Caloo(カルー) - 大阪市淀川区宮原の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市淀川区宮原の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 磯貝内科 (大阪府大阪市淀川区)

★っ子。(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪で通院しました。
風邪が長引き、1週間過ぎたときにまだ症状が治まっていなかったため、通院をしました。

[医師の診断・治療法]

磯貝先生の場合は消化器系はとても的確な判断をしてもらえると思います。

しかし、それ以外の先生もいらっしゃるので、その時はどうかな~といった感じです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔ながらの町医者です。
予約制ではありません(ノω;`)

保険証の受け取りに手書きのサインをしますので、不安な方にとっては安心ですね(0w0)b

院内の席は15~20人でいっぱいいっぱいとなります。
ご高齢者の方が多いと思います。
待ち時間はマチマチですが、高齢者が多い場合は30分以上は見ておいたほうがいいかもしれません(´・ω・`)

by★っ子。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 小青竜湯、ロキソニン
料金: 1,500円 ※院内処方です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 磯貝内科 (大阪府大阪市淀川区)

Caloouser63554(本人・30歳代・女性)

発熱があり、土曜の午後も診察があるとのことで受診しました。その時の先生は丁寧で優しい方で次もここに受診しようと思えました。
その後咳が止まらなくなり、再度受診したところ院長先生の診察で、何度も何度も『胸見よう胸出して』と言われブラを上からも下からもめくられ胸を触られながらの聴診器でした。悔しくて悔しいてたまらなかったけど1時間半待ってのやっとの診察で、咳止めの薬さえもらえればとの思いもあって、我慢しました。
気管支炎だろうねと言われた後に、更に『胸見よう』と連呼され胸部レントゲン、呼吸を測る検査に回され、検査の都度、気管支炎だねと言われ、わかってるのに、また検査に回され不信感でした。
お会計直前に思い出したかのように血を抜かれ、すでに処方箋もきられた状態でお会計にも血液検査代が含まれた状態でした。血を抜いてすぐのお会計で、検査に回されてません。医療費もぼったくられました。処方箋は重複する薬をたくさん出され4000円近くかかりました。二度と行きません。思い出しただけでも悔しくて涙が出そうです。
ただ、ベテランの受付の方はとても優しく物腰の柔らかい方で、院長先生じゃない先生も丁寧で優しい方でした。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円 ※薬代も別途4000円近く重複するものばかり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