全国の手足がしびれるの口コミ(916件)
- エリア
- 全国
- 症状
- 手足がしびれる
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国立研究開発法人国立循環器病研究センター (大阪府吹田市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かわかみ整形外科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団整志会沢田記念高岡整志会病院 (富山県高岡市)
知人に紹介してもらい、脊柱管狭窄症で入院・手術をしました。全国から患者さんがやってきているようです。
院長先生が素晴らしい方で、毎朝、病室を回り、名前を呼んで「おなよう!」と元気に声かけをしてくれました。もちろん執刀してもらい、無事に治りました。
洗面のための水盤がいつもきれいにしてありました。使う人のことを思って、とても気持ちがよかったです。
食事もおいしくいただきました。彩りもよかったですし、お皿への献立の盛り方にも気を遣っているのがよくわかりました。
全体的に、満点の病院です。腰の病気の方は、ぜひ受診してみてください。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 胸・腹・背中の症状 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団やすお脳神経外科クリニック (兵庫県明石市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人圭晃会すぎもと脳神経外科クリニック (大阪府堺市南区)
2年前に、手足の痺れやロレツが回らなくなり、近隣の脳外科を2箇所受診しMRI検査したが半年毎に検査しましょうと言われただけで脳のMRIのみしか撮らず、症状の改善することもなく改善がみられないので、すぐにMRI検査してもらえるスギモト脳神経外科をネットで検索して受診し、脳のMRIだけでなく首の頸動脈のCTも撮りましょうといわれて、結果、頸動脈に血栓が見つかり、堺市内の総合病院を紹介されて精密検査をした結果、至急手術が必要といわれ手術しないと寝たきりになる可能性があるとの事で、手術し完治しましたが、スギモト脳神経外科の杉本先生に見てもらわなければ頸動脈の血栓が脳にとび、寝たきりになった可能性がありました。
杉本先生のおかげで救われました。看護師の方々も親切で地元のかかりつけ医として非常に信頼できるGood Docterです!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: テラムロ配合錠AP、TAKELDA配合錠 |
料金: 1,340円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人創起会くまもと森都総合病院 (熊本県熊本市中央区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ほゝえみ会 札幌メンタルクリニック (北海道札幌市東区)
最初は岡田先生に診てもらってました。岡田理事長先生は優しく入院した時も良い病院を紹介してくれます。私の病気は治りにくいと思い障害者手帳や自立支援も直ぐに診断書を作ってくれました。
今は安藤院長先生に診てもらってます。穏やかな雰囲気で死にたいと言っても怒らないし見た目も素敵で何でも話を聞いてくれる先生です。
常に体がだるくて辛いと行ったら血液検査をして下さりタンパク質、鉄分など不足してます、ちゃんと食べてますか?と言われました。私は以前(拒食症、リストカット)だったので今でも太るのが怖くて食べるのに罪悪感はありますが少しづつでも食べる様にしてます。お肉、野菜、豆腐、玉子は沢山食べたら良いよと言われいつも冷蔵庫にゆで卵を入れて摘めるようにしてます。
私は性格的に引っ込み思案で話すのが苦手なので安藤先生に手紙を渡して読んで貰ってます。
安藤先生が勧めてくださったサプリメントも飲んでます。最近はイライラしなくなりました(もともと短気な性格では無く病気前はイライラなんてほぼせず聞き役な性格でした)
本当に良い先生に巡り会えたと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: セルトラリン錠25mg(夕食後、3錠)、スルピルドリオ錠50mg(夕食後、1錠)、リボトリール錠0.5mg(2錠、毎食後)、プロマゼパム錠2mg(1錠、毎食後)、フルニトラゼパム錠1mg (2錠、就寝前) |
料金: 480円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人オアシス福岡志恩病院 (福岡県小郡市)
15年前に別の病院に勤務されていた先生で私はヘルニアで救急搬送され、とにかく男性の言い年した奴が泣くに泣けなくて、まじで心の中は大泣きしてました。でもそんな私の気持ちを全て判ってくれていて、予定があるにも関わらず緊急性から即対応していただき大変助かりました。
その後の経過も良く無事退院、その二~三年後に今度は首のヘルニアになりこの時も適切な手術でその後の10年以上経過しますが、頗る快適に過ごしてす。先生の印象は、先生先生してなくて少しおともだち感覚ですが、とにかくこちらの症状からMRI等を使い適切に原因を見つけて頂き解決していただける救世主的な先生です。感謝してます。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 6,500円 | |
