埼玉県の鼻のつまりの口コミ(251件)
- エリア
- 埼玉県
- 症状
- 鼻のつまり
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
武田耳鼻咽喉科 (埼玉県富士見市)
鼻と喉のアレルギー症状があり受診しました。若い先生でしたが診察の時にゆっくり丁寧に話を聞いてくれてカメラで現在の状態を見せてくれました。診察が終わるとネブライザーに案内されて5分程度のネブライザーをおこないました。その後アレルゲンを特定するために採血をしました。とても丁寧に痛みもなく採血を看護師さんがしてくれました。
会計まで少し待ちましたがスムーズに対応してくれました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
登坂耳鼻咽喉科医院 (埼玉県越谷市)
お医者様がテキパキしており、説明もわかりやすく、信頼できます。何回も利用しています。
お医者様はベテランのおじさんという感じで、ぱっと見はさっぱりした話し方ですが、絵を見せてくれながら説明してくれたりと、とても分かりやすいです。
診察までの回転は早いのですが、会計待ちがちょっと長いかなという印象です。
また、不織布マスクでないと受付の方から声をかけられますので気をつけてください。
耳鼻科は一生ここでいいなと思うくらい気に入っています!おすすめです。
(薬局は出てすぐ右のところにありますが、そちらの方も親切で気に入っています。)
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 月うさぎ みやざわ耳鼻咽喉科 (埼玉県春日部市)
院長先生が患者一人一人に寄り添ってくれる親切な方です。
初めての来院で怖がっている子供に対して
どういう治療をするのか優しく丁寧に説明してくれたり世間話で緊張を和らげてくれたり、、
子供も安心した様子でした。
病院はものすごく混んでいるので予約はマストですが
鼻水の吸引のみや薬をもらうのみの診察だったら予約なし&待ち時間短縮で診察をしてくれる配慮があります。
耳鼻咽喉系の病院では一番信頼できる病院だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふかやクリニック (埼玉県深谷市)
花粉症、アレルギー性鼻炎などで毎年他の病院にかかっていましたが、担当の先生はほとんど会話もなく不愛想に薬を出すだけだったので、今年は病院を変えてみました。
こちらのクリニックの口コミを見るとあまり良くない評価で、行くかどうか迷いましたが、昨年9月に院長先生が新しく変わっているとの事で受診してみました。
院長先生は優しく丁寧に診察してくださって、こちらの話もきとんと聞いてもらえて本当に満足しています。
クリニック自体は建物も古い感じですが、病院を変えて良かったと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: アレロック錠5、アレジオン点眼液0.05% |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつもと耳鼻咽喉科 (埼玉県熊谷市)
咳と痰で夜寝られなく辛かったのですが、それも気遣ってもらえ弱った心と体にじーんときました。
私は朝9時半について、11時半前に薬を貰うまでかかりました。
でも待合室は混んでいなく隣に一人分空いている位座れ、車の中で待っていてもいいので(ただし番号が呼ばれたらまた番号を取り直しなので要注意!)全然苦じゃありませんでした。
駐車場は狭いですが二ヶ所あり、先生がどんどん診察してくれるので、ちょこちょこ空いてすぐ停められました。
耳鼻咽喉科は女医さんで、ニコニコでこちらの話も丁寧に聞いてくれ、でも迅速な診察でした。
吸入もしてもらい鼻通りがスッキリしたので、やっぱり専門の耳鼻咽喉科に来て良かったと安心しました。
隣の薬局は処方薬が多めでもすぐ貰えたのでオススメです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※診察代と薬代を合わせて。 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
登坂耳鼻咽喉科医院 (埼玉県越谷市)
熱が出て内科に行き薬が出たのですが、一向に治らず。鼻が詰まって口でしか息ができなくて寝れなかったのでこちらにかかりました。
たしかに院内は注意喚起の張り紙がたくさんありますがら私は気にならなかったです。
予診表を記入して受付の方と漏れがないかしっかり確認をとってから先生に診てもらいます、時間短縮できて素晴らしいと思います。
内診したらすぐにひどい副鼻腔炎だねと言われ、副鼻腔の中まで吸引してくれて、楽になったでしょ?と一瞬で呼吸できるようになりました笑
薬も処方されて、2回通院して治りました。
症状が酷かったせいか感動が大きかったのでまたかかりたいと思う病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くぼた脳神経内科クリニック (埼玉県東松山市)
花粉症の症状がひどかったので、受診しました。
院長先生が話をよく聞いてくださり、私にあった薬を処方してくれました。
おかげで鼻詰まりとくしゃみで夜眠れなかったのが改善し、寝れるようになりました。
くしゃみが出る回数が明らかに減り、気分的にもスッキリです。
MRIの検査も可能なようなので、今回は花粉症での受診でしたが、この先頭がいたくなったりしたら、またお世話になろうと思います。
クリニック内も明るくきれいでよかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ポララミン錠2mg、アレジオン点眼液0.05%、アラミスト点鼻液27.5μg56噴霧用 |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻咽喉科青柳医院 (埼玉県川口市)
