八王子市の婦人科の口コミ(32件)
- エリア
- 東京都八王子市
- 診療科目
- 婦人科
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人仁和会総合病院 (東京都八王子市)
女性ホルモン減少によるイライラがひどく、
感情がコントロール出来なくなり、自分でもどうにもならずこのままだと誰かとトラブルになりそうで怖くなって受診しました。
こちらは女性の先生で、漢方薬を処方していただきました。薬と相性も良く、おかげさまで穏やかな日々を取り戻すことが出来ました。ホットフラッシュもおさまりました。
処方箋薬局の方によると、先生は漢方にとてもお詳しいのだそうです。
仁和会さんはなぜか評価が低いようですが、婦人科の先生はいい先生ですよ。ほかの科はまだ行ったことがないので分からないのですが、病院の雰囲気も良いと思います。
現在進行系で通院中です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 漢方薬 |
料金: 5,000円 ※金額は覚えていません |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
米山産婦人科クリニック (東京都八王子市)
2022年に2人目を出産しました。
医師も助産師さんも、受付の方も食事を用意してくださる方も、全ての方が優しく、親切でした。
1人目は新しくキレイな産院でしたが、
助産師の方は冷たく、1日に何時間も放置されるなど
不安なまま退院した経験があります。
2人目は米山産婦人科で出産しましたが、
1人目出産との差が歴然で、
1日に何度も巡回に来てくださったり、熱心に声かけ頂き、
コロナで面会もできない中でしたので、感謝しきれない思いです。
ひどい口コミが多く、色々と事情はあるかと思いますが、それでも違う思いの人もいることを知って欲しく、このままでは悲しいなと以前から思っていましたので、口コミを投稿しようと思いました。
産院が無くなったと知り、とても残念です。
今まで産院でお勤めになられた医師や助産師の方々など他の場所でご活躍のことと思います。
ありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)
女医さんだからか、いつも混んでいます。
いつもは空いている男性医師の婦人科に行くのですが、今回は聞きにくい質問があったので、女医さんの婦人科にしました。
9:45に受付すると17番、1時間程待つと言われました。
順番待ちシステムがあり、スマホで確認出来るので外出し、買い物して早いランチをしていたら、あと2人になってしまい急いで戻りました。
10分程待って診察。11:40だったので結局2時間待ちですね。
でも、順番待ちシステムのおかげで用事も済んだし、心配だったことも色々質問出来て良かったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団永生会 南多摩病院 (東京都八王子市)
子宮筋腫のため南多摩病院の婦人科に行きました。
外来は1時間くらい待ちます。
ですが、担当の先生は満足するまで説明をしてくださいます。
できるだけ痛みが少なくて、本人に負担がかかりすぎない手段を選んでもらえました。
看護師さんはいつも忙しそうですが、テキパキしていると思います。
入院するときは手術が不安でしたが、些細な不安も聞いてもらえました。
わたしが通った婦人科の中ではいちばん人当たりのいい病院だと思っています。
他の科はあまり評判が良くないのかしら。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
米山産婦人科クリニック (東京都八王子市)
生理不順が続いたので来院しました。
待合室には色々な年代の方がいたので、妊娠中でない方も通院している雰囲気でなんとなく居心地が良かったです。
対応してくれた先生は優しく親身になってくださいました。
検査の途中で私が気分が悪くなってしまった時も
先生自ら血圧を測ってくださり、気にしてくれました。
血液検査の結果の説明もわかりやすかったです。
漢方を処方してくださいましたが、症状が改善しないので
相談してピルの服用も検討しようと思っています。
先生自身がピルを服用していて感想を教えてくださったので安心しました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用) |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団せいこう会エヌ・エスクリニック (東京都八王子市)
