全国の坐骨神経痛の口コミ(121件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 坐骨神経痛
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団内田毅クリニック (神奈川県川崎市麻生区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
草馬整形外科リハビリテーション科クリニック (静岡県磐田市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人明実会はしたに整形外科クリニック (大阪府吹田市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安政町メディカルクリニック (熊本県熊本市中央区)
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
園ペインクリニック (東京都江東区)
長年、脊髄空洞症(胸骨、脊髄クモ膜癒着分離手術)、腰椎椎間板ヘルニア(内視鏡手術)、脊椎分離症・すべり症(固定術チタンボルト挿入)といった手術を都内の有名病院(年間手術千件超)で受けてきました。良くはなってきたものの、坐骨神経痛による左足の痺れが残り、歩くときも跛行症状が出ていました。
先生は、大きな手術を受けた患者は、術後も血行障害から酸素不足で、プロスタグランジン等の発痛物質の産生という「痛みの悪循環」に陥りやすく、ブロック注射と漢方薬による改善しかないことを分かりやすく説明頂きました。
今まで受けた整形外科では、「リリカ」「サインバルタ」等の脳内物質に作用する疼痛緩和剤や経皮性湿布薬の処方がメインでした。
診療初日に、硬膜外ブロック注射、仙腸関節ブロック注射の2本を打って頂き、左足(太腿と脛)の痺れも、直ぐに軽くなりました。長年(5年間)あまり動かなかった左足人差指、薬指が軽く動くようになり、とても驚きました。先生は、ピンポイントで注射を打てる高い技術をお持ちで、また、事前に局部麻酔をされるので、全く不安なく受けることができました。
スタッフの方も忙しい中、とても親切に対応されていました。
私の様に、長年、疼痛と戦ってきた者にとって、まさに救いのクリニックです。先生はとても親切に応じて頂けますので、神経障害で痛みが発症した方は、悪循環に陥る前に、早めに相談されると良いでしょう。とてもお薦めです。
また、診療は予約制なので、大病院の整形外科のように1時間以上(予約していても)待たされることもなく、助かっています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 輝栄会 福岡輝栄会病院 (福岡県福岡市東区)
6月に せぼね外来を受診しました。
もともと腰痛持ちでしたが、4月から坐骨神経痛と腰痛でどちらも激痛。
痛くて杖が要る。間欠跛行で痛い痛いと言いながら微速歩行していました。
飲み薬のリリカ・ツートラム・トアラセット・サインバルタ・緊急用のロキソニン・・・全て効かない、泣けるほど効かない。地獄の3か月。
地元の医院では、椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症を切開手術するよう言われたのですが、切るのが嫌で(切って治らない人がいっぱい居る)ネット検索し最後の頼みにとヘルニコア注入手術( 日帰り )をお願いしました。
結果、6/27に手術し翌日からどんどん好転し始め、今では痛さ6割減です、、、切るので無いため2から3ヶ月かかるのが普通なんです。
受付・会計・放射線技師・看護師・主治医の皆さん、とても親切・丁寧で受診して本当によかったです。
他の口コミが☆の数低くてびっくりしましたが、私はとても満足しています。
ヘルニコア注入手術、、、大変オススメです。
入院せず、費用も安い。術後のリハビリが不要、リハビリで辛い目に遭わずに済みます。
若い人に向いてる手術らしいが、私はs25生まれなのによく効いてくれて夢のよう。
間欠跛行が1週間ほどで無くなりびっくりしました。
絶対オススメです、ヘルニコア注入手術❗️
通院は、初診・手術日・1か月観察・2か月観察・3か月観察の計5回で済む予定です。
私はマイカーにて朝倉郡から高速を使い片道約1時間が通院に要します。
激痛を耐えてMT車を運転、、、初診・手術日までは運転も辛かったんですが その後は快調に運転して行けます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 11,000円 ※手術の日。2割自己負担。 |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あわ整形外科クリニック (大阪府大阪市西区)
通っていた別の整形から知り合いに紹介を貰って
初診察に行ってきました。
GW迄には直してサーフィン🏄♀️が出来ます様に願いつつ
ドクターの的確な診察とリハビリ室の充実さが良かったです。
今まで通っていた別の整形外科はいったい何やったと?
