Caloo(カルー) - 大阪市北区梅田の婦人科の口コミ 19件
病院をさがす

大阪市北区梅田の婦人科の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人GyNet南森町レディースクリニック大阪梅田院 (大阪府大阪市北区)

茶994(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科

立地がいいですし、敷居が高いイメージで伺いましたが、先生、看護師さん、受付さん、みなさん優しいですし、院内も清潔で綺麗です。わたしが行った限りになりますが待ち時間もほとんどなくすぐ呼んでいただけました。検査していただいたときも、帰宅後万が一のために夜間診てもらえる病院を教えていただき紹介状まで用意してくださいました。とてもありがたいです。いろんな病院かかってますがこのような病院は初めてです^_^これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一樹会 大阪NewARTクリニック (大阪府大阪市北区)

あみ(本人・40歳代・女性)

以前通っていたクリニックでは、治療が痛いことが多かったのですが、こちらのクリニックは、先生の技術力が高いのか、痛みをほとんど感じる事がなかったです。
待ち時間はとても短く仕事をしている私としてはとても助かりました、予約しても2時間以上待たされることも多々あった以前通っていたクリニックとは大違いでした。
変に期待を持たせて、治療を長引かせるような言葉ではなく、はっきりと真実を言ってくれる先生は、本当に信頼できる方でした。転院3件目で私も40代になり妊娠は難しいとあきらめかけていましたが、結果が出せたので非常に満足しています。このクリニックでなければ治療も続けれなかったですし、妊娠に至らなかっただろうなと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

葵(本人・30歳代・女性)

私は、深部子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫でこちらの大阪中央病院を受診しました。
先生方が私のこれから先、5年後10年後を一緒に考えてくださり、支えてくれ最善の薬物治療や手術をしていただきました。私の治療についての考えや意見なども親身に聞いてくださりました。
痛みが強く苦痛の日々でしたが今ではなく快適に過ごせるようにまで回復しました。
痛みでヒステリーを起こしていましたが、大阪中央病院で先生とのお話を重ね、それが少なくなり、病気と向き合うことができました。心も治していただきました。
まだ課題はあるので、これからもお世話になるつもりでいます。
婦人科良性疾患でお悩みの方はぜひオススメします。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リュープリン注射用1.88mg、ジュリナ錠0.5mg
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一樹会 大阪NewARTクリニック (大阪府大阪市北区)

はなみずき452(本人・30歳代・女性)

他の不妊専門の病院に2年あまり通院しておりましたが、妊娠できませんでした。諦めきれずに、こちらの病院の評判をしり、転院したところ体外受精で2人の子供を無事に出産することができました。

この先生なら、絶対妊娠できる!と思ってしまうほど、信頼できる先生です。
他の病院では、これができなかったらこれでといった流れでやっている感じでしたが、こちらの先生は、一人ひとり、その人に最も良い治療手段を選んでくださいます。(判断も早い(笑))
信頼できる先生と親切な看護婦さんたちのおかげで、不安なく通院できました。
不妊治療されている方に、ぜひおすすめしたい病院です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 700,000円 ※一回の体外受精料金(生理~着床まで)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

ピンキー(本人・30歳代・女性)

ある病院から紹介してもらい婦人科に通っています。
土曜日の午前も診察してくださるので仕事を持っている私にはとてもありがたいです。
受付の方は皆さん丁寧です。
受診する科の階でまた受付があります。
ここの受付の方は私語が多く、その私語が口悪いです。
先生は若い男性の方です。
物静かな感じですが質問にはきちんと答えてくれます。
子宮内膜症で通っていますがこの病院が4件目です。
以前の3件は薬を貰うために行ってましたが納得のいく診察ではありませんでした。
こちらの病院で初めて薬を飲み続ける意味、手術をしない理由など納得できました。
この病気になってもう何年も経ちますので薬も3ヵ月分出してもらって
通院は3ヵ月に1度です。
2回に1回は内診があります。
次回の予約をして帰るのですが、ほとんど待ち時間なく、予約の時間に診てもらえるので大変助かります。
電車を乗り継いで行かないと行けませんが、信頼出来る先生ですので通い続けたいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 30,000円 ※3ヶ月分の薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人国崇会北中レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

Caloouser60477(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科 妊婦検診

妊婦検診で通院していました。
まず場所がすごくいいです。
ハービスの中にあるので、駅から雨でも傘をささずに行けました。
クリニックもすごく綺麗です。
いつも予約していたので、待ち時間もほとんどなく、少しでも待ち時間があると「お待たせしました」と声をかけて貰えました。
待合室も仕切られいて、他の患者さんと顔を合わさないように工夫されていました。

