Caloo(カルー) - 福岡市早良区の皮膚科の口コミ 76件 (4ページ目)
病院をさがす

福岡市早良区の皮膚科の口コミ(76件)

61-76件 / 76件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうまりこ皮フ科・アレルギー科 (福岡県福岡市早良区)

Caloouser63854(本人ではない・10歳代・女性)

女性医師です。穏やかに患者の訴えを聞いてくれ丁寧に対応をして下さいます。
とても患者さんが多くて時間帯(特に夕方)によっては待合室に入りきれず(待合室が狭い?事もあり)に外にまであふれています。そんな時は駐車場も空いてない事が多いです。
受付をした時点で、だいたいの待ち時間を教えては下さるのですが近くには小さめの書店とドラッグストアしかない為に待合室の椅子が空いてない時は時間を潰すのが大変です。
順番が来て名前を呼ばれた時点で院内にいなければ、一番最後に回されるので注意が必要です。
忙しい時等、バタバタしながらも看護師さん方は軟膏の塗り方等、細かく説明してくれます。
調剤薬局は隣接しており大変便利です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ステロイド軟膏 保湿クリーム
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 啓林堂クリニック (福岡県福岡市早良区)

aki(本人ではない・5〜10歳・男性)

まず、大通り沿いに病院と駐車場があるのですが、駐車場のスペースが狭いため、患者さんの数が多い時間帯には車で行っても止められないことが多いです。
隣にコンビニがあり、駐車場も広いので、1回とめさせてもらったが気がひけました。
そのうえ、とにかく待ち時間が長くて大変です。
お年寄りや子供が多く、待合室の端っこのほうに小さめのキッズスペースがあり、ウルトラマンやライダーのおもちゃが置いてあったり、雑誌や絵本も少し置いてあります。
先生が一人一人をゆっくりきちんと診てくれるからこそ、待ち時間も必然的に長くなるのかもしれませんが…。
薬局もすぐ隣にありますし、時間がゆっくり取れる方はいいですが、子供の場合は泌尿器などで専門的に診てもらう場合は別ですが、発疹などでお薬をもらう程度なら、かかりつけの小児科のほうが効率的だと思います。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※未就学児だったので医療費無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室見皮ふ科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ごまんじお(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供のころからアトピーで、汗をかいたりするとかゆくなるため、薬がなくなったり、ひどくなると通院しています。

[医師の診断・治療法]

両手の関節と首にアトピーの症状が出ていて、なかなか通院する時間もないので一気に抑えたいと要望を伝えました。
先生は、薬の表を出してきて、薬の強さと副作用の説明をして下さいました。
病院のステロイドについての考え方は、症状が出ている時は抑えるために積極的に使う。
黒くなったりしないように、あとでケアしていく。という感じでした。
一番ひどい患部にアンテベート、関節にリンデロン、あとはかゆみ止めの飲み薬を処方してもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

地下鉄室見駅の出入り口のそばのビルの2階にあって、通院に便利です。
こぢんまりした感じで診察室も待合室も小さいけど、回転がよくそんなに待った記憶はありません。
ステロイドに対して割と積極的な考えなので、希望すれば強い薬を出してもらえます。
アンテベートは、ステロイドではかなり強いほうで、じゅくじゅくしていた所もすぐ炎症が治まりました。
先生の説明がすごく丁寧で、考え方もしっかりされているな、と思いました。
なかなか通院する時間がない、と言うと、いつもの2倍の量の薬を出してもらえて助かりました。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アンテベート、リンデロン
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ようこ皮ふ科 (福岡県福岡市早良区)

ハッチ(本人・60歳代・男性)
2.5 皮膚科

初回で1時間待ち・・・は諦めますが、経過を見るため、朝一番に行って1時間以上の待ちはチョット待たせ過ぎでしょ~それなら来た時に何分くらい待ちますが良いですか!くらい尋ねて欲しいですね~!!

