Caloo(カルー) - 全国の手足がしびれるの口コミ 1000件 (3ページ目)
病院をさがす

全国の手足がしびれるの口コミ(1,000件)

41-60件 / 1,000件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 都城医療センター (宮崎県都城市)

とも(本人・30歳代・女性)

両手のしびれが気になり、紹介状を書いて頂きこちらにいきました。こちらの先生は色々検査してくれるからとても良い、色々相談してみるとよいよ。と紹介していただいた先生にも言われてました。大きい病院にはじめどきどきでしたが親切で丁寧で説明もとてもわかりやすかったのですぐにほっとで来ました。また何かあればみてくれるといって頂きとても心強かったし。こういう先生いてくれると安心だなと思いました。いい先生に出会えてよかったです。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 890円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじた脳神経内科 (兵庫県明石市)

三姉妹のりえmama(本人ではない・30歳代・男性)

主人が昨年秋頃に両足の痺れ、腰の痛みがあるとのことでふじた脳神経内科さんへ行きました。先生は患者目線で話を優しく聞いて下さり、毎回
一緒に治療を頑張りましょうと言ってくださいます。主人は病院が嫌いでなかなか行きませんが、藤田先生は信頼出来るようです。
薬がだんだんと効いてきたのか、痺れも少しマシになってきたようです。
初診でも1時間待たないぐらいで、次回からは予約が出来ます。駐車場も多めですがいっぱいな事が多いです。待っていると駐車場は停めれます。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人光守会平岸脳神経クリニック (北海道札幌市豊平区)

つかさ(本人・40歳代・女性)

物忘れと痺れ、握力低下があり、年齢的にも早めに受診しておいたほうがと思い、伺いました。
先生はもちろん、看護師さん、検査技師さんも親切丁寧で安心して検査が出来ました。
閉所恐怖症の私としてはMRIが苦手でしたが、不安にならないように、テキパキと連携しながら、検査をして下さり、感謝しかありません。
結果は脳の血管が生まれつき、複雑な形状らしく、細い血管があるとの事で、毎年、1回定期検診となりましたが、ここまで画像やら検査結果を丁寧に説明してくれた病院はなかなかありません。
しかも、脳からくるもの以外かもしれないからと紹介状を書いて下さりました。
たまたまかもしれませんが、若い女性の方も検査に複数いらしてました。頭痛持ちの方が多い今、このように丁寧な対応をしてくださる病院だと安心して通院出来ると感じました。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

だいだいクリニック (東京都千代田区)

Q(本人・40歳代・女性)

突然左手に今まで経験したことのない痺れと冷えを感じたものの、どこに相談していいかわからなかったため予約の前に電話で問い合わせたところ、予約はいいのですぐに来てくださいと言っていただき来院しました。

結果は脳卒中(脳出血)で、救急搬送の手配をしていただき、搬送先で即手術・入院になりました。その後リハビリ病院に転院しましたが、最初の素早い判断・対応のためなのか運動障害と感覚障害は残ったものの運よく高次脳機能障害は残りませんでした。おかげさまで発症から一年で復職もできました。

電話で問い合わせた際にすぐ来てと言われなければ状況はかなり変わったと思われます。その説は大変お世話になりました。ありがとうございました!

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つじ脳神経外科クリニック (大阪府枚方市)

BUZZ(本人・30歳代・女性)

足の痺れ、めまい、吐き気など体調がすぐれず診察していただきました。
初回はネット予約出来ました。
その後は窓口で予約が出来ました。
MRIを撮ることになりましたこちらのMRIの機械は左右下が空いていて、軽い閉所恐怖症のわたしでも全然大丈夫でした!あと5分で終わりますよーなど声をかけてくださり、とても安心でした。途中呼び出しボタンを押したときも、看護婦さんが手を握って下さり嬉しかったです。
先生もとてもよく話を聞いてくださり、電話対応もとても親切です。通常MRI検査結果は診察、MRI予約、検査結果と最低三回来院しないといけないので、こちらだと一回で済みますのでとても良かったです。次回も何かあれば絶対こちらに来ます!