通っていた耳鼻科が閉院してしまい、こちらへお世話になることにしました。
受付をしてから、1時間以上は待ち時間があります。
急いでいる方は、受付の30分前に行くと良いです。
こちらは、先生が優しく、非常に親身になって対応してくれるところが好きです。
私の症状は、鼻水が出るというよりも、鼻がつまりって頭が重い、眠れないなどです。その症状を説明すると、鼻水を吸い取り、薬を入れ、その後、レントゲン検査になりました。
レントゲンは10秒くらいで撮影できました。
レントゲンによると、左のほうが鼻づまりがひどいということがわかりました。
飲み薬でしっかり治せば、大丈夫と言われ、安心して帰りました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: クラリスロマイシン錠200mg「NPI」、カルボシステイン錠500mg「トーワ」 |
料金: 1,270円 ※診療代のみ |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
きたあげお耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県上尾市)
小児科では鼻は見れないとの事で耳鼻科を探していて
ママ友さんの紹介でこちらを知りました。
優しい女医という口コミをたくさん目にしていたので
若い女医さんと想像していましたが、
中年の柔らかい、しっかりした雰囲気の女医さんでした。
初診は、また、とても物腰の低い丁寧な男性先生が
カルテを作るために詳しくお話しを聞いてくれます。
子供が鼻を見せるのを激しく嫌がりましたが
嫌な顔1つせずに「そんな事子供では日常茶飯事のこと」と、どっしりした感じで
ダメだったら薬だけにしようかな?とか
出来そうかなちょっと頑張って、
と子供に合わせてくれました。
押さえ方なども看護婦さんが教えて下さり
無事に処置も出来ました。
何より私自身が安心して子供を任せられる女医さんでした。
院内は綺麗でスタッフも気配りが上手で良い雰囲気です。ただ、初診は結構待ちました。
8時20分に到着して50分までは院内に入れず
暑かったのでそれがきつかったです。
そして9時前には行列で、大変混んでいました。
この内容の耳鼻科だったら人気があって
混むのは仕方ない気はします。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: オロパタジン塩酸塩顆粒0.5%「トーワ」、カルボシステイン錠250mg「トーワ」 |
料金: 1,300円 ※薬代込み。 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人鈴木胃腸科クリニック (埼玉県蓮田市)
子供が小さい頃からアレルギーがありかかりつけの病院がなくなり病院をかえました。
先生もとても親切で時々女医の先生もいますがこちらもとても親切です。
毎月通院してますがきちんと話を聞いてくれます…
私も最近肌が荒れるので相談したら血液検査してアレルギーとわかりました
午前は11時過ぎに行くと丁度いいです。
駐車場が広くないので混雑は避けた方がいいです!
今はとても安心して通院してます。これからもお世話になると思いますがとても親切なのでオススメします!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人学真会 しんとこ耳鼻咽喉科医院 (埼玉県所沢市)
娘が生まれたばかりの新生児の時に初めてお世話になりました。
出産後退院してまだ数日しか経ってない頃、鼻水が詰まってとても苦しそうでした。市販の鼻水吸い器では全然取れなくて。思い切って近所だったこちらの耳鼻科へ。産院以外初めての病院だったので、私はとても緊張していました。こんな小さな赤ちゃん大丈夫かな…と。そしてとても不安でした。
けれどここの先生は赤ちゃんにとても慣れていて、かつ、看護師との連携もとてもよかったです。
吸引してもらい、とてもスッキリしました。
そして、先生が処置後に「いつでも連れておいでね。赤ちゃんは鼻水詰まりやすいから、詰まってたら1日おきでも連れて来ていいからね」と仰ってくださいました。その言葉でとても安心しましたし、嬉しかったです。
その後、鼻水つまると吸引してもらいにいっていました。
待合が、上の階にもあるので小さなお子さん連れには嬉しいです。
ネット予約できます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
草加きたやクリニック (埼玉県草加市)
院内は木目調の素材を使った温もりのある綺麗な病院です。
星加先生はアレルギーで困ってる私の話を親身になって聞いてくれ、とても頼り甲斐がありました。
先生なのに低姿勢で一緒になって病気の事を熱心に考えてくれます。看護師さんの採血も一発で取ってくれました。
また、長時間待つのが難しい時でもネット予約も出来るので助かります。
場所は昔の埼友病院があった建物の横道から入った奥にあり、気付きにくいです。近くに駐車場もあるので是非いってみてください。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
飛田耳鼻咽喉科 (埼玉県新座市)
花粉の時期やインフルエンザの時期は特に混んでいます。
ですがこの先生ならば納得できます。
わからないことを聞いたらきちんと説明してくれます。子供の風邪薬も無駄な物は出されません。
必要な物を最小限処方されます。
院内処方なので薬代が安いです。
患者呼び出しシステムがあるので、スマホで登録をするとあと何分か分かります。
