態でなければ個人病院で産みたかったですが、今回私の様な場合は仕方なかったので、こちらで産むしかなかったわけですが、緊急の割には対応は良かったので、もしもの場合は利用できるのであればおススメします。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 160,000円 ※出産一時金から足が出た分です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

中野(本人・40歳代・女性)

熱中症で救急搬送されました、
猛暑ではありましたが、この日は曇りで、気温は30度くらいでした。
でも湿度が高かったように記憶しています。
お昼頃、買い物から戻ると、
大汗をかいて青ざめ、めまいがして吐きました。そのうち、
みぞおちが痛みだし、うずくまるように動けなくなってしまい、
とても焦りました。
これはまさかと思って、急いで水分をとっても、
すぐ吐いてしまい、
危険だと判断し、
たまたま家にいた、家族に救急を呼んでもらいました。
病院では、血液検査、CTまで撮って、点滴をしてもらって
数時間で帰宅する事ができましたが、
忙しい病院のようで、流れ作業的な処置だったように思いました。
点滴をしながらトイレに行って、吐いたりしていても
様子を見にきてくれる看護師さんはおらず、
辛かったですが、処置はさすがに早いと思いました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: ソルアセトF輸液500ml、プリンペラン注射液10mg、ブスコパン注20mg
料金: 8,570円 ※上記、薬は病院で、注射で処置したものです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

ゆみゆみ(本人・30歳代・女性)

マイコプラズマ肺炎疑いで他のクリニックでこちらの呼吸器内科に紹介状を書いていただいて受診しました。やはり大きな病院なので検査の結果がでるのも早いですし、点滴などもスムーズに処置してもらえます。受診した日がたまたま土曜日だったので、本来は救急の先生にしか診てもらえないのですが、わざわざ呼吸器内科専門の先生を呼んでくださってCT検査など詳しい検査もしてもらえました。入院寸前の症状だったようですが、3日おきほどで予約を入れてもらい、通院で経過をしっかりとみてもらえました。他のクリニックだと、治らなかったらきてね、で終わっていたので安心しました。予約がないと2時間待ちですが予約があれば30分以内には呼ばれます。担当してくださった先生は話はすこし長いですが、こちらの話もちゃんと聞いてくださって、肺炎はしっかりと完治しました。感謝しています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

マザー(本人・30歳代・女性)
4.0 健康診断

職場の健康診断で受診しました。
予約をしてくれた人によると、とても混んでおり、数ヵ月後にしか予約できなかったとのことでした。ちなみに十数名を各々別の日に予約しました。
病院とは別に健診専用の建物があり、そこで全ての検査ができます。タイミングにもよるのでしょうが、問診の所など部分的に混んでる所があり、待ち時間はけっこうありました。
健診センターの下には健康増進センターがあり、会員制のジムのようなものがあります。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: ※職場負担のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

小雪(本人・40歳代・女性)

別の病院での治療経過を報告した際、不整脈がある事を伝えたら、精密検査をした方が良いと言われ、掛かり付け医に紹介してもらいました。

午前9時半からの予約でしたが、30分前には受付をするよう言われました。
自宅からの道が混むだろうと予測して、早目(約50分前)に着いたのですが、紹介状ありの予約受付で、30~40分程待ちました。

早目に行ったつもりが、予約時間ギリギリで受付となり、少し焦りました。
でも、予約があったからか診察まではスムーズでした。

診察前に、血圧を機械で測り待っていたら看護師さん(?)らしき人に名前を呼ばれ、簡単な問診と脈拍等を取られました。
その後、間もなく診察室にも呼ばれました。

先生には、どのような時にどのような症状があるか、それはいつからか等、少し話しました。
以前も健診で不整脈が出て、同病院で検査をした事があり、心臓のエコー検査をした事があったのですが、その時は問題無いと言われていました。