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田整形外科医院 (秋田県秋田市)

ねこまま(本人・40歳代・女性)

右手にしびれを感じて 受診しました。

開院時間前に駐車場に着きましたが すでに 数台の車が止まっていました。

駐車場も 待合室も 広く 院内は 綺麗です。

レントゲンを撮り 病名を確定して頂きましたが 先生は 穏やかで 説明も わかりやすく 質問にも 丁寧に答えてくれます。

「必ず 治りますよ。心配しなくて 大丈夫ですよ。」と言ってくれ 安心して帰宅しました。

院内処方なので 便利ですし 料金も 安いです。

次回は 予約になるので 便利で 安心です。

数回通って 完治しましたが 先生が 「次の予約までの間に 何かあったら いつでも 来て下さいね。」と毎回言ってくれ 嬉しかったです。

 

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三和会札幌南整形外科病院 (北海道札幌市南区)

2019年2月20日、札幌南整形外科病院にて、院長の早川先生の執刀で、頚椎症の手術を受けました。おかげで、辛かった左腕と左手の指のしびれがなくなり、日常生活を取り戻すことができました。

------------------------------------------
数年前から左首と左肩の肩こりの症状が続いていました。地元の整形外科で温熱療法を中心とした治療をしてきましたが改善はあくまで一時的で、これに追い打ちをかけるように左腕と左手の指のしびれが加わってだんだん強くなり、コップを持ち上げることもできなくなりました。

知人の紹介で、2019年1月に札幌南整形外科病院の早川先生に診察をしていただきました。首のX線検査の後、MRI検査を受けた結果、早川先生は「すぐに手術した方がいい」とおっしゃいました。仕事の整理をし、2月に頚椎の手術を受けました。
------------------------------------------

手術後、左腕と左手の指のしびれが軽くなってきて、握力は徐々に右手並みに回復し、左手で湯飲みを持てるようになりました。手術から2週間で退院できました。入院している間、早川院長先生、看護師長さんをはじめ、看護師、看護助手、リハビリの先生、薬剤師、管理栄養士、調理師、事務室のみなさんにとても親切にしていただきました。心より感謝いたします。

もし、腕や手のしびれなどで苦しんでおられる方がいらっしゃったら、札幌南整形外科病院の早川先生を受診されるようお勧めします。先生ならきっと患者さんの辛さに向き合って適切な治療をしてくださると思います。
早川先生は、頚椎だけでなく、腰の脊柱管狭窄症治療に関し、地元北海道で有名な先生で、道外からも受診される方がおられます。
当病院には、脊椎の他に、腕・手、膝・足などの専門の先生がおられ、小学生や90歳を超えた方も手術を受けていらっしゃいます。

仮に、他の病院で治療を受けてこられて治療効果が十分でなかった患者さんでも、札幌南整形外科でしたら受け入れてくださいます。もし整形で辛い思いをされている方がいらしたら、お勧めします。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 戸田整形外科胃腸科医院 (埼玉県さいたま市見沼区)

ユキにゃん(本人・60歳代・女性)

遡る事 約3年前(2015年)11月下旬に 左手の親指 人差し指そして 中指の3本が痺れるのに 気付きました。
それと同時に、朝起きると首も痛かったです。寝違えたな!?と思いました。手の指の痺れは、もしかして 脳梗塞かな?と、不安に思いながらも、呂律が廻らなくなる事もないので、まっ、いいか 様子見ようと、放っておきました。

手の指の痺れは 断続するわけでもなく、仕事中忘れる事さえありました。尚更 放って置きました。

そして、12月に入り間もなく 再び寝違えたようで 首の痛みと同時に手の指 3本の痺れがありました。流石にこれは、脳梗塞ではなく、首からだと分かり、ネットで検索すると、脛椎椎間板ヘルニアのようでした。

実際診察していただかない事には、この先どうなるのか不安でした。さて、X線検査で直ぐ診断できました。先生は、脛椎椎間板ヘルニアですと、首の後ろを触って、ちょっと指で押すと 痺れていた指3本に、おもいっきり 電気が走ったよう 感覚があり「うっ!」と悲鳴を上げてしまいました。
痺れる指で、何処の部分のヘルニアか解るんだよ。とおっしゃいました。

治るけど、長いよ。毎日マッサージに通いなさいと、、。
毎日は無理です。せめて、週2日にして下さいといいました。仕事しながらでは、週2日が、精一杯通院できる範囲でした。

毎月一度の診察でしたが、いつでも、混んでいる病院なので、たまに2ヵ月に一度の診察になったりしましたが、逆に 受付で 今日空いてますよ。と教えて下さることもありました。

