Caloo(カルー) - 全国の下腹部の痛み(女性)の口コミ 1410件 (8ページ目)
病院をさがす

全国の下腹部の痛み(女性)の口コミ(1,410件)

141-160件 / 1,410件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安藤ゆきこレディースクリニック (福岡県北九州市戸畑区)

bio(本人・30歳代・女性)

婦人科には抵抗が有りましたが、女医さんで友人達からの評判も良かったので人生初の子宮ガン検診行きました。一階が駐車場ですが狭いので数件先の第2駐車場をオススメします。平日の午前中でしたが 待合室に一名と診察中の方が居ただけで待ち時間もさほど無くの診察でした。先生はハッキリした方ですが冷たい感じではなく誠実にこちらの話にもキチンと耳を傾けて下さいます。問診の後は隣にある部屋で内診でした、広いスペースでは無いですが落ち着いて診察が受けられました、看護士さんも優しい方です。ガン検診以外の他の症状も見て頂いたのですが 先生は、こちらの事を良く考えて下さっているのが会話の中に垣間見え安心出来ました、最近では滅多にはお目にかかれないタイプの先生です。迷っている方がいらっしゃれば是非とオススメしたいです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セントラルクリニック (山形県山形市)

若葉195(本人・20歳代・女性)

下腹部の痛みがあるため婦人科を受診しました。
待ち時間はほとんどなくスムーズに受診してもらいました。
検査結果は異常なしということで安心することができました。
先生や看護師の方の対応がテキパキしていてとても好印象でした。
駐車場がひろく車が停めやすかったです。
病院の立地が住宅地の中にあるためわかりづらく、行く途中迷ってしまいました。
院内は清潔で掃除が行き届いている印象を受けました。また何かあったらお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正英会林内科・レディースクリニック (山形県山形市)

若葉195(本人・20歳代・女性)

生理時の腹痛や吐きけがひどいのでレディースクリニックのほうで受診しました。
とても混み合っていたため、一旦受付をすませ自分の番がくるまで自宅待機しました。
自分の番の時電話がかかってきて、病院にいったらスムーズに受診できました。
検査をし腹痛をおえる薬を処方してもらいました。
とても薬の効きがよく、腹痛が緩和されました。
待ち時間の間に外出できるところが魅力的だと思いました。
先生も看護師さんも親切な対応で好感がもてましt。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春日部市立医療センター (埼玉県春日部市)

sugorock(本人・30歳代・女性)

20歳で就職したころから生理が重く、23歳の時に卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を行い、その後子宮筋腫が見つかってからはいろいろな病院でホルモン治療をしたり、最大級の鎮痛剤を飲んだりしていましたが、この1年くらいは薬も効かなくなり、治まることがない痛みと出血量で外出もままならなくなってしまいました。
ネット検索で「子宮筋腫」「総合病院」等で探していると、この春日部市立医療センターに辿り着き、去年新しくなったことや、家から近いこともあり通ってみることに。

とにかく医療設備が整っているので、私のこの苦しさの原因もMRIのおかげで一発で明らかに!
その後の血液検査や術前に行う身体検査も、1項目数分で終わるし、すぐに結果もでるし、わずらわしいことが一切なかったです。
診察では、初診で担当になった先生が今後も続けて診てくれ、私のように手術になった場合もその先生が執刀することになるので、信頼関係も築きやすく、毎回安心して受診できました。
私の担当だった先生は、物静かな先生でしたが、質問には丁寧に答えてくれたし、こっちから聞かなくても、聞きたいと思っているであろうことを話してくれるような先生でした。
「医者としてはこうしたほうがいい」という前置きがありつつも、患者の気持ちを優先してくれ、今回の手術もいろいろな方法があったけど、最終的には「開腹で子宮摘出する」と、自分で決めました。

病棟は、外部からのセキュリティもしっかりしていて、通路も明るく開放感がありました。
産科と婦人科は同じフロアですが、「こっちから右は婦人科、左は産科」と分けられていて、個室に入る人は、産科の方がほとんどのようでした。
大部屋は4人部屋で、仕切りのカーテンはどの部屋もみんな閉めっぱなしでしたが、1人分のスペースがベッド2床分くらいあるので、広々としています。
部屋には大きな窓があり、窓側のベッドは特に明るく、仕切りのカーテンは閉めっぱなしでも、窓のカーテンを開ければ外が見え、術後の痛みや気分を紛らわすことができます。

