全国の頸椎椎間板ヘルニアの口コミ(76件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 頸椎椎間板ヘルニア
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心斎橋ペインクリニック (大阪府大阪市中央区)
頸椎椎間板ヘルニアになり右腕の痺れ痛みを和らげて頂きました。
初めてのブロック注射に正直ビビり倒していました...
首に注射なんて打った事もなく怖くてドキドキしていたのですが
評判通りの腕の良い先生でした。
痛みは針を刺した時のちくっとした痛み以外一切なく
あっという間に終わりました。
その後、私は15分の休憩で何事もなければ清算して帰っていたのですが
病院自体がとても綺麗で休憩するベッドに
横になっている間も気持ちよく過ごせました。
先生はとても気さくでいい先生です。
私の些細な質問にも丁寧に答えてくれます。
受付のスタッフの方、看護師さんとても親切でした。
これからも定期的にお世話になります。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かんのう整形外科 (千葉県袖ケ浦市)
腕がしびれて痛いので受診しました。ラッキーなことにちょうど空いていて、この時は待ち時間15分位で診察してもらえましたが、長くなっても快適に待てそうな居心地の良いロビーでした。診察も丁寧で、分かりやすく説明してもらえました。ちなみに先生はイケメンです。対処療法で様子をみることになり、お薬を処方してもらいました。病院って会計の時、領収書のほかいろいろ紙をもらうので、どれがどれだかわかりにくいことが多いのですが、こちらは処方箋だけクリアファイルに入れて渡してくれたので、薬局に行く時分かりやすくていいなと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: リリカ |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メディカルスキャニング府中 (東京都府中市)
大病院からの紹介で、こちらの放射線科に係りました。頸椎のMRIの画像を撮って頂くために参りました。
メディカルスキャニングが、府中に出来たことを知り、駅から近いということで選びましたが、コミュニティーバスの停留所の方が近かったです。一瞬、見落としてしまいそうな場所にありますが、何とかたどり着けました。
病院の中に入り、先ず、心休まる落ち着いたいい雰囲気でした。受付の方、技師の方、
そして先生と皆さん優しい方々ばかりでした。まるで、待合室はサロンのようでした。
そして、先ず、先生の診察を受け、それからMRIの検査に入りました。
MRIの検査は、10分程度で、ヘッドフォンを付けてくださいと指示があり、不具合が生じたら、右手にボタンを持たせて、何かあったら押してくださいと指示されました。
とても、行き届いた病院だと感心しました。
ロッカールームがあり、荷物は鍵付きでゆとりがありました。
そして、大病院から急いでMRIを撮ってきてくださいと言われましたので、当日に予約が取れたため、大急ぎで行きました。
治療というよりは、検査専門の病院ですね。ですから、医学的なことは書けませんが、検査は滞りなく終わらせて頂きました。
MRIの画像もCD-ROMを頂き、何もかも、行き届いています。
スタッフの皆様、先生には、お世話になりました。また、検査をすることがあれば、
こちらを切望します。
有難うございました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜木町整形外科クリニック (神奈川県横浜市中区)
首のヘルニアで、右腕が強くしびれて皮膚感覚がおかしくなり、昼間はだるくて起きていられない状態でした。
こちらに来る前にMRIで診断確定していたので、その画像をCD-Rで持ってきていたので、即治療開始。
首や腕のブロック注射、痛み止めの注射、リハビリがとにかく素晴らしく効きました。
今までもリハビリや投薬を受けていたのですが、コントロール出来ずに痛みに苦しんでいたのが、こちらのウォーターベッドのリハビリで吹き飛んでしまいました。
それでも残る痛みは、投薬でほぼ0に。先生の治療は私にはドンピシャでした。
昼間はもちろん元気に過ごせますし、毎日の生活の質がガラっと変わりました。
先生には、感謝してもし切れません。
先生は最初怖いと感じるかも知れませんが、素早く的確な診断と処置で、こちらも感謝の気持ちを伝えると、ちゃんと話を聞いて具体的な対処も考えて頂ける、とてもよい先生だと感じました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: トラムセット配合錠、メチコバール錠500μg |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター (神奈川県横浜市磯子区)