時間を無駄にしたかも?
早く行っていれば良かったです。
待ち時間も短くて、活力のあるクリニックでした。
これからも絶対には通います。ただ、、、平日は仕事帰りになるので時間的に間に合うかな?
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: プレガバリン、セレコキシブ錠 |
料金: 3,520円 |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石田ペインクリニック (愛知県名古屋市瑞穂区)
坐骨神経痛症状で受診しました。ブロック注射という名前が悪いと思うのですが、恐ろしい先入観を持っていました。使用する薬剤は安全性が高く、体に残留する時間も数十分で副作用の心配もない、内服薬より安心して受けることの出来るものでした。ですが脊髄神経の近くに針をいれるのですから医師は相当の技術がなければなりません、ここの先生は名市大で経験を積んだ確かな技術をお持ちだと思いました、硬膜外のブロック注射では、最初にチクりとするだけで痛くありません、最高に痛い激痛と噂される神経根ブロック注射も高い技術を要す神経根ギリギリの寸止めをされているのか激痛ではありませんでした。
効果もあり診療費もリーズナブルです、近所の整形外科で聞くだけの診察を受けリハビリを受けるより安いです。
電話予約制ですが親切で柔軟に対応して頂けます。看護師さんも親切です。先生のお人柄も良いです。駐車場だけは付近に数台分づつ点在しているので事前に把握しておくと良いです、予約制なので満車は心配ありません。知り合いに痛みの悩みを抱えている人がいたら躊躇なく勧めたいクリニックです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: タリージェ、ロキソニン錠60mg |
料金: 1,400円 ※1回診療平均 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
むとう整形外科 (埼玉県さいたま市南区)
整形外科と言えば「御老人の溜まり場」という印象がありますが、故に朝一で行っても診察はお昼なんてのもザラです。しかしついに見つけました。御老人の憩いの場ではない、粛々と診察してくれる整形外科です。牽引治療・温熱治療等はこちらの都合に合わせてやってもやらなくてもOKという感じなので、例えば坐骨神経痛でもらう薬が分かってるような方には最適な整形外科です。当方は坐骨神経痛で、「筋肉の緊張を和らげる薬」で治りますので、それを告げてお目当ての薬をもらい、完治しています。整形外科は老人でごった返しててかなり待つので敷居が高いと思われてる方はこちらですね。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ロキソプロフェン、エペリゾン、アルジオキサ |
料金: 1,800円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつもと整形外科 (福岡県久留米市)
ヘルニアから坐骨神経痛の痛みに変わり
立ち上がるにも激痛が走り、散歩さえも
億劫になっていました。
この整形外科に来て感じた事はスタッフさんも
親切で丁寧です。
先生は丁寧に説明して頂けましたし
信頼できる先生だと感じました。
レントゲン技師の方も親切でした。
そして処方された薬を服用すると痛みが激減!
