全国のリウマチ科の口コミ(384件)
- エリア
- 全国
- 診療科目
- リウマチ科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
豊田土橋リウマチクリニック (愛知県豊田市)
家族がリウマチで他院であまり症状が改善しなかった為、こちらでセカンドオピニオンとして診察を受けました。
説明がとても丁寧でわかりやすく、こちらの話をしっかり聞いて相談に乗っていただけました。
まだまだ開業して間もないようですが、(他の病院の副院長もやってみえるようで医師としては経験豊富な先生です。)色々な情報の収集もされており、本当に頼りになります。
薬もやみくもに処方するのでは無く、不要な物は減らし先を見据えて指導をしていただけます。
「患者さんに寄り添っていただける先生」です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
診療内容: リウマチ | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
埼玉川越リウマチ・膠原病内科クリニック (埼玉県川越市)
しびれ、筋肉痛、頭痛、倦怠感など色々と症状があり、内科や神経外科や頭痛外来などいくつか病院を受診していましたが、なかなか原因がわからずリウマチや膠原病の可能性もあるのかなとこちらに伺いました。予約制で待ち時間は少なくてよかったです。先生はちゃんと話を聞いてくださり、色々な可能性を検討し検査をして頂きました。結局検査の結果としてはこちらの病院で治療していただくような結果はでませんでしたが、先生がきちんと向き合ってくださってありがたかったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団純衛会越川内科医院 (千葉県千葉市中央区)
持病で通勤していますが、先生を始め受付の対応も素晴らしいクリニックです。
風邪症状の対応で窓口や口コミで文句を言っている人を見たことがあるのですが、このご時世において感染対策をするのは当たり前ですし、受けてくれなかったからといって文句を言うのは間違いだと思います。
ほかの医療機関もあるんですし、風邪症状なんてどこでも何とかなるものですしそれを強いるのは違うでしょう!
千葉県内でも数少ないリウマチを専門に診ているクリニックとして丁寧に診ていただける先生やスタッフさんには感謝しかありません。
もっと評価されていいと思うし、同じ病気で悩んでいる人にもぜひみてほしいクリニックです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: メトトレキサート2mg錠 |
料金: 1,980円 ※検査の有無によって都度変化 | |
診療内容: リウマチ | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北海道内科リウマチ科病院 (北海道札幌市西区)
私は、肩 股関節 膝裏の激痛があり 最初は整形外科を受診しました。骨に異常がなかったので 次に他のリュウマチ病院を受診しました
そこで色々検査してもらい リュウマチ反応が出ていなかったんですが リュウマチの初期としてロキソニンとリマチルが処方されました。薬の効果に時間がかかると言われ飲み始めましたが とても辛すぎる痛みに耐えきれず お友達からこの病院いいよと教えてもらい セカンドピニオンでこの北海道内科リュウマチ病院を受信しました。
初回の受診は 待ち時間で体が固まって診察室までやっとの思いで入りました。
先生がすぐに 大分辛そうですねって言ってくれて 自分の症状を説明したら すごく私の痛みや辛さを分かってくれたので涙が出ました。
病名 リュウマチ性多発筋痛症
そして入院して治療したら この辛い症状がかなり緩和されるよ と言ってくれたので 入院するとは思ってなかったけど先生を信じてお願いすることにしました。
入院して検査を色々しながらステロイド治療もはじまり 1日ごとに体の痛みが楽になって本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
先生は 周りの患者さんにも大人気で 優しさと愛情を感じます!