診療内容: 胸・腹・背中の症状 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)
母が脊椎空洞症の手術をしました。
ある時から右手の痺れ、くしゃみをした時にバットで殴られたような激痛が走るとの事で近くの病院でCTやらMRIを撮り、脊椎空洞症の診断をされました。
たまたま6年以上前に脊椎空洞症の手術をこちらの病院でしたことがある知人の友人がおり、その時と医師が変わっていなかった為、大阪公立大学医学部附属病院に決めて紹介状を書いてもらいました。
髪の毛を掻き分けると勿論傷口は分かりますが、大半は髪の毛で隠れるし見える部分はアップヘアにしてもそこまで目立たないくらいの手術痕で済みました。
手術から1年以上経ち、最初の頃はまだ神経にダメージが残っているので手術後も少しばかり痛みがあったようですが、段々となくなっていき、今では何の問題もなく生活できています。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西尾久リウマチ整形外科 (東京都荒川区)
両手に痺れや痛みがあったので受診しました。
開院してまだそんなに年数が経っていないので綺麗で清潔感のある病院です。
先生はじめ受付けや看護師さんも親切で感じが良いと思います。
先生は男性なのですがとにかく優しくて分かりやすくきちんと説明もしてくれるので良かったです。
初診でもネットで予約が出来るので良いのですが、個人的に整形外科は混んでいるイメージがありますが、こちらもやはり待ち時間が比較的長いので予約時間に診察できることは通院している間ありませんでしたが、テレビも流れているのでそこまで気になりませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 都城医療センター (宮崎県都城市)
両手のしびれが気になり、紹介状を書いて頂きこちらにいきました。こちらの先生は色々検査してくれるからとても良い、色々相談してみるとよいよ。と紹介していただいた先生にも言われてました。大きい病院にはじめどきどきでしたが親切で丁寧で説明もとてもわかりやすかったのですぐにほっとで来ました。また何かあればみてくれるといって頂きとても心強かったし。こういう先生いてくれると安心だなと思いました。いい先生に出会えてよかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 890円 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじた脳神経内科 (兵庫県明石市)
主人が昨年秋頃に両足の痺れ、腰の痛みがあるとのことでふじた脳神経内科さんへ行きました。先生は患者目線で話を優しく聞いて下さり、毎回
一緒に治療を頑張りましょうと言ってくださいます。主人は病院が嫌いでなかなか行きませんが、藤田先生は信頼出来るようです。
薬がだんだんと効いてきたのか、痺れも少しマシになってきたようです。
初診でも1時間待たないぐらいで、次回からは予約が出来ます。駐車場も多めですがいっぱいな事が多いです。待っていると駐車場は停めれます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人光守会平岸脳神経クリニック (北海道札幌市豊平区)
物忘れと痺れ、握力低下があり、年齢的にも早めに受診しておいたほうがと思い、伺いました。
先生はもちろん、看護師さん、検査技師さんも親切丁寧で安心して検査が出来ました。
閉所恐怖症の私としてはMRIが苦手でしたが、不安にならないように、テキパキと連携しながら、検査をして下さり、感謝しかありません。
結果は脳の血管が生まれつき、複雑な形状らしく、細い血管があるとの事で、毎年、1回定期検診となりましたが、ここまで画像やら検査結果を丁寧に説明してくれた病院はなかなかありません。
しかも、脳からくるもの以外かもしれないからと紹介状を書いて下さりました。
たまたまかもしれませんが、若い女性の方も検査に複数いらしてました。頭痛持ちの方が多い今、このように丁寧な対応をしてくださる病院だと安心して通院出来ると感じました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 9,000円 |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
だいだいクリニック (東京都千代田区)
突然左手に今まで経験したことのない痺れと冷えを感じたものの、どこに相談していいかわからなかったため予約の前に電話で問い合わせたところ、予約はいいのですぐに来てくださいと言っていただき来院しました。
結果は脳卒中(脳出血)で、救急搬送の手配をしていただき、搬送先で即手術・入院になりました。その後リハビリ病院に転院しましたが、最初の素早い判断・対応のためなのか運動障害と感覚障害は残ったものの運よく高次脳機能障害は残りませんでした。おかげさまで発症から一年で復職もできました。
電話で問い合わせた際にすぐ来てと言われなければ状況はかなり変わったと思われます。その説は大変お世話になりました。ありがとうございました!