待合室に来院人数と現在何人目の人の診察かの表示が有りますが、意味が有りませんね。

診察は丁寧で良いと思いましたが、時間に余裕が有って暇な人向きの病院ですね、
新しく開院したところなので、行ってみましたが、これでは少しくらい離れていても
待ち時間が少ない、今までの他の病院の方が良いと思いました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

takmutgt1279(本人・30歳代・女性)
2.5 皮膚科

皮膚の痒みで何件かの皮膚科にかかっていた時
山王の皮膚科の先生はいいよ。という知人からの勧めで受診しましたが とにかく待ちました。
2時間くらい待ったような、、たまたまその日が多かったのかもしれませんが こんなに毎回は待てないなと思い その日以来受診はしていません。
肝心の診察は皮膚の状態などはしっかり見ていただけましたが 他院で貰っている薬で大丈夫とのことで処方はありませんでした。うーん、その薬でも痒みが取れないから受診したんだけどなぁ(苦笑)
その後違う病院で合う薬が見つかったのでもう行っていません。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科医院 (福岡県福岡市早良区)

あく(本人・50歳代・女性)
2.0 皮膚科 皮膚炎

近所で皮膚科を探していたら口コミが良かったのでこちらの病院に決めて伺ったところ受付の方も感じが悪く、先生の口コミは良かったのに(以前何回かステロイドの塗り薬を塗ってピリピリと痛く、よけいに痒みが出たので)ステロイドの入っていない塗り薬をお願いしたところ、先生がステロイドはピリピリしませんよ!とおっしゃたのには驚きました。(私はそうなったので言ったのに決めつけてそう言われたのにはビックリしました!薬が全ての人に合う訳ではないと思います!
合わない人もいるのです。先生もわかっているはずなのに説明もせず、しまいには飲み薬は自分で決めずに前に飲んでいた薬は何ですか?ですって…(それ出しますからみたいな…。口コミが良かっただけに凄くショックで残念で嫌な気持ちになりました!説明もしない先生は初めてです。患者が気をつかわないといけない病院には行きたくはありません。もう二度と行かないと思います!

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 抗アレルギー剤、塗り薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

たいぞう(本人・30歳代・女性)

職場が近かったのでお昼休憩でも行ける山王病院の皮膚科を予約をして行きました。ただだいぶ待ちました。中もきれいで設備は整っていますが、患者さんが多いせいか診てもらうのも時間かかるしお会計も1階のロビーで待たないといけないので正直疲れました。食物アレルギー検査をしてもらいたかったので行きましたが、山王病院でなくても近くの皮膚科で十分…。あとは産婦人科が有名ですよね。無痛分娩・和通分娩の講習会に4年前参加したことがあります。山王病院を受診されている妊娠16週以降の妊婦さんはマタニティアクアといってプールなどでエクササイズをすることができます。受講料は別途かかりますが、主治医の承諾があれば通えます。いいですよね。
ただ山王病院で出産する場合はお値段がかかりますので、そこはご主人様とご相談されてください。NICUも併設されてあるのでとても安心です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室見皮ふ科クリニック (福岡県福岡市早良区)

nob(本人・20歳代・女性)
1.0 皮膚科

ほかの方の言うとおり、強引な口調が散見されました。
毛穴が目立つのが気になるとだけ伝えましたが、「凹凸がひどい」等デリカシーのない発言が気になりました。さらに、肌荒れの診療であるにも関わらず、「歳をとるとだんご鼻の原因にもなる」と言われ理解に苦しみました。皮膚科に肌荒れの診察に来たのに、鼻の形状について言及される意図が分からなかったです。処方薬に関しても、内服薬を処方してもらいたい旨伝えましたが、先生の意向として軽度のニキビ跡や肌荒れにはあまり勧めていないらしく、外用薬を処方してもらうこととなりました。美容医療では強い塗布薬との併用ができないことから、内服薬を希望していたのですが先生の強い口調に圧倒され、終始一方的な見解を述べられるだけでした。背中の肌荒れについても、視診のためとはいえ襟元を引っ張られ、とても丁寧とは言えない診察でした。
また、待ち時間も長いです。診察中が1人、診察待ちが1人でしたが40分ほど待ちました。
長く肌荒れに悩んでいるため症状に対しデリカシーのない発言をされると余計に気に病みます。先生は知識があることは間違いないですが、肌荒れの経験があるわけではないため、その点感情的な面は理解されないのだと改めて実感しました。いろんな面で私には合っていないと感じました。ご参考まで。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人星の原クリニック (福岡県福岡市早良区)

