Caloo(カルー) - 大阪市住吉区南住吉の整形外科の口コミ 7件
病院をさがす

大阪市住吉区南住吉の整形外科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しみず整形外科 (大阪府大阪市住吉区)

エンケラドゥス439(本人・30歳代・女性)

肩が痛くて色んな病院受診しました。検査は異常がないから大丈夫と言われてリハビリと湿布ばかりでした。大丈夫という割にリハビリやればやるほどどんどん悪くなるし…どこに行ってもこんな状態で絶対おかしいと思って、必死に探してここに行き着いたら丁寧に説明してもらって、今ではすっかり治してもらいました。
注射を打つ時は常にエコーで見ながら打ってくれるので安心です。リバビリの回数も週に一回程度で他の毎日行かないと行けない病院と全然違います。
他の整形外科と治療のレベルが違います!
先生の知識も全然違います、とにかく説明が素人にもわかりやすいんです。
肩で困ってる人は行って損はないと思います!肩の患者さんで凄い混んでるので覚悟の上で!!

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しみず整形外科 (大阪府大阪市住吉区)

5.0 整形外科 石灰性腱板炎

50肩が酷くなり、肩の痛みから左腕が使えなくなりました(下げたまま)
3日3晩一睡もできない状態になり、ネットで検索して受診しました。
診断は診断は石灰性腱板炎 カルシュウムが肩の骨の上に溜まる
疾患との事でした。
そのカルシュウムを注射器で除去の処置(手術)を
その場でしていただけました。
麻酔が切れて何時間かは違う痛みがありましたが、夜は熟睡できました。
もしこちらのお医者様に出会えなければ地獄の人生だったと思います。

追記:本日が1週間後の2回目の受診。痛み具合の診断から、
まだリハビリは早いので
ヒアルロン酸注射を傷みと炎症が治まるまでしますとの事でした。
こちらの清水先生は、とにかく知識と技術がハンパないです。
肩の激痛は1回の受診でなくなります。(私と同じ疾患の場合)
是非行って診てもらってください。

大阪は勿論、地方からも肩の患者が駆け込むので待ち時間は覚悟です。
1時間はまずない、2時間待ちも普通にあります。
途中抜けても怒られませんから、ご安心を。。

追記:1年通院、後半は月2回のリバビリのみ 投薬ナシで完治いたしました。
リハビリ室に先生が、他の患者さんの間を見て毎回診察に来てくださいます。
理由は…「リハビリした後の診察で待ち時間が長いのは大変だから、
僕がリハビリ室にきますかね~」とおっしゃられ、毎回触診して頂けます。

長年生きていますがこんなお医者様見た事ありません。
手間を惜しまない本当のお医者様だと思います。
自分の人生に清水先生がいらしてくれて本当に良かったと思います。
感謝の言葉もございません。本当にありがとうございました。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カロナール錠500、レバミピド錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しみず整形外科 (大阪府大阪市住吉区)

M@M(本人・50歳代・女性)

肩関節周囲炎(40肩?)で通院
先生は肩の専門で、エコーで見ながらの注射は全く痛みもなく、
膝にもヒアルロン酸注射をしたのですが、どう考えても痛い!と
思っていたのですが、エコーを見ながらなのでこれも痛くなかったです。

看護師さんもレントゲン技師さんも親切です。
院内もまた新しいので綺麗でゴチャゴチャしてなくてシンプルな造りです。

診察室も1診と2診があり、先生が行ったりきたりされてますが、隣で患者さんを診られているので、診察内容がまる聞こえなので、少し配慮があればと思いますが、先生の方針なので仕方がないのかな。

午後も早い時は15時位から診察されていて、全体出来には満足です。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,350円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宏正会 林整形外科クリニック (大阪府大阪市住吉区)

さい(本人ではない・5〜10歳・男性)

足の痛みを訴えたため、受診しました。
足の様子を触診後、レントゲンをとりました。
6歳の活発な男子に多い病気であること、要観察で3ヶ月後に受診すること。などをレントゲンを見たり、わかりやすい図解を用いて説明してくださいました。
学校の運動会練習が入ってくるため、心配して受診しましたが、今の程度であれば運動可能と言われました。
ただし、要観察中に歩けないほど痛みを訴えた場合は直ぐに受診するようにとのこと。
ゆっくり時間をとって丁寧に説明してくださったため、安心できました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロキソプロフェンナトリウムテープ50㎎
料金: 500円 ※大阪市の子ども医療費です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しみず整形外科 (大阪府大阪市住吉区)

うふふ(本人・60歳代・女性)

去年の暮れに、しゃがんだ拍子に左膝がグキッと音がしたと思ったら激痛が走り、自分で湿布したり整体に行ったりして一時期治ったのですが、また痛みが出てきたので、近所の医者に行きました。予約ができないので空いてる時間帯をネットで調べて行きましたが、それでも1時間少し待ちました(混んでます)
先生はとても若いテキパキした先生で、レントゲンでほぼ気にならないが変形性膝関節症だろうと。ヒアルロン酸打つのも痛み止め薬だけでもどちらでも良いと言われたのでとりあえず痛み止め薬だけもらいました。音がしたので半月板かもしれないが、それはMRIを撮らないとわからないと言われ、それはやめました。どちらにしても話し方もテキパキしていて、治療法は提示されこちらで決める感じです。
結局1週間ほど痛み止め薬で完全ではないけれどほぼ痛みは取れましたが、自分では半月板を痛めたのではないかと思っています。
院内はとても綺麗です。調べると肩の関節には詳しい先生のようで、肩で困っている方には良いのかもしれません。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宏正会 林整形外科クリニック (大阪府大阪市住吉区)

ナツボックリ(本人・40歳代・女性)

家からも近く、今まで何度か診て頂いていますが、受け付け時間終了間際でも先生をはじめ、受け付けの方も嫌な顔をせずに診て下さいます。
今回はギプスを取って頂く為の受診です。
前回は足が折れているかもしれない私に、レントゲン撮影の後もとても新身に分かりやすく説明して下さいました。
リハビリの所にいらっしゃるスタッフの方も、機械の使い方を丁寧に教えて下さいました。ありがとうございました。
お薬も病院の前に調剤薬局があり、とても便利だと思います。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人錦秀会阪和住吉総合病院 (大阪府大阪市住吉区)

Caloouser61145(本人ではない・20歳代・女性)

妹の付き添いで、受診しました。
肩が脱臼していたので
レントゲン撮影を他院から言われました。

総合病院なので、検査などは
かなり時間がかかりました。

レントゲン撮影と診察で、半日以上かかり、正直疲れました。

全てにおいて、スムーズに進まず
何度も順番を確認したり、
とにかく待つばかりでした。

やっと呼ばれ、診察が始まり、
10分かからずに診察が終わり・・・・・

余りにも早すぎる診察に
かなりイライラと不安になりました。

まだ看護師さんの対応が良かったのが救いでした。

なるべくなら、あまり通院したくない
ですが、指定されたので、仕方無くって感じでした。

可もなく、不可もなくということでした。

もう少し愛想よくしてくれればなぁ。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