Caloo(カルー) - 武蔵野市境の耳鼻咽喉科の口コミ 13件
病院をさがす

武蔵野市境の耳鼻咽喉科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

スカーレット268(本人・50歳代・女性)

鼻から内視鏡をやって
喉をみてもらいました。

怖かったんですが、
知らない間に
終わっていました。


腕がいいです。素晴らしいです。
内視鏡をやってるとき、
痛みがないだけではなく、
一体いつ内視鏡が入ってたの?というくらい
上手いです。

病院は土曜日は、激混みですが、
コンフォタブルな椅子があり
ゆったり待てます。

また、
先生は、目力が強いのですが、
とても優しい先生で
暖かい診療をなさる方です。

冗談を言うと、にこやかに対応してくださいますが、診療の時は
厳しく真剣に向き合ってくださり、
本当に感謝しています。


受付の方々も親切です。

看護師さんも、優しく、
ゆったりとした人格の方々ばかりです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

ファミリー(本人・40歳代・女性)

何軒もの大学病院 紹介され個人病院にも沢山通った。
治らない咳 何処に行っても(気管支炎)(咳喘息)と言われて
薬がどっさり出る。飲んでも吸っても貼っても治らない。咳はずっと続き
胸も痛くなってきてヒステリックになり(どうにかしてほしい)と逆切れ
そんな中家族が(青木耳鼻咽喉科)を見つけてくれて
(治らないけど行くかっ!)で行って見た。
驚き始めて鼻用レントゲン経験した。お薬も出た。けど
今迄と違い薬も量が少ない(大丈夫かなぁ?)と心配もあったが
言われた通り飲んで5日程で咳が落ち着きその後
殆ど出る事も無くなった。
本当に々感謝です。
咳で苦しく寝れない日々が続いた日が嘘の様に治った。
先生に感謝です。
季節の変わり目には少し不安なので今でもお世話になって居ます。
私にとって青木耳鼻咽喉科大事です。
咳が出ない生活が来るとは思わなかった。感謝です。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

オパール295(本人・50歳代・女性)

隣の市民ですが、名医と聞き通い始めました。
皆さまが仰るコワモテ、は私にはみのもんたさんに見えて、かなり楽しいです。
ざっくばらんにスパッと話されるのが苦手な方がいらっしゃるかも知れません。

副鼻腔炎、ほかの開業医さんからは大病院紹介、要入院と言われましたが、
青木先生は「ここで良かったなー、日帰りで手術出来るよ」とのこと。
本当に日帰りで、先生もキチンと説明をしながらの和気あいあい(?)手術になりました。
予後もよく、腕も診断も確かだと思います。

私は先天性の難聴もあり、
大学病院の難聴外来に通っていますが
時々青木先生に診ていただくと
大学病院よりも安心感があります。
何か大変な時には必ず親身になってくださると信頼しています。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

青空(本人・30歳代・女性)

頑固風な面立ちの先生ですが、判断は迅速的確。
きちんと検査してくださいます。
励ましてもくださいますし、患者におもねることはないけれど、そこが、信頼できるところと思います。
看護婦さんの対応も、無駄なく、穏やかな笑顔で接してくださり、ありがたいです。
わからないこと、疑問には、質問すれば
きちんとお話くださいます。患者は、先生が親切に何でも話してくれると、待ってるタイプの人は、不親切と思うかもしれないです。でも、青木先生は、頼りがいありますね。同じ症状で3院目で、見つけました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

はー。(本人・40歳代・女性)

1歳の子供と一緒に観てもらえる耳鼻科はないかと思い
こちらを探して診ていただきました。
口コミでは先生が不愛想だとか書いてあってちょっと心配していましたが
実際そんなことはなく、
ちゃんと話を聞いてくれるしすぐにアドバイスしてくれるので
余計な事は言わないだけだと思います。
子供にもちゃんと笑顔で接してくれて
「がんばれー」「もうすぐ終わるよー」って言いながらやってくれてます。
大泣きしている子供もあまり見たことありません。

私自信、花粉症だけだと思っていたアレルギーも他にもあることを
先生が気づいてくれたおかげで気を付けるようになりました。

待合室も広くて絵本が多いので子供が沢山来るんだと思います。
大人用の雑誌は少なめかな。
ビルの4階ですが、大きなエレベーターがあるので
ベビーカーでも問題なく通えます。

時期にもよりますがたまに混雑していて、
待つ時は30分~1時間ぐらい待ちますが
駅前なので人が多い時は受付の人に一言伝えて
外で時間つぶしもできるので私はとても気に入っています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 550円 ※薬局は別なので、薬代は別料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵境耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

みー(本人ではない)

子どもが耳を痒がるようになったので受診、初診でもネットから予約できて助かりました。
駅前で、とても綺麗な院内、受付の方も丁寧でした。伺った際は座席に余裕もあり、すぐに呼んで頂けました。
先生はにこやかで親しみやすいというわけではないですが、しっかり対応してくださり、的確にお話してくださる印象です。
子ども向けというわけではないと思いますが、不便を感じることなく、終わった後にはシールも頂いて喜んでいました。
スピーディーで、診察後もすぐにお会計で行きやすかったです!