2ヵ月程経つと、指の痺れは段々なくなってきました。ただ、首から肩にかけての強ばりと、苦しさはなかなか治りませんでした。

1年程通院しましたが、やはり肩凝りの酷さは 相変わらずでした。通院止めようかとも、思いましたが、ネットで調べると、短い人で、18ヵ月 長い人では、治らないという方もいる。らしいです。それじゃ私は どれくらいで治るのか、逆に体験しましょうと思いました。

早い人で18ヵ月。その時の私は、まだ、首から肩の凝りがありました。しかし、指の痺れは全然ありませんでした。
それから3ヵ月経とうとした頃に、あれ?今日肩凝りないや!という日が 多くなりました。

11月に入ると、肩凝りのある日が、ほとんどなくなりました。
そして、12月に 脛椎椎間板ヘルニアと診断されて2年目 先生に完治しましたと、言葉を頂くつもりが、診察の機会を逃してしまい
年明けには、別の 重大な病気、手術になりました。

ふたたび、当院を訪れたのは、壮絶な舌癌の闘病後に、市の健康診断での検査の時でした。
「先生、ヘルニアの治療 途中で 止めたように、なりましたが、舌癌で、こんなふうになって、しまいました。すみませんでした。」と、先生の顔見たら、涙が、出ました。
先生からは「ヘルニアは もう、大丈夫でしょう。」と、この時お言葉を頂きました。

(舌癌の闘病は、「口内炎と思い 10年、、~ 舌の再建、、。」 当 サイト ハンドルネーム ゆきにゃんで、投稿済み)

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大岡脳神経外科・リハビリクリニック (岐阜県各務原市)

あおねこ(本人・40歳代・女性)

日曜の朝、手の痺れを感じどうしたのか不安に思っていると家人がしばらく頭痛と吐き気もあるのだからこの際受診した方がいいと連絡を入れてくれたので受診。
時間ぎりぎりだったにも関わらず気持ち良く受け付けてもらえまずはひと安心。
医師は丁寧に問診してくれ念の為MRIをとすぐに予約を取ってくれた。
翌々日MRIに行くと検査担当は看護師。
閉所暗所恐怖症と伝えると優しく声を掛けてくれ、頑張って最後まで検査を受けることができた。
検査結果は幸い異常なしだったが、耳鼻科的な問題を指摘され自覚がなく驚いた。
しかしそれがきっかけで耳鼻科に通院することになり感謝している。
クリニックは清潔で居心地良くどの職員も対応が親切丁寧。
問い合わせは必要だが日曜祝日も開いているのは心強い。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: ※精神障害による助成のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北野朋友会松戸脳神経内科 (千葉県松戸市)

やきとり(本人・40歳代・女性)

初診でしたが、それほど待ちませんでした。院長先生に診てもらいましたが、私の話をゆっくり丁寧に聞いてくださいました。MRIもその日にでき、結果を聞いてとても安心して帰ることができました。MRIは初めてで不安もありましたが、優しい方ばかりで、話しかけてくださり「大丈夫ですよ」と声をかけていただいて緊張もほぐれました。駅からシャトルバスも出ていて行きやすいと思います。大きな病院より不安を早く取り除いて貰えるのでおススメです。私は行って本当に良かったです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 9,550円 ※初診、MRI、薬 含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新東京クリニック (千葉県松戸市)

金魚さんと猫さんと。(本人・40歳代・男性)
5.0 整形外科 腰椎破裂骨折による腰痛、吐き気 腰痛 手足がしびれる

千葉西総合病院で何年も通院しましたが腰痛改善成らず。また顔面神経症もステロイド処方されなかった為に完治せず。市役所に用事があり、覗いてみたら午後の診察有り、千葉西は内科しかない。兎に角、一縷の望み、診察。千葉西と違う薬💊を処方され、飲んだら翌日には痛みが無くなりました‼顔面神経症は、ウィルス性だよと断言、ステロイド処方されなかった為に完治成らず。吐き気は2、3の質問に即答で逆流性食道炎と断言、これは記憶が有るから納得。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)

ケン(本人・50歳代・男性)

まず、受け付けの事務の方々への教育が素晴らしい!みなさん心から接してくれわかりやすく説明していただきました!本当に患者の為の病院の印象でした!私は整形外科で診療してもらいましたが、先生も、細かく丁寧に、時間を惜しむこと無く説明してくれました、今まで他の病院の診察で絶望感とストレスと不安だったのが、今回の診察と説明でストレスは無くなり希望が見えてきました!
私は脊髄損傷で手にしびれがあります、今までと違う薬もいただき、治療法の選択も先生に相談しながら手術も視野にいれながら頑張っていこうと思います!前の主治医な手術はできないとも言われました。
治療はこれからですが、患者のことを真剣に考えてくれている印象でした!