外来や手術に対応してくれる看護師さんもそうでしたが、病棟の看護師さんには本当に親切にしてもらい、どんなときでもいつも笑顔で明るく患者さんに声掛けしている姿がとても印象的でした。
そして、とくかく施設内はどこへ行っても綺麗なので、あまり病的な気分になることもなく、気持ちよく前向きに毎日を過ごせたので、この病院を選んで本当に良かったと思っています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 入院 薬: ボルタレンSRカプセル37.5mg
料金: 92,810円 ※限度額認定証利用
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京歯科大学市川総合病院 (千葉県市川市)

みいちゃん(本人・30歳代・女性)

女性特有の病気になり、近所の婦人科で紹介状を書いてもらいここを受診しました。
担当医は産婦人科の女医さんでした。とてもサバサバした先生で、でもとても親身になって話を聞いてくれ、説明してくれる先生でした。手術の執刀も同じ先生で、傷も最小限にしてくれて、経過も順調です。

外来は予約してもだいたい2時間は待ちます。先生が時間を決めるのですが、「10時半で取るけどお昼頃にきてね。」と先生から言われるくらいなので。
病院内にドトールがあるので時間潰せます。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井橋レディースクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

ルビーレッド312(本人・40歳代・女性)

今まで様々なクリニックを受診した事がありますが、こちらは診断も治療もとても的確でした。
子宮頚がんもこのクリニックで発覚しました。
おかげ様で早期発見する事が出来、た結果、再発する事もなく、それ以来もう何年もこちらにお世話になっています。
説明も分かり易くとても信頼できるドクターです。
また、営業時間も遅くまでやっているので仕事帰りにも寄る事が出来るのも通いやすい点です。
ぜひおすすめのクリニックだと思います。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医科大学ばんたね病院 (愛知県名古屋市中川区)

しもと(本人・20歳代・女性)

とても先生の感じがよく、安心して治療できました。
最初はほかの産婦人科にいきましたか比較的若い先生に診察いただいた際に対応が事務的でいきなり手術しましょうと言われて大変不安に不快に思いました。質問もしずらい雰囲気の先生でした。(当たった方が偶然良くなかったと思います。他の先生では評判の方もいるそうです)

そこで周囲に相談し同じく子宮内膜症を患っていた知人にばんたね病院を紹介してもらいました。
私はおそらく年長の婦人科の先生にみてもらい、穏やかで聞きたいことこも聞ける丁寧な方です。病院自体もチョコレート嚢腫の手術を得意?としてるようです。
同じような症状の方には女性特有の病気ですし安心信頼できる先生に出会っていただきたいです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 80,000円 ※入院代、数回の診察代(限度額適用)
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 レディスクリニックハヤシ (兵庫県神戸市中央区)

jo(本人・40歳代・女性)

原因不明の下腹部痛と腰痛が続くのでこちらに伺いました。
地元の婦人科でも診ていただいたのですが、何も問題なし。その後、消化器科で胃カメラをするも問題なし。整形外科でもこれといって大きな問題なし。でも、下腹部痛も腰痛も一向に良くならず、不安ばかりが募り、口コミを信じてこちらのクリニックへ。
クリニックはとても綺麗でロケーションも良く、遠方からの私にはとても良かったです。
予約していったのですが、30分ぐらい待ちました(後で待った理由がわかるのですが)
先生は本当に太陽のような方で笑顔だけで症状を治してしまうのではないかと思うほど、温かい雰囲気でした。いざ、診察が始まると、本当によく話を聞いてくださり(これが待った理由だと思います。でもこれなら本当に待つ甲斐があります)、とても丁寧に説明してくださいました。エコーと触診をしていただき、その際の説明もとても丁寧で素晴らしかったです。結局、ここであろうという原因がわかり、不安から解放されました。
40代になり、女性は体の変化がいろいろ出てきます。そんな時に寄り添ってもらえる素晴らしい先生だと思います。婦人科は恥ずかしいという方も多いと思いますが、一度行ってみてください。林先生は本当に信頼できる素晴らしいドクターだと思います。今後はちょっと遠いけど先生のところに通おうと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 5,000円 ※1ヶ月分の漢方と痛み止めの薬代金含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

