Caloo(カルー) - 武蔵野市境の花粉症の口コミ 4件
病院をさがす

武蔵野市境の花粉症の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

はー。(本人・40歳代・女性)

1歳の子供と一緒に観てもらえる耳鼻科はないかと思い
こちらを探して診ていただきました。
口コミでは先生が不愛想だとか書いてあってちょっと心配していましたが
実際そんなことはなく、
ちゃんと話を聞いてくれるしすぐにアドバイスしてくれるので
余計な事は言わないだけだと思います。
子供にもちゃんと笑顔で接してくれて
「がんばれー」「もうすぐ終わるよー」って言いながらやってくれてます。
大泣きしている子供もあまり見たことありません。

私自信、花粉症だけだと思っていたアレルギーも他にもあることを
先生が気づいてくれたおかげで気を付けるようになりました。

待合室も広くて絵本が多いので子供が沢山来るんだと思います。
大人用の雑誌は少なめかな。
ビルの4階ですが、大きなエレベーターがあるので
ベビーカーでも問題なく通えます。

時期にもよりますがたまに混雑していて、
待つ時は30分~1時間ぐらい待ちますが
駅前なので人が多い時は受付の人に一言伝えて
外で時間つぶしもできるので私はとても気に入っています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 550円 ※薬局は別なので、薬代は別料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

望まず旅人生(本人・40歳代・女性)

こちらの先生、中耳炎治療で有名らしいです。

花粉症の薬を処方をお願いに、2度お伺いしました。

耳鼻咽喉科はどこでも子供連れが多い。
こちらの病院の待合室も賑わっておりました。ブラインドをいじるお子さんがいて、ガチャガチャと音が響いていました。突然先生の「うるさい」の怒鳴り声!すかさず看護師さん(受付さん)が注意していました。

1時間位待った後に診察。
混んでいた影響か、先生はちょっとイライラした印象でした。
「アレルギー検査を受けた事があるのか」と質問され、即答しないと厳しい口調でせかされました。過去に受けた検査結果を持参していなかったのです。怖いので、つい「受けた事がありません」と答えてしまいました。
再度「アレルギー検査」を受ける事になりました。

次の週に検査結果を受け取りにお伺いした時は、心の準備が出来ていたので、
ハキハキと即答出来ました。
先生も前の週よりは機嫌がよさそうで、無難に診察を終了しました。

こちらの先生と接した事で、「病院に行く時は、きちんと準備して出かける事」
例えば「アレルギー検査結果」「健康診断の結果」「服用している薬・サプリ」
「病状を具体的に文章にまとめる」等を隙なく心がけるようにしました。
他の病院でほめられる事が多くなりました。勉強させて頂きました。
実に印象深い先生でした。


来院時期: 2006年02月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser56334(本人・20歳代・女性)

待ち時間は30分程で、診察時間は1分ほどでした。
駅近で、急いでいる方は良いと思います。

病院にはティッシュが多く置いてあり、
清潔に保たれていると思います。
絵本もあり、小さなお子さんが利用しているのが見られました。

医師の態度は偉そうで、患者の目も見ず、どんな薬を出すか説明もなく診断を終えました。
診察時間が1分ほどと、短いだけあって、患者との充分なコミュニケーションは取れていないように感じました。

診察室を出ると、医師と看護師で患者の悪口を言っているのが丸聞こえで、気分を悪くしました。

待ち時間が短く、絵本も置いてあるので、お子さんを診てもらうのには良いと思いますが、
ただ医師の態度から、ちゃんと話を聞いてもらえるのか不安を感じるため、急かされても、きちんと容態を伝えることが必要になると思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

みちよ(本人・20歳代・女性)

まだ周辺の病院が分からないため、近所で配っていたフリーペーパーを見て伺いました。

この時期は花粉症や風邪の方など多く忙しいのかもしれませんが、それにしても受付の方の対応がひどく、もう行かないなと思いました。

受付時もなげやりで顔すら上げず「保険証ー。」
どれくらい時間がかかるか尋ねても、何か作業をされながらのお返事でした。

医師の方と看護師さんは感じが良いだけでなく、てきぱきと仕事をされていただけに残念です。自分の会社にあんな風に仕事をしてる人が居たらもちろんいやですけど、プライベートでしかも弱って病院に来てるのにああいう対応をされるのは私はきついのでもう行かないと思います。

ただ医師と看護師の方たちはきちんとされているので、受付と待ち時間の長さに耐えれる方にはおすすめ?します。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