Caloo(カルー) - 西東京市の耳鼻咽喉科の口コミ 54件
病院をさがす

西東京市の耳鼻咽喉科の口コミ(54件)

1-20件 / 54件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁明会 安部医院 (東京都西東京市)

443(本人ではない・10歳代・男性)

子供が幼児の頃からお世話になっています。辛い鼻かぜなどもほかのところではなかなか治らないがこちらでは親身になって見てくれたり乳幼児もたくさんいるので優しく接してくれます。アレルギー症状があり他の病院でもらった薬を飲んでも改善されなかったが、こちらへ相談にきて薬を変更してもらったところ改善された。舌下治療もこちらで受ける予定です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かえで通り耳鼻科 (東京都西東京市)

ワイキキ(本人ではない・90歳代・女性)

93歳の母親が耳垢が溜まったので行きました。昨年12月に開院した耳鼻科です。天神山バス停すぐです。駐車場8台、隣に処方箋薬局も有ります。車椅子で行く関係で通りに面して駐車場が有る、バリアフリーの所が必須でした。順番予約がWebサイトから可能です。問診票をダウンロードして、事前に記入することが可能です。金曜日の9時20分頃、順番予約して14番目でした。待合室は広いです。夏休みのせいか、お子さん連れが多かったです。一人平均5分強でしょうか。皆さん、ちゃんと対応して下さっている感じです。今回は施設に自転車で行って、車で行く関係で早めに順番予約出来ないので、1時間強待ちました。自分を診て貰うなら、順番予約をもっと早くして、待ち時間短く出来ると思います。先生は、ぼくとつとした感じですが、丁寧に対応してくれます。両耳、大きな物含め、たくさんとれました。母もスッキリしたことと思います。自分も含め何か有れば診て貰います。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 460円 ※1割負担
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁明会 安部医院 (東京都西東京市)

鼻炎が悪化したので、耳鼻咽喉科を探していたのですが、自宅の近所には耳鼻咽喉科がなく、せめて最寄り駅から通いやすい耳鼻咽喉科がないか探していたところ、こちらの医療機関がヒットしました。

小さい子供から年配の方まで、幅広い年齢層の人が受診しに来ています。待合室はすぐ満員になってしまうほどです。
最寄りの駅から非常に近いのはいいのですが、近くに時間をつぶせるような場所がないので、その点は困るかもしれません。

耳鼻咽喉科と内科で診察室の入口が分かれているので動線がわかりやすいです。先生も、看護師さんも、受付の方々も皆さん親切で、待ち時間が長くても嫌な気持ちにはなりませんでした。しっかり診察してくださいました。それがこの医療機関の患者さんの多い理由の一つなのかもしれませんね。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東町耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

auaooo(本人・20歳代・女性)

人気のある耳鼻科で待ち時間が長いです。でも2年くらい前からインターネットで予約することができ、混雑・待ち時間もだいぶ改善されました。先生の腕は確かだと思います。処方していただいた薬を飲むと大体すぐに効きます。当方は耳が聞こえないのですが配慮もしてくださるので5年前からお世話になっています。保谷駅からは徒歩5分です。花粉症の時、初めて病院通いしたのがこちらです。そこで処方してもらった薬が自分には合っててそれ以来花粉症の時期になるとこの薬を処方して、とお願いしています。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団石和会耳鼻咽喉科ヒロクリニック (東京都西東京市)

うち(本人・30歳代・女性)

幼少時から重度の花粉症で、花粉が飛ぶ前から毎日薬を飲みマスクとメガネをしても花粉の時期は何も手につかないほど鼻水、鼻詰まりがひどいです。
妊娠中に安心して使用できるようなお薬は全く効かなそうだったため、はじめて鼻をレーザーで焼いてもらいました。
鼻血が出たり痛かったりするのかな?と思いましたが、すぐに処置は終わりほぼ痛みもなく、不快感こそありましたが花粉の時期のあの辛さに比べたら、!なんで早くやらなかったのだろう!!と後悔しました。
とても上手なんだと思います。おすすめです!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東町耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

yuki.1124.po(本人ではない)

いつも子供の検診と耳掃除でお世話になっています。ママ友から先生自ら耳掃除をやりにきて、と言ってたよ、と聞き行ってみました。まったく嫌がられることなく、きれいに掃除して中耳炎などの病気がないこともみてくれて、また定期的に来てくださいね、と言っていただきました。子供の耳掃除するのが少し怖かったので、それから定期的に通っています。本人も気がついてなかった中耳炎を見つけてもらったこともあり、通ってとてもよかったと思いました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優陽会田無耳鼻咽喉科クリニック (東京都西東京市)

オランジェット(本人・30歳代・女性)