肩甲骨、右肩から右指先までの痺れ、痛みがひどく他の病院で診てもらったにも関わらず、ますます痛みがひどくなり日常生活もままならなくなったので(あまりの痛さに起きていられないのですが、横になっていても痛みがひどく)すがる気持ちで電話をしたところ、予約がなくても診て頂けるとのことで来院しました。
レントゲンをすぐ撮ってもらい、すぐにはMRIを撮れないので次回撮りましょうということになりました。
こちらの話をじっくりと聞いてくれて、わかりやすく説明して頂けたので気持ち的に安心しました。
MRIをとっていないのでなんとも言えないが、おそらくヘルニアで神経を刺激しているのではないかとの事。
自然治癒か手術となるが、それはMRIを見てから決めましょうとの事。
痛み止めを出しますが、ふらつくなどの副作用があるので弱いのを出しましょうとリリカを出していただきました。
お陰様で三日後には出社できるようになりました。
まだ右手に力が入らないので文字を書くのは少し不便ですが、あの痛みから解放されただけで本当によかったです。
後日MRIをとって頸椎椎間板ヘルニアとわかりました。
薬だけの治療でみるみる良くなり1か月後には普通の生活に戻れたこと感謝しかないです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: リリカカプセル25mg |
料金: 3,704円 ※2904診察費 800薬代 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団めぐみ会 南大沢メディカルプラザ2 (東京都八王子市)
ヘルニアと関節症で受診していました。
医師の指示に基づいた理学療法士さんの徒手療法が的確で効果的です。
リハビリ室はきれいで、働くスタッフは明るく元気です。新たな患者が入ってくると、皆さんきちんと挨拶されます。また、クリニック内に流れているオルゴールのBGMに癒されます。
リハビリを開始する前に改めて理学療法士さんから問診をされます。
診察室ではなかなか詳細まで質問できなかった病状も、理学療法士さんに気軽に聴けて、丁寧に教えてもらえます。医師のカルテやデータを電子カルテで共有されているから出来ることです。
随時、医師に理学療法の報告がされているので診察もスムーズです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宇都宮脳脊髄センター (栃木県宇都宮市)
骨の病気にかかり、手が動かなくなり、有名な獨協医科大学の脊椎の先生にかかれると知り、急いで診察、入院、手術をしていただきました。
先生はとても朗らかで優しく、ニコニコ笑顔が似合い、患者の不安を取り除くかのようにいい先生。とても的確な診察をしてくださり、手術の傷跡も考慮して縫い方を考えてくれるなど、親身になってくれました。
術後の様子を診に来てくださったときにも、優しく朗らかな笑顔で癒されました。
看護師さんも、朗らかで優しく暖かく、入院で不安になったときも、支えていただきました。なにかあり呼び出しても快く対処してくださり、不安な入院生活を嫌な気分もなく過ごさせていただきました。身の回りのお世話も、嫌な顔などせずしてくれて、感謝しています。
レントゲン技士さん、MRI技士さん、麻酔科医さんも、優しく明るく笑顔が素敵で、少しユーモアのあるかたで癒されました。不思議と検査も億劫に感じなかったです。
医療事務の受付の人って、愛想が悪く嫌な思いをすることが多いのですが、ここの脳脊髄センターの医療事務の受付の方は嫌な感じはせず、丁寧で優しいと感じいい印章を受けました。
ここの病院は隅々まで気を配っていてレベルが高いと感じ、とても居心地がよく、よい入院生活を送れたことと、的確な診察にとても感謝しています。
私は、誰にでもいい病院だったと、嘘偽りなく言える、そんな病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ルカとしま整形外科リウマチクリニック (東京都豊島区)
新しくできた豊島区役所内にあり、地下鉄駅から直通、エスカレーターがつかえます。
診察は朝一と午後一は予約できますが、午後は割合空いていますので、予約しなくても待ち時間はあまりありません。リハビリは予約時間通り、場合によってはむしろ早めに始めていただけます。土曜日もやっているのがありがたいです。
また、あまりお休みがないのも通院する立場からはありがたいです。この夏はお盆休みがありませんでした!