それも踏まえ、今回はホルター心電図(24時間測れる携帯心電図)を装着して検査する事になりました。

不整脈はどのような症状が出るのかを伝えるのが難しかったのですが、先生が何度も質問してくださって、何とか自覚症状を伝える事が出来ました。

次の検査までにも、自分なりにどんな症状がいつでるか、その時の脈拍数を測れたら測ると良いです。とアドバイスを頂きました。

先生が不整脈について色々と説明をしてくださり、更に私の場合は緊急性の無い状態だろうと言われ安心できました。

全体的には、受付の待ち時間が少し長かった以外は、良かったと思います。

紹介で予約してもらっていても、予約時間の1時間前には病院に着いていた方が、ハラハラしないかも知れません。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 850円 ※診察(問診のみです。)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

オリエンタルリリー(本人・30歳代・女性)

内科通院しています。毎回、とても混んでいますが、先生の診察は丁寧です。看護師さんも優しい方で、スタッフの対応には満足しています。ただ、大きな病院なので、駐車場がとても込み合い、ひどい時には、病院の敷地に入る前の、交差点から込み合ってしまい、交通渋滞を引き起こしています。予約制で受診するため、予約時間に間に合わないのでは、と焦りました。それから、診察は予約時間の1時間以上後になり、また、診察後の会計待ちも30分以上かかります。仕方ありませんが。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

菜の花147(本人・30歳代・女性)
4.0

大学病院なので仕方がないと理解していますが、患者の数が多く、待ち時間は一時間以上であったりします。
病院全体の患者数が多かったり、時間帯によっては病院の立体駐車場に入ることができず、近くの交差点から渋滞することもあります。
予約時間に間に合わない可能性もあるので注意が必要です。
診察に関しては複数の科でも医師の感じは良く、不快に思ったことはありません。
ただ、会計時の待ち時間が長く、体調が悪い時には診察後が一番きついと感じます。
しかし、病院内にスターバックスコーヒーやタリーズコーヒー、食堂、ラウンジ、売店があるので、そちらでゆっくりと過ごすことができます。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筑波大学附属病院 (茨城県つくば市)

raincort(本人・20歳代・男性)

肺気胸という病気を患った時に、こちらに専門医の方がいると知って前の病院から紹介してもらいました。

前の病院では通常行う肺に管を通すという処置を行っていたのですが、思った以上に病状が悪くこちらで肺の穴をふさぎ他のブラを取り除く手術を行いました。医師から実際に「もし失敗すればこうなります」という話を聞いた時はとても怖くなり、話を終え部屋へ戻るとふさぎこんでしまいました。

しかし翌日「大丈夫。必ず成功させる」という医師の言葉によって励まされ手術を行い、無事成功しました。現在もやや肺の釣りは残りますが、この病院には感謝の言葉しかありません。本当にこの病院で処置をしてもらってよかったと、現在も感じています。

手術後は辛かったですが、勇気づけてくれたおかげで通常よりも2~3日も早く退院することが出来ました。この病院での出来事からか、自然と自分に勇気と自信がついた気がします。

お世話になる機会は今後少ないかもしれませんが、大きな病気を患ってしまった場合はまたこちらにお世話になりたいです。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 80,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)

あお08(本人・20歳代・女性)

幼稚園の頃から小学校卒業くらいまで、小児喘息でお世話になりました。特定疾患に認定されるほど、発作が酷く入院も数回いたしました。主治医の先生は、穏やかで冷静な判断をする先生でした。子供にもわかりやすく説明してくれたり、安心出来る対応をしてくれました。点滴の時には、手の甲の包帯にキャラクターを書いてくれたのが印象的です。看護師さん達はいつも忙しそうに行ったり来たりしていましたが、対応は優しかったです。子供用のオモチャもたくさんあり、子供には飽きない環境だったと思います。発作が辛い患者さんは、すぐに診察してくれたり、それが難しい時にはベッドで寝かせてくれて、先生がベッドまで診察に来てくれた事もありました。ただ、それ以外の時の待ち時間は、それなりに長いです。

来院時期: 2003年01月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: テオドール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 73件中
ページトップ