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

み(本人・30歳代・女性)

いつも喉から風邪をひき、最後まで咳が止まらなくなるため、風邪をひいた際すぐお世話になります。
口コミが非常に悪く、初めてかかるときは心配しましたが、受付の方もいたって普通で、院内も清潔で問題ありません。
私は平日にお世話になることが多いので、待ち時間も少ないのでとても好きです。
「今日はどうしましたか~?」と優しく問いかけてくれる先生ではありませんが、
無駄話はしないだけで怖い先生ではない印象です。
きちんと話をきいてくれます。
怖いと思っていくと、怖く見えてしまうかもしれませんが
テキパキと診察をこなしてくれるので非常に助かります。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,310円 ※ネブライザー吸引
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵境耳鼻咽喉科 (東京都武蔵野市)

とむとむ(本人・40歳代・女性)

去年開院の新しい病院です。
1階が薬局になっていて駐輪スペースもあります。
web予約でき、院内での待ち時間はさほどなかったです。
待合室は広く清潔感があります。

副鼻腔の炎症を診ていただきました。
CTをとり、画像を見ながら説明して頂いたので症状を理解しやすかったです。
CT撮影の前には被ばく量の説明があり、CTに関する書類も渡されました。
きちんとした病院だなという印象を受けました。

受付や清算もスムーズで受診しやすい病院でした。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

ruru(本人・30歳代・女性)

親戚の子供の付き添いで行きました。
子供の中耳炎を多数診てらっしゃるそうで、甥が何度か中耳炎を繰り返すので行くことになりました。
はじめは「強面でとっつきにくい先生だな」と思いましたが、子供を診察する際の手際は丁寧で慎重だし、甥はあまり気にしていないようでした。
まず薬で治療すること、鼓膜の切開はよほどのときに行うことを告げられました。
結局甥はここで診てもらって1年ほどで、繰り返す中耳炎とお別れできました。
酷い花粉症と鼻炎の妹もここがかかりつけで、私も薬でさっと治したいときはお願いしています。
薬が足りないと言うことがほぼ無いので、一週間分貰っても飲み切る前に治っていると言う印象です。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)

いつも行く耳鼻科は混んでいて、面倒だったのと時間がなかったので、近くにある耳鼻科を検索したら出てきたので行きました。受付は必要最低限を事務的にやっています。
医者はおじいちゃんで、これまた必要なことを2、3きいて、喉が痛かったので口を開けて声を出すよう言われ、
喉を見てました。それから、吸入をし帰りました。

他の耳鼻科とやることは同じですが、無愛想なのと器具が古めかしいので、怖く感じるかもしれません。
悪い人ではないと思いますが、昔の医者って感じです。
喉の痛みだけなので、薬をもらえればいいのと、
少ない待ち時間が良かったので、ここはその点では
穴場です。私が行った時は先客なしだったので、
待ち時間はほぼなしでした。次に子連れの人が
1組きましたが、帰るまでに見た患者はそれくらいだったので、いつでも空いてそうです。

まあ、愛想はないけど、やる内容は他と同じだし、
割り切れば良い病院です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

みどり(本人・20歳代・女性)

先生は優秀な方だと思います。

とてもテキパキと診察、診断してくださるので、待ち時間は短く、待つ負担が少ないので体力が無い時や忙しい時にとてもありがたいです。

それが良いところですが、患者の話を聞くよりも見て判断するので、表面に見えている病状だけで判断されがちです。
私の場合は半分は的確な判断だったと思いますが半分は他の症状も隠れてあったので結局他の医院に通いなおしました。

結局、二度手間になったので、また通いたいとは思わなかったです。

行くならば、自分の症状や経過を短い時間で的確に伝える努力が患者にも必要だと思いました。
それができる患者にとっては良い病院だと思います。
私には難しかったです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

こじ(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

もともと子供が鼻炎体質だったため、お友達の口コミで来院しました。

[医師の診断・治療法]

明らかなアレルギー性鼻炎であるとの診断。以前かかっていた病院で処方された薬手帳を見せたところ、ステロイドを使用してきた記録を見てとても否定的な言い方をされました。
ステロイド剤は使わず、抗ヒスタミン剤が処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

引越ししたてで病院情報を知らずに、友人から教えてもらったのでとりあえず行ってみました。
教えられたとおり、予約もないのにあまり待たされずスムーズに診察してもらえました。
耳鼻科はどこも混んでいるイメージがあったので、子持ちの身としてはありがたかったです。
もともとアレルギー性鼻炎体質でしたので診断には疑問はなかったのですが、以前ステロイド剤を使用した記録を見て「子供にステロイドはだめだよ」と否定され、軽い薬を処方してもらいました。
ただ私としては以前にもそのような薬であまり効かず、症状を長引かせてしまったことがあったので疑問を感じました。(また別の病院でそのステロイドは問題ないと言われました)

先生の有無を言わさぬ強い口調と診断で、残念ながらそれきり通院することはなかったです。
待ち時間の短さとスタッフの方の対応、設備には好印象でした。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療証適用のためかかりませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

Jasy(本人・20歳代・女性)

今回通っている病院が耳の専門ではなかったので駅からも近いこちらの病院を訪問しました。病状は、飛行機に乗った際の風邪の悪化に伴う耳の痛みというものでした。
他の口コミにもありますが、先生は医者として患者の話もあまり聞かず、薬の説明もない、風邪に関しては気力で治せと言われました。おっしゃる通りですが、急性中耳炎と言われ、仕事上診断書が必要なのでお願いしたところ、最初は出せないと言われました。会社の医療機関に行けと言われ、中耳炎という診断結果にも関わらず、中耳炎ではないとおもっていたくらいなら大丈夫だとか。診断書をもらえるところにいけばいいとか。勤務が辛いので診断書を4日ほどお願いしましたが話も聞かず、結局診断書は出してくれましたが、3日しかもらえず。
薬もいくつか手持ちがあったので、処方されるものをお伺いしたところ抗生物質だけと伺ったにも関わらず他にもでました。
全体的に患者の話を理解しようとしてくれません。私の場合、乗務員の仕事上風邪をひいてるだけでも中耳炎になりやすいのに、休む必要はないだとか、、、患者の生活リズムやそれぞれ個人の問題にも耳を傾けようとしない様子でした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