Caloo(カルー) - 枚方市星丘の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

枚方市星丘の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

李クリニック (大阪府枚方市)

あきすぽ(本人ではない・20歳代・女性)

22歳になる娘は未だに粉薬しか飲めません。錠剤・カプセルが飲めないのです。李さんでは薬に漢方薬を進んで処方しています。私は粉薬が飲めないし、大学病院ですべてを管理してもらってますが、娘は粉薬を処方してくれる病院がなかなかないことから、小さい時から主治医です。
最近も仕事場で体調を壊したときも、仕事先から病院まで1時間半近くかかるのに診察に通うほど信頼しています。
李さんは看護師さんがおなじ人なんで、娘にとっては安心みたいです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 5,000円 ※初診料・精神科の紹介状・診断書
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 星ヶ丘医療センター (大阪府枚方市)

普通のおっさん(本人ではない・女性)

大阪市内のとんでもない社会福祉法人の病院を退院し、三日後に熱を出して入院しました。前の病院は退院後の母親の行き先を決めなければ行けないのに、コロナを理由に一切面会させてもらえませんでしたが、ここは一応面会を制限はしてますが、荷物の受け渡し程度の短時間の面会は多めみてくれて入院時からケースワーカーが相談に乗ってくれて、退院時には福祉タクシーの手配までしてくれました。主治医からも電話で病状の説明あり30日間の入院でしたが、安心でした。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