待ち時間: - その他 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つじ脳神経外科クリニック (大阪府枚方市)
足の痺れ、めまい、吐き気など体調がすぐれず診察していただきました。
初回はネット予約出来ました。
その後は窓口で予約が出来ました。
MRIを撮ることになりましたこちらのMRIの機械は左右下が空いていて、軽い閉所恐怖症のわたしでも全然大丈夫でした!あと5分で終わりますよーなど声をかけてくださり、とても安心でした。途中呼び出しボタンを押したときも、看護婦さんが手を握って下さり嬉しかったです。
先生もとてもよく話を聞いてくださり、電話対応もとても親切です。通常MRI検査結果は診察、MRI予約、検査結果と最低三回来院しないといけないので、こちらだと一回で済みますのでとても良かったです。次回も何かあれば絶対こちらに来ます!
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
料金: 8,000円 |
21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山田整形外科医院 (秋田県秋田市)
右手にしびれを感じて 受診しました。
開院時間前に駐車場に着きましたが すでに 数台の車が止まっていました。
駐車場も 待合室も 広く 院内は 綺麗です。
レントゲンを撮り 病名を確定して頂きましたが 先生は 穏やかで 説明も わかりやすく 質問にも 丁寧に答えてくれます。
「必ず 治りますよ。心配しなくて 大丈夫ですよ。」と言ってくれ 安心して帰宅しました。
院内処方なので 便利ですし 料金も 安いです。
次回は 予約になるので 便利で 安心です。
数回通って 完治しましたが 先生が 「次の予約までの間に 何かあったら いつでも 来て下さいね。」と毎回言ってくれ 嬉しかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三和会札幌南整形外科病院 (北海道札幌市南区)
2019年2月20日、札幌南整形外科病院にて、院長の早川先生の執刀で、頚椎症の手術を受けました。おかげで、辛かった左腕と左手の指のしびれがなくなり、日常生活を取り戻すことができました。
------------------------------------------
数年前から左首と左肩の肩こりの症状が続いていました。地元の整形外科で温熱療法を中心とした治療をしてきましたが改善はあくまで一時的で、これに追い打ちをかけるように左腕と左手の指のしびれが加わってだんだん強くなり、コップを持ち上げることもできなくなりました。
知人の紹介で、2019年1月に札幌南整形外科病院の早川先生に診察をしていただきました。首のX線検査の後、MRI検査を受けた結果、早川先生は「すぐに手術した方がいい」とおっしゃいました。仕事の整理をし、2月に頚椎の手術を受けました。
------------------------------------------
手術後、左腕と左手の指のしびれが軽くなってきて、握力は徐々に右手並みに回復し、左手で湯飲みを持てるようになりました。手術から2週間で退院できました。入院している間、早川院長先生、看護師長さんをはじめ、看護師、看護助手、リハビリの先生、薬剤師、管理栄養士、調理師、事務室のみなさんにとても親切にしていただきました。心より感謝いたします。
もし、腕や手のしびれなどで苦しんでおられる方がいらっしゃったら、札幌南整形外科病院の早川先生を受診されるようお勧めします。先生ならきっと患者さんの辛さに向き合って適切な治療をしてくださると思います。
早川先生は、頚椎だけでなく、腰の脊柱管狭窄症治療に関し、地元北海道で有名な先生で、道外からも受診される方がおられます。
当病院には、脊椎の他に、腕・手、膝・足などの専門の先生がおられ、小学生や90歳を超えた方も手術を受けていらっしゃいます。
仮に、他の病院で治療を受けてこられて治療効果が十分でなかった患者さんでも、札幌南整形外科でしたら受け入れてくださいます。もし整形で辛い思いをされている方がいらしたら、お勧めします。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 戸田整形外科胃腸科医院 (埼玉県さいたま市見沼区)
遡る事 約3年前(2015年)11月下旬に 左手の親指 人差し指そして 中指の3本が痺れるのに 気付きました。
それと同時に、朝起きると首も痛かったです。寝違えたな!?と思いました。手の指の痺れは、もしかして 脳梗塞かな?と、不安に思いながらも、呂律が廻らなくなる事もないので、まっ、いいか 様子見ようと、放っておきました。