銀座にある自由診療の女性外来を友人に勧められましたが、遠いので自宅近くののこちらに来ました。保険診療ですが、遜色ないというより、指定医である分、むしろ安心感があります。子宮と片方の卵巣を取った後の、定期検診と更年期障害の治療のつもりでしたが、健康診断を含め女性の体のトータルな健康管理ができてありがたく思っています。以前、婦人科の病気で、別の産婦人科に通いましたが、産科中心のところで、不妊治療以外はあまり熱心に診てもらえなかったのですが、こちらは男性の先生ですが、たいへん丁寧で信頼のおける方で何年もお世話になっています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: プレマリン錠 |
料金: 2,000円 |
18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団せいこう会エヌ・エスクリニック (東京都八王子市)
プラセンタ注射を探していて
ネットで見つけて受診しました。
受付で聞いたら婦人科になると教えて頂き
ソファが並ぶ綺麗な待合室で待ちました。
待ってる方が多く居たので
結構待つかなと覚悟してましたが
それほど待たずに呼ばれ診察室へ
男の先生でしたが話やすく年齢も年齢なのと(笑)
アトピー等にもプラセンタが良い等説明して頂き
注射してもらう事に
別の場所に案内され
看護婦さんがまた少し説明してくださり
注射して頂きました。
何回か伺ってますが看護婦さんみなさん気さくな感じで
色々お話しながら処置してもらってます。
たまに検診も受けてねって先生からの伝言です
などおっしゃって頂いて
事務的じゃなくてちゃんと連携とれてる病院なんだと思いました。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: プラセンタ |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団永生会 南多摩病院 (東京都八王子市)
婦人科を受診しました。
とても親切そうな先生で親身になって話を聞いてくれ語りかけるように
分かりやすく話してくれます。
説明も丁寧で またかかりたい病院でした。
検査結果は特に問題が無かったので治療はありませんでしたが
本当にお勧めで、待ち時間は長かったけど予約なしでの診察だったので1時間くらいなら早い方かと思います。
あの先生なら人気があるのも分かるなと思いました。
病院も綺麗で呼び出し画面がありました。
お会計も大病院の割にはスムーズでそんなに待ちませんでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)
先生やスタッフも含め、全て女性なので安心ですし、
スタッフの方の対応も良いです。皮膚科での受診もできます。
婦人科で定期的にお世話になっていますが、駅から近く便利です。
ただ、とても混みます。それだけ人気ということなのですが、
朝は整理券を配る30分以上前から並ばないと、早く終わることができません。
早い方で1時間以上前から並んでいると思います。
ですが、携帯スマホなどで順番をチェックするシステムがあるので、
受付に外出しますと声をかければ、外で用事を済ますこともできます。
午前より午後の方が空いていますが、午前が混雑しすぎると
診察や先生の休憩で、午後の診療が少し遅れることもあります。
乳がん検査などは、マンモグラフィーがないので(現時点では)
触診をここで行ない、マンモは他の大きな病院へ行くようです。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
米山産婦人科クリニック (東京都八王子市)
頸がん検診でした。
看護師さんは、
すごい優しかった!
一歳児を連れての検診でしたが、診察中は、ありがたいことに看護師さんが息子をだいて見ていてくださり、大変助かりました!
医師は、あっさりしていました、ちょっと内診は痛かったかな…
ちゃんとした先生って印象でした!
受付さんは、ちょっと無愛想ですが、診察後から会計までは、すごく早かったです!
待合室に子供が遊べるスペースがあり子供連れて来院しなければならないさいにはすごくありがたいです!
駐車場は狭いけど無料だからありがたい!
建物は古いけど掃除がちゃんとしてて古さの割に綺麗でした!
次もこちらにかかる予定です!