ロキソニンだけではここまで痛みは減りませんでした。
本当に良い病院と出会えました。
自宅からは少し距離がありますが
ここに来て本当に良かったです!!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: タリージェ錠2.5mg、ロキソニン錠60mg |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西田整形外科クリニック (神奈川県伊勢原市)
今回、脊椎疾患でこちらにお世話になりました。整形外科と言えども、やはり専門分野と言うのが有り、こちらは脊椎脊髄外科専門医でしたので利用をさせて頂きました。利用される多くの患者さんが見落としがちなのが、先生の経歴だと思います。院長紹介等を読んだりすれば、その先生がリウマチ専門だとか関節専門だとかが分かります。
勿論、専門外だからと言って、診れない訳では無いです。整形外科をうたってる以上、産婦人科の先生が骨を診るのとは訳が違います。ただ、今回、僕の症状に当て嵌まった病院が職場の近くに有ったと言う事で、ある意味ラッキーだったと思います。ただ、それも診察をして貰うまでは、どんな感じになるのかは不明です。
良い医者とか悪い医者では無く、自分と相性が良いとかが肝心ですね。
僕の場合は相性は良かったと思います。先生の説明も非常に丁寧で分かり易かったです。もしも、相性が悪かったり、診断が不信に思えるようで有ればセカンドオピニオンは必要だと思います。過去に4回ほど整形を渡り歩いた事が有り、結果的には即入院と言う措置でした。なので、アカンとか無理やって思ったら迷わず、次の病院を探した方が良いと僕は思います。
良い点と言うか、今回診察をして貰った感想です。
病院自体は未だ半年も経って無いので院内も院外(出入り口、駐車場等)
非常に綺麗で清潔感が保てれてると思います。
悪い点と言えば、やはり日本の病院、特にクリニック系で多いのですが、
未だに現金…アメリカでは有り得ない。今時、多くの場所でQRなりカードなりが
使えてるのに、何故だか現金払い。ここのクリニック、最初はHPを拝見した際、
支払い機みたいな物がフロントに写ってたので、ここはクレジット使えるかと
思いきや、現金専用の機械でした。これは非常にマイナスだと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 三好医院 (福岡県福岡市東区)
医院長は、他のコメントに有るように、明解な事しか言いません、しかし、「トリガー麻酔注射」の名医で、痛みのある神経近くに、4箇所も麻酔を希望の場所に打って、痛みを取ってくださいます!
痛みで苦しんでいるいる人は、必ずココです!
私は、夜中、左足かケイレンと、スジが突っ張り、痛みで、夜間診療と119に電話を掛けたが麻酔の先生は、福岡市には!夜間当直なし!200万都市に誰もいませんでした!電話 #7119 で相談窓口での答えです!
副院長が、ペインクリニックの名医で、さらに、凄い、注射の麻酔をすると、評判です!
しかし、11時からの出勤時間です!
私が、コメントしたのは、整形外科では、ハズレがほとんどで、苦しんた経験で書きました!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ロキソニン薬、ロキソニンパップ |
料金: 3,700円 ※2階に有る、リハビリ受けて込み |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじさお内科クリニック (大分県大分市)
家族ぐるみで開院当初からずっとお世話になっています。
元は大分でも屈指の老舗薬局です。今も、珍しい院内処方は経済的にもとても助かります。
院外処方に比べると、薬にもよりますが1000円くらい違うと思います。
先生はいつも穏やかで、質問には時間をかけて丁寧に答えてくださいます。母など高齢者にも、皆さん優しく接してくださり、感謝しています。
夕方になると若い女性の患者さんが増えますが、聞いたところプラセンタ注射をしてもらいに遠くからも通っているそうです。
信頼できる先生なのでこれからもずっと通います。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ボルタレン錠25mg |
料金: 1,000円 ※薬のみ |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人いしい整形外科 (埼玉県川口市)
石井先生は、患者さんの事を親身になって聞いてくれる。素敵な先生です。忙しいのに、患者と寄り添って親身に相談に乗ってくれる。あまり、このようなお医者は、見た事が、ありません。あまりに、一人一人気長に相談に乗ってくれるので、待ち時間は、かかってしまいますが、自分の時になると先生も、お疲れだろうなぁと思いますが、ついつい相談したくなる先生です。とても、優しい先生です。全国にこんなお医者さんが増えれば、良いのにと思います。
待ち時間: - 通院 | 薬: ロキソニンパップ |
料金: 650円 ※診察料 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人博生会根岸整形外科 (神奈川県横浜市磯子区)
下半身の痺れが気になっていたので、予約なしで受診しました。患者さんは10人ほどいらっしゃいましたが、それ程長い待ち時間にはなりませんでした。
胸部と腰のレントゲンを撮り、背中と腰にヘルニアと思われる所が有り、下半身の痺れは坐骨神経痛だろうと説明いただきました。
