Caloo(カルー) - 豊田市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 37件 (2ページ目)
病院をさがす

豊田市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(37件)

21-37件 / 37件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若宮会 菊池病院 (愛知県豊田市)

さくら(本人・30歳代・女性)

受付の対応が悪い  笑顔もない 
たんたんとしている 
皮膚科の先生は優しくて親切です とても安心出来る感じの先生です   
病状もくわしく聞いて頂き薬の説明も写真を見せて丁寧にしてくださいました
 内科の先生は大人しそうな感じの先生 看護婦さんも優しくていい感じ  
 待ち時間もわりと短いのでよく来ています 
ほかの病院いくよりだんぜん早いです  
でもこちらも病んでるなか来てるのに受付の対応がモゴモゴしてたり一連の流れ作業だったりと少し悲しい 

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

ぱんな(本人・30歳代・女性)

何度か通っていますが、いつ行ってもとにかく待ち時間が長いです。
待合は割とたくさん座るところがあるのですが、座りきれないぐらい患者さんがいっぱいで、ひどいときは下の階段に座っている方もいます。
駐車場も全く足りないです。

診察はあっという間に終わります。
薬だけ欲しくても、診察を受けなければ薬がもらえないので、通うのがけっこう負担になりました。
先生は何人かいらっしゃるようで、私は2人しか知りませんが、2人とも優しいです。

かゆみ止めの注射は看護師さんが打ってくれますが、看護師さんも丁寧で優しいです。
ただ、診察のスペースが割とオープンなので、前の人の内容が聞こえてくるのが気になります。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほしの内科クリニック (愛知県豊田市)

takatakamanana(本人ではない・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

旦那がある日、倦怠感と発熱の症状が出たので、子どもが前日水疱瘡にかかったこともあり、
念のため近所にあるこちらの医院に行きました。

[医師の診断・治療法]

水疱瘡を疑って医院を訪れたのですが、先生は大人はまずならないということで解熱剤だけ出してもらい、
そのまま帰宅しました。しかし、翌日発疹が出てきたので、再度来院したら、水疱瘡と診断が下り、
すぐにヘルペスの抗生物質のバルトレックスを処方してもらいました。
このバルトレックスはかなり効いたようで、飲み始めて2日目で発疹が出てくるのが収まりましたし、
その後も発疹が治るのが早いように感じました。料金は高かったのですが、処方してもらってよかったと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの医院は消化器系が専門のようなので、それ以外の診察はあっさりとしています。
しかし、薬の処方は毎回よく効くので的確だと思います。また、こちらの医院は待ち時間がとにかく短いので、
時間がないときや体調が悪いときはかなり助かります。診察時間が日曜、祝日以外あいているのも助かります。
こちらの医院は忙しい方にお勧めです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: バルトレックス
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばんの皮膚科クリニック (愛知県豊田市)

shiomaru(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

乾燥した時期だったので、そのせいか全身のかゆみが出てしまいました。
特に関節部にかゆみと赤みが出てしまい、夜寝ている間に掻いてしまい皮膚が剥けた状態になってしまったので、
診察してもらう事にしました。

[医師の診断・治療法]

アトピー性皮膚炎と診断されました。乾燥により皮膚と皮膚の間に隙間ができてそこに刺激物が入ると
アレルギー反応が起こるそうで、私もそのような状態で皮膚を乾燥させたままにしておいたのが原因だと言われました。
そのため保湿をするための乳液のような塗り薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく待ち時間がとっても苦痛でした。
仕事終わりの5時ごろに行きましたが、親子連れがたくさんいました。キッズコーナーのようなスペースは
ありましたが特に仕切りはなく、こどもがそこを飛び出しみんなが座るソファー椅子の前を走りまわったり、
奇声をあげたりうるさかったです。こどもは嫌いな方ではないのですが狭いスペースであれだけ走り回られると苦痛でした。
さらに待ち時間がとっても長いので余計イライラしました。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 塗り薬
料金: 1,200円 ※診察と薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

トヨタ記念病院 (愛知県豊田市)

shiomaru(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

突然夜に発疹などアレルギー症状が出ましたが原因がイマイチ分からなかったので、
大きい病院がいいかと翌日予約しました。

[医師の診断・治療法]

アレルギー症状が出た場所を診てもらい、夕方から夜症状が出るまで何をしたかやどんなものを食べたかなど聞かれました。
また以前からアトピー性皮膚炎があったのでいろんな薬を使いましたが、塗り薬と飲み薬に
合う合わないがある事を伝えると、他にも同じような患者がいるようでメニュー表のように写真と名前が
一覧になったものを見せてくれ選ばせてもらいました。
その後、塗り薬や飲み薬の使い方を指導されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きい総合病院で予約が詰まっているので、予約をしてもその時間通りの診察にはならない事がよくあります。
しかし来院した時に予約確認みたいな手続きをしなければならないので遅く行っても同じ事です。