先生は気さくな方で、私は初めての妊娠でしたが、分からない事にもきちんと説明してくださいました。
私は妊娠前にも通っていたのですが、年齢的な事があるので、色々とアドバイスも下さり、無事に妊娠、出産出来たので、とても感謝しています。

受付の方も皆さんとても親切でした。

次に妊娠したら、また通いたいです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,100円 ※補助券を引いた額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一樹会 大阪NewARTクリニック (大阪府大阪市北区)

Caloouser54008(本人・30歳代・女性)

不妊治療のため、1年通っていました。
検査もかねて受診し、その後タイミング療法と人工授精を4回しました。一度、流産のために手術も受けました。どちらかというと体外受精を得意とされているようで、遠方からもたくさんの患者さんが来られているようでした。

梅田のビルの10階にあり、院内はとてもきれいです。費用は他院よりも高めの設定かなと感じました。スタッフの方の対応はよく、とても親切です。先生はとてもあっさりとてきぱき治療をこなされている感じで、愛想がよく優しいという印象はありませんが、この先生に頼れば大丈夫じゃないかという安心感はあります。

初診は予約が必要ですが、その後は予約なしで受診できますし時間を選べば待ち時間もそんなにないですし、自分の予定に合わせて通院できたのがよかったです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 31,500円 ※人工授精一回分の料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

おはぎ(本人・20歳代・女性)

医師の友人にこちらの病院が良性の卵巣嚢腫の手術を積極的に行っていると教えてもらい、通院しているクリニックの提携先ではありませんでしたが紹介状を書いてもらい受診。
担当してくださった女医の先生は本当にとても優しく、手術の説明はもちろん、私が不安に思って投げかける質問にも全て丁寧にわかりやすく答えてくださり、人生初の手術でしたが安心して受けることができました。
術後の腹腔ドレーンの抜去が思ったより辛かったのと驚きで泣いてしまいましたが、とても優しい言葉をかけてくださったのが有り難かったです。

手術から1年程経った今では、傷口は殆ど目立たなくなりました。先生には本当に感謝しています。
良性卵巣嚢腫で手術を検討される方には、この先生をおすすめします。

看護師さんも皆さん優しかったです。が、1人だけ夜勤中の方の対応が怖かったですが、人間なので仕方ないよねって思っています。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 100,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瑞和会 ラッフルズメディカル大阪クリニック (大阪府大阪市北区)

青磁610(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科

初診で伺ったのですが、とても病院に来たとは思えないほど綺麗で広々とした空間で驚きました。セレブ感たっぷりで多少ういた感じがあり落ち着かなかったところもあるのですが、診察室に案内されると、物腰柔らかな女医さんが話を良く聞いて丁寧に説明してくださったので安心しました。話しやすかったので、つい問診票に書かなかった別件も相談してしまいましたが、それにも気持ち良く応対してくださいました。お薬は漢方を数種類処方していただきました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人オーク会 オーク梅田レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

もも(本人・20歳代・女性)
4.0 婦人科

海外旅行の計画があったので、旅行期間に生理が当たらないよう薬を処方してもらいました。
病院内では名前で呼ばれることなく、受付の番号で呼ばれるので、プライバシーは守られています。
待合室も広く、院内も綺麗でした。
以前に通っていた産婦人科で処方されていた薬の取り扱いがなく、別の薬を処方してもらいました。服用期間や使用法を教えてもらい、生理の期間をずらすことができました。
今は別の用件で通っていますが、先生も看護婦さんもベテランの方が多く、質問に適切に答えてくださるので助かります。
混んでいる時は15分ぐらい待ったりもしますが、雑誌がたくさん置いてあるので飽きません。西梅田駅や北新地駅から近いのでアクセスが便利です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 9,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人オーク会 オーク梅田レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

Caloouser56982(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科 不妊

大阪市営地下鉄で、頻繁に見かけるので行ってみました。西梅田のビルの中にあります。待合室にはいろいろな雑誌が置かれていて待ち時間は退屈しません。先生は曜日によって変わります。若干先生によって言うことが違ったりして戸惑ったこともありますが、個人クリニックではないので、仕方ないかなと思いました。
午前中は割と空いています。夕方は仕事帰りの人で時間が遅くなるにつれて待ち時間が長くなりました。それでも、婦人科の中ではまだ空いている方かもしれません。
梅田でできる治療はタイミング法までとのことでした。それ以上に進む場合は本院への通院が必要になります。
卵管造影等も梅田ではできないので、その時だけ本院の玉出まで行きました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一樹会 大阪NewARTクリニック (大阪府大阪市北区)

chiko(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

大阪在住時に、他病院の紹介により不妊治療のため2年近く通院しました。

[医師の診断・治療法]


