Caloo(カルー) - 牛久市上柏田の口コミ 24件 (2ページ目)
病院をさがす

牛久市上柏田の口コミ(24件)

21-24件 / 24件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 若竹会 セントラル総合クリニック (茨城県牛久市)

N.k(本人ではない・80歳代・男性)

後期高齢者の父が市の健康診断で高血圧と診断され、一年半前から内科の通院を始めました。
若い男性医師でずっとスマホで確認しながらの診察。降圧剤で血圧は下がりましたが3ヶ月後から両脚の膝下の浮腫みが始まり検査検査でも原因が分からず不安で違う医師に変えてみましたが、毎回採血と採尿の検査でも「異常無し」と言われ続けました。検査結果が出るまでの待ち時間も長いです。毎回漢方薬が処方されました。
その間に脚が象の様にパンパンになり歩く事も屈む事も出来なくなりました。
風邪をひいた様で呼吸がしずらい胸が痛いと伝えても「風邪薬を出します」だけで一週間経っても良くならず、クリニックの循環器内科は予約が3ヶ月待ちだと聞いていたので紹介状をもらい市内の個人病院に行ったら、採血とレントゲンを撮って直ぐに「よく今日来たね、大変だったでしょう」と先生から。
結果、肺炎を起こしていてレントゲンは真っ白。浮腫みは糖尿病から。心不全も進み貧血もひどく低栄養状態と言われました。高血圧はもちろん塩分の摂りすぎで「ダメだよ!塩分!」とハッキリ言われ本人も自覚した様です。
脚が痒いのも糖尿病からで、処方された薬を1週間服用し、浮腫みはみるみる改善していきました。
セントラル病院からセントラルクリニックになり綺麗にはなりましたが、医局の意向なのか経験不足の医師の多さには絶句です。
検査ばかりでそっちの病院経営に舵を切った感が否めません。
第一、心不全、糖尿を見逃したまま1年半ですよ?

熱が出たら朝予約してから来て下さい。でも定員16人しか診察しません。
火曜はそれもお休みです。
月曜午後に母が39度の熱を出した時の電話対応の内容です。
風邪なのかインフルエンザなのかコロナなのか、高熱でぐったりした母を前に怒りさえ湧きました。
市内の耳鼻科に連絡したら、少し待ちましたが即検査してくれました。

今度何かあってもセントラルクリニックにだけは行きません。
意識も無く救急車で運ばれる以外はお断りなんでしょうかね。
以前のセントラル病院の時にいらした先生方がとても懐かしいです。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ツムラ五苓散、ニフェジピン10mg錠
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

セティボス020(本人ではない・1〜3歳・女性)

予約が取れない病院です。
最短で5日後とかざらにあります。

予約が取れないなら人気でいい病院なのだと思い、かかりつけにしていました。

予約なしの場合、朝の8時半前に外に並んで看護師さんに病状を言い、また何時に来てと言われます。
具合悪い子を抱えて往復。
兄弟がいたら大変だと思います。
夜に時間指定されることもあります。

子どものアトピーや喘息を定期的に診てもらっていましたが、保育園後に具合が悪くなり、予約をもう取れないため他院にかかりました。

その後こちらでアトピーを診てもらおうと思ったら
1時間以上待ったあげく

他の病院行ったってことはかかり付けを変わったってことだからうちでは診ない。
と言われました。

診てほしいと頼むと、紹介状書くから!と。

そして600円払って終わりました。

子どもは肌を搔きむしり血だらけ。
早く診てほしくて待っていたのに親心を全くわからない医者です。
こちらをかかりつけにした場合、発熱など急な病気の時は朝並んでまた指定された時間に行くしかなく、午後具合が悪くなった場合大変ですよ。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

のんにゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

良く風邪をひく子供なので、普段は近所の内科にお世話になっていますが、今回は下痢が続いたため専門的知識のある先生に診てもらいたくて受診しました。

[医師の診断・治療法]

世間話はしましたがこちらからの症状などの説明はあまり聞いてもらえず、下痢をしたおむつも持って行きましたが便の検査などもなく、喉を見て聴診器をあてて「風邪」と診断されました(それは分かっています)。結局一番心配だった下痢の点については、何一つ触れてもらえませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

薬の処方にあたり、別の先生に避けた方が良いとされた物を告げたところ、そんなのを信じているのかと馬鹿にされ、処方箋を投げてよこされました。
また、カルテは英語なのに英語の分からない先生でした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団奏心会やまだ歯科医院 (茨城県牛久市)

はなママ(本人・50歳代・女性)



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

前に何回か通っていましたが、受付の態度がものすごく横柄です。
人を見下したような態度を取られました。忙しそうなときに、少しでも質問するとなぜかすごくつっかかってきます。今忙しいんだから、話しかけないでオーラがでています。挨拶すらしてきません。ここの先生や他のスタッフのかた達はすごく優しくて、腕もよく良いかた達なので、すごく残念です。人気があって忙しいから、対応が雑なのかなとも思いますが、いつも予約時不快な思いをします。医院自体は新しい建物だし、先生はじめ他のスタッフ方は本当に丁寧で素晴らしい医院だと思うのですが。こどもの診療は特に評判がいいみたいです。説明も分かりやすいです。
受付は多分その人1人しかいないと思います。他にみないので。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-24件 / 24件中
ページトップ