らんレディースクリニック (東京都品川区)

レモンイエロー800(本人・30歳代・女性)

排卵期頃から急に下腹部が痛み、排尿の最中ずっと締め付けられるような痛みでした。酷い排卵痛かと思いましたが1日過ぎて、排尿の終わりだけが同じように痛み、微熱もあったので「これは...」と泌尿器科がある産婦人科に行くことに。

□アクセス
品川からは徒歩15分くらいの場所。
インターフォンを押して、エレベーターで6Fへ。
こういったマンションのワンフロアのような病院は初めてだったので少し驚きました。

□待合室
綺麗で落ち着いた感じです。
時間帯も平日の昼過ぎだったせいか、私の他に1人しかおらず大して待ちませんでした。

□診察
採尿後、すぐに結果が出ました。
女性の先生が病名と原因を説明していただき、薬を処方してもらいました。
5分か10分以内に終わったと思いますが
丁寧に教えていただき、またこちらの質問にもきちんと回答してくださったと思います。

□感想
全体的に静かで落ち着いた病院でした。
すべて適切な感じがしましたし、行ってよかったです。また何かあった際はこちらでお世話になろうと思います。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キャッスルベルクリニック (愛知県名古屋市西区)

ナッツ(本人・20歳代・女性)

受診させていただきました。
入ってからの第一印象は、広くてキレイ!
そして息子(1才半)と一緒だったので
どうしようかと思っていたのですが、
無料の託児所まで案内していただき、
受診が終わるまでみていただき
とてもありがたかったです。
設備もしっかり整っており、
とても衛生的でキレイ、しかも
先生や看護師さんも
とても親切で親身になって聞いて
頂けました!
妊娠してからも、こちらで受診して
いただきたいなぁと思いました!!

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田クリニック (熊本県合志市)

桃909(本人・20歳代・女性)

生理不順で学生の頃通っていて現在は不妊治療で行っています。
先生の説明は的確で、分かりやすい説明をしてくださいます。不安で何もわからないので専門用語など使わず分かりやすい言葉で教えてくださいました。
最初は緊張すると思いますがこの病院で良かったと思っています

以前熊本市内の産婦人科病院では軽くあしらわれてしまい、お薬はおろか診断名すら教えてくれず困り果てていたところにこの病院を見つけ、以来何かあればここへ通うようにしています

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クロミッド
料金: 920円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宥和会 南大沢婦人科ヒフ科クリニック (東京都八王子市)

ひまわり(本人・40歳代・女性)

いつも、混雑しており、待ち時間が長いのは覚悟されたほうが良いかと思います。
内診は、女性の先生だからなのか、先生が丁寧なのか痛みもなく、安心です。
愛想がいい先生ではありませんが、とても誠実なので信頼は出来ます。
原因がわからないことは、ごまかすこともなく、わからないとお話していただけますし、必要であれば、素早く紹介状も出して下さります。
スタッフも女性のみで、みなさん親切な方たちなので、相談をしやすいです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎バースクリニック (福島県郡山市)

ぽ(本人・20歳代・女性)

外出中腹痛と出血が酷くなり近場の口コミを見て急遽初診で予約なしで行きました。
待ち時間急に前回の流産と同じ腹痛と吐き気で倒れそうになりましたがすぐに横にならせてくれ看護師さんの言葉が優しすぎて天使に感じました。
診察時間外にも関わらず体調が優れないまま帰らすのはとベットまで用意してくれ看護師さんと先生が優しすぎて色々な意味で涙が出ました。
今回も残念ながら流産してしまいましたが次妊娠した時は岡崎産婦人科さんに通院したいです。
大体の産婦人科は若いと言うだけで雑な対応に感じますが全くそう言ったこともなく受け付けも含め本当によかったです。
有難うございました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 (東京都板橋区)

ふくちゃん(本人・50歳代・女性)