私の場合、主にタイミング療法と人工授精を行ないましたが、金銭的余裕のある人や時間の限られている人は体外受精を積極的に行なわれているようでした。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

正直、他病院に比べると治療費は割高です。
しかしながら、医療設備・環境は抜群に良いです。
また医療スタッフ・受付の方の患者への対応も非常に優れています。

不妊治療の過程において、大概の患者が経験する嫌な思いもできうる限り汲み取ってくださいます。
ただ、医療スタッフの入れ替わりは激しいですが。

現在のところ、診てくださる医師は院長一人ですが、とてもあっさりとした人柄です。私はこの先生に診ていただいたおかげであまり落ち込まずに済みました。

初診は電話による予約制です。診察時間は5~10分程度でしょうか。
待ち時間はできるだけ少なくてすむよう考えられていますが、医師が一人となった今、待ち時間は長くなっているかもしれません。
土曜、祝日の診察は避けたほうが無難だと思います。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セロフェン、デュファストン
料金: 3,500円 ※保険適用外の検査を受けた時には、6万円程度の支払いをしました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

66人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

kayoko(本人・30歳代・女性)

1年前になります。子宮筋腫の手術をこちらの病院で行い6日間入院しました。

子宮筋腫が8ミリ✖️6個

将来的な妊娠希望の為に腹腔鏡手術で行いました。通っていた産婦人科からの紹介だったのですが、、、、、

初診から診察をして頂いた医師の対応に驚きました。患者さんを人間として診ていない!とにかく物言いがキツイ!従わなければオペはやらない!など。。。

オペしたからと言って妊娠出来るとは限らないなど精神的にかなり参りました。

しかし、早急なオペを希望していた為、後に引くことが出来ず、オペを行いましたが非常に後悔しました。1年経っていますが傷口の治りは遅いです。

何度か病院に再診依頼をしましたが、オペ担当ドクター不在が多く予約が取れない状態が続いています。

こちらの病院は先生を必ず選ばれる事を強く勧めます。初診の際に物言いがキツイドクターの場合は考えられた方がいいです。
病院設備は綺麗でご飯も美味しく、ナースなどは非常に親切です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人オーク会 オーク梅田レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

rhca(本人・20歳代・女性)

子宮筋腫の治療のためピル処方を目的に来院しました。東京から引っ越してきたので新しい病院を見つけるため、梅田で通いやすい場所のこちらを選びました。看護師さんが丁寧に話を聞いてくださったのですが、先生はテキパキとこなされる感じでした。使っていた薬は処方されず別の薬をだされたのですが、以前使っておりあまり効かなかった薬なのですが、それを言える感じではなかったので、そのまま帰りました。筋腫が大きくなっており、凄く不安だったのですが、少し冷たい印象があったので、別のところに変えようかと思っています。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

ペタシテス233(本人・40歳代・女性)

子宮筋腫を指摘され、同じ疾患で友人がオペをしたこともあり紹介状を持って受診しました。医師は笑顔もなく物言いも冷たく説明も不十分でした。「再発することありますよ。全部取れないこともありますよ。開腹の方がいいかもしれないけど、うちは開腹で手術してないので開腹のことはわかりません。」と。開腹手術と腹腔鏡下の両方をやっている病院を紹介して欲しいと伝えると、うちではどこを紹介するとかはないので、自分で調べてくださいと言われました。結局腹腔鏡下がいいのか開腹がいいのか分からず、、質問をすると「それはさっきの話と同じことになりますよね。」と。全く患者に寄り添う気のない医師だと思いました。私は医療従事者なのである程度の知識はあり、変な質問はしていないつもりですが、、だんだんと攻められているような気分になりました。ただ看護師さんはとても感じのいい方でした。
この医師のいる病院でオペはしたくないと思い、結局自分の職場の箕面私立病院を受診しました。自分の職場だからというのではなく、本当にいい医師で大阪中央病院の医師とは全く対応が違い、安心して説明を聞くことができました。再発の説明の際もデータを見せながら教えてくれました。開腹と腹腔鏡下のメリットデメリットも教えてくれて書面に書きながら、優しくわかりやすく説明してくれました。もちろん質問しても全く嫌な顔はされませんでした!患者は医師に自分の命を委ねなくてはいけないので、やっぱり医師は選ばないといけないなと思いました。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一樹会 大阪NewARTクリニック (大阪府大阪市北区)