看護師さんやリハビリの方スタッフの方 皆んな親切でこの病院をセカンドピニオンに選んだ事を 本当に良かったと心から思います
もし私のように痛みで辛い思いをしている方がいたら是非この病院を受診してみてください。と言いたいです😊
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
菊陽中部クリニック (熊本県菊池郡菊陽町)
四十代で難病(膠原病)を発症した妻は、長い間、大規模総合病院の知り合いの元・大学病院の先生に(大学病院のときから引き続き)診てもらっていた。先生の適切な治療のお陰で発症から20年後には寛解といわれるまでに回復した。
しかし、この寛解の言葉をもらってから数年後、先生は長年の持病が悪化し、突然お亡くなりになった。
先生が亡くなられた後は、同じ病院で診ていただくようになったが、新たに担当された先生の治療法は、これまでの治療法とは違うところが多々あった。
この先生は、5年間ほど、自分の信じる治療法を続けられた。この間、体調が良くなったり、悪くなったりを繰り返した。
最も慎重であるべきステロイド(プレドニゾロン)の量も当然、増えたり減ったりした。
妻の身を案じた私は、5年を区切りに、今の菊陽中部クリニックさんで診てもらうことにした。
院長先生に当時の血液検査のデータや薬の種類などの資料を見ていただいたところ、今までの治療法に対し首をかしげていた。
<ここまでは、前回の口コミで報告していたので、以下にその後の経過について報告します>
菊陽中部クリニックで診ていただいて、この6月で丁度1年になる。
医院長先生のステロイドの処方の仕方はとても慎重で、妻の体調は徐々に良くなっていった。
今では亡くなられた先生から処方されていた量(寛解時と同じ僅かな量)にまで戻していただいている。(ステロイドの処方量(mg)は患者によって個人差があるのでその量については省略します)
また、これまで(先月の5月まで)の薬は、朝、昼、夜の合計で23錠を処方されていた。
この量は前の病院からの引き継ぎによるものが多く、その当時は必要な処方であったかも知れないが、菊陽中部クリニックでの治療の効果を踏まえ、不要と判断した薬を大幅にカットした。
その結果、朝の6錠のみとなり、昼と夜の分はなくなった。
今はこの量で、その後の様子を見ることにしている。
朝6錠のみにしてから1か月が過ぎるが、身体に不具合は起きていない。
院長先生には感謝している。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: プレドニゾロン錠、スピロノラクトン錠25mg「タナベ」、エルデカルシトールカプセル0.75μg「サワイ」、チラーヂンS錠12.5μg、グラクティブ錠50mg、スピロノラクトン25mg錠 |
料金: 800円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おのぼりクリニック (茨城県つくば市)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 (東京都多摩市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本医院 (和歌山県和歌山市)
昭和感ある佇まい、懐かしさを感じる雰囲気の医院です。
ズバリとはっきり言う院長先生なので向き不向きがあると思います。
他のサイトで悪く書かれているが感じ方は個人差はあると思います。たくさんの患者さんで待ち合い椅子はいっぱいでした。
地元の皆さんに信頼されている医院だと思いました。
看護師さんもテキパキ、優しい、気が付く方ばかりでした。まず先生が「とりあえずこの薬出しておこう」と言わない所が信頼に値します。
色んな検査をして、血液検査の結果が出てから、どんな病気かわかった上で処方してもらうのは当然の事だと思っています。こちらはかかりつけ医にしたい医院です。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人柳整形外科医院 (福岡県中間市)
整形外科専門医・リウマチ専門医・骨粗鬆症認定医。
受付の方も看護師さんも対応良く、先生に関しては話しやすく初診で掛かりましたがきちんと検査して下さり、ただの筋違いではなくリウマチから来る痛みだということがわかり安心しました。
ただの筋違いだと自分で解釈して病院にいかないのも怖いことだと思いました。
2年ほどリウマチ寛解してましたが重症化する前に受診できて良かったと思います。
駐車場は病院前と横にありますが一杯で停めれない場合は薬局前の砂利駐車場に停めて良いそうです。
また障害者用の駐車場は障害者マークが消えかかっていますのでご注意下さい。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 5,020円 ※薬代 780円別 |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
聖マリアンナ医科大学病院 (神奈川県川崎市宮前区)
娘が長年診てもらっている医師が聖マリアンナでも診察をする事になり、娘はとても尊敬している医師だから、どこへ先生が行っても先生の診察を受けたいと、通っています。昨年、インフルエンザに罹り、高熱、だるさと腹痛、嘔吐で入院させていただき、それだけの影響では無い事に、担当医と他ドクター達が血液検査異常を見つけてくれて、娘は今血液検査結果は安定してきました。入院の際、夜勤明けなのに、私に病状の説明をする為に午後まで残り治療の説明を待っていてくださるドクターや、細かく私や娘でも分かる様な説明書きをしてくれるドクター、海外出張から帰国後そのまま診察をしてくださる担当医、私も、夫も、ドクターとしてだけでは無く、人として尊敬しています。聖マリアンナは本当に素晴らしい医師の集まりです。こんな素晴らしいドクター達を見て、娘はドクターになり、同じ様に患者さんを大切に治してあげたいと常日頃から私や夫に話します。子供でも分かりやすく、説明が丁寧で、よく話を聞いてくださり、娘も、私達家族も安心して娘の診察を受けています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: プレドニン、プレドニゾロン |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまもと整形外科 (大阪府豊中市)