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: リリカカプセル25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜木町整形外科クリニック (神奈川県横浜市中区)

Caloouser64189(本人・30歳代・男性)

首のヘルニアで、右腕が強くしびれて皮膚感覚がおかしくなり、昼間はだるくて起きていられない状態でした。

こちらに来る前にMRIで診断確定していたので、その画像をCD-Rで持ってきていたので、即治療開始。
首や腕のブロック注射、痛み止めの注射、リハビリがとにかく素晴らしく効きました。

今までもリハビリや投薬を受けていたのですが、コントロール出来ずに痛みに苦しんでいたのが、こちらのウォーターベッドのリハビリで吹き飛んでしまいました。
それでも残る痛みは、投薬でほぼ0に。先生の治療は私にはドンピシャでした。

昼間はもちろん元気に過ごせますし、毎日の生活の質がガラっと変わりました。
先生には、感謝してもし切れません。

先生は最初怖いと感じるかも知れませんが、素早く的確な診断と処置で、こちらも感謝の気持ちを伝えると、ちゃんと話を聞いて具体的な対処も考えて頂ける、とてもよい先生だと感じました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラムセット配合錠、メチコバール錠500μg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち整形外科 (神奈川県相模原市南区)

ケラスス159(本人・40歳代・女性)
5.0 整形外科 頚椎炎症、腰椎ヘルニア経過観察 手足がしびれる

腰椎椎間板ヘルニアで、整形外科を2件受診しましたが、医者から きちんとした説明がなく、又、心が折れるようなことも言われ‥整形外科って、きっと
どこも皆同じものなのだと諦め、不安で、自己判断で、カイロプラクティックの施術をうけました。
ところが、カイロをやってから、手が痺れるようになり‥ 近所の人が心配して、あだち整形外科を受診した方がいいと進めてくれました。
前の2件の病院で、整形外科の医者のイメージが悪くなっていたもので、あだち整形外科を初めて受診
した日とても緊張しました。レントゲンを撮ってから診察。院長の安達先生は、患者である私の目をきちんと見て、分かりやすく丁寧に説明してくださいました。
自信をもって患者さんに接してくれる先生。
やっと信頼できる素晴らしい医者に出会えたと感激しました。
安達先生のような、きちんとした先生が他にもいれば、カイロや整体など‥世の中から消えるのではないかな?
身体に痛みなどあると不安になるものです。気持ちも弱くなります。心身一体。
適当に診察するような医者に大丈夫!と言われても不安が増すばかり。
でも、安達先生に大丈夫!と言われると、本当に痛みや痺れが半減します。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン、ムコスタ、メチコバール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団奥泉整形外科 (北海道札幌市東区)

ぱいん(本人・50歳代・女性)

今まで2ヵ所ほど整形外科に通いましたが、こちらほど全てのスタッフが親切、丁寧なところは初めてです。
受付の方もとても優しく笑顔で接してくれますし、看護師さんも真剣に問診してくれ、不安も取り除いてくれます。そして何よりもリハビリのスタッフの方たちが皆さん気持ちの良い対応、声かけをしてくれ本当に癒されます。マッサージはこの上なく上手です、まさにゴッドハンド!!本当にどこの病院に行ってもひとつはいただけない感想を持ちますが、奥泉整形外科さんは私にとってパーフェクト❗これも院長先生のご指導の賜物かと。これからも皆さんどうぞよろしくお願いいたします!

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ながみつクリニック (山口県防府市)

すいか64(本人・30歳代・女性)

患者さんがとにかく多くて人気の病院です。
私は頭痛持ちで以前は他の病院にかかっていましたが、改善されずここを紹介されて行き、MRIを撮ったら未破裂脳動脈瘤が見つかりました。
他の病院2件でMRIを撮りましたが見落とされていたので本当に長光先生には感謝です。
検査しても見落とされていたら意味がないですからね。
頭痛のほうも昔のように酷くなくなり大分楽になりました。
脳神経外科はながみつクリニック以外行けません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人札幌山の上病院 (北海道札幌市西区)

わらびー(本人・30歳代・女性)

患者にとって、大切なことは体調不良の際に直ぐ診ていただけるか否か、また、様々な方面から細かく診ていただけるかが受診の判断材料になると思います。
大学病院にもお世話になりましたが、全く良くならなかったので当院を受診しました。
受診後は精密検査の末、症状も大分落ち着き、今は何度か入退院を繰り返しながら生活を送ることが出来ています。

