Caloo(カルー) - 世田谷区梅丘の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

世田谷区梅丘の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

エウロパ848(本人・30歳代・女性)

引っ越してきて近隣の耳鼻科がわからず駅前にあったので訪れました。
昔ながらのといった雰囲気で、ネット予約などはないため、時期によっては待つこともあります。
処方していただいた薬を飲んだところ見事によくなり、驚きました!
子供も0歳ですが連れてきてもいいかと確認したところ、快くOKしてくださり、診察時には看護婦さんもあやしたり、動かないようにおさえるのを手伝ってくださいます。
これからも家族でお世話になりたいと思える医院です

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

ジャスミン(本人・30歳代・女性)

受付担当の方も、感じが良く待合室もトイレ、診察室も清潔感があります。
テキパキ仕事をしています。

一見怖そうな先生ですが、診察が丁寧で親身になって話を聞いてくれます。
一度、耳がよく聞こえなくなり受診をしたのですが、色々な検査をしてもらったおかげでよくなりました。とても真剣に取り組んでくださり嬉しかったです。
耳は一度悪くすると大変なので気になるのであればすぐに受診してくださいとおっしゃっていました。

ウチの子供たちも気さくな先生の大ファンです!!嫌がらずに受診してくれるので良かったです。
この近辺でとても人気のある耳鼻咽喉科で老若男女問わずいつも混んでいますが、時間をずらせば待ち時間が短い時も。。。

これからもお世話になります。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

花菖蒲168(本人・30歳代・女性)

あまりののどの痛みで、とびこみで受診しました。受付のかたの雰囲気もよく、すぐに順番がまわってきました。先生は白髪を紫にそめていて、ファンキーなおじいさんといった感じです。別の病院でもらった薬を伝えたら「ダメダメ!なんでこれだしたかな~。」と、ちがう薬を下さいました。飲んで二日目にはうそのようによくなりました。
別の日に、娘の風邪で閉院ギリギリにとびこんだにもかかわらず、娘の鼻水の吸引のついでに耳のよごれもとってくださりました。その日は、受付のかたのパソコンのキーボードをたたく音がすこし威圧感を感じこわかったです。でもいい病院です。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

srkhgc(本人・40歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 低音障害難聴 耳鳴り

[症状・来院理由]

突然右耳に耳閉感を感じ通院しました


[医師の診断・治療法]

聴力検査で低音だけ聞こえが悪くなっているようで、ステロイドの点滴、投薬(ステロイド・ビタミン12・アデホスの3種)開始しました。
ステロイドですぐ治まるかと思ったのですが、なかなかよくならず、1ヶ月くらい経ってから自然に治りました。耳閉感を起こした原因も自然に治った原因もわかりません。
処方された薬ではよくなりませんでしたが、症状からは適切な診断と対応であったと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

地域で評判のよい先生なので、アレルギーの季節などは大変混み待ち時間もありますが、よく診ていただけますし、いい病院だと思います。先生も気さくでなんでもお話ししやすいです。受付の方もやさしく会計も速やかにしていただけます。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プレドニン、メチコバール、アデホスコーワ
料金: ※聴力検査があるとトータルで5000円くらいだった?
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

サビネコ(本人・30歳代・女性)

扁桃腺が腫れやすく、よくお世話になってます。
黙ってると強面かもしれませんが、とても朗らかで物言いのはっきりした手際の良い先生です。
ここに来るまでは、消炎鎮痛剤と抗生物質と胃薬しか処方されてこなかったですが、
いかり先生にはじめて青いうがい薬を処方して頂きました。
これが相性がいいのか気分の問題か分かりませんが、
「あ、腫れそう」
と思ったらうがい薬を使うと悪化せずに済むことがあり、通院までにならないよう予防も出来るようになりました。
本当にありがたいです。

待合室は、あまり広くなく、子供の患者も多いので、たまにうるさいこともありますが、綺麗にされています。
受付を囲うように座る感じはあまり落ち着かないですが…笑
処方箋薬局も目の前なので、診療後とても便利です!

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

まだ、一度なのでよくわかりませんが・・。

受付の人は、確かに仕事が早く迅速な対応でしたが。

「ありがとうございました。」と言って帰られる患者さんに対して
何の反応もありませんでした。

いつもこんな感じなのでしょうか・・・?

何とも不愛想な病院ですね。

これでは、再びいく気が失せてしまいます。

先生が、名医だったとしてもこんな対応しかできない人を受付においておくのは
あまりいい感じがしません。
病院なので優しく「お大事に」と一声かけていただくのが
常識だと思っていただけにビックリしました。

今度行った時には、対応が良くなっている事を願っています。

後になってしまって申し訳ありませんが、先生は、確かに優しそうな感じで丁寧に説明をしてくださいました。
治るか治らないかは、クスリ次第なので経過を見ないとここに書く事は不可能です。

それから、綺麗に掃除されていて清潔感もあります。

ただひとつ、受付は笑顔で対応おねがいいたします。
忙しいのはわかりますが私達は、病人ですので
「ありがとうございました。」と言っている人には、必ず「お大事に」とお声を書けてください。

改善されている事を願っています。



来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