どーなん?(本人・60歳代・女性)

緊急に手術をせざるを得ない状態で初めて受診しました。緊急になったからか、不満露わで笑顔の一つもなく、その後の付け替えの時も患部を晒して待っている時間が長い上に先生は患部に触れもせず、二度目の経過観察では離れた所から一瞥したのみ。誰にでも冷たい感じの先生かと言えば、そうではなく看護師さんとかには笑顔で冗談も言えるみたい。他の患部や色々尋ねたいことあるのに一瞥してすぐ居なくなるので聞けません。今回の治療が済んだら2度と受診しないです!チラ見の付け替えなら自分でできます。過去一、失望しました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 20,000円 ※手術と付け替えと薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今山修平クリニック&ラボ (福岡県福岡市早良区)

kmama(本人ではない・3〜5歳)

アトピー治療で有名と聞き子供のアトピーで受診しました。
待ち時間がかなり長く、その際に子供が少し待合室を歩いただけですぐに受付の看護師さんが来られ「診療の邪魔になるので騒がせないでください」と強い口調で言われました。
子供は騒ぐどころか一言も言葉を発しておらず、全く納得がいきませんでした。
診察室に入り子供が患者用の椅子に座った瞬間に先生が「子供は座るな!そこで立っとけ!」と大きな声を上げられました。
続けて、子供の下着を見て「これは誰が買ったんか」と言われたので母親の私が「私です」と答えると「あんたには聞いとらん!口があるなら自分で答えんか!」と3歳になったばかりの息子にまた強い口調で言われました。
威圧的な態度と乱暴な口調で息子の表情もこわばり、恐怖すら覚えていました。
息子は診察後「怖かった。もう行きたくない。」と泣いて訴えたためそれきり受診はしていません。
有名な病院なのかもかもしれませんが、いくらなんでも3歳の子供に対して理不尽に注意をしたり、乱暴な言葉遣いで大声をあげたりするのは親としても見ていて辛かったですし、子供にも悪いことをしたなと反省もしました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明仁会 きよかわ皮膚科クリニック (福岡県福岡市早良区)

かな(本人・30歳代・女性)
1.0 皮膚科

肌荒れがあり初めて伺いました。女医さんとのことで親身に聞いて頂けるかなと思っていましたが、まず最初に職業を聞かれエステで働いていると伝えるとそこから態度が変わって、皮膚化学的にフェイシャルはどうたら、、という批判が始まりました。そもそも私が務めているのはフェイシャルじゃありません。先生が勝手に勘違いして仕事上色々肌に試したりしているでしょう?それでは一生治りませんよ みたいな話を一方的にされました。結果どうしますか?とこちらに丸投げ。薬出してもいいですけど、というような感じで私ももう否定する気にもなれず、とりあえず何でもいいから今の肌荒れを直したかったので薬はお願いしました。なんだか病院に言って治してもらいたかった、原因を聞きたかっただけなのに、職業批判をされ(しかも見当違い)言い方もかなり冷たく、かなり気分を害しました。二度と行きません。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 としたに皮ふ科医院 (福岡県福岡市早良区)

ロウタス フラワー093(本人・20歳代・女性)

引っ越したばかりで近所の病院も分からず、近くにあったのがとしたに皮ふ科でした。初めてで不安がありましたが、先生の対応が最悪でした。顔のかぶれで受診しましたが、ぱっと診て終わり。みんなマスクで顔が痒い顔が痒いって来るんだよ〜と言われマスクが原因でないのに、一方的に言われました。診察は原因も聞かずに終了でした。乾燥があるからと処方される保湿剤の中に合わない保湿剤がありそれを伝えるとこれが合わない人はいない。とキッパリ言われました。怖くてなにも言えなかったです。言われた通り使うと案の定炎症がおきました。かぶれの薬も合ってなかったのか治りませんでした。もう一生行きません。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 としたに皮ふ科医院 (福岡県福岡市早良区)

