Caloo(カルー) - 牛久市上柏田の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

牛久市上柏田の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上柏田クリニック (茨城県牛久市)

yuka(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が熱と咳がひどく初めて受診しました。
受付のかたや看護師さんなどとてもいい対応でした。ただのいい対応ならどこにでもありがちですが、ここは事務的な対応でなく一人一人を大切にした対応だと実感しました。
よそでなかなか薬が効きづらくなかなか咳が治まらず、ここに来て薬がよく効きました。
先生はとても問診には時間をかけてしっかり話を聞きます。薬の説明もしっかりしてくれます。
小児科と何かで書いてあったので今回いってみましたが、看板には書かれておりませんでした。昔小児科もやってたのか定かではありませんが、子供が来ても退屈しないように本やDVDなどでスタッフのかたが気を配って下さいました。
子供だけの時には小児科にも行きますが、なんせ予約いっぱいでどうしても見てもらいたいとか親子で具合が悪くなった際は小児科内科一度に済むところに行きたいものなので、次回もここに行きたいと思いました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

ぽ(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の受診でお世話になりました。お話好きの先生で、病気の症状や治療の方針も丁寧に説明してくれます。0歳の子供の熱が出て、どうしていいかわからず受診しましたが、可能性のある疾患を、説明してくれ、必要な採血もしてくれました。採血は子どもに負担になるから、とぎりぎりまでやるかどうか悩んでおられましたが、いろんな選択肢を考えて血液検査をしてくれたので満足しています。看護師さんも感じがよく、待合室にはおもちゃがたくさんありました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

mixednuts(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科

子どもが小さい頃からお世話になっております。
とても人気の先生なので、予約が取りづらいのですが子どもが病気になったらココと決めています。
クリニックは入り口で熱のある子とそうでない子の部屋が別れているので安心です。
感染症の恐れがあるときは、熱のある子の部屋とは別の個室に案内されます。
看護師の方も、受付の方も、とても感じが良く子どもにも優しく接してくれます。
先生ははっきりものを言う先生です。親にも子どもにも分かりやすいように説明してくださります。毎回本当にお世話になってます。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

ムタビリス480(本人ではない・女性)
4.0 小児科

私もその一人かもしれません。絶大なる安心感があります。とても勉強熱心なようで、常に最新の情報を持っていらっしゃる方です。サバサバしまくってますが、ちゃんと真剣に子供のことは見てくださり、はっきりとした診断、治療方針の説明、決定です。犬童先生の言うとおりにしていれば間違いないなと思えるほどです笑
気軽に他院で打っていた予防接種も、メリットデメリット、必要性、副作用までしっかりおしえてくださります。こちらもとても勉強になりました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

セティボス020(本人ではない・1〜3歳・女性)

予約が取れない病院です。
最短で5日後とかざらにあります。

予約が取れないなら人気でいい病院なのだと思い、かかりつけにしていました。

予約なしの場合、朝の8時半前に外に並んで看護師さんに病状を言い、また何時に来てと言われます。
具合悪い子を抱えて往復。
兄弟がいたら大変だと思います。
夜に時間指定されることもあります。

子どものアトピーや喘息を定期的に診てもらっていましたが、保育園後に具合が悪くなり、予約をもう取れないため他院にかかりました。

その後こちらでアトピーを診てもらおうと思ったら
1時間以上待ったあげく

他の病院行ったってことはかかり付けを変わったってことだからうちでは診ない。
と言われました。

診てほしいと頼むと、紹介状書くから!と。

そして600円払って終わりました。

子どもは肌を搔きむしり血だらけ。
早く診てほしくて待っていたのに親心を全くわからない医者です。
こちらをかかりつけにした場合、発熱など急な病気の時は朝並んでまた指定された時間に行くしかなく、午後具合が悪くなった場合大変ですよ。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

犬童こどもクリニック本院 (茨城県牛久市)

のんにゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

良く風邪をひく子供なので、普段は近所の内科にお世話になっていますが、今回は下痢が続いたため専門的知識のある先生に診てもらいたくて受診しました。

[医師の診断・治療法]

世間話はしましたがこちらからの症状などの説明はあまり聞いてもらえず、下痢をしたおむつも持って行きましたが便の検査などもなく、喉を見て聴診器をあてて「風邪」と診断されました(それは分かっています)。結局一番心配だった下痢の点については、何一つ触れてもらえませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

薬の処方にあたり、別の先生に避けた方が良いとされた物を告げたところ、そんなのを信じているのかと馬鹿にされ、処方箋を投げてよこされました。
また、カルテは英語なのに英語の分からない先生でした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