他院でUAEを受けたのですが、3年がたった頃、毎日腹痛に悩まされることになり、セカンドオピニオンとして通うことになりました。ただ、キャンセル待ちですぐに手術を受けることなりました。土曜日に結論を出し、翌週の火曜日に手術を受けることになりました。土曜日は担当の先生がいらっしゃらなかったのですが、土曜日の先生が緊急で私の意思を主治医に伝えてくれて、先生から手術の前に説明を受けることができました。私もドタバタでしたが、この緊急の対応をしてくださって、本当にそのスピードに驚きましたが、主治医の先生には信頼感を持つことができました。デメリットについても説明してくださり、トータルの対応に本当に感謝しています。現在は腹痛もなく元気にしております。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖峰会 岡田病院 (千葉県柏市)

Mm(本人・20歳代・女性)

生理がいつもより重く、生活に支障がでたので心配になり行きました。
朝1番でいったせいか5分も待たなかったです。
先生はじっくり話を聞いてくれ、雰囲気がお優しい先生でした。看護師さんも皆さん気さくに話しかけてくれ、嫌な内診もおかげさまでほぐれました。
引っ越しして来たばかりで、仕事が忙しいと話をした私を心配してか、来れない時はいつでも電話してね!と行ってもらえ、信頼出来るなと思いました。
診断結果にも納得でき、病院に行けて良かったと思えました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 鴻仁会 セントラル・クリニック伊島 (岡山県岡山市北区)

納豆好き♪(本人・50歳代・女性)

受付・看護師・医師のどなたもが笑顔で感じがよかった。

私の行った婦人科は基本的に予約が必要。でも緊急で見てもらいたい時はあらかじめ電話を入れると受け入れてもらえます。「予約の方が優先なので待ち時間が長くなりますが構いませんか?」と電話の予約時も、婦人科受付でも 丁寧に説明があります。

1時間半の待ち時間。流行っているなという印象。私みたいに”予約なしで電話で相談”してから来院される方もいました。

不正出血で行ったのですが、数年がん検診を受けていないのでついでにその場で子宮体ガン等の検査のしてもらいました。ガンの有無のお知らせは、診察時でも郵送でもいいそうです。私は郵送にしてもらいました。

女医さんが複数おられます。HPに担当の曜日・時間も記載されているので女医さんに見て頂きたい人には安心です。医師の応対も温かで相談しやすい雰囲気でした。また何かあればこちらに通いたいです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

SUBARU健康保険組合太田記念病院 (群馬県太田市)

撫子828(本人・30歳代・女性)

今私自身通院中であり、私の祖父もこちらの病院にお世話になりました。看護師さん、医師も大変対応がよく安心してかかる事が出来ます。祖父は入院していましたが、親切、丁寧にしてもらい私達家族もとても嬉しかったです。医療従事者としてきちんと対応していただけました。待ち時間はありますが、患者さんが多い事も納得です。こんな病院が増えてくれたらと思います。これからも地域の医療連携ともによろしくお願い致します。。。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会上尾中央総合病院 (埼玉県上尾市)

きらり(本人・30歳代・女性)

<手術前>
 下腹部の痛みで近くの婦人科を受診したところ卵巣が両方腫れているとのことで、上記の病院の紹介状を記載してもらい(予約制なので)予約をして診察を受けました。エコー検査で左が5cm、右が4.5cmほど卵巣が腫れていることがわかりました。腫れている中身はMRIを撮らないとわからないということで担当医より予約を入れてもらい1週間後、MRI検査。
 次の診察でMRI検査の結果を観るとチョコレート膿胞であることが判明。大きさから腹腔鏡手術をすることを勧められました。が、ほかにもホルモン治療があることがあり、手術、ホルモン治療の良いところ、リスク、手術の場合は術後のことなど説明を受けました。担当医とは「医師」と「患者」の信頼関係(距離)が大変とりやすく安心して手術を選択しました。
①「わからなかったり、不安なことがあったらなんでも聞いて」
②私が質問をするとまず「YES(はい)」か「NO(違う)」そしてわからないこと は「わからない」とはっきり言ってくれたこと。それから「なぜかというと」と 理由をきちんと説明してくれました。
③わからないことを自分の知識や経験から「たぶんこうだと思うよ」というような 曖昧な回答がなかったことです。

