『だいだいクリニック』は、東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」徒歩2分の脳神経内科・脳神経外科クリニックです。
千代田区役所向かいの千代田会館1階にあり、平日は20時まで診療を行っております。
医療への心理的、時間的、空間的アクセスを最適化することで、患者様の社会生活を支え、予防医療を浸透させることを目指しております。
1. 頭痛専門外来
日本脳神経外科学会認定専門医が診療します。緩和のために、薬による治療だけでなく、必要に応じて生活スタイルの調整やご自分でできるストレッチなどを提案させて頂きます。
2. 生活習慣病 (高血圧症、脂質異常症、糖尿病、肥満など)
脳卒中(脳出血、くも膜下出血、脳梗塞)の多くは生活習慣病が原因です。
まずはじっくりお話を聞かせて頂き、治療方針を相談しながら、伴走させて頂きます。
3. 不眠外来
脳神経外科疾患での非常に多くの経験をもとに、診療にあたります。
健やかな生活を取り戻しましょう。
4.睡眠時無呼吸症候群
当院では保険診療で、ご自宅で検査・治療が可能な機器(Philips社製)の宅配便での貸出が可能です。
予約制としますので、まずは外来でご相談ください。
5. 脳ドック・健診結果解説と継続治療
最新の脳神経外科治療の内容も含め、説明させて頂いた上で、最善策を提案致します。
6. 脳梗塞などの継続治療
他院様からのご紹介を歓迎致します。
痛みや不安で⽣活に⽀障が出ていませんか?
オフィス街の頼れる相談相⼿として、脳の専⾨家にご相談下さい。

診療案内
-
頭痛専門外来「この程度で病院に行っていいのだろうか」という心配は要りません。 また、我慢する意味もありません。 「危険」な頭痛は早急な診断が必要…
-
生活習慣病 (高血圧症、脂質異常症、糖尿病、肥満など)脳神経外科医が担当する主要な病気である脳卒中(脳出血、くも膜下出血、脳梗塞)の多くは生活習慣病が原因です。 実際に脳卒中になるまでは何も自…
-
不眠外来多くの方が悩んでおり、生活の質や仕事のパフォーマンスに大きな影響を与えます。 脳神経外科疾患での非常に多くの経験をもとに、診療にあたり…
-
日常の不調 (風邪、花粉症、予防接種など)「オフィス街の医者」ならではの迅速な対応をさせて頂きます。 但し、些細な不調の中で大病を見逃すことは避けなければなりません。 時間帯や病…
-
脳ドック・健診結果解説と継続治療どんな検査も、検査結果そのものよりも、その解釈が大切です。 「定期的な検査をお勧めします」「要経過観察」といった結果があった場合はお気軽に…
-
脳梗塞などの継続治療他院からのご紹介を歓迎致します。 抗血小板薬、抗凝固薬といった薬物療法について、最新の知見を踏まえながら継続と経過観察をさせて頂きます…
-
睡眠時無呼吸症候群眠っている間に、何度も呼吸が止まってしまう病気です。睡眠中、平均して1時間に5回以上、それぞれ10秒以上呼吸が止まる場合は、この症候群の可能…
料金
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長紹介

「⼤丈夫」のその先へ。
「⼤丈夫。」
これほど使う⼈によって意味が変わる⾔葉は少ないでしょう。
⼤きな病院では「命に⽀障がない」「これ以上対応しようがない」という意味で使われることが多いと思います。
時に「お引き取り下さい」というネガティブな意味ですらありえます。
⼀⽅、家族や友達であれば、その「温かさ」が随分変わってきます。
たとえ、⼤丈夫に根拠がなくても「どうであっても、味⽅だし、⼀緒にいるよ」という前提があるからなのでしょう。
実際には、「医学的には⼤丈夫」でも、「社会⽣活上は全然⼤丈夫じゃない」ことは、いくらでもあります。
「頭痛」はその代表です。
例えば、頭痛のせいで仕事に⽀障が出てしまうようなことは、避けなければいけません。
標準医療は確実に押さえ、治せるものは確実に治す。
これは医療機関の最低限の義務です。
しかし私たちはそこで終わらせたくはないし、全ての⼈に笑顔で憂いなく未来へ向かって頂きたいのです。
「医学的な⼤丈夫」から「親⾝の⼤丈夫」の間を繋ぐこと、つまりガイドラインで固められた⾼度な医療の先こそが、本当の「医者の腕の⾒せ所」だと思います。
「⼤丈夫だけど⾟い」⽅のお⼒になるべく、私はメスを置き、当院を⽴ち上げました。
「⼤丈夫」のその先へ。
だいだいクリニックは、いつもあなたと共にありたい。「⼤丈夫、⼤丈夫」の、だいだいクリニックを、あなたが未来へ向かうパートナーとして、どうぞご活⽤下さい。
- 略歴
- 神奈川県出身。
開成中学校・高等学校卒。
2009年信州大学医学部医学科卒業。
2011年~2018年東京女子医科大学脳神経外科医局。
日本一の手術数と指導の厳しさを誇る東京女子医科大学病院脳神経外科で、一貫して手術に携わり、卒後2年目には開頭手術の執刀を任された。
同大学病院ほか、関連する関東、東海地方の各地域中核病院に勤務。救急診療、一般脳神経外科診療に携わる。
これまで脳血管障害、良性脳腫瘍を中心に600件以上を執刀。
開頭クリッピング手術、バイパス手術、脳腫瘍摘出術などで良好な成績を残す傍ら、丁寧な外来診療に定評がある。
- 資格
- 日本脳神経外科学会専門医認定
- 学会
- 日本頭痛学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中の外科学会
日本脳卒中学会
日本脳神経血管内治療学会
- その他
- 「真剣な診療」を「笑顔」でお届けいたします。
基本情報
医療機関名称 | だいだいクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
だいだいくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番17号千代田会館1階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 九段下駅、神保町駅、飯田橋駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」4番・6番出口より徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5213-7377 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://daidaicl.com | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
24時間受付可能です。WEB問診へのご回答もお願いします。 (medical.apokul.jp) |
||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土曜・日曜・祝日
※受付締め切りは終了時間の30分前までです。 |
||||||||||||||||||||||||
クレジットカード |
利用可 各種クレジットカード、電子マネー対応しております。 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 石井 翔 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 | |
---|---|
予防接種 | はしか風疹混合ワクチン、風疹ワクチン、麻疹ワクチン、おたふくかぜワクチン、水疱瘡ワクチン、インフルエンザ予防接種、肺炎球菌ワクチン(成人用)、B型肝炎ワクチン |
特色
<だいだいクリニック九段下頭痛外来の特徴>
1.「頭痛外来」を中心とした健全な社会活動を送れるまでサポートする「面倒見のいい」診療を提供する。
2.物的・人的サービスの質の維持により、快適な受診を約束する。
3.情報量が多く、洗練されたWebサービスを提供する。
4.アウトソーシングにより医療設備導入コストを削減する。
5.非医療分野での国内・外資系企業の経営システムを導入する。
6.合理的な組織作りに重点を置き、魅力的な職場を維持する。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
・各種血液検査:アレルギー検査「MAST 48, View 39, MAST 46」(保険診療)、アミノインデックス検査(自費)
・血圧脈波検査(血管年齢)
・心電図検査
・睡眠時無呼吸症候群検査
提携病院
CT, MRI, エコー検査:メディカルスキャニング、AIC八重洲クリニックと緊密に連携しており、当日検査から結果説明まで可能です。
その他、都心の各中核・基幹病院、大学病院と連携いたします。
その他
頭痛体操、マッサージの指導あり。
生活習慣病は、最初から内服を絶対とせず、療養計画を立て、あなたの「やる気」をサポートいたします。
厚労省 生活習慣病療養計画 準拠。
この病院の口コミ (10件)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
看護師さんは優しく気さくな方が多く、事務さんも急な予約の変更などにも柔軟に対応してくれます。先生は優しく面白い方です。とても丁寧に診察してくださり、こちらの相談にも親身に乗ってくださいます。
予約制...
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらのクリニックが開院してすぐから緊張型頭痛&偏頭痛で通っています。
受付スタッフさんの対応は普通ですけど、先生と看護師さんは優しくていつもしっかり話を聞いてくれます。
先生はとても気さくで(な...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
頭痛が治らず、こちらのホームページを見つけ行くことにしました。患者の意見をしっかり聞いていただき悩んでいたことを全て理解してくださいました。患者の意見に寄り添い何をすべきか私に何が必要なのか説明もして...
この病院のアンケート (23件)
-
5.0 アンケートを見る 他院では治療が進まず、昨年秋に駆け込み、お世話になっております。私によく合った処方とアドバイスを頂き、とても早い経過で良くなっております。薬の安全性や長期的な向き合い方を穏やかに伝えて下さるので、心身共に落ち着くことができ、いつも有難く思っております。自宅からは少し遠いのですが、通い易さよりもお医者様が大事と改めて思います。
- 病名・治療名
- レストレスレッグス症候群、不眠症
-
5.0 アンケートを見る 手術後の頭の痛み等、話を聞いて下さり、今はぶつけた顔がまだ痛い、ひびや骨折の検査は受けたと思うが忘れたので、美容クリニックにも行きたいし、もう一度CTを撮ることにしました。とても優しい先生です。上から目線が全くなく、どんな質問にも応じてくれます。
- 病名・治療名
- 外傷性硬膜下血腫の手術後の顔の痛み
-
5.0 アンケートを見る 頭痛がひどく、専門外来があると知って通うようになりました。アクセスも良く、先生は親しみやすい中で知識と経験の豊富さが感じられて安心できます。
- 病名・治療名
- 頭痛・血液検査・MRI/CTの結果診察
-
5.0 アンケートを見る HPのコンセプト通り本当に親身になってくれるクリニックです。患者側の意見を真摯に受け止め、複数の治療の選択肢を示してくださいます。些細な疑問も気兼ねなく話すことができ、症状の理解が深まりました。受付の方の丁寧な対応、穏やかな雰囲気も心地良かったです。
- 病名・治療名
- 不眠症状
-
だいだいクリニックの基本情報、口コミ・アンケート33件はCalooでチェック!内分泌代謝科、アレルギー科、神経内科、脳神経外科、漢方などがあります。脳神経外科専門医が在籍しています。頭痛専門外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来、生活習慣病専門外来などがあります。夜間対応・クレジットカード利用可。