♡ひな♡(本人ではない・1歳未満・女性)

0歳児の発疹が気になり受診。待合室には待ってる人も1.2人位でこの病院大丈夫かなと心配になったが昔からある病院なので受診。子供を診るなり、これは大したことない!保湿剤を塗っておけばいい!とそっけない態度で診察はすぐ終わり。「ちょっと待ってください。親は気になるんです。」と言ったが軽くあしらわれ相手をしてくれなかった。待ってる患者も少なかったし納得がいくまで診察して説明して欲しい。もう二度と行かないと思った。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室見皮ふ科クリニック (福岡県福岡市早良区)

たいぞう(本人・30歳代・女性)

一つ前に口コミされている方と同様、私も強い口調で一方的に怒られた一人です。とても傷つきました。期間は1年とかあきますが数回こちらに通っていて、今回はじめて逆上されました。塗り薬の量を間違って使っていたので私が悪いとは思いますが、間違っていたのなら優しく教えてくれてもいいのではないかと思いました。あそこまで強い口調で怒られた理由が今でもわかりません。

矢継ぎ早に説教をされ、聞きたいことも聞けずにトボトボと帰ってきました。あとは、他の方が口コミされているように、誰も待ってなくてもなぜかすぐに呼ばれません。受付の方は若い女性の方で普通に丁寧ですがマニュアル的な丁寧さです。

場所は地下鉄室見駅から徒歩3分くらいで1階は駐車場になっていて自転車も止めるスペースはあります。前はパチンコ屋の玉屋があります。外観は古い感じがしますが、室内は割ときれいです。広くはないです。先生の年齢ですが40代後半から50代前半くらいで男性の先生です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

室見皮ふ科クリニック (福岡県福岡市早良区)

kcafe(本人・30歳代・女性)

良く言えば「テキパキ」、悪く言えば「強引」。
とにかく早口で説明する、初老の男性医師。
目で見て分かる症状(赤く腫れている場所など)には原因などを説明してくださり、適した塗り薬を処方し、使い方も1つ1つ教えてくれる。
しかし目で見ても分からない症状(痒みだけ感じる場所など)には「どうしようもない。あなたがそう感じているだけ」とキッパリと拒否する。
でも痒くて辛いのは確かで、どうすれば良いかと何度尋ねても「どうしようもない」の一点張りで、最後は「わたしの言っていることが分かりますか⁉︎」と怒鳴る始末だった。
「飲み薬は?」と尋ねると「あるけど効くか分からない。数ヶ月は飲み続けなければいけない。それでもいいなら出しますけど⁉︎」と怒鳴られたので、本当は試したかったけど断った。
目で見えなくとも重い病気だったらどうするんだとツッコミたい気分だったが、とりあえず症状が見える部分の薬だけ頂いた。

ちなみに受付の方々は親切な人たちだった。
待合室はとても狭かった。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人星の原クリニック (福岡県福岡市早良区)

福岡市民(本人・40歳代・男性)

粉瘤の治療をしました。
初回診察、手術、術後の経過観察、抜糸の計4回通院。

病院自体は清潔感があり快適。
ホームページもしっかりしており、安心感有。
美容系?の治療が主なのか、若い女性やマダムっぽい人が多い印象。

医師はあまり懇切丁寧ではない。
初回診察で私が細かいことを色々と質問しすぎたせいもあるかもしれないが、
医師のイライラしている感じが伝わった。

術後の経過観察で医師に尋ねようとすると「それは看護婦さんに聞いて下さい」
と感じ悪く遮られた。

フォローしておきますと、医師の技術等は確かなような気がします。
(粉瘤がどれくらい技術がいるものかわかりませんが…)
全然痛みもなく、術後の経過も良好です。
きれいにとれたものを見せてくれました。(医師からではなく、医師が出て
いったあとに、看護師さんから)
治療と思って、割り切ればいいのかもしれませんが、やっぱり感じが悪いのは…。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
61-76件 / 76件中
ページトップ