うめこ(本人・30歳代・女性)
1.0 婦人科

こちらの病院でTESE(精巣内精子採取術)を受け、5回顕微受精を行いましたが、一度も妊娠しませんでした。当時30歳前半です。
転院後、再度TESE、顕微受精をして1度目で妊娠しました。先生は常に自身満々ですが、実力が伴っていないと感じました。失敗しても同じ治療の繰り返しで時間とお金を浪費します。スタッフも若い人ばかりで信頼して相談できる雰囲気はありません。医師が一人だけで忙しいので最新情報や治療法を取り入れる余裕もないのかもしれません。人工受精までならいいかもしれませんが、高度治療はお勧めしません。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,500,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

ロサ933(本人・40歳代・女性)

婦人科。内膜症、筋腫の温存手術を希望していた時にセカンドオピニオン外来を受けました。
こちらの口コミで、辛いことを言われる可能性は覚悟して行きましたが、
全ての先生がそういう訳ではなかろうと、予約も取れたので(事務の方は親切でした)行きました。
ところが、予想以上でした。こういう病気は色々辛いことを見聞きすると思われますが、余計に辛い言われ方でした。
医師の自分の支持する方法の話では、良い可能性、自分の意見と反対の方では酷い将来を予想されました。今後どういう治療をするにしても、同様にメリット、デメリットがあると思うのですが。
私がその時持っていた症状にもそれぐらいの事は我慢しなさい。と言われました。他のもっと重篤な人と比べれば軽く思われるかもしれませんが、毎日のこと、その様な発言をされた事理解しがたいです。
結局自分たちのやりやすい方向でしか手術しないように感じました。手術の数だけ多くても中身が伴ってるとは限らないのでは?と思いました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 20,000円 ※セカンドオピニオン、全額自己負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人国崇会北中レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

ジョージ0401(本人・30歳代・女性)

ここが人生初めて受診した婦人科系のクリニックでした。


本当に残念。ドクターや若い看護師は
患者と向き合うとゆう心がない。


初めてドクターと問診した際に
わからない事があり、初めての婦人科系で本当に不安で…わからないと答えれば
そんな事も知らないのかとゆう感じで鼻で笑われ
呆れた様に話をされました


そして、後日検査結果が出ても
病気に対して何も説明がない。
病名だけ告げられ問診終了
処方された薬に対しても何も説明がない

薬局へ行って、薬の副作用の欄や注意事項をみて本当に驚きました
問診していた時に絶対に説明のいる内容でした

毎回問診をする際に部屋に入って
ドクターに向かってこんにちは
とゆうとパソコンに向かってこんにちは。
常識や礼儀、思いやりがない

一方、受付の方は本当にニコニコと笑顔で
とても親切でした

受診する際にいつも待ち時間がほぼないのが
有難かったですが
それだけ患者と向き合っていないとゆう事ですね


それだけはここのクリニックで勉強になりました

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,111円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

136人中129人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

mori(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

子宮筋腫で腹腔鏡の手術を希望していたので、家の近くの病院で地域医療連絡室を通して紹介してもらいました。

[医師の診断・治療法]

子宮全摘の腹腔鏡手術はしているが、再発の可能性も高いし妊娠の可能性の低い人の筋腫切除の腹腔鏡手術はしていませんと言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院のホームページでは積極的に腹腔鏡の手術をしているように記載されていたのに実際は私の年齢(40代半ば)では子宮全摘以外はやらない。地域医療連絡室を通して行ったのでカルテは事前にあり、私が希望する子宮を残した手術はしないとわかっていて何の説明もなく、診察後にそれを言われ、診察料金もきっちり取られました。
また、担当医師は「なんとなく子宮を残したいと思っている人の腹腔鏡手術はしていません。他の病院を自分で探して下さい」と事務的な調子で言われました。
医学的には無駄な子宮かもしれませんが、子供を産んだことのない私には年齢的に妊娠の可能性は低いとはいえ大事な子宮です。なんとなくではなく、絶対に残したい子宮です。
すべての医者がそのような方ではないと思いますが、一部とはいえそんな医者のいる病院には二度と行きたくありません。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 5件 )
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