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※市の補助券にて無料 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団永生会 南多摩病院 (東京都八王子市)
西八王子駅から歩いてすぐで場所はとても良いわかりやすいです。院内も数年前に改装をしているので、とてもきれいです。以前南多摩の婦人科の先生は先生がよく変わることがありましたが、今は常勤の先生がいらっしゃいます。先生はとても優しく、ハキハキしている先生です。定期検査をお願いしていますが、説明もとてもわかりやすいです。1年に1度の検査で大丈夫だと先生にはいわれていますが、不安なので早目に見て頂きたいと話しをしたら、先生は優しく不安でしたら、早目に来て頂いて大丈夫ですよと言って下さいました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)
婦人科系の症状を診てもらえる病院を探していて
南大沢駅前にあり、男性のお医者様ではなく女性のお医者様でしたのでこちらを受診しました。
当時、この近くに婦人科系の病院があまりなかったことや皮膚科もあるので
待合室には、多くの患者さんでものすごく混んでいました。
1時間以上は待ったと思います。
先生は、サバサバした感じで、診察を受ける人によっては、少し怖い感じに思えるかもしれませんが丁寧に診てくださいました。
検査をしてもらって病状の原因が分かり、とりあえず1週間分のお薬を処方していただき、1週間後にまた受診して経過が良好だったので
合計3回の通院で完治しました。
女性のお医者様は、診察前に緊張感を持たずに安心できるので良かったと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団せいこう会エヌ・エスクリニック (東京都八王子市)
待合室で診察を待っている方は女性だけでした。
そのおかげで、周りを気にすることなく、自分の順番まで待つことが出来ました。
置いてある雑誌も女性向けばかりで、種類もたくさんありました。待合室のソファも大きく、周りの方とくっついて座るというようなこともなく、余裕をもって座ることが出来ます。
テレビも大きくて、まるでカフェにでもいるような感覚です。ピンクと白を基調としているので、とても清潔感がありました。ただ予約をしていかないと、かなり待ちます。それくらいひっきりなしに女性が入ってきます。
受付のお姉さんも若い女性ばかりなので、若い方も気兼ねなく入れるクリニックだと思いました。
先生は男性ですが、診察はさばさばしているので嫌な感じはしなかたです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 ※生理を遅らせるためにピルを処方してもらいました。 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みなみ野レディースクリニック (東京都八王子市)
みなみ野レディースクリニックは男性の先生が1人でやっている病院です。
私は現在不妊治療で通院しています。
内診が不得意な私ですが、こちらの先生は雑で荒っぽくなく、内診を受けてもメンタルが落ち込まない私ですが、不妊治療の説明は早口で冷たいです。私が繰り返し質問すると先生がイライラされる印象受けます。
不妊治療は親身になってお話をして欲しい所ですが、今から違う病院に変えていちから説明するのも嫌なので、赤ちゃんが出来るまではみなみ野レディースクリニックに通います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)
毎回かなり待ちますが、予約なしでも、
急に受診しても待てば診察して頂けるので、
仕事後、よくお世話になっていました。
診察券を出した後は、
NETで診察順を確認しつつ、
また戻る間に買い物を済ませてました。
私はカンジタで通院してましたが、
途中からカンジタは治ったけど、
相変わらずただれが治らなかった際、
何種類かの軟膏を混ぜた物を処方して頂き、
婦人科と皮膚科の併設で良かったと思いました。
他の方からの書き込みもありますが、
院長はサバサバした物言いですし、
診察まで何時間も待ちますので、
その覚悟は必要です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団清智会 清智会記念病院 (東京都八王子市)
生理不順と不正出血があり、心配で病院を訪れました。婦人科は週一回、午前中だけの診療だったと思うので、診察を受ける際はご注意ください。
医師は女性でした。また若い医師ではなかったので、恥ずかしがらずに話すことができたので良かったです。
医師も絵を描いて説明してくれるので、難しい言葉が出てきても理解することができました。
ちょっと早口でしたが聞き取れないということはなく、再度説明してくれるので、わからないことがあれば何度でも聞いた方がいいです。納得いくまで聞くことができ、安心出来ました。
看護師はちょっと無愛想でしたが、あんなものなのかもしれません。婦人科は週一回しか診察をしていないで、大変混みます。予約か余裕をもっていくことをお勧めします。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団育成会八王子ARTクリニック (東京都八王子市)
40代前半くらいの物腰の柔らかい男性の先生です。
考え込む時間が長く、いつもだいたい1分くらいは、パソコンの画面を見ながらう〜んう〜とブツブツ独り言を言いながら考えてから話し始めます。
最初はびっくりしましたが、慣れたので今は黙って待っています。
生活習慣やサプリなど、そういった部分のアドバイスは一切ありません。
そういうことをあまり重視していない先生なんだと思います。
すぐに高度治療を勧められると思っていたのですが、30代前半からか、じっくりタイミング指導からやっています。
儲かる高度治療をすぐに始めないところは、好感が持てました。
ただ、患者の希望に合わせて進めていくタイプのようなので、希望がある場合はこちらから発信しないとなかなか前に進まないのではないかと感じました。
診察の最後に必ず、何か聞いておきたいことはありますか?と聞かれます。
今どきだな〜と思いました。
待ち時間は長いですが、Web上で待ち時間がどのくらいかかるかリアルタイムで確認できるので、待つ前提で行動すれば、そこまで苦ではありません。
私はいつも受付してすぐ外出して、ゆっくりランチしてから戻ってくるようにしています。ここは男性医師一人で診察しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
- エリア
- 東京都八王子市
- 診療科目
- 婦人科