Caloo(カルー) - 所沢市くすのき台の発熱の口コミ 4件
病院をさがす

所沢市くすのき台の発熱の口コミ(4件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-4件 / 4件中

22人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和風会 所沢中央病院 (埼玉県所沢市)

みさみさ(本人ではない・20歳代・女性)


妹の体調が悪くなった時に、1度付き添いで連れて行きました。
所沢駅からすぐ近くの場所にあります。
病院も古くからあるようです。
妹が、立ちくらみ、吐き気がすごかったようで、診察室では横になってしまいました。
看護師さんが、病院の中のベットがあるのでそちらで寝てて待ってて下さいね。とお気遣いをしてくださり、妹はベットに横になりました。近くに座る椅子もあるので、私はそちらに腰掛けました。
とても、親切な対応をして頂き嬉しかったです。
処方箋薬局も近くにありますし、交通アクセスも良いので、通院にはもってこいだと思います。
待合室でまっている患者さんもたくさんいらっしゃいました。また、機会があれは利用させて頂きます。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和風会 所沢中央病院 (埼玉県所沢市)

プラムド236(本人・30歳代・男性)

高熱で関節も痛くなり、よその病院で診察していただいた所、初期で反応は出なかったのですがインフルエンザだろうということで薬をいただき様子を見ていた所、直らずに悪化。
そのままそこで見てもらってもよかったのですが、結構症状がきつく小さなクリニックだったので、所沢中央病院さんに見てもらおうと思いました。
ところが何しろ凄く混んでいます、でも、まあ1,2時間はしょうがないと思い受付へ、、、4,5時間の待ちになりました。
もう嫌になっちゃってたのですが、、、実際に診察をしていただくと先生はものすごく丁寧で時間をかけてしっかり診察してくれました、看護師の方達もお待たせしてしまってすいませんととても気にかけてくださり、点滴の針を刺すのも、私は血管が見つけにくいみたいで刺すの難しいそうなんですが、すっと痛みもなく一発。

混むのも仕方ないのかも、、、と思わされました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和風会 所沢中央病院 (埼玉県所沢市)

zbnst(本人・20歳代・男性)

2016年3月11日、夜中に激しい頭痛と腹痛、吐き気と高熱で救急要請しました。
内科で検査を受け、MRI,CT,インフルエンザの検査を行い、陰性だったため翌日詳細検査を行うから、また来てくれと言われました。
翌日は土曜日だったせいが、行った結果さんざんまたされた挙句「上記の別の先生にも」、インフルエンザ検査を一度だけ実施して「陰性」だから風邪だねと別の詳細の検査もせずに帰されました。

その後、妻にネットで調べてもらい、副鼻腔炎の可能性があり、午後から別の耳鼻咽喉科医院へタクシーで向かいました。

混んでいるにも関わらず、先生は体調の悪そうなわたしを優先的に見てくださいました。
その際に、髄膜炎の症状と似ていると、先生がおっしゃり、ある病院へ紹介状まで書いていただき、直ぐにベットを用意してくださいました。

正直、耳鼻科の先生が知っているのに内科で知らないとか、、、

星1つも付けたくありません。
もう二度と行かないです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※金額は覚えていないがMRI,CT,インフルエンザ調査2回分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

68人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和風会 所沢中央病院 (埼玉県所沢市)

みねずみ(本人・20歳代・男性)

先日早朝、急に激しい吐き気と下痢に襲われました。
妻が救急車を呼ぼうか?と提案してくれましたが、意識はあり迷惑はかけたくなかったのと、動くと直ぐにもどしてしまいそうだったので、症状がおさまってから、こちらの病院へ行きました。
妻は道中「もしかしてノロウィルスじゃない?」と言い、自分も生まれて初めてと言っていいほどの、息苦しい嘔吐を繰り返したので、初診ではありましたが、問診票にその旨を書き、1時間以上待ち診察へのぞみました。
医者(名前の名乗り方もざざっとした医者で、気分が悪かった)に質問をされ、聴診器を当てられ、体調回復に向かってますね、と言われ僅か1分で診察は終了。渡された処方箋の薬名も、インターネットでは、ノロウイルスの時にあまり飲んでは良くないという、吐き気止めや痛み止めの羅列…
本当に大丈夫か?と思い、妻には結局迷惑をかけてしまいましたが、少し離れた病院へ行き、ノロウイルスの簡易検査も含めて再診。
結果、ノロウイルスに陽性反応が出て、全く異なるものを処方されました。

弱っている患者を、適当な診察でさばく、この病院には二度とかかりたくありません。
やる気がないなら休診してほしい。
鵜呑みにせず、処方せんに行き薬を貰わず、そして飲まずに良かった。


本当にひどい。

妻の診察が医者より正しいなんて、あり得るのか。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ガスター散10%、ビオフェルミン錠剤、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg、ナウゼリン錠10
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