Caloo(カルー) - 多摩市落合の婦人科の口コミ 3件
病院をさがす

多摩市落合の婦人科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こまちこまちレディースクリニック (東京都多摩市)

kochan(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科

こちらで不妊治療に通っていました。
最初は病院に行くか迷いましたが勇気を出して電話しました。

診察はいつも院長先生で、男性の方ですがとても声色が優しく
こちらが負担になるような質問や無理な声掛けはせず
内診も痛かったりしたことはありません。
基礎体温表の有無等も最後まで聞かれませんでした。

私はあまり質問がないほうでしたが、
どちらかと言えば一人ひとりに親身になって時間を割く、というより
必要な指導や検査の説明を優しくしてもらえた、という感じです。
(気になることがあったら自分からどんどん質問したほうがいいです)

予約は朝一が取れるのであればそこがおすすめです。
小さめなクリニックなのでそこまで混みませんがやはり30分以上は待ちます。

院内やトイレは綺麗で清潔感は十分にあります。

不妊治療クリニックということで受付の方などは基本優しいですが
中には淡々としている方も正直いました。

総合的には悪い点などはなく通いやすいところだったと思います。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こまちこまちレディースクリニック (東京都多摩市)

むむむ777(本人・40歳代・女性)

2人目妊娠のため、採卵をしました。
元々、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS:polycystic ovarian syndrome)があり、排卵誘発で何十個も卵胞が育ってしまう体質なのですが、1人目(他院)では、採卵時、卵巣過剰刺激症候群(OHSS:ovarian hyper stimulation syndrome: 卵巣が3~4倍にはれ上がりお腹に水がたまってふくれ血液が濃縮してしまう症状)になってしまいました。そのせいもあって、排卵誘発の薬剤量は控えめとする方針となり、採卵も5個目標でした。
最終的に、自身の卵巣の性質(片方だけ穿刺すると激痛・血管が多く危険等)もあり、片方からしか採卵ができず、目標の5個には全然満たなかったのですが、上手く排卵誘発の薬剤は調整して頂いたのかな、と思います。(他院での採卵の際は片方だけでも10個以上取れたので、ちょっと慎重過ぎるかな?!とも少し思いましたが)
また、採卵時には痛み予防として、局所麻酔(+8000円)と笑気ガス(1万円)が採卵の基本料金にプラス料金で利用できますが、局所麻酔を使わない人なんているのでしょうかね…局所麻酔くらいは基本料金に含めてほしいです。(自由診療って本当いやです)
私は、採卵は激痛だった記憶しかないので、局所麻酔も笑気ガスも利用しましたが、結果痛かったです。採卵後は30分動けませんでした。痛みは個人差あると思います。
初めて笑気ガスを使用しましたが、ふわっと眠くなる事と、受容する感覚は正常(アラートの音や話し声は普通に理解できる)なのに、頭で考える、もしくは、指示する動作(目を閉じる・手を動かす等)はゆっくりに感じて、不思議な体験でした。

先生は優しくとても丁寧な先生で、料金から手続きから、看護師任せという事はなく、きちんと頭に入れてお話ししてくださります。
看護師さんは、ベテランさんから新人さんまでいらっしゃるようですが、新人さんに当たって失敗という事はなく、ベテラン看護師さんがよく声をかけています。
他院と違って、採卵前の説明は培養師さんがしているのが珍しいなと思い、でも培養師さんもとても分かりやすく気さくに何でもお話ししてくださります。
残念なのは、人によりますが、事務さんは予約の件で対応がわるかった人もいて、全員が良い人ということはないのでその点大変残念です。
なお、午後の診察は15:00なのですが、5分前にしか入れないので、15:00予約の時は早めに着いても外で待たされます。
周りに何もないので、外で待つしかなく、3人程外で待っていました。遅れた場合は事前に連絡が必要ですし、厳しいスケジュール感で動く必要があります。

予約に関しては、webではできず、電話か次回予約を取ります。待ち時間は日によりますが、診察開始時間付近の予約はほぼ待ちませんが、11:40の予約で14:30にやっと終わった日もありました。そのため、最高3時間待ちです。

最後に値段に関しては他の病院より高いです。(他院通院歴あるため経験談)
排卵誘発に使用する薬剤は、看護師さん曰く、値段も安いからという事もあって、アンプル・バイアルの薬剤を注射器で吸い上げるのですが(ペン型は楽な分、値段が高いそう)、ペン型を利用していた他院の方が安くすんでいました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 2時間以上 薬:
料金: 300,000円 ※採卵一回で
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こまちこまちレディースクリニック (東京都多摩市)

りんごまる(本人・30歳代・女性)

もともと生理不順だったので子供を授かるにあたってお世話になりました。綺麗でプライバシーが守られるような病院で先生も話をよく聞いてくれ的確なサポートをしてくれたと思います。
生理不順だったので、タイミングが整うと幸いすぐ妊娠したのでこちらの病院は卒業しましたが妊娠した時も先生や看護師さん達が喜んでくれ暖かい病院だなと感じました。
施設もとても綺麗ですし、子供連れでも小さな個室スペースがあり、あまり人の目を気にせずに待合室で過ごすことができる病院でした。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