花粉がピークの時期に行くと一時間待ちとかもありますので、近くの本屋に寄ったり昼食に行ったりしています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ザイザル錠5mg、ナゾネックス点鼻液50μg56噴霧用、ケトチフェンPF点眼液0.05%「日点」 |
料金: 2,600円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人重久会 鈴木耳鼻咽喉科医院 (埼玉県三郷市)
幼稚園児を診ていただいてました。
淡々と話す男性の先生は症状を話すと毎回前置きなしで吸引してくれます。子どもはびっくりですが親としては手際よくやって頂いてるな、といった印象。
耳掃除もカメラに映る耳内部を見ながら説明もしてくれます。
耳掃除が苦手だと話すと掃除するだけでも来てねと言って頂けたのでたまに受診します。
看護婦さんは泣き叫ぶ子どもに一生懸命話しかけながら一緒に押さえてくれます。
ネブライザー後はシールをくれたりします。
ちょっと前は待つイメージでしたが最近はそうでもない気がします。予約ができるのを知らなかったので毎回飛び込みで行きますがあまり苦ではありません。
駅前の小さなビルの3階なので子どもは待合室の窓から駅にいるバスや車を見るのが楽しいようです。(絵本もあります)
待合室は狭い方だと思います。駐車場も少し歩きますが次に具合が悪くなってもここ以外の耳鼻科は行かないと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青木耳鼻咽喉科・気管食道科医院 (埼玉県所沢市)
はじめてこちらでお世話になったのは27年前、中学生の時です。幼児時代から酷い慢性鼻炎で蓄のう症に違いないと思っていました。中耳炎にも年一回かかり、隣町の病院に小二から通って鼻のケアをしていましたが全く良くならず、手術しかないのかなと思っていました。
今思えばその病院では特にちゃんと検査など、原因究明はせずに、5年間ずっと鼻の吸引と消毒と飲み薬をもらいに通っていました。中耳炎はなるたび切開して治していました。中学生の時にまた中耳炎になり、新しく近くにできたこちら病院に行ってみたところ、飲み薬だけで直ぐに治してもらえ、ついでに鼻の吸引と消毒してもらうと、鼻炎がすごく楽になり、偶然かと思いましたが、少し楽な状態が続いたので、信頼し、改めて鼻炎の診察を受けました。ちゃんとレントゲンなどでしっかり検査して頂き、蓄のう症ではないと診断され、それから数回鼻のケアに通ううち、なんと鼻炎が治りました‼︎
前の病院とはマシンが違い、消毒時間も短く冷たくなく、苦くなかったです。
当時最新の設備を導入しておられたのだと思います。
大人になって花粉症で外来すると、細かくカウンセリングし、皮膚科で別で飲んでいる薬も考慮して最適な処方をしていただき、すぐに楽になりました。
大変頼れる先生です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 600円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
八代耳鼻咽喉科医院 (埼玉県川口市)
今のクリニックに改装する前から、もう20年間 家族で通っています。
当時小さかった子供たちも、もう成人。
見立てが良く、先生にかかればいつも安心です。
子供が他のクリニックに一度だけかかったことがありますが、
薬が効かなかったので、やはり八代先生の処方が
我が家に合っていると思います。
多少遠くても、八代先生の所までかかる人ばかりで、
子供たちの幼稚園・小学校・中学校時代と、
誰もかれもが八代先生にかかっていました。
病院も混む筈です(笑)
いい先生に出会えて良かったです。
これからもずっとお世話になるつもりです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)さいたま北部医療センター (埼玉県さいたま市北区)
風邪から副鼻腔炎になってしまい、耳鼻咽喉科のある病院を探してこちらに行きました。平日午前中、自家用車の駐車場は大変混み合っていました。
受付をすませて耳鼻咽喉科へ行き、本を読んで待っているとほどなく呼ばれて
診てもらうことができました。昔副鼻腔炎になったときは鼻の奥に細いチューブを入れて膿を吸い出したものでしたが(とても痛かった)今回はその処置はなくレントゲンを撮って、先生のお話を伺い、一週間分の抗生物質と痰のきれをよくする薬の処方箋を出していただき、ネブライザー吸入(鼻づまりをとる霧状の薬を吸い込む)をして終わりでした。会計もとてもスムーズで早く済んだなーという印象です。二回目からは自動受付が使えるのでさらに便利になると思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: メイアクトMS錠100mg、ムコダイン錠500mg |
料金: 3,000円 ※レントゲン、細菌検査 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
多田小児科クリニック (埼玉県越谷市)
越谷市在住の頃、近所の方に勧められて通院しました。
電でも事前予約ができるので便利です。。が、いつも混み合っていて待ち時間が長く思えました。
時には座る席もない時もあるので、心の準備が必要かと思います。
ほぼ風邪の症状だったので、診察はあっというまでしたが、お薬は効くものを出してくれました。
受付の方の感じの良さは一番だと思います!こどもの体調が悪くて落ち込んでいる私も元気をもらっていました。予防接種は別枠の時間帯なので安心ですよ。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※こども医療費 |
- エリア
- 埼玉県
- 症状
- 鼻のつまり