Caloo(カルー) - 品川区平塚の耳鼻咽喉科の口コミ 3件
病院をさがす

品川区平塚の耳鼻咽喉科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村医院 (東京都品川区)

紫紺野牡丹125(本人・50歳代・男性)

引っ越したので、花粉症の治療先を近所で探して飛び込みました。事前情報とくにありませんでしたが、これが大当たりで、とても良いお医者さんです。戸越銀座駅や商店街からすぐですが、やや地味な場所に立地しているし、医院も昔ながらの地味な佇まいという感じです。待合室や診察室も普通で全く特徴なく、やはり地味ですが、先生の診察は丁寧だし、説明もしっかりしてくれるし、こちらの希望もちゃんと聞いてくれる。それもいい加減になんでも、ハイ、ハイ、と聞くのではなく、ちゃんと先生として的確に聞いて、対処してくれて、真面目で融通も効かせてくれる、という印象です。受付、会計の女性陣も印象良いです。
丁寧なので、当然ながら待たされる可能性がありますが、これは仕方ないですね。診察券を預けて、ひとこと言って外出し、30分後や1時間後に戻るような対応をしたこともありますが、快く許可してくれました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村医院 (東京都品川区)

水仙683(本人・30歳代・女性)

梅雨に入る前頃に耳のかゆみがひどくなり、こちらにお世話になりました。
家からかなり近いのに、駅から反対に向かう線路沿いだったせいか存在を全く知りませんでした。
めちゃくちゃ混んでるわけではありませんが、常に何組かは待っているという印象です。長くても20~30分以内には呼ばれると思います。
待合室から呼ばれてドアを開けるともう一段回席があり、そこで前の患者さんを待つのですが、折り紙などの小ネタ?小技?がたくさんあり、なごみます。
そんなに深刻な症状ではなかったので説明も簡単にすみましたが、わかりやすかったです。
書いていてふと思ったのですが、もう一段回の席はパーテーションで区切られていますが診察室内なので、待っている人に自分の症状を聞かれるのが嫌な人だったらあまりお勧めできないかもしれません。
幸い自分は何も気にしないので問題はありませんので、個人的にはお勧めです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%
料金: 1,000円 ※すみませんはっきり覚えていません…
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村医院 (東京都品川区)

Caloouser64359(本人・40歳代・女性)

10年ほど前から家族の掛かりつけ病院です。

路地の中という感じの場所にあるせいか、普段は比較的空いている病院です。
しかし、花粉症の季節になると劇混みです。
どこの病院もそうだとは思いますが…

先生は少しお年を召した方です。ちょっといかつい顔をしていますが、とてもやさしいです。

わからないことを聞くとしっかりわかるまで説明してくださいます。

一度、インフルエンザの予防接種で具合が悪くなったときに、やさしく対応していただき、帰りにりんごのお土産をいただいて帰りました。(笑)

小さい病院なのに看護師さんがたくさんいます。
みなさんやさしく丁寧な対応をしてくださいます。

先生の意見だけでなく、患者の意見もきちんと聞いてくださる先生です。


来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