過去の話になりますが、深夜に体調が悪くなり、病院に電話をしました。
その時は、1度もお世話になったことのない当直の先生が親身になって電話口で即応して下さいました。
結果、翌朝(土曜日)来院し、当直医の先生の指導の元、点滴治療を行いました。
その時は大変助かりました。

主治医はW先生でしたが今はより専門家でいらっしゃるF先生に変更になりました。
どこの病院でもそうですが、先生の良し悪しは各々の相性の問題もあると思います。
長年W先生にお世話になりましたが、W先生は個性のある先生なので、好き嫌いがあるかもしれません。(私には合っていました。)
勤務医のF先生は真面目で親身になって対応して下さいますが、常勤医ではないので、病院にいない曜日があり、困った時に直ぐ受診することができません。
しかし、その場合はW先生や他の先生方が対応して下さるので、「困った時に受診できる」という点では大変心強い病院です。

何度か入院でもお世話になっていますが、スタッフの方々も一生懸命。
有り難く感じています。

難を言えば、入院時に請求される日用雑費が高い事でしょうか。
960円(病院の下着を借りる場合)か700円(借りない場合)が1日毎にかかります。
この中にはお茶やシャンプー代が入っているそうです。
個室のベッド代も高い(個室21600円か16200円、2人部屋3240円)ので、もう少し安くしてほしいです。※2018年時点

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス錠1mg、テルネリン錠1mg、バクロフェン錠
料金: 440円 ※MRI、脳波の検査が入ると9810円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団これのの会みずい整形外科 (東京都目黒区)

先生はとても気さくな方で、とても親身になって話を聞いてくださいます。院内も明るくきれいで入りやすいです。受付の方も相談しやすく丁寧に対応してくれます。リハビリの施設も充実しているように思いました。祐天寺駅からすぐ近くですので雨の日など助かります。自転車も数台おけるスペースもあります。家の近くにある整形外科は設備は凄くしっかりしてましたが、親身になってくれる先生とは言えず、何かと最悪でしたので、数駅電車に乗りますが、ここに来て本当に良かったと思っています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形県立こころの医療センター (山形県鶴岡市)

ふよう200(本人・40歳代・女性)

精神科の大型医療センターですが、個人の医療機関を決して批判しない、本当の治療に必要な事は何かを教えてくれる先生に出会いました。

とある土曜日、当時勤めていた会社でパワハラ、嫌がらせを受け精神的に病んで、過呼吸、恐怖感、吐き気、めまいと簡単には言えない程の世界が回って頭がグラグラ、自殺願望…どうにもならなくなり、家から近い個人の医療機関に駆け込み5ヶ月が経つにも関わらず、体調は良くならず、朝起きて直ぐに発作を起こし、声も出せない状態。主人がかかりつけ病院に電話してくれましたが、その日は緊急休診日。センターに行く様に指示され、救急で診て貰いました。
でも、当直の先生から出た言葉は、

今ここで出来ることは、月曜日までの応急薬を出す事しか出来ません。

?えっ?と思う私達夫婦に、こう続けました。

大きな病院だから安心、では無いんです。個人だろうが大型医療センターだろうが、精神科の医師が目の前の患者の本当の病名がわかるまで半年かかるんです。あなたの苦しみを今1番解る医師は、今通院してる医師だけなんです。辛いと思いますが、月曜日に直ぐにかかりつけ病院に行き診察受けてください。それまでの、応急薬を渡します。

大型医療機関だからと高い目線でなく、患者の本当に必要な状態を教えてくれる。プライドではなく、患者目線で治療してくれる真の医師とは何かを感じました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: 睡眠薬
料金: 3,180円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いそがい整形外科クリニック (大阪府池田市)

向日葵(本人・30歳代・女性)

頸椎症と腰のヘルニアで通院しています。
先生、看護士さん、リハビリの方々、本当に感じの良いかたばかりです。
先生は本当によく説明して下さいますし、
無理なお薬も処方されません。

いつも患者さんでいっぱいです。
お年寄りの患者さんが多いのも納得できます、スタッフの方々が優しいのが
本当に嬉しいです。
どんなに忙しくても、イライラされてると、感じた事ありませんし、

レントゲンも先生本人がしてくださいます。
もちろん大学病院への紹介状も書いて下さいます。

信頼できるお医者様です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 1,000件中
ページトップ