手の指の痺れは 断続するわけでもなく、仕事中忘れる事さえありました。尚更 放って置きました。
そして、12月に入り間もなく 再び寝違えたようで 首の痛みと同時に手の指 3本の痺れがありました。流石にこれは、脳梗塞ではなく、首からだと分かり、ネットで検索すると、脛椎椎間板ヘルニアのようでした。
実際診察していただかない事には、この先どうなるのか不安でした。さて、X線検査で直ぐ診断できました。先生は、脛椎椎間板ヘルニアですと、首の後ろを触って、ちょっと指で押すと 痺れていた指3本に、おもいっきり 電気が走ったよう 感覚があり「うっ!」と悲鳴を上げてしまいました。
痺れる指で、何処の部分のヘルニアか解るんだよ。とおっしゃいました。
治るけど、長いよ。毎日マッサージに通いなさいと、、。
毎日は無理です。せめて、週2日にして下さいといいました。仕事しながらでは、週2日が、精一杯通院できる範囲でした。
毎月一度の診察でしたが、いつでも、混んでいる病院なので、たまに2ヵ月に一度の診察になったりしましたが、逆に 受付で 今日空いてますよ。と教えて下さることもありました。
2ヵ月程経つと、指の痺れは段々なくなってきました。ただ、首から肩にかけての強ばりと、苦しさはなかなか治りませんでした。
1年程通院しましたが、やはり肩凝りの酷さは 相変わらずでした。通院止めようかとも、思いましたが、ネットで調べると、短い人で、18ヵ月 長い人では、治らないという方もいる。らしいです。それじゃ私は どれくらいで治るのか、逆に体験しましょうと思いました。
早い人で18ヵ月。その時の私は、まだ、首から肩の凝りがありました。しかし、指の痺れは全然ありませんでした。
それから3ヵ月経とうとした頃に、あれ?今日肩凝りないや!という日が 多くなりました。
11月に入ると、肩凝りのある日が、ほとんどなくなりました。
そして、12月に 脛椎椎間板ヘルニアと診断されて2年目 先生に完治しましたと、言葉を頂くつもりが、診察の機会を逃してしまい
年明けには、別の 重大な病気、手術になりました。
ふたたび、当院を訪れたのは、壮絶な舌癌の闘病後に、市の健康診断での検査の時でした。
「先生、ヘルニアの治療 途中で 止めたように、なりましたが、舌癌で、こんなふうになって、しまいました。すみませんでした。」と、先生の顔見たら、涙が、出ました。
先生からは「ヘルニアは もう、大丈夫でしょう。」と、この時お言葉を頂きました。
(舌癌の闘病は、「口内炎と思い 10年、、~ 舌の再建、、。」 当 サイト ハンドルネーム ゆきにゃんで、投稿済み)
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大岡脳神経外科・リハビリクリニック (岐阜県各務原市)
日曜の朝、手の痺れを感じどうしたのか不安に思っていると家人がしばらく頭痛と吐き気もあるのだからこの際受診した方がいいと連絡を入れてくれたので受診。
時間ぎりぎりだったにも関わらず気持ち良く受け付けてもらえまずはひと安心。
医師は丁寧に問診してくれ念の為MRIをとすぐに予約を取ってくれた。
翌々日MRIに行くと検査担当は看護師。
閉所暗所恐怖症と伝えると優しく声を掛けてくれ、頑張って最後まで検査を受けることができた。
検査結果は幸い異常なしだったが、耳鼻科的な問題を指摘され自覚がなく驚いた。
しかしそれがきっかけで耳鼻科に通院することになり感謝している。
クリニックは清潔で居心地良くどの職員も対応が親切丁寧。
問い合わせは必要だが日曜祝日も開いているのは心強い。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: - ※精神障害による助成のため |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団北野朋友会松戸脳神経内科 (千葉県松戸市)
初診でしたが、それほど待ちませんでした。院長先生に診てもらいましたが、私の話をゆっくり丁寧に聞いてくださいました。MRIもその日にでき、結果を聞いてとても安心して帰ることができました。MRIは初めてで不安もありましたが、優しい方ばかりで、話しかけてくださり「大丈夫ですよ」と声をかけていただいて緊張もほぐれました。駅からシャトルバスも出ていて行きやすいと思います。大きな病院より不安を早く取り除いて貰えるのでおススメです。私は行って本当に良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 9,550円 ※初診、MRI、薬 含む |
- エリア
- 全国
- 症状
- 手足がしびれる