あと今回の先生は、言い方は悪いですが流れ作業のような診察だったというか親身になって
話を聞いてくれるようなタイプの先生じゃなかったです。
例えば塗り薬をたっぷり塗って下さいと指導されましたが、私の場合あまりたくさん塗ると
余計きになってかゆくなるのでそれを相談しましたが、事例ばかりを話してあまり聞いてもらってなかったような気がします。

しかし施設全体はとってもきれいで清潔感がありましたし、総合病院特有のシステムの分かりにくさも
専用のスタッフや看護師さんたちがいつも気にしていてくれてスムーズに手続き等が出来ました。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレグラ
料金: 880円 ※診療と薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木皮フ科 (愛知県豊田市)

 同じ職場の人から、知り合いが鈴木皮フ科さんのビオチンによる治療を受けてアトピーが治ったという話を、以前から教えてもらっていたので受診しました。
 名鉄豊田線浄水駅を下車して、歩いて行ける距離にありますから、電車でも車でも通院できます。
 私もビオチンを勧められ、数ヵ月間ビオチンを飲み続けました。効果が表れたかどうかは分かりませんが、何一つ症状が悪化するようなことはありませんでした。
 しかし、鈴木皮フ科さんに通院して良かったと思うことがあります。それは30種類くらいのアレルギーテストをやってもらえたことです。セット料金のような形式だったので金額はそこまで高くなかったはずです。スギ、ヒノキ、犬、猫、食べ物など30種類程度の項目についてアレルギーがあるのかどうかを調べてもらえました。パッチテストとは異なり、患者は血液採取があるのみで、それ以外の身体的負担はありませんでした。卵アレルギーだと自覚していたのに全体的から見ると卵アレルギーの値が高くなかったり、今までに意識せずに食べていた米のアレルギーが卵よりも高い値で検出されたり、犬を飼っているのに犬アレルギーであったりと様々なことが判明しました。米アレルギーなのに米を食べて何ともないのは、いつも食べているからだという風に医師から説明を受けました。先生は割と話しやすい先生です。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビオチン散0.2%「フソー」、アンテベート軟膏0.05%、リドメックスコーワローション0.3%、ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 5,000円 ※診察と薬を合計した料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

よーよ(本人・50歳代・女性)

いつも混んでいます。診察は短いです。ステロイドがよく出るような気がするけど強すぎることがないのか副作用とか特に説明はないです。診察券を出しても席を外す人が多いのか、意外と早くなることもある。呼ばれて中に入り椅子にすわりもう一度呼ばれたら診察前の長椅子に座る。診察が進むにつれ移動するがその説明はないので見よう見まね。あとスタッフの人は割とタメ口かな。丁寧ではない。クスリは診察後に看護師が確認するが、とにかく医師と話す時間は短いです。診察は二階なので足の悪いひとは先生がおりてきてくれるらしいです。混んでいるわりにしんさつがみじけど薬が効いているのか完治しないけど悪くもなっていないと言うところでしょうか。

来院時期: 2000年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ビタミン
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばんの皮膚科クリニック (愛知県豊田市)

タラクサカム860(本人・30歳代・男性)

昨年、突然体中に湿疹のようなものが出てきて、とてもかゆく眠れないぐらいになり通院しました。
初めて飛び込みで入ると、「初めての方は午前中しか受け付けていないので申し訳ありません」とのことでした。
そういうシステムならしょうが無いのかとも思う反面、仕事帰りの貴重な時間に来たのに・・・と思う気持ちもありました。

後日、仕事を休んで午前にもう一度伺いました。
とても、混み合っていましたが、割と早く通してくれました。

とても、さばさばして、少し怖そうにも感じる先生でしたが、テキパキと診察してくれたし、看護婦さんたちも明るく世間話で少し緊張感のあった場を和ませてくれました。

プロトピックを処方されましたが、診察の後、看護婦さんがとても丁寧に説明してくれ、わかりやすかったです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上医院 (愛知県豊田市)

gotomu(本人・30歳代・女性)

診察の待ち時間もかなりヤバいけど、会計の待ち時間もひどいと1時間半以上。
スタッフの人数はたくさんいるのになぜこんなに遅いのか…。
診察は朝は8時くらいたまに7時過ぎからやっているけど、会計は8時半くらいからしかやらないから早く行っても早く帰れない。
午後も3時前から診察してくれるけど会計が3時半過ぎからなので同じ。
時間にかなり余裕がないと通院できません。
対応も至って普通です。
この間は、昔より対応が悪くなり待ち時間が長くなったと怒鳴っている人がいました。
スタッフさんが次々に代わるので大変なんだと思います。人が変われば不慣れなのは仕方ないのだろうが、代わり過ぎ。

