Caloo(カルー) - 新宿区高田馬場の婦人科の口コミ 6件
病院をさがす

新宿区高田馬場の婦人科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なでしこ女性診療所 (東京都新宿区)

hiropyee(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 婦人科

とても良い女医さんでした。
最初はネットの診療をお願いしていたのですが、その症状の場合は実際に検査の必要がありますとの丁寧な返答で、直接診察に伺いました。
エコー検査も丁寧で、先生だけでなく看護師さんも優しかったです。 わかりやすく説明してくださいました。 受付の方も丁寧でとても感じよかったです。 安心して通えるクリニックです。 

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なでしこ女性診療所 (東京都新宿区)

nishimura(本人・50歳代・女性)

更年期障害の治療に通っています
男性の先生にも診て頂いたことはありますが、私は女性のこちらの先生が良いと思い、3年ほど通っています。

私の希望や都合を聞き入れてくれ、症状が落ち着いてから、仕事が忙しいので、2か月分お願いしたところ、それも聞いていただけました。

丁寧ですが、サバサバした先生と、優しいナースさん、感じのよい受付の方で、嫌な思いをしたことがありません。

場所も駅から近く、混んでいることもありますが、あまり長い間は待ちません。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

プライベートクリニック高田馬場 (東京都新宿区)

Yuka.gounn(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科

オンライン予約や、LINEを利用したオンライン診察も可能だそうで、先進的で驚きました。私は1度きりのつもりだったのでオンライン予約だけ利用しましたが、プライベートな内容の診察であるだけに、オンラインは有難いと思います。
金額もホームページに載っていて、調べてから行けるのでとてもありがたいです。
建物の外観が静かなビルで少し怖いですが、看板もないので周りの目を気にせず行けます。
完全予約制なので、待ち時間はほとんどありませんでした。
先生も助手の方も人当たりがよく、診察もスムーズにして頂けます。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なでしこ女性診療所 (東京都新宿区)

パル(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科

婦人科疾患の疑いがあり、通院していました。
先生はさっぱりとした感じの女性医師で、質問には丁寧に答えてくれます。
婦人科には苦手意識があったのですが、内診の際ほとんど痛みを感じずスムーズに終わり安心しました。
受付の方も丁寧な印象で、男性の待合室入室不可だったため、付き添いの夫が廊下に立っていたところ、椅子を貸して下さいました。
産科ではなく婦人科メインの病院で、患者さんは若い方が多く、土曜日はとても混んでいます。
予約制でも30分以上待つこともザラだったため、それだけがネックです。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なでしこ女性診療所 (東京都新宿区)

ねこん(本人・40歳代・女性)
3.5 婦人科

婦人科系の気になる症状があり、ネットで調べてから伺いました。
それほど広くはないクリニックですが、明るく清潔感がありました。
ドクターは女性なので、相談しやすかったです。
口調や説明が丁寧で、こちらが不安に思うことも最後まで対応してくれました。
ドクターには好感が持てましたが、受付のスタッフさんは私語が多く、ヒソヒソと話されているのは不快でした。
ドクターは良いのに、受付のスタッフさんのせいで、次回通うのを躊躇います。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹下医院 (東京都新宿区)

椿(本人・20歳代・女性)
3.5 婦人科検診

区で配られた無料の頸がん検診を受診する為に行きました。ここは女医さんがいるので、婦人科で受診する場合、安心感があると思います。
受診した時期が区の無料チケットの期限最終月だった為、そのチケットを使う人達が何人かいたのと、火曜日の受診時間が午前だけだったので混んでました。
事前に電話でお願いしてましたが、予約という形でなかった為か待たされました。
検診では、検査前に説明があり、検査時も声かけがあって良かったです。
雰囲気はかっちりしていないので、親しみやすく、妊娠中受診して出産後もお世話になる方が多いみたいです。ただ看護師さんによってはタメ口の方もいるので、そういうのを気にされない方におすすめです。
先生方がご年配だからか以前と比べ受診時間が曜日によって午前のみ、休診と変わってるので、事前に電話で確認をとってから行った方が良いです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※区の無料チケットを使った為0円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