神戸市の皮膚科の口コミ(373件)
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 診療科目
- 皮膚科
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)
娘の後頭部に5ミリ程のできものの上にハゲが出来てしまい受診しなければと思いながら、皮膚科に恵まれず行く機会を失っていました。
友達が、日曜日も診察してて、ネット予約も出来て感じも良く、いざって時は手術もしてもらえるよ。と勧められその場でネット予約しました。
待ち時間156分となってましたが、7番前には電話がかかってきて来院を知らせて下さるので助かりました。
おまけに下の階には100匀もあって駅からも濡れずに行けて便利です。
受付も丁寧で親切で待合室も心地良く新しい雑誌もVIDEOも流れていて子どもも私も退屈なく待てました。
診察で先生は、円形脱毛症ではと家族も幼稚園の先生も心配していたところ、コレは違うと理論的にお話してくださり優しさの中にも心強く、心から安心することができて感謝の気持ちでいっぱいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: メタベタゾン吉草酸エステル外用液 |
料金: 1,000円 |
20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)
私は今20歳なのですが、
中学に入ってからアトピーが悪化し
親に勧められ、こちらの病院に通い始めました。
とにかく待ち時間が長いです。
遠方からもやってくる患者さんが多いのと
お医者さんが、時間をかけて
話を聞いてくれる方なので
しょうがないです。
マンガがたくさん置いてあるので
それを読んでいたら結構三時間とか
余裕で待てると思います。
診療については、
皮膚科と心療内科が合体したような感じです。アトピーとかは精神面から来ることが多いらしく丁寧に丁寧に話を聞いてくださります。
話し終えると、「どんな時に掻いてしまう?」「じゃあその時はこういう作戦で掻いていくのを減らそう!」「どんな些細なことでも話してくれてええからね!」と質疑応答したり作戦を一緒に考えたりします。
薬については脱ステしているなら
そう言うと理解してくださりますし、
薬出しまくったりとかも無いです。
アトピーで悩んでいるなら
時間かかってもいいからここに通うことを
オススメします。
本気で一緒に悩んで考えてくださる
良い先生です!
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: プロトピック軟膏0.03%小児用、エクラー軟膏0.3% |
料金: 1,000円 |
17人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
神戸大学医学部附属病院 (兵庫県神戸市中央区)
一年以上前になりますが、皮膚科の皮膚外科で手術していただきました。
病名は良性の骨外腫です。他院でアテロームとの診断をされましたが、硬さが
違う気がしてこちらで診察していただきました。放置しても大丈夫な様でしたが
思い切って手術していただきました。
診察は先生が丁寧に説明して下さり手術も安心して受けることが出来ました。
手術跡もほとんどわからないです。
病院によっては外来でされるところもあるようですが全身麻酔のため
入院させていただきました。
設備はもちろん、病棟の看護師さんたちも本当に親切で5日間でしたが
本当に安心できる入院生活が送れました。
大学病院ということで同室の方たちは大変な闘病生活を送って居られるのに
こんな軽い病状で入院、手術していただいて感謝とともに申し訳ない気持ちです。
もしこれから先何かあれば神大病院にお願いしたいです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 94,000円 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
永松皮膚科医院 (兵庫県神戸市中央区)
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
細見皮膚科 (兵庫県神戸市垂水区)
近隣で唯一の皮膚科病院です。
大型スーパーの前に立地して長年ずっと住民に親しまれている病院です、
現在は建て替えて綺麗な建物になっています。
女性の先生で、スタッフもみなさん女性です、先生はとってもお優しい喋り方で安心感があります。
人気がある病院なので、待ち時間が日によってはかなりかかることがあります
午前中は混んでいるのと始まる前にすでに並んで待っている患者さんもいらっしゃるので、
待ち時間をなくしたい方は午後診療時間のほうが比較的空いていてオススメです。
湿疹でもこちらで診ていただいて薬を塗るとすぐ治るので
自己判断せずに診てもらうほうがいいかと思います。
すぐ隣に薬局があるため、薬を受け取るのにも便利な場所です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岸皮膚科 (兵庫県神戸市西区)
ムカデに噛まれたので受診しました。
開館してすぐに受付したこともあり、そんなに待つことなく診断していただけました。待っているあいだに結構患者さんがいらしてたので、時間帯によっては結構待つかもしれないので、あらかじめ予約しておいたほうがいいかもしれません。
診断も早く的確でした。診断後の待ち時間も短く快適でした。
薬をだしていただいたので使っていたら痛みもなくなり、特に大きく腫れることなく完治しました。
