Caloo(カルー) - 淡路市夢舞台の口コミ 5件
病院をさがす

淡路市夢舞台の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 (兵庫県淡路市)

はな(本人・30歳代・女性)

2016年に長男を出産しました。
自宅からは遠かったのですが、淡路市で出産出来る
唯一の病院だったのでこちらを選びました。

まだ新しい病院なので建物もキレイだし、もちろん病室もキレイ。
広い個室で洗面所とトイレもあるので大変便利でした。
海が近いのでオーシャンビュー。
入院中の食事も美味しく、お祝い膳も豪華でした。

こちらで産んで良かったと思えるのは何より助産師さんのおかげです。
皆さんとても優しく丁寧にケアして下さり、
経産婦だから大丈夫でしょ?なんてこともなく、何から何までお世話に
なりました。
母乳ケアも毎日根気よくして下さり、長女は混合だったのが、長男は完母で
育てることが出来ました。
私が疲れている時や食事の時、シャワーの時などは快く新生児室で息子を
預かってくれました。

黄疸が出て入院が少し延びてしまい24時間集中治療が必要になり、
私が落ち込んでいるときも優しく励まして下さいました。

長女を別の病院で出産した時は、初産にもかかわらずほったらかしにされ
とても不安な入院生活だったこで、こんなにも差があるのかと驚きました。

引っ越してしまい、こちらの病院にお世話になることはもうないと
思いますが、また行けるなら再度お礼を伝えたいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 (兵庫県淡路市)

ゆーみん(本人・30歳代・女性)

めまい等の症状で悩んでいたため、甲状腺の異常がないか一度検査してもらおうと受診しました。
まずは受付の端にある血圧測定器で血圧をセルフチェックし、待合で名前を呼ばれるまで待ちます。待ち時間は普通だと思いました。診察室に呼ばれてドクターに症状を説明した後、血液検査、尿検査、レントゲン撮影がありました。
検査結果は当日出るとのことで、全ての検査を終えた後、待合でしばらく待って再度診察室に呼ばれました。
結果、特に異常はなかったのですが、この数値が何を表しているかなど、ひとつひとつきちんとドクターが解説してくださり、こちらが納得できる丁寧な説明でした。
採血してくださった看護婦さんも上手でしたし、設備も新しくキレイで、全てが快適でした。
今回は異常なしでしたが、何かあったときには信頼して受診できる病院だと感じました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 5,370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 (兵庫県淡路市)

フリージア769(本人・30歳代・女性)

今はもう産科はありませんが、三年前に妊娠から出産までお世話になりました。外来の看護師さんは毎月行くたびに声をかけてくれ、嬉しかったのを覚えています。産科でも、助産師さん、お医者さんもとても親切で安心感がありました。今はもう産科はありませんが、婦人科に残っているスタッフの方もいて、またお世話になるときはお願いしたいと思います。家族が外来でお世話になったときも、親身に話を聞いてくれた看護師さんがいて感謝しています。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 (兵庫県淡路市)

araara(本人・30歳代・女性)
4.0 子宮ガン検診

子宮頸がん検診のため、初めてこちらの病院を受診しました。
新しい建物なのでもちろん院内も綺麗で、清潔感があります。
受付の方の雰囲気もよく、わかりやすく受付と検診内容の説明をしてくれました。
産婦人科は2階にありましたが、親切に一緒にエレベーターで案内してくれ、初めてでも安心して受診することができました。
産婦人科の先生や助産師さんもやさしくて、とても丁寧でした。予約していたのでスムーズに検診を終え、総時間20分程度でした。
また定期的にこの聖隷淡路病院で検診を受けたいと思います。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: ※市の助成券を使ったので。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 聖隷淡路病院 (兵庫県淡路市)

インパティエンス バルサミナ265(本人・40歳代・女性)
1.0 ムカデによる咬傷、アレルギー反応、しびれ けが

2018年5月13日(日)にムカデに噛まれ、自宅でとりあえず温水・流水による消毒、ステロイド系軟膏で手当てをしました。しかし、時間の経過とともに手や顔にしびれが生じたため、近場のこの病院に駆け込みました。必要書類に記入し、血圧も測定し(最高120以上最低102で、普段の自分の血圧からしても高い)、当日担当らしき医師(外科)の診察を受けました。「むかでに噛まれてしびれが出たりすることは絶対あり得ない」「100%あり得ない」と傷口を見ることもなくリンデロンV軟膏0.12% 5g を処方されました。「ムカデに噛まれたショックで過呼吸」と決めつけられましたが、診察を受けたのはムカデに噛まれてから3時間近くたっており、自分は冷静に判断して病院を受診しました。また、同席していた友人も「過呼吸になっていなかった」と述べています。その後もしびれは収まらず、仕方なく別の病院に行き、診断を受け、きちんと「公益財団法人日本中毒情報センター」のムカデによる咬傷に基づく診断によりアレルギー剤を処方されました。もし、この二番目の病院に行っていなければどうなっていたか、恐ろしくなりました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: リンデロンV軟膏0.12% 5g
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