Caloo(カルー) - 所沢市小手指町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

所沢市小手指町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

彩のクリニック (埼玉県所沢市)

水仙683(本人・30歳代・女性)

立地が良い為、お年寄りの溜まり場のようになっている気もします。我が家から見える位置にあるので、受付前でも患者さんが並んでいるのがよく見えます。
どうしても繁忙期に病気になることが多いので待ち時間が非常に長いです。しかし看護師さんの対応なども忙しくてもおろそかになることは無いと思います。向こうから近寄って話しかけてくれるし、ふらふらの状態で行く身としてはありがたいです。
医師の診察については可もなく不可もなく、といった感じでしょうか。きちんと対応してくれるし、取り立ててどこがダメということもないと思います。
あまりにも混んでいる時は避けて違う病院に行くこともありますが、近さが勝って今後もお世話になることになるでしょう。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 波多野医院 (埼玉県所沢市)

医師は、老齢だが矍鑠としている。無駄口はたたかない。様々な角度から、症例を疑い、病気を特定する。検査も念入りである。新薬の導入にも積極的である。

しかし、患者の話しはほとんど聞かない。矛盾しているようであるが。しかし、経験に基づく勘の冴えは、鋭いと思われる。しかし、口を挟むと怒られる。医大の教授の講義を聴いている様で、医師の独壇場である。黙っているしかない。まるで、職人のようである。コミュニケーションは交わせない。
薬は、沢山出す。無駄な薬とは思わないが。
患者のフォローは看護師がするという感じである。

しかし、老齢の患者さんには優しいようである。
時々、医師である奥様も、診察に立つが、とても優しく丁寧だ。ご夫婦で極端すぎる。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