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人啓仁会金山内科クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)
私は早くからシェーグレン症候群、線維筋痛症で色んな病院を探してきました。線維筋痛症で通っていた行●病院は最悪でした。
東京の病院にも大阪から通っていた時期もあります。とても良かったのですが待ち時間や体の負担を感じていてもうどこに行ったらいいのか良いか途方に暮れていました。
そんな時初めて線維筋痛症の友の会に参加しました。そこで同じ患者の方から行ってみようと思うという話をした所、その方が通院していてすごく良いよと言うことで行ってみました。
先生はとても親切で、穏やかで、よく診て下さり本当に良いクリニックが近くにあり助けられた気持ちで一杯です。
金山先生に出会えて本当に良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おぎしま内科 (埼玉県さいたま市桜区)
母がリウマチで東京女子医大で定期的に治療を受けていましたが加齢により通院が難しくなり近くで診て貰えるところを探しておりました。
ネットで色々と探して電話して相談しましたが、良いと思える所が見つからず、近所に新しく出来た診療所の看板にリウマチの文字があったのを思い出し電話をしました。
受付頂いた方に話したら、おぎしま先生が出てくれて今の状況を聞いて貰い受診する。
初診は結構長く時間をとって貰い、同じ薬を使って治療を希望して、他にどんな治療があるのか細かく説明して頂きました。
女子医大に紹介状書いて貰い、おぎしま先生が一番良い方法を考えて頂き、無理が無く納得出来る治療で1年半経過しました。
建物も綺麗で駐車場もあり、受付の方も丁寧、おぎしま先生はフットワークも軽いので、かかりつけ医として最高だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじいリウマチ・骨・関節クリニック (兵庫県尼崎市)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまぎし整形外科いたみのクリニック (愛知県豊橋市)
11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いのうえ内科・リウマチ科 (静岡県三島市)
女医さんです。はっきり発言されます。
でも、優しくて、親切でこちらの話をちゃんと聞いてます。
僕の仕事の内容を考慮し処方してくれます。最近では笑顔も多く、他の患者さんから聞いた為になる話とか少ししてくれる事もあります。忙しいだろうに患者さんの反応を気にしているのでしょう。
診察日も先生が決めます。
1人で診察、会計、予約もこなしてます。
大変では無いですか?と聞くと理由は『人を叱りたく無いから。』
雇用問題、顔が見えない人達からの誹謗中傷にウンザリと話されてました。
看護師さんもベテランが多く慣れた方が多く、採血も上手です。
受付さん達は、笑顔が可愛い。スイスイと進みます。最近新しい患者さん達が次々ときていますが、常に丁寧に対応されてます。
たまたま会計ミスで長く待合室にいた事が有り見てましたが、あの患者さんの人数を、スイスイと診察を進めてました。
他の患者さんに聞くと、お婆さんですが、先生が怖い事もあるけど、この人は一生懸命で、ちゃんと説明するから信頼できる。少し待つけどついて行く、と発言されていました。
僕もついていこうと思い、そうしてます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小手指整形外科 (埼玉県所沢市)
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
武蔵小杉リウマチ膠原病内科 (神奈川県川崎市中原区)
初診が取りにくいですが、先生の専門知識からくる丁寧な説明からだと思うと我慢できます。他の病院では若年更年期だとか、不定愁訴と言われて検査だけされていた長年の不調の原因を説明していただき取れてきました。待ち時間は確かにありますし、時間によっては待ちますが。丁寧な診察により皆さん困っているということを考えると自分も色々お話の準備をしておいて相談しています。先生もツイッターで先に症状を記載するように呼びかけていて、それが自分の体調不良の原因がわかる目安にもなっています。西洋薬がダメだったので、注射と漢方で調整しています。先生は痛みの漢方にも通じているので、診察と同時に自分を知るような不思議な治り方です。皆さんが体調不良の状態を記載しているのか、予約時間は徐々に解消されています。だるい時の注射もその時に合わせてくれます。私はこれからも通院したいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 桂枝加竜骨牡蠣湯、半夏厚朴湯、ノイロトロピン、タチオン、エイト(磁気治療器)レンタル、エルカルニチン注射、グルタチオン注射、ノイロトロピン注射 |
料金: 5,000円 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
武蔵小杉リウマチ膠原病内科 (神奈川県川崎市中原区)
- エリア
- 全国
- 診療科目
- リウマチ科