Caloo(カルー) - 宮若市上有木の口コミ 5件
病院をさがす

宮若市上有木の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人笠松会 有吉病院 (福岡県宮若市)

スカーレット499(本人・20歳代・女性)
5.0 皮膚科

仕事をはじめてから手が荒れやすくなり定期的に受診しています。患者さんが多いため待ち時間も長いですが、昼休み後や昼休み前は比較的スムーズに診察して貰えました。診察では先生の説明が分かりやすく、頂くお薬を塗布するとすぐに症状が良くなります。皮膚科以外にも診療科があるのでオススメです。ただ病院の位置が田舎寄りなので、自家用車がないとなかなか行くのが大変かと思います。近くにコンビニが一つあるだけで、周りは工場や田んぼのようです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人笠松会 有吉病院 (福岡県宮若市)

ゆい(本人・20歳代・女性)
4.5 内科

風邪や皮膚疾患、めまいなど色々と診ていただきました。風邪で受診した時、薬があまり効かなかったので、相談したらすぐに変えて貰えました。院長先生が大人気で先生に診てもらうためにいつも沢山の患者さんが待っています。気さくな方で、治療の方法も分かりやすくいつも安心して受診していました。混むので、開院前一時間頃から待っていたこともあります。インフルエンザの予防接種も安く受けれるので、夫も会社で受けずにこちらで打って貰いました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人笠松会 有吉病院 (福岡県宮若市)

まいける723(本人・40歳代・女性)

ここ数年、風邪をひくなど何かあれば有吉病院の内科を受診します。
最近は院長先生じゃない先生が、当番の日もありますが。
・・・私の場合、喉痛でかかることが多く、早目に受診すればいいのですが、酷くなって行くと、たいてい血液検査をされます。そして、白血球の数値をみて薬を処方してもらうのですが、よっぽどひどい場合は点滴をしてくれます。
確かに血液検査をすると、診察代がチョットお高めにはなりますが、
何がどうだから、この薬でこの処置・・・とわかりやすいです。
何度か院長不在の時に、違う先生に診てもらったのですが、私の場合は心もとないです。。。

ただ、患者さんも多く、院長先生はちゃっちゃっちゃーと処理されるので、言いたいことはまとめて素早く話すことをオススメします(笑)

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール細粒20%、クラリスロマイシン錠200mg「日医工」、カルボシステイン錠250mg「サワイ」
料金: 1,060円 ※今回血液検査はしてません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人笠松会 有吉病院 (福岡県宮若市)

ぴーちゃん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪の症状(発熱、のどの痛み、咳)があり受診しました。こちらの病院は家からちょっと離れていましたが、
近所や知人に行っている人が多かったので、行ってみました。バスも通っていて病院前に泊まります。

[医師の診断・治療法]

すぐ風邪と診断されて薬が処方されるのだろうと思っていましたが、診察が終わって、念のため
ということで血液検査をされました。結果、自覚症状はなかったものの白血球の値がかなり低くなっていたので、
その処置と薬を処方されました。先生は早口でてきぱきとしているので、こちらから質問などしないと
診察はすぐ終わってしまうかもしれませんが、その対応に安心感がでてきます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

個人病院にしては入院も出来るし大きい方だと思いました。待合室も広めです。受付も看護婦さんの対応も悪くなかったです。
先生は院長先生の他に数名いらっしゃいます。患者さんもそこそこいますので待ち時間は覚悟で行った方がよいかもしれません。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人笠松会 有吉病院 (福岡県宮若市)

セナひなママ(本人・30歳代・女性)
2.5 インフルエンザ予防接種

受付の女性の対応が凄く悪いです!
『かかりつけ(の病院)ですか?』
『家族にかかった事ある人は?』
『どなたが(インフルエンザ予防接種)受けます?』
と淡々と聞かれました!
『大人2人、3歳1人です』と言ったら『いや、年齢』とと言われました!
13才以上65才未満なのは分かりきっているのに…
とても嫌な気分になりました!
先生と看護士の方の対応がよかっただけに残念です!
もうこの先この病院には行きません!

値段はどこよりも安いとは思います!
待ち時間も予防接種くらいなら短いです!
受付の方もみなさんがこのような対応ではないとは思いますが、もう行きたくありません!
少し値段高くても、他の対応のいい病院で受けようと思います!

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 4,000円 ※大人2人分。子供は補助券ありで無料。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