 手術は他の科の手術などもあり3か月後となりその間は生理を止めるホルモン剤を服用していました。

<手術>
 麻酔がすぐに効いて起きたら手術が終わっていました。両親には担当医が説明。、一般的なチョコレート膿胞だが一度、破裂していたということでした。腫れていた部分・破裂して血液が付着していた部分をきれいに洗浄してくれました。(退院前に写真を観ながら説明をしてくれました)

<手術後>
 手術翌日は麻酔の影響があって頭がクラクラしていたのでベッドで寝ていましたが、術後2日目から看護士が「癒着するから歩いて!!」と。ガスや便をだすこと、そして癒着と体力が落ちることを防ぐために病棟のフロアの廊下をひたすら往復(歩行)していました。

トータル1週間の入院でした。
(病院によっては3泊4日というところもあるそうです。)
術後は毎日担当医が回診で様子を診に来て体調を確認してくれました。私は痛みが少し残ったり、出血があったりして不安だったことも正直に話すと的確に応えてくれて安心しました。

予定通り1週間で退院しました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 250,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関谷医院 (奈良県大和郡山市)

Mari(本人・40歳代・女性)

 同じ市内に住んでいてよく病院の前を通過していました。
 建物自体も古く外からは閉院していると思っていたのですが、たまたま夜病院の前を通ったら明かりがついていたので、診療していることがわかりました。
 
 早速、本屋に行って「手術数でわかるいい病院」を見ると、関谷医院が掲載されていたので、それも決定理由となりました。
 
 平日の終了時間間際に飛び込みました。初診の説明に1時間かけるので、私の後にすぐ入ってきた患者さんは、説明が十分にできないので改めて予約を取り直すよう丁寧に対応されてました。
 
 問診票を記入してすぐに診察室へよばれました。先生は、はっきり物をおっしゃいますので、人によっては高圧的に感じる方もいるかと思います。これは正確に物事を判断する先生に多い傾向かなと思います。

 肛門鏡を使って内診をしてもらうのが初めてだったので、かなり衝撃的でした。内痔核が4つあり、1回目のOPEは一つはゴム結紮と残り三つはジオン注射の併用で、2回目外痔核は切開法で行うことになり、3回目は結紮で行いました。
 
 予後が一番楽な順番は、ジオン注射⇒ゴム結紮術⇒結紮切除術⇒切除術です。

 Dr.のオペのテクニックは丁寧で迅速だと感じました。特に外痔核の切開オペは、自費対象のキニーネという2週間効果の持続する局麻を、無料で使用してくださいますので、術後のQOLも低下せずに過ごせるため、日帰り手術ができることがありがたかったです。

 職場の病院の同僚も、京都で有名な病院に行っておられますが、外科処置は入院が必要になるといわれていて出来ず、日帰り処置のジオン注射で処置していただいてるようですが、3年ごとに大量に出血し再度処置しているようです。

 Dr.も慣れると、ユーモアのある優しい方です。ハード面は古い感じはしますがこまめに職員の方が掃除をしておられるため、掃除が行き届いています。特に2階の女性用トイレの清潔さには驚きました。最近トイレがリフォームされました。

女性の患者も7割ぐらいおられるので、性別関係なく安心で通えると思います。
 
 待ち時間に関しては、土曜日は手術も多いので、診察だけの場合は2時間ぐらい待つことがありました。平日は30分ぐらい待つ感じだと思います。

 通院している他の女性患者さんが、「ここのDr.は物言いは腹立つことはあるけど、腕はいいし掃除も行き届いてる。」とおっしゃってましたので、改めてここに決めて良かったなと思いました。
 

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: マグミット錠330mg、ボラザG軟膏、ボルタレン坐剤
料金: 15,000円 ※5000~15000円 術式の組み合わせによります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

蛍雪35(本人・30歳代・女性)

土曜日の夜、急な腹痛のため、色々な病院に連絡したが、受け入れを断られた。しかし唯一通院なしでも救急で受け入れてくれたのが「立川相互病院」。医師、看護婦さんが全て女性(臨時の場合は男性の場合もあるらしい)で、説明や対応も丁寧で親切。決め細やかな対応で、安心して入院生活を送ることができた。また、2016年12月にオープンした病棟を使用できたので、とても綺麗で清潔感があった。この病院に行って、本当に良かったと思った。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
141-160件 / 1,410件中
ページトップ