先生も人当たりよく、丁寧に診察してくださいます。施術や投薬などいろいろ相談に乗ってくださるので、安心感があります。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: セレコックス錠100mg、ムコスタ錠100mg、ロコアテープ |
料金: 12,470円 ※初回だったのでレントゲン検査や血液検査がありました。リハビリ通院は900円程度です。 |
29人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
銀座整形外科 (東京都中央区)
背中の痛み、肩から腕の痛み、腕から指までのシビレで
寝ることもままならなくなり
近所の整形外科、接骨院、カイロプラクティック など色々と行きましたが
結局まったく治らず、ネットで懸命に探した結果ここにたどり着きました
近所の整形外科(和光市・富沢整形外科)には・・・牽引をするくらいしかなく、多分一生治りませんと言われ
カイロプラクティック は一週間(1回¥5000)通ったあげくに、『病院に行ってください』と言われる始末
しかし、ここの先生の診断では
おそらく薬だけで症状は改善しますと簡単に言われビックリ!!
あちこち行ったのにまったく改善しなかったので半信半疑だったけど
投薬数日で症状が軽くなり、今では何事もなかったように痛みもシビレも治まっています
(いままであちこち行った俺がバカだった)
結局、先生いわく頚椎の椎間板が飛び出していて
それにより圧迫された神経が炎症して痛みを発症しているとのこと
神経の炎症を押さえれば椎間板の状態が変わらなくても
痛みは抑えられるとのことでした
それ以後、腕、足のシビレや腰の痛みを訴える知人数名にこの病院を紹介しましたが
すごく良くなったと皆に感謝されました。
すごく親身に考えてくれて、とても良い病院だと思います
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
13人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いがらし整形外科スパインクリニック (東京都渋谷区)
他の病院で頚椎椎間板ヘルニアと言われたのですが、痛み止めがまったく効きませんでした。首が痛いのですが、立ってられないほど痛いし、薬は効かなしということで、ペインクリニックを探したら、恵比寿駅近くにペインクリニックがあることを初めて知りました。近所に住んでいるのに気づかなかったのは2015年の1月にオープンしたばかりだったから。
病院はとても綺麗だし、電話で予約して行くので病院に入って待たされることはありません。(ただしその日に予約取れるからどうかはわかりません)始めは首の喉仏近くに注射されるので体がこわばりましたが、実際はチックとするだけで痛みはありませんでした。看護婦さんが「怖いですよね!!でも大丈夫ですよ〜と」ずっと励ましてくれました。
薬も今まで飲んでいた量では効かないとすぐにわかってくれて、量を増やしてくれたお陰で痛みが治まり、プロテクターも用意してくれたので、ブロック注射が効いているうちに少しずつ良くなりました。頚椎椎間板ヘルニアはまたなると思うので、その時もすぐにお世話になりたいと思いました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ブロック注射 |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大周会 大周整形クリニック (東京都府中市)
大周クリニックは、待合室の雰囲気が良いです。
先生は、1人1人の患者さんの症状が頭に入っていて、どういう治療がいいのか、薬は
どうした方が良いのかと、全て頭に入っています。
そして、来院したら、必ずリハビリをする、これは当たり前ですね。
そして、先生は丁寧に、説明してくださいます。
とても、しっかりなさっていて、先生がよければ、スタッフも、ついてくるのですね。
これはまた、先生のお人柄です。
整形外科で、お悩みの方は、ここの大周クリニックの扉をたたいてみませんか?