場所は駅から近く、歩いてすぐの建物の中にあります。私も詳しい場所はわかっていなかったのですがすぐに場所が分かりました。
初診でしたが看護師さんの対応も素晴らしく、とても良い気分で受診することができました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: アンフラベート0.05%クリーム、エピナスチン塩酸塩錠20mg「トーワ」、プレドニゾロン錠、チーカプト錠400mg |
料金: 2,000円 ※診断料と薬代を合わせたものです |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおの皮膚科 (兵庫県神戸市西区)
[症状・来院理由]
3月頃から目の周りが赤くなり治まらないのでおおの皮膚科に受診しました。以前も足の爪がくい込んでしまい治療していただきましたが現在は女性の医師の息子さんと2人で診察されています。花粉症と診断されましたが対応も丁寧で、説明もわかりやすくとても清潔な病院です。
[医師の診断・治療法]
血液検査で杉とヒノキの花粉アレルギーが出たので患部に塗る軟膏と飲み薬を処方されました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付の方も丁寧です。9時半からの診察ですが9時前には外で数人の方が待っています。早めに開けてくれるのでソファーに座ってゆっくり待つことができます。いつ行ってもいっぱいですが、評判の良い皮膚科ですから仕方ないですね。薬は隣の調剤薬局でもらいますが、こちらも対応がものすごく丁寧です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: フロトピック軟膏、オロバタジン |
料金: 1,500円 ※薬代込みの金額です |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 医純会 たかなが皮フ科・アレルギー科・形成外科 (兵庫県神戸市須磨区)
[症状・来院理由]
特にお酒を飲んで血流が良くなった際、足の裏と足指の間が痒く、数年前から自分で水虫と判断して市販の塗り薬を塗っていましたが効果がなく、病院嫌いの自分が妻の友人の紹介で、思い切ってここの院長に診察してもらいました。
[医師の診断・治療法]
診察してもらった結果、やはり水虫ということで、院長が考えて調合したという塗り薬をもらい、半信半疑で塗ってみたところ、すぐに痒みが治まり、2週間ほど塗り続けたら治ってしまいました。
今まで痒みを我慢していたことを思うと、なんでもっと早く診てもらわへんかったんやろと後悔しているところです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待ち時間が少しかかるのが難点ですが、先生とスタッフの愛想もよく、何より薬が良く効いたのでたいへん満足しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たむら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)
[症状・来院理由]
身体に数箇所水いぼが出来ていたので通院することにしました。
過去に何回も水いぼで通っているので娘もなれたもので
「またポチポチ出来たからお医者さん行こか♪」と自分からすすんで病院に行きました。
[医師の診断・治療法]
いつもの水いぼなので、本人も先生もなれたかんじで処置していただきました。
今回はチョット潰すのに手間取っていて、本人は痛かったみたいですが、
娘は「泣かない」って決めてたのか?? かなりガマンしてました!!
先生はいつも娘に優しく話しかけてくれるので、娘は先生が大好きのようです。
看護師さんもテキパキとシールをはってくれて、いつもあっという間に終ってしまいます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
名前を呼ばれて診察室に入ったとたん、看護師さんに
「(顔を見て)そうだ、この子は泣かない子だ」って言ってもらえたのが
嬉しかったらしく、先生が来るまでもニコニコ。
(親としても覚えてもらってて嬉しかったです)
水いぼの処置をしてる間も痛いのをジッとガマン。
今回はチョット潰すが痛かったみたいですが、涙を浮かべながらもグッとガマンできました。
終ってから、いつものシールを頂いて(頑張ったから2枚どうぞ、って)帰りました。
駐車場も数台分はあるのですが、よく混んでいるので近所にパーキング等があればもっと便利なのになぁ・・・。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)
[症状・来院理由]
冬場、手荒れがひどく あかぎれ がひどく お風呂で自分や子供髪の毛を洗うのも苦痛でした。
[医師の診断・治療法]
先生はとても優しいし「いいよ あそこの病院は」と ママ友にも評価で 初めて病院に行くとお噂通りのとても優しい先生で安心しました。
小さな子供さんもいてると
オムツがえの後に手を洗い 手荒れの原因になるからと
たっぷり保湿をし綿の手袋をしてから
医療用などで使う薄手の手袋 をすると 楽になりますよ
と教えてくださりました。
それからは、冬場は手荒れが楽になりました。
ありがとうございました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんも受付スタッフさんも皆さんキレイで優しく上品な方ばかりでした。
私が待ちあいで待ってる間
モンスターっぽい人(難しそうな要求をしてる感じ?)