近くに皮膚科も出来たし、次回からそちらに行こうと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上医院 (愛知県豊田市)

さほ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

皮膚が痒くなり、2週間ぐらい我慢しましたが近くにあるこちらを受診。
内科、小児科もあるので、混んでますが30分くらいで呼ばれました。


[医師の診断・治療法]

その時は、痒みがなく症状を伝えました。
痒いときの、皮膚の状態の写真撮っておいてと言われました。
血液検査をしましたが、これはあんまりやらなくてもいいような言い方だったので、辞めればよかったと思いました。また結果をききにいかないといけないので。
薬は、効いたような気がします。
蕁麻疹と言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

血液検査をしたので、高く感じました。
費用は薬と合わせて、4000円くらいでした。
飲み薬とつけ薬をくれました。
また2週間後に来てと言われたので。
またいくらかかるのかなぁ、スタッフは普通に親切な感じでした。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばんの皮膚科クリニック (愛知県豊田市)

みわわん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

三日ほど前から体の左側に異様なかゆみを感じ、
比較的家の近くにあるばんの皮膚科を訪れました。

[医師の診断・治療法]

まだ、発疹が出ていない状況だったが、先生はかゆみが左側ということで
瞬時に帯状疱疹だと判断されました。
実際にもらった薬を飲んで翌日くらいからすぐにかゆみがとれたため、
先生の診断の的確さに驚かされました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内も清潔だし、色々と環境は好感が高いのですが、
豊田に皮膚科が少ないのか、あまりにも待ち時間が長いです。
最初の通院で4、5時間待ったのは本当にあり得ない状況だと感じました。
しかも長く待ちはしたものの、人が多い分当然診察時間はびっくりするほど短く、
先生の性格もさばさばしているので、流れ作業のような感はいなめなかったです。
ただ、診断の的確さは間違いないと思います。

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

さおたか(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

虫さされによる発疹と市販薬にて処置していたが、
虫の気配のない場所でも急激に発疹が出始め強烈な痒みを伴ったため
アレルギーを疑いアレルギー科もある皮膚科の小野皮膚科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

目視による診断のみ。
院で配布されている痒疹についての紙を、看護士より渡される。
内容としては、
アレルギー体質による痒疹であること。
初夏〜秋にかけて発症(再発)する場合が多い事。
虫さされなどがきっかけで発症に至る事。
摂取する食物で注意する点。(小豆・あんこ・餅米類を控える)
抗アレルギー剤と炎症を抑える飲み薬2週間分を処方。
2週間後に再来を促される。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

併設されたパーキングは20台ほどあったが、全て埋まっており
待合室も同様に混んでいた。一瞬、相当な待ちを想像するも簡潔に診察を行うのか殆ど待たずして診察を受ける事が出来た。
特異な症例で無かったからか、目視のみ・1分程度で終了。
不安な気持ちを持つ身としては拍子抜けしたが、仕方ないかもしれない。
待ち時間同様、診療時間も短い病院なのかもしれない。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アセプチン錠、ベタメタゾン錠0.5mg「サワイ」、メサデルム軟膏0.1%
料金: 1,050円 ※診察費のみ。別途処方薬に1020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山元整形外科 (愛知県豊田市)

さおたか(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

足の甲に湿疹が現れたことと併せて、以前から手のこわばりが気になっていた事もあり「皮膚科」と「整形外科」が併設された病院を選択。

[医師の診断・治療法]

初めて訪れた医院だったため、皮膚科と整形外科が別々に診察されることがわからないまま問診票に症状を記載したのだが、
皮膚科で「手のこわばり」に着目されてしまい、湿疹の診断よりも膠原病を疑われ血液検査を受ける事に。
湿疹に対しては目視による診察、軟膏を処方する説明を受けました。
その後、整形外科で「手のこわばり」の診察。両手のレントゲン撮影後説明を受け、リュウマチを疑う血液検査を受けました。
後日結果を聞く事に。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方は、過度な愛想を振りまく事も無くごく普通に対応していますが、
皮膚科と整形外科の両方を受診するという事も有ったので、今思えば問診票は2枚用意した方が良かった気がします。
1枚の問診票にそれぞれの症状を記載したため、複数の血液検査を受ける事になったと思うからです。
皮膚科の看護士がその様子(診察)を見兼ねてか、処置前に多数の血液検査を受ける事、それについて負担額が増える事などを教えてくれ、受診の自己判断を促してくれました。
しかし、病気について不安を抱えている自分としては広く検査を受ける事を選択。前もって聞いていたので会計時も驚く事無く済ませる事ができました。
結果的に何事も無かったので特定の病気を疑う血液検査は整形外科のみを受診すれば良かったと思いますが、その判断を促してくれた看護士は、患者の立場に立てる方なのだと思いました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: スチブロン軟膏
料金: 6,000円 ※別件で整形外科も受診、皮膚科・整形にて血液検査を受けています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