私も、五十肩とは違い、なんか変な痛みを感じました。そして、大学病院で検査をして
頂いたら、病名がつき、頸椎椎間板ヘルニアと言われました。
今の先生のスタッフに、1週間に3回以上いらしてください、と言われ、スケジュール
を組むのも大変ですが、何とか、先生と2人3客で、病気を克服していきたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: モーラステープ |
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団慈宏会まさき整形外科 (千葉県市川市)
15年ほど前から不定期に通院しています。
過去に、左膝側副靱帯損傷、半月板損傷、ぎっくり腰でお世話になったことがありますが、いずれもわかりやすい説明と適切な処置をしていただき、早期に回復することができました。リハビリのみであればほぼ待ち時間がありません。
残念なのは、院長先生が火曜日と木曜日にしかいないこと。以前はどの曜日にもいらっしゃったのですが…。
今回は、頚椎椎間板ヘルニアでお世話になっています。ストレートネック気味だったのですが、放置していたことがたたって椎間板ヘルニアを起こしてしまいました。
レントゲン診断でおおよその内容はわかったのですが、念のためMRIを撮ることになりました。こちらの病院には設備がないので、日本橋の提携病院で撮影し、翌々日以降に再診しました。
親切丁寧で、なにより説明がわかりやすいのが嬉しい病院です。近隣地区では最も信頼を置いています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg、リリカカプセル75mg |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さかうえクリニック (兵庫県西宮市)
椎間板ヘルニアで整形に通っていたのですが、夜も眠れないくらいに痛くて、先生のところにお世話になりました。
ブロックをして頂いて、少し軽減したのですが、MRからも圧迫が強く結局手術をしました。
術後1年で再発。
また、先生のお世話になりましたが、ブロックをワンクールして痛みもひきました。
本当にお世話になりました。
先生も、看護師さんもとても親身になっていただけて、心強かったです。
ペインクリニックは、大きな病院と違い、その日に、その場で痛みに対処していただけるので、ありがたいです。
まだ、ヘルニア自体は改善していないけど、さかうえクリニックがあるので安心して生活ができます。
とても信頼出来て、住んでるところからは、遠いのですが知人、友人には勧めています。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: リリカ、トラムセット |
料金: 5,000円 ※硬膜外ブロックを受けました |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松山赤十字病院 (愛媛県松山市)
競技ボウリングを長年やってきた私は、ある冬の朝、首に寝違えたような違和感をもっていました。その日もいつもどうりボウリング場に練習にいったのですが、練習中に背中に電気のような痛みと痺れが走り、あわてて練習を中止し帰宅しました。
翌日の朝、ベットから起きるのにも首が痛くて、当病院の整形外科で診察してもらったところ、頚椎椎間板ヘルニアと診断され、後日頸部に神経ブロック注射をしてもらい、次第に症状は改善していきました。
ところが数日後、どうも首や背中の周囲の違和感が強いので、再診したら主治医に入院を勧められて予約をとって後日、入院することになりました。
主治医の話によると自分の場合は、整形外科だけでなく、心療内科も同時に受診したほうが良いとのことで、入院中には心療内科の薬も併用して服用したところ、1ヶ月程度で症状は改善され、退院することができました。今回、私が早く退院できたのは、総合病院ならではの、複数の診療科目を受診できたことと、入院治療によりそれが効率的にできたことによると思いました。その判断をしていただいた主治医の先生と当病院の入院スタッフには、大変お世話になったと感謝しております。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: メイラックス錠1mg、ロキソニンテープ100mg |
料金: 250,000円 ※1ヶ月のベット代がほとんどで、残りは薬代等です。 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桐野整形外科 (大阪府寝屋川市)
地元の学校で校医さんをなさっている先生です。ちょっと待ち時間は長いですが、説明も丁寧ですし、優しいお人柄です。
首の牽引やら色んな設備も整っていて医院全体が綺麗で清潔感があります。
みたても良く、先生のおかげで首の痛みも通っているうちに治りました。
また、80歳過ぎた高齢の母が転んで腰骨を骨折した時もお世話になりました。
母も高齢ですしそのまま寝たっきりになるのではと心配しましたが、先生に診ていただき、また治療していただいたおかげで治り、特にどうという事無く元気に歩いています。
そういう事で、結構、大勢来院します。クラブでどこか痛めた中学生やら、小さい子、そしてお年寄りと待合室は結構いっぱいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 積木整形外科 (三重県多気郡大台町)