いつも息子と私でお世話になっています。
アイチケットで予約をしていくとスムーズです。自分の番号まで自宅で待てるのでとても便利です。
院内にキッズスペースがあり小さな子も飽きずに待ち時間を過ごせます。二階ですがエレベーターがあり、広々しているのでベビーカーでも行きやすいです。
先生は患者の話をよく聞いてくださり、ほんわかした雰囲気があるので話しやすいです。
吸引や耳垢の除去などの手技もスムーズで息子はまったく嫌がりません。(子によると思いますが。)
看護師さんも優しく、私の診察をしている間に、息子に吸入をしておいてくださったり、いつも優しくしてくれます。
隣に皮膚科、一階に薬局もあり、用事が一か所で済むのも良いですね。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

カメリア389(本人・40歳代・女性)

花粉症、喉の痛み、咳などが出たら、ここで診てもらっています。
いつも混雑していて、待ち時間は一時間以上かかりますが、朝診察時間前、午後診察時間前に診察券を出しておくと、あまり待たなくて済みます。
的確な治療で、相談しやすく、薬の処方も無駄がないです。うがい薬など、まだありますか?と聞いてもらえます。近くの処方箋薬局もとても感じが良いです。
ただ、診療日が月水金の5時まで、土は3時までなので、中学生の息子は行けなくなってしまいました。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東町耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

さち(本人・30歳代・女性)

妊娠中、副鼻腔炎にかかってしまいました。
内科を受診するより耳鼻科の方が早く治るかと思い受診しました。
事前に看護師さんが丁寧な問診をしてくれ、診察がスムーズに進みました。私が行ったときは空いていて、予約なしでもほとんど待ちませんでした。先生は妊娠中ということを配慮して治療に当たってくれたので、適切なお薬を頂いてすぐに良くなりました。

乳幼児もよく通っているのか、キッズコーナーで赤ちゃんを数名見かけました。待合室はきれいにされていて好感がもてます。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

マキ(本人・30歳代・男性)
5.0 耳鼻咽喉科 歯性上顎洞炎

歯性上顎洞炎を発症したため、地元の行きつけの歯科医に右上奥を抜歯。
症状の原因を取り除きました。

その後、鼻の奥の違和感が再発したため、家族の紹介で診て頂きました。

土曜日の朝早くに行きましたが、すでに10名以上が待っていました。
人気の耳鼻科、というのがよくわかる第一印象でした。

建物はかなり年季が入っていましたが(笑)、
中に入ると若い女性の看護師の方がたくさんいらっしゃり、
キビキビと動かれていたので、良い意味で驚きました。

待たされる印象はなく、どんどん呼ばれていましたので、
スムーズに診察室に入ることができました。
初診だったのですが、受付の方がとても丁寧に症状を聞いて下さいました。

担当医の先生もベテランと評判の方で、
鼻の検査とレントゲン撮影まで行って頂いた上で、
「どのように治療していきたいか」の意見も聞いてくださいました。

その後、ネブラーゼをして投薬で様子を見ることになりました。
現在は症状もなく快適です。

老若男女とも大勢来るのがよくわかりました。
素晴らしい病院だと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優陽会田無耳鼻咽喉科クリニック (東京都西東京市)

オブシディアン282(本人・60歳代・女性)

耳が詰まるようになったので他の病院に行くと聴力を図り聴力には問題がないから様子をみましょうと何の解決もなかったが、この病院では 問診からすぐに耳管開放症と診断してもらえました。漢方を処方してもらうとすぐに良くなり、驚きました。一年前にも良性めまい症候群を診断してもらいました。この時もほかの病院ではわかりませんでした。インターネットで予約出るので待合室はガラガラなのに20番目だったりします。運がいいと予約していなくても待合室にインターネットワーク予約している人がいない場合はすぐに呼ばれます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

ぽやっちょ(本人・30歳代・女性)

耳鳴りがひどく、口コミを見て受診しました。
建物はかなり古く、文化財級です(笑)
しかしながら先生の対応は素晴らしく、じっくり患者と向き合う姿勢や的確な診断には感動すら覚えました。
利益重視や流れ作業的な対応をする医師も多い中、ここまでしっかりと診てくれる先生は希少だと思います。
診察日が少ないので平日の混み具合はわかりませんが、私が行った土曜日の午後は待ち時間10分弱で診て貰えました。
これからも是非かかりつけとして利用したい病院の1つです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優陽会田無耳鼻咽喉科クリニック (東京都西東京市)

会話があまり出来ず、耳を触られる事に恐怖心の強い息子(小2)を連れて行きました。
問診票にその旨記入したところ、先生がとても優しく対応して下さいました。また、看護師さんも3~4人待機して下さり、優しく言葉掛けもしていただき、感激でした。
息子の症状は軽く、痛みもない診察だったため、外科的な処置が必要な場合はどうなるか分かりませんが、相談しやすい雰囲気の優しい先生です。
施設もとても綺麗で、田無にこのような病院ができて嬉しいです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かえで通り耳鼻科 (東京都西東京市)

赤蝶(本人・30歳代・女性)