とうちゃん(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

風呂上がりや飲酒した後に身体に湿疹が浮き出る。

[医師の診断・治療法]

特に悪いものではなかったらしい。
悪いのはぼっこりと膨らむので心配なしとのことで軟膏(品名は忘れました)を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約なしで行ったからかもしれませんが待ち時間が尋常ではないぐらい長かったです。(3時間ぐらい待ちました。)
私が行ったときは若い女性の先生で、学生(医者の卵)の方が数人となりで無言で見ていたのが若干気になりました。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 忘れましたが軟膏
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

かふぇおれ0625(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

昔からアトピーで、色々な皮膚科に行ってみてもらっていました。
しかしどの先生も最初だけ症状を確認し、2回目からは薬をだすだけの先生ばかりで・・・。ここは、友達がいいよと教えてくれた病院でした。


[医師の診断・治療法]

ステロイドの飲み薬、塗り薬。保湿剤をもらっていました。塗り薬を併用しながら最初のころは、飲み薬を毎日飲み、よくなってきたら量を徐々に減らしていく、という治療でした。
また先生は厳しく、次回決めれた日に行かず来院が遅くなると怒られます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

飲み薬の治療が初めてだったのと、先生が厳しかった点が今までの病院とは違うなと思い2年程通っていたのですが、とにかく待ち時間が長いです。どうしても仕事があるので夕方の一番混む時間しか行けず毎回2時間以上は待たされます。なのに、診察は1分足らず・・・。
ステロイドの飲み薬を飲んでる間はとても肌は綺麗でしたが、薬が切れると元通り。2~3週間に一度は来院しないといけないので、その度に2~3時間を費やされ・・・。
この治療では根本から治らないとわかっているのに、このまま頻繁に通い続けるのがとても苦痛で結局行かなくなってしまいました。
なぜこんなに混雑するのかよくわかりません。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アレロック錠5
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 たなかクリニック (愛知県豊田市)

脳動脈瘤(本人・30歳代・男性)

背中にデキモノが出来たので、口コミや事前に電話して遠くから初来院。

デキモノを見てもらって
『今日施術するなら、お客さん全員帰るまで待つか、年明けくらいに来てくれ。私も休みをとるんだよ。あと1週間したら冬休みにはいるから。』
更に
『アンタの施術するために他の客待たせる程暇じゃないし、ウチは緊急病院じゃないんだよ!』
『お客さんが居なくなった後まで待つとしても、どうせ7時まで待てないでしょ?(4:30時点)』
『こんな遠い所じゃなくて、近くにいくらでも病院あるんだからソッチに行ってくれ』
『簡単なデキモノだから誰でも施術出来る』
『ウチは別に普通の技術しかないから、ドコでもいいからテキトーな皮膚科や外科に行ってくれ』
しかも
『どうせ施術したってこんな遠い所に毎日来るの無理だろ?』

と言われて、正直気分が悪くなる先生でした。

しかし、
その後別のクリニック行ったら
スグに処置出来ますよと説明されました。
(実際10分以内で完了)
次来るのは冬休み前にもう一度見せて下さい。
と言ってくれました。
『毎日来る必要ないんですか?』って聞いたら
→全く毎日来る意味がない事を説明を細かくしてくれました。

健康にはいくら金かけて良いと思う私ですら
診療代金2000円程度取られて、
勿体ないなぁ~って思ってしまいました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,600円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山元整形外科 (愛知県豊田市)

アゲート039(本人・40歳代・男性)
1.0 アトピー 性皮膚炎 皮膚の発疹・かゆみ

10年ほど前から軽いアトピーで違う病院に通っていました。
ここ数ヶ月、今までもらっていた薬では効きが悪いので何か他の病気か原因を調べたくて診察受けました。
先生は開口一番、酷くないね、この程度はこの季節何人もいる、環境問題等が大きく、痒みの個人差はストレスである事が原因との説明をうけました。
お薬手帳を見せても一般的な薬だね。同じような薬ならだせるよとの事。対処方としてはお風呂に長く入る事と言われました。
これって診察でしょうか⁇
評論家みたいに一般論を説明するのではなく、個人の病状の変化を細かく聞いて薬や原因を探り病状を改善されるのが医師の役割ではないでしょうか。
説明がくだらなさすぎて、薬の処方も受けず、病院変える必要ないですね。と診察室をでてきました。
感じの悪い受付で診察料を払ってでてきました。
2度といきません。



来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-37件 / 37件中
ページトップ