Caloo(カルー) - 大阪市生野区勝山南の整形外科の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市生野区勝山南の整形外科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人同友会共和病院 (大阪府大阪市生野区)

世直し坊主(本人・70歳代・男性)

鎖骨手術、頚椎神経狭窄手術を受けた病院は、急性期病院だったので、退院後のリハビリ(1年以上前)のために紹介を受けました。
ドクターはじめ、看護師さんやリハビリの先生、その他の職員さんの挨拶に始まる言葉遣いや患者や付き添いの人までに気を配り、丁寧な口調、診察に関しても我々素人に解りやすい言葉を選んで伝えていただける「地域の病院」だと感謝しています。
予約の変更などにもけっこう快く応じて下さいます。
私の場合、他の持病(心臓、糖尿など)があるので、投薬はそちらの病院と連絡をとってくださいます。
とにかく、通っていて気持ちの善い病院だと感謝しています。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人同友会共和病院 (大阪府大阪市生野区)

MERCURY(本人・40歳代・男性)

痛烈な肩の痛みで整形外科を受診しました。ベテランの先生が対応してくれました。待ち時間も短くて、その日のうちに1.5テラのMRIとCTの検査を受けました。午前中に検査と診察が全て終わりました。ベテランの先生の説明がとても凄くわかりやすくて良かったです。異常は、みつからず鎮痛剤と湿布を貰って帰宅しました。あまり待たずに検査と診察出来たのが良かったです。紹介状は無くても観て貰えます。初診料はかかります。



来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 20,000円 ※CTやMRIの検査費用含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人アエバ会アエバ外科病院 (大阪府大阪市生野区)

amy(本人・20歳代・女性)

夏に、不注意で足の親指の爪が剥がれかけたため来院しました。外観は結構古く待合は広く、高齢の患者様が多いように感じました。

朝一番で行ったためか、待ち時間はほとんどなく診察していただけました。
診察室は3部屋くらい並んでおり、私は第二診察室へ呼ばれ、他にも患者様が3〜4人呼ばれ、横並びに並び、順番に病状を聞かれて診察してもらう形でした。看護婦さんは部屋に3人くらいいらっしゃったように思います。

肝心な診察ですが、私は妊娠中でしたので、レントゲンはとれず、足の親指の爪が剥がれかかって受診したのですが、先生が少し痛いかも知れないけどこのまま埋め込みましょうとのことで、ベッドに寝かされ埋め込まれました。計り知れないほどの激痛でした。

そして何も言わず先生は立ち去りしばらくそのまま放置され、5分後くらいに看護婦さんが来てくださり、「え?診察って終わりましたか?」と聞かれました。「わかりません。」と答えたところ、また5分程待たされ、終わったみたいなので帰っていいですとのことでした。埋め込まれた爪も、後日完全に剥がれました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人アエバ会アエバ外科病院 (大阪府大阪市生野区)

アルテマ(本人・50歳代・男性)

事故等で鎖骨を骨折したため、インターネットで、探しこの病院に行きました。

病院スタッフ
 初診時、受付方法を説明してくれない
 説明をお願いしたら、今忙しいと断られる。
 診察券と「診察」+「XX先生」を自分で選ばないといけない?
 別の男性スタッフがきて、ようやく、この先生でと言われた。
 病院は何度も通ったことがあるが、まず受付で30分ぐらいまたされた。

診察前の待ち時間
 待ち時間がとにかく長い、前日に受診し、鎖骨骨折とわかっており、再度この病院に
 手術が必要か否かを確認するために受診しようと待ちましたが、
 受診室の前の壁には、番号と名前を呼びますといわれているのに
 番号順によばれなくて、自分と同じ時間に受診受付した方のほうが
 受付して2時間後、呼ばれました。私は3時間30分待たされ
 その間、怪我をしたのが前日で、全身打撲、骨折という状況であり
 何度も看護師さんにあとどれくらいですかと聞くと、
 受付後、1時間後があと10人ですと言われ、3時間後後6人と言われ
 やっと3時間30分後、診察していただきました

診察状況
 レントゲンをみるだけで、問診はなく、薬だしどきますねという話だけで、5分~10分でした。
所見
 医者から見たら、大した怪我でないのかもしれないが、
 患者も顧客であるのにもかかわらず、顧客満足度からいうと最悪です。
 待ち時間が長いというクレームはどうやら前から出ていた模様でしたが
 根本的な解決策になってない、先生が一人で大変というなら
 せめて、待っている患者に対して、他の病院のように
 受けNOを、壁に順番にはり、あと何分ぐらい等、液晶TVで出すとか
 お金がかかるなら、ホワイトボード買って、受付番号書いて、あと
 約何分という表示ぐらいできないのかと思いました。

 

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 2時間以上 薬: ロキソニン細粒10%
料金: 11,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