数日前から顎下の痛みと腫れがあり、近所の耳鼻科が休診日だったのでこちらで受診をしていただきました。
初診でもネットで順番予約が取れるので大変助かりました。
初めての場所って不安でいっぱいなのですが、受付の方も先生も威圧感のない方だったので大変良かったです。
鼻の中や耳も見てもらいましたが全く痛みを感じませんでした。
院内も清潔で待合室も広々としていて、診察室の出入り口は一方通行になっていました。
ネット上や窓口で順番予約が取れるので、院内で長い時間待つっていうのはないと思います。
同敷地内に調剤薬局もあるので大変便利です。
駅からはだいぶ離れた場所に位置する耳鼻科ではありますが、大通り沿いなので迷うことなく辿り着けます。
ちょっと自宅からは距離があるので大変さはありますが、こちらをかかりつけにしてもいいかな?と思えるような耳鼻科でした。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団石和会耳鼻咽喉科ヒロクリニック (東京都西東京市)

かわ(本人・20歳代・男性)

鼻風邪の時は、私も息子もいつもこちらを利用しています。時間で予約をとれるので、あまり待たなくていいのが嬉しいです。土曜は座る席がないくらい混んでいました。順番待ちの番号が過ぎてしまった場合、結構待ちます。先生は基本二人体制で、先生や看護師、みんなテキパキとされています。当時1歳の泣き喚く息子にも、次はこれするよ〜見てみて痛くないんだよ〜やってみるね!ほら、痛くなかったでしょ?と優しい口調で毎回本当にありがたいです。2歳になった今では、泣かなくなりました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団緑秀会 田無病院 (東京都西東京市)

シグナルレッド334(本人・30歳代・女性)

風邪と言えば内科を受診される方が多いと思いますが、わたしの場合PL顆粒などの風邪薬が嫌いなので、風邪のもととなる咽頭痛や鼻水を緩和させたいと思ってから、こちらの耳鼻咽喉科を受診するようになりました。小路先生はとても的確で、出す薬もシンプルです。つらい症状の時などはこれだけで本当に大丈夫なのかな〜とも思いましたが、これが大当たりなのです。先生のおかげで長引くこともなく、症状は緩和されます。
また、この度別の病気で受診しましたが、相変わらず頼りになります。
本当に小路先生おすすめです。
耳鼻咽喉科は結構待ち時間長いですが、わたしはまたお世話になりに行きます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優陽会田無耳鼻咽喉科クリニック (東京都西東京市)

あせび(本人・60歳代・男性)

96歳になる母が2月ほど前から耳だれが出て、初め別の耳鼻科に行ったのですが、点耳薬を処方するだけで、1カ月通っても治らず、これは全身麻酔をかけて手術しなければ治らないと言われました。
96歳では体力的にとても無理なので、他にいいところがないかインターネットで調べてみたら、ここの院長は知識も経験も豊富なようなので、こちらに来て受診しました。
前の耳鼻科では耳など洗ってくれませんでしたが、ここでは耳の中を洗浄してくれて、点耳薬でだめだったことを話したら、年寄りの体力に合うよう飲み薬を処方してくれました。
その飲み薬を1週間ほど飲んだら、長引いていた耳だれがぴたっと止まりました。
腕のいい良い先生に巡り会えて良かったです。
ここはお薦めです

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

なまし(本人・40歳代・女性)

乾燥のため喉の痛みと鼻水が出る症状になりました。小さな子供がいるためすぐに治さなければと思い口コミで評判のこちらの病院に土曜日診察に行きました。土曜日で朝一に行ったにもかかわらずとても混んでいましたが診察はとても親切で時間をかけてやってくれました。おかげですぐに治り、さすがに評判の良い耳鼻科だなぁと思いました。今回は自分の治療のために行きましたが小さな子供もたくさんいて先生もとても優しいので自分の子供が具合悪い時も行ってみようと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山耳鼻咽喉科 (東京都西東京市)

プルシャンブルー707(本人・20歳代・女性)

以前近所に住んでいたとき、喉の痛みがなかなか取れずに受診しました。
ちょうど冬の時期だったので待合室には患者さんがたくさんいて、主に子供連れの方が多かった印象です。
待ち時間はだいたい20分前後くらいでした。
おばあちゃんの先生に診ていただきましたが、診察も手早く的確でなんだか安心感がありました。
説明もすごく納得できたのでこういう病院が近くにあると行きやすいなぁと思います。
喉の痛みをしずめる処置とお薬をいただきあっという間に良くなったので行って良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団広香会 がんぼクリニック (東京都西東京市)

サンジノチチ(本人ではない)

息子にとても大きく耳をふさぐくらいの耳垢がありました。耳かきを5種類くらい試してみたり、プールのあとに耳かきしてみたり、オリーブオイルを垂らしてみみかきしてみたり、いろいろ試しましたが自分では取れませんでした。伺ったところ丁寧に対応していただき、数回チャレンジしていただいたところでやっととれました!!!小豆大くらいある耳垢をみて親としてもすっきりしました。
耳鼻科なので発熱患者用スペースが設置されており、2列くらい区切ってあり流行感染症の時期もいいかもしれません。小さな子供連れの患者も多く、スタッフの対応はみな丁寧でした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 1,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 54件中
ページトップ