本巣郡北方町北方の口コミ(11件)
- エリア
- 岐阜県本巣郡北方町北方
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
1人目の妊娠、出産から2年後の2人目の妊娠、出産までお世話になりました。とても人気のある産院なので、いつも待ち時間は1-2時間当たり前だったのですが、2人目の時は予約が始まっていました。ネットから予約するのですが、やはり人気なので予約受付開始2分で既に30人待ちもざらです。その月ごとに担当の先生が決まっていて、院長先生の日は比較的混み合います。それもそのはず、院長先生は物事がとても柔らかく、優しい口調で例え混んでいても丁寧に診察をして下さるのでその信頼感は絶大です。もちろん他の先生も親切で丁寧です。ウォーターサーバーも自動販売機もあります。午前中であれば、上の子がいても無料で見てもらえる託児室があり助産師さんがたが見てくれるので安心です。入院中はとにかくオススメなのがご飯が美味しいです。夜食もパンがいただけます。部屋も綺麗で母乳育児を推進している産院なので、出産翌日から母子同室もできます。まだ辛い時は夜だけ見てもらうこともできます。とにかくこちらのおすすめは院長先生のお人柄かなと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩・正常分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
1年ほど前に切迫早産と出産のため入院しました。
スタッフの方々は忙しそうですが、入院が長引いたとき、優しく接してもらい、頑張ろうと思えました。
先生方は、とても丁寧で、入院する前にお腹の張りで休日に診てもらいましたが、嫌な顔ひとつせず診察して説明してくれたので、とても安心できました。
入院した日に担当してくださった女の先生は、週に一度くらいしか居ないみたいなのですが、退院まで週に一度、病室に来て「困ったことないですか?」と聞いてくれました。
困ったのは外来がいつも混雑していて待ち時間が長いことと、病院食が豪華すぎて胃もたれすること、入院費が少し高かったことです。
ですが、総合して、とてもいい病院です。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩・正常分娩、個室(出産・分娩) |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
通院予定日の朝(午前の部)もしくは昼(午後の部)、専用のURLから予約が出来ます。
開始時間ピッタリに予約が出来れば早い順番となりますが、人気の病院の為、すぐ順番待ち20人越えになります。
また、私が通ってた頃(2015年)には女性医師のみ診察日という日が設けられていたので、男性医師では…という方にもオススメ出来ます。
病院内も待合室が十分に広い為、ゆったりとした気持ちで待つことが出来ます。
しかし、会計がいつも30分以上かかったのは少し残念な点かと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
ホームページから問診票をダウンロード出来るのでコピーして問診票を書いて持って行きます。待ち時間を短縮できるので良いと思いました。綺麗な建物で目立つので迷うことなく到着できましたし産科と婦人科の両方が充実しているように感じます。
同じお薬(OC)を処方していただくのですが、婦人科の雰囲気(受付、診察、処方など)が合うか合わないかで通院のストレス度合いが全然違うので、以前通院していた婦人科からこちらに移りました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 女性 | 診療・治療法: - |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
[症状・来院理由]
妊娠反応が出たので受診して妊娠が判明。その4週間後に定期検診に行った時。
[医師の診断・治療法]
膣から機械を入れて子宮の中を確認し、袋や赤ちゃんの大きさを計測。本来であれば心拍が確認できる
週数に入っているものの確認できず赤ちゃんの大きさも正常よりかなり小さく稽留流産であると告げられたが
医師を代えて再度確認したいので翌日も受診するように言われて受診したがやはり稽留流産であった。
ショックを隠せず動揺する私に「誰の責任でもないのですよ」と優しく声をかけて下さり、妊娠から
出産に至るまでの%などを説明してくれた。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
稽留流産と聞いてからの私は自分の行動や精神状態がいけなかったのではないかと自分を責めていた。
「誰の責任でもない」という言葉はショックではあるものの私の心を救ってくれた。
待合室はゆったりした椅子の配置でくつろいで過ごすことができ、駐車場も何台も停めることができて困ることはありません。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もとす広域連合療育医療施設休日急患診療所 (岐阜県本巣郡北方町)
[症状・来院理由]