動けない訳ではなく、気になって眠れない事から、軽い痛み止めを処方していただきました。
画像で見えた影から、念のため左股関節のMRIを撮った方が良いとなり、系列病院のMRI検査の予約を取って頂きました。レントゲンはどこを撮影するか説明が有り、安心して受診できました。
痺れなどの原因がある程度分かり、少し安心しました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,420円 ※レントゲン撮影複数 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団藤慶会 藤沢クリニック (東京都世田谷区)
ペインクリニックを整形外科の紹介状により受診しました。女性の医師で、親身になり症状を聞いて対応してもらいました。看護師の皆さんも同様に親切な対応で非常に居心地の良い病院です。お陰様で症状が重かった坐骨神経痛も通院を重ねて格段に良くなりました。私の場合は1月下旬からの受診開始でしたが、注射自体に強い痛みもなく、ふらつきもなかったので、最初は毎週、2か月目は隔週、3か月目から現在は月一回程度の診察を受ければ良いところまで回復し、ジョギングやロードバイク、草野球が出来るまで回復しました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とみた脳神経外科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)
20年患っている坐骨神経痛の治療で伺いました。先生がこちらのはなしをよく聞いてくれて、過去に使ったくすりをそのまま処方してくれました。また、MRIなど高額な検査は、過去に診断ついてるのと同じだから、どうしますか?とこちらに選択させてくれました。とにかく、患者の身になって考えてくれたと思います。費用も、一万円程度かくごしてましたが、MRIしなかったので、大分安かったです。他のサイトで先生はいいけど、受付が・・・という書き込みがありましたが、普通でした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,100円 |
23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ほったクリニック (大阪府豊中市)
腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛もちで、ここ2〜3年はおちついておりハイキングにゴルフにと楽しんでいた矢先、またあの痺れと痛みに襲われて。あれよあれよと言う間に激痛になりトイレ以外は寝たきり状態に。この痛みをどうにかしてほしいと、ネットでほったクリニックを知り、藁にもすがる思いで先生のもとを訪ねたのはほんの1ヶ月ほど前の事です。
待合室でも横になって待たせてもらうほどでしたが
先生と看護師さんの腕とあたたかさ、痛みをどうにかしてあげたいという想いが伝わってきて。神経根ブロック注射でみるみる間に痛みが消えていきました!
堀田先生に助けて頂き感謝です
ほったクリニックと巡り会えて本当に良かったです
ありがとうございました
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: リリカカプセル150mg |
料金: 5,000円 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団昌寿会奥澤整形外科医院 (千葉県白井市)
坐骨神経痛ぽい痛みがあり、口コミが良かったこちらへ受診しました。駐車場は道路を挟んで向かい側、大きめなので安心して車で行けます。初診でもそこまで待ち時間は無かったです(20分くらい)。
先生に症状を伝えると、先生自らレントゲンを撮ってくださり、PCの画面に画像を移しながら説明してくれました。軽い側弯、加齢による椎間板の変性、ヘルニアになっている可能性ありとのこと。まずはマックスベルトを着けて、痛み止めと神経の薬を1週間飲んで様子見、リハビリはその後にやるか決めるとの方針。とても分かりやすかったです。看護師さんがマックスベルトの使用方法を教えてくれました。
私の場合はかなり薬が効いて、家事の時マックスベルトを着けること、立ったまま子供を抱っこしないことで坐骨神経痛はなくなりました。なので再診はしていませんが、また症状がでたら相談しやすい病院だったので安心できています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 ※2000円前後でした。 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院 (兵庫県神戸市兵庫区)
妊娠中にひどい坐骨神経痛になり色々な整形外科に連絡をしたが妊婦と言うことでどこも門前払いでした。唯一みてくれたのは百年記念病院でレントゲンなどは撮れないけど問診はしてくれるとのことで行きました。座っているのも辛くて看護師さんがストレッチャーを用意してくれ横になって待つことに。痛みと不安しかなかったので病院で見てもらえて少し安心しました。大きな総合病院なので待ち時間はありますがとても親切な病院だと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,800円 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 坐骨神経痛