[症状・来院理由]
昨日、夜行バスから降りた時から首が痛み、横を向くのが辛く、一週間前から手の指の痺れもあり不安になり積木整形外科に行きました。
[医師の診断・治療法]
問診、触診をして頂き肩に強張りがあるのでレントゲンを撮りました。
その結果、頸椎の一部が逆くの字の部分があり頸椎の椎間板ヘルニアになりかかりの可能性があるとの診察でした。
投薬での様子見と枕を変える、姿勢などの指導をして頂きました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
以前からムチウチなどでお世話になっており、検査機器、リハビリ機器も揃っており整形外科ならここ!ですので安心して治療、検査出来る所だと思っております。
日曜日の突然の怪我にも対応して頂き骨粗鬆の母の骨折も見事に治して頂き、ご指導で現在骨粗鬆症も通院治療中です。
人気の整形外科なので待ち時間は若干長いですが信頼ある先生なので苦にならない病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg、リンラキサー錠250mg、メコバラミン錠500 |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 まえだペインクリニック (兵庫県伊丹市)
[症状・来院理由]
突然右腕の焼けるようなじっとしていれないくらいの痛みに襲われ整形外科へ行くも頚椎ヘルニアと診断されただけで首のカラーを渡されただけで処置なし。痛みに耐え切れずに近くにあったまえだペインクリニックを訪れる。
先生が丁寧に話しを聞いてくれてレントゲンを取った結果やはり頚椎ヘルニアということで、とりあえず神経根のブロック注射で様子をみて、それでも痛みが引かない場合は硬膜外ブロック注射でということで話が進められ、結果4回ほどの神経根ブロック注射で痛みが全く嘘のようになくなりました。
とても丁寧で親切に対応していただき感動しました。
[医師の診断・治療法]
まずレントゲンを撮ってその後診察。
頚椎ヘルニアということで神経根ブロック注射を4回に分けて注射。
握力も回復したとのことで、また痛みがでたら来院ということで治療終了。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
最初は飛び込みだったので少し待ちましたが、その後は予約受付なので待ち時間もほとんどなくスムーズでした。
待ち時間: 5分〜10分 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立千歳市民病院 (北海道千歳市)
[症状・来院理由]
前日に背中が痛くて、筋肉痛かと思い湿布をしていたけど朝起きると、痛くて痛くて布団から出るのがやっとで、入院設備のある総合病院と思い、市民病院に連れて行ってもらいました。
[医師の診断・治療法]
頸椎ヘルニアと診断されました。
経過を見ながら、ひどい場合は手術になるが、まず、ちょっと時間はかかるけど牽引などで様子を見ていく事になりました。
入院した方が良いとすすめられましたが、なんとか入院しないで通院で治療できないかと相談したところ、理由などを話したうえで、通院での治療でできるように、家での指導をしてくれて、本当に助かりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
座っていることもできず、ひどい状態だったので、急患としてすぐに対応してくれました。
背中の痛みはどこからくるかわからなかったので、内科的な検査もすぐにしてくれて安心しました。
模型などを使って分かりやすく説明してくれたので、理解しやすかったです。
三ヶ月程で普通に生活できるようになりました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: メチクール |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 くぼた整形外科 (大阪府四條畷市)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団一白会 菊地脳神経外科・整形外科 (東京都小金井市)
私は、両肩の激痛で係り始めました。こちらの病院は、脳神経外科もあるということで、選びました。
先ず、最初に医院長先生が主治医になり、私が両肩の痛みを切々と訴えたら、直ぐに
CTスキャンを撮ることになり、結果、頚椎椎間板ヘルニアと、診断されました。それから、リハビリが始まりました。首、腰、肩の3か所のリハビリを、それぞれ10分間かけて行います。私は、3か所ですので、最低各10分、合計30分係ります。
ところで、私は他院でもお薬を飲んでいる関係上、先生は内服薬をお出しになりません。私の胃のことを気遣ってくれているので、感謝しています。
リハビリだけでも、充分に気持ち良くなります。
先生は、中々病院に行けなくても怒ることなく、優しく応対してくださいます。本当に、親切な先生です。
強いてお薬を出すとしたら、湿布です。良心的です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ケトプロフェンテープ20mg「東光」 |
料金: 340円 ※大体、リハビリだけでは340円係ります。 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 頸椎椎間板ヘルニア