子供の朝食を食べるペースが遅く、なんとなく表情も乏しいので熱を計ると39度。
かかりつけの病院は休みのため こちらを受診しました。
[医師の診断・治療法]
いつから 咳や鼻水の有無 活気や食欲の有無などの問診があり ノドの腫れや赤みを診て胸の音を確認。
体重やアレルギーの有無なども聞かれました。
咳も出始めており抗生剤を1日分もらって翌日はかかりつけの病院に行くようにという指示でした。
座薬の予備はあったので内服薬だけもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
建物は古く、待合室は狭くて患者さんと家族でいっぱいです。あふれないまでも次から次へと患者さんがきていました。
先生と看護師さんは当番制のようです。先生にすれば初めての患者さんばかりだと思うので応急処置的な
(というか決まりなのかもしれません)1日の処方ですが 休日に対応してもらえるのはありがたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
かなり人気なようでいつも混み合っています。ネット予約システムがありますが、それで予約していっても、30分以上の待ち時間はやむ終えない感じです。
診察は、流れ作業といった印象でした。
医師は何名かいらして、曜日で交代制のようです。当たり外れがあって、説明なしに内診をするような医師もいれば、丁寧な医師もいました。
院長は、さすがといった感じで説明も治療も手慣れていて、時折する会話もとても感じが良かったです。それからは院長を指名するようにしていました。
一度、腹痛が酷く時間外に電話をした事があるのですが、すぐに来てください!と指示をうけ急遽診察をして頂きました。大きい医院なので、時間外にもすぐに対応していただけました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩・正常分娩 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
こちらのクリニックには妊婦検診のみでお世話になりました。
受付で電話を受け取り、診察に呼ばれる際も会計の際もその電話で呼ばれます。
なのでプライバシー保護には徹底されていると思います。
ですが、度々診察室と受付の連携が取れていないことが多く、何度も説明しないといけなかったことが煩わしかったです。
あと、私はこちらで出産しないからかもしれないですが、マタニティスクールなどの案内は一切してくれませんでした。
来たい人は勝手に調べて来てくださいのスタイルで、不親切だなぁと感じてしまいました。
なのでこれから了解される方はご自身で聞いていかれるのが良いかと思います。
あと、待ち時間はとても長いです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
伊藤医院 (岐阜県本巣郡北方町)
小さい頃からお世話になっています。病院につくまでは、大きな道から行っても病院の近くはかなり狭い道です。反対の道から行くと、商店街を通っていかないといけないのですが、こちらは通らないほうがいいです。迷います。駐車場は病院の前に5台ほどと少し歩いたところにもとめるところがあります。病院前には駐輪場があり、自転車でいらっしゃる患者の方が多いようでたくさんとまっています。靴を脱いでスリッパに履き替えますが、靴箱などはありません。段差があるので足が悪い方は少し不便かもしれません。待合室は少しせまいです。譲り合って座る感じですが、気分が悪ければ中のベットに寝かせてくれます。皮膚科と内科はカーテンでわかれています。先生は女医さんです。予約はできません。薬は院内処方から併設しているところに変わったようです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いとうレディースケアクリニック (岐阜県本巣郡北方町)
基本的には良い対応をしてもらえました。ただ胎児ドッグの医師が最悪すぎます。エコーの時お腹の子が眠ってしまっていて見えない箇所があったようなのですが「クソ、見えない!」「おい!動け!」とお腹をエコーの機械でドンドン!と押されました。けっこうな強さで痛みもあり、そんな力で触られたことがなかったので驚きと怒りが込み上げてきました。看護師さんが後から機械で振動を与えて起こしてくれたのですが、特に痛みもなく、はじめから機械を使ってくれればよかったのではと思います。それ以外の対応も最悪で、ただ眠っているだけのお腹の子をぞんざいに扱われたことが悲しくて、帰り道に泣いてしまいました。看護師さんは申し訳なさそうに対応してくださったので、恐らくその医師はその対応が通常運転なのだと思います。里帰り出産で分娩は別の病院の予定だったので、こんな医師のいる病院で産まなくて本当によかったです。毎日胎児を扱っている医師からしたら見慣れたものかもしれませんが、妊婦にとってお腹の子は唯一無二の存在です。赤ちゃんには一定の尊厳をもってもらいたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
- «
- 1
- »
- エリア
- 岐阜県本巣郡北方町北方
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)