も受付スタッフさんは嫌な感じ1つ見せず応対されてました。
スゴイ(^-^)
待ち時間も 初診は予約ナシですが 後は電話予約で待ちナシでした。
駐車場も 近くのTIMESで 割り引きチケット頂けます。
トラ薬局でも 割り引きチケット頂けました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たむら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)
[症状・来院理由]
プールに通うようになり 水いぼ の数が 無数にできましたが、麻酔??のような
魔法のシールで嫌がらず、泣き叫ばずにとることができました。
[医師の診断・治療法]
他病院では、水いぼをとるのに ピンセットみたいなので
とられ、泣き叫んでいました。
そりゃそうですよね…
大人でもいぼや腫れ物をさわるだけで痛いんですものね…
それが診察する2時間前にいぼに貼るだけで痛くなく水いぼがなくなりました。
また、いぼができるかもしれないので
シール渡しておきますねと すぐに診せにきてくださいねと
言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院はとてもキレイで駐車スペースもあり平日は比較的空いています。
土曜日は おそらく 避けたがよさそうです。
看護師さんもとても優しく 連れてきた子供の分まで
おもちゃのシールをくださり 終始ご機嫌でした。
ありがとうございました。
受付の方も 皆さん親切でとても 好感がもてました。
予約できるようなシステムがあれば絶対いいなと思いました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岸皮膚科 (兵庫県神戸市西区)
[症状・来院理由]
もともと、発毛外来にいらっしゃった先生みたいで、知人に紹介されて行きました。
[医師の診断・治療法]
男性型脱毛症で、プロペシア処方されました。その時に、言われたことは、約2年位は飲み続けましょうということでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
丁寧で穏やかな話し方で、分かりやすく説明してくれます。発毛外来にいらっしゃった先生ですが、アレルギー系も専門とされているみたいです。
駅の近くにあるためか、いつ行っても、患者さんが多く、予約なしで行くと、待ち時間が長くなる可能性があるので、先に予約をしていくことをオススメします。
また、駐車場も実質的に8台分(病院専用4台、薬局用4台)しか確保されておらず、たいていは、埋まっているので、公共交通機関で行く方がいいかもしれません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: プロペシア |
料金: 7,000円 ※地域最安値です |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アユ形成外科・皮フ科 (兵庫県神戸市北区)
待ち時間がとても長い病院です。
でも、来院したことがある人ならアイチケットでWEB予約ができるので、順番が近くなったら来院すればOK。
先生はとてもにこやかで、毎度「待たせてごめんね。予約できた?」と気遣ってくれます。
そして、とても丁寧に診てくれます。何度も患部を確認して、なんなら診察が終わって中待合で会計待ちしているときでさえ、先生が再び顔を出して声をかけてくれるほどです。
そんな先生なので待ち時間が長いのですが、とても信頼できるので長くても待てるのかなと思います。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじい皮膚科・アレルギー科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)
子供の扁平母斑の治療でお世話になっております。
穏やかな先生で質問もしやすいです。
看護師さんも気の利く方ばかりで助けられております。
皮膚科だけでなく花粉症などのアレルギー疾患も診てもらえますので親子で予約して受診出来るのが便利です。
扁平母斑の治療は長くかかります(6回目から自費)が、この先生やスタッフの方なら頑張って通いたいと思える病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: レーザー治療(あざ・ほくろ) |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もり皮フ科クリニック (兵庫県神戸市中央区)
以前通っていた皮膚科がいやで、新しいところを探していました。
混んでいて待ち時間は長いですが、スタッフの方の応対はよく、待合室もきれいで快適なので、辛抱して待とうと思えました。
手湿疹がなかなか治らず診ていただきましたが、パッと見るだけではなく
触診をするなど、ほかの皮膚科に通った経験と比較しても、ていねいだなと
思いました。
患者の話もしっかり聞いてくださいます。看護師さんも感じがよくて安心感がありました。
アトピーもあるので、今後困ったらこちらに通うことにします。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青木皮膚科 (兵庫県神戸市兵庫区)
頭皮の脱毛症でセカンドオピニオンで受診。
かなり繁盛しており土曜午前診は1時間待ちなどは当たり前ですが、
診察の内容が良くいつもお世話になってます。
髪をピンセットで抜いて、顕微鏡で悪い菌が居ないかを確認。
アンテベートローションという塗り薬、レボセチリジンというアレルギー反応を鎮める薬を処方して下さりました。
薬の説明もわかりやすく説明して下さります。
すごく優しい雰囲気の先生で評判が良いのがよく分かります。
兵庫駅近くですし、1階に処方薬局もあるので纏まっていて通いやすいです。
(2024年11月時点では)マスク着用は必須です。
マスクなしで待合室にいた際、受付の方から
「マスクお持ちでない方は1枚50円で販売しているので、買ってつけてください」と言われ少し驚きました。
着用で受診がベストです。
待ち時間: 10分〜15分 | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
加茂皮フ科医院 (兵庫県神戸市中央区)
話をよく聞いてくれて優しい先生です。
全身ニキビで困っていたのですが、顔はニキビで胸はじんまんしんだと即時に判断してくれてそれに対応する薬をもらい症状改善しました。
研修で1か月来れないと伝えると多めに薬だしてくれて助かりました。
朝、開院10分前くらいから待っていたので待ち時間も少なくすぐに診察してもらえました。
車で行っても駐車場に困らないのも気に入ってます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 | |
診療内容: 皮膚(にきび・毛穴の開き) | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
近藤皮フ科クリニック (兵庫県神戸市中央区)
〈理由〉
数日前から足の指の間が非常に痒く、過去に市販の薬を使用した時期もありましたが効果は一時的な物で、この際きちんと診てもらおうと思い、こちらへ行きました。
〈院内の雰囲気〉
他の方の書き込み同様、皮膚科といっても美容系に力を入れている印象でした。
受付時に番号札を受け取り、呼ばれるまで待つスタイルですが、待ち人数もモニターに表示されるので自分の順番が分かりやすい点は良かったです。
※お薬だけ貰いに来られる方もいるので、その方次第で順番が前後する恐れはあります。
強いて言うなら待機中、受付の方々の話が筒抜けになっていたのが気になりました…(院内が非常に静かなので余計に)
〈診察の感想〉
当初は1ヶ所だけ診てもらう予定でしたが、個人的に気になる症状もあったのでその点をお伝えすると、その部分も診察して頂けました。
結果も直ぐ判明し、説明も分かりやすかったです。
先生も親しみやすく優しい方でした。老若男女問わず診察に来られる理由も何となく分かります。
今まで皮膚科のかかりつけ医が見つからず症状を放置してしまっていたのですが、これからはこちらでお世話になろうと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
多田皮膚科 (兵庫県神戸市中央区)
JR神戸駅内にある皮膚科なので、非常にアクセスがいい。エキナカなのでそれほど広くはありませんが、綺麗で明るい近代的な皮膚科です。便利なので時間帯によっては結構混むことがあるようですが、日中などであればさほど待たずに治療していただけます。
先生はとても優しそうなおじいちゃん先生。でもPCを使って電子カルテを使っておられますし、テキパキと手際よく問診していただけて、安心感があります。ただ小さな個人医院ですので、手術を伴うような治療や、深い火傷(低温火傷も)などは対応できないようで、近くの神戸大学病院などを紹介していただきました。
皮膚の不調や水虫など、比較的ライトなトラブルであれば、うってつけの皮膚科だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 診療科目
- 皮